このページのスレッド一覧(全2117スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2016年3月26日 08:31 | |
| 0 | 5 | 2016年3月10日 00:02 | |
| 6 | 2 | 2016年3月6日 21:46 | |
| 14 | 3 | 2016年2月29日 13:38 | |
| 9 | 6 | 2016年2月28日 19:07 | |
| 1 | 5 | 2016年2月27日 21:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD10EZEX [1TB SATA600 7200]
HDDの速度は、せいぜい200MB/sですので。SATA3(600MB/s)でなくても、SATA2(300MB/s)でも十分です。
マザーボードとOSについても、特に問題ないと思います。
書込番号:19724612
![]()
2点
最近使用中のビックドライブのマウントに時間がかかるので
気になっていたんです。
原因は別なんでしょうね。ありがとうございました。
書込番号:19729542
0点
今使っているフルタワーのデスクトップが5年以上経ち、
新たにMini-ITXのケースでメインPCを自作したくて静かなHDDを探しています。
希望条件といたしましては、
SSDは高いのでHDD
2TB以上
静かな物
一万円以下の条件で考えています。
あと、外付け用HDDも探していまして、
これは2TB以上、一万円以下ならいくら五月蠅くても大丈夫です。
これらの条件に当てはまる物を教えて頂けないでしょうか。
宜しくお願い致します。
0点
今時のHDDなら、5400回転なら静かさは似たような物です。
>WESTERN DIGITAL WD20EZRZ-RT
http://kakaku.com/item/K0000816700/
外付けの場合、静かさというよりは、発熱の面で5400回転のほうが向いていますので。同じHDDをHDDケースに入れてはいかがでしょうか?
>玄人志向 GW3.5AA-SUP3
http://kakaku.com/item/K0000260418/
組み立てには、そう苦労するものでは無いですし。問題が出たとき、ケースが悪いのかHDDが悪いのか、問題の切り分けも楽になります。
書込番号:19675368
![]()
0点
http://kakaku.com/item/K0000313506/
SEAGATE ST2000DM001 [2TB SATA600 7200]
静かで発熱も少ない 壊れやすいという評判もあるが、私は4台使っていて1台も壊れていない。(HGST、東芝、Westernも使っている)
SEAGATEは好き嫌いがあるので嫌でなければどうぞ。
書込番号:19675370
0点
>KAZU0002さん
>5400回転なら静かさは似たような物です。
やはり、そうでしたか。
最近のだと東芝以外なら五月蝿いモデルも少なそうですしね。
2TBの物をご紹介頂きましたが、3TBが安かったのでついついこちらをポチりました。
http://kakaku.com/item/K0000820181/#tab
外付けもやはり温度がキモなのですね。
勉強になりました。
>PS0さん
海門は以前は壊れるとよく噂になっていましたが、やはり当たり外れ次第ですね。
せっかく教えて頂いたのに申し訳ありませんが、
今まで使い慣れたWD3TBをポチリました。
お二方、アドバイス頂きましてありがとうございました。
書込番号:19676359
0点
紹介したHDDケースなら問題ないですが。古めのHDDケースには、2TBまでしか認識しないものがありますので。2TB超のHDDをケースに入れる場合には、確認したうえでの購入を。
書込番号:19676435
0点
>KAZU0002さん
詳しくありがとうございます。
またよろしくお願いします。
書込番号:19676593
0点
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3000DM001 [3TB SATA600 7200]
まだ買って間もないのですが、crystaldiskinfoにて
注意になってしまいました。
2台購入し、1台は通常です。
多分保証で交換も無理だとは思いますが、
皆さんなら使い続けますか?交換しますか?
3点
買って間もないなら交換依頼です。
ただ・・
このHDDのレビューをよくご覧ください。 この機種は謂れがあるようです。
書込番号:19653630
3点
保証が付いてても交換してくれるかは微妙な感じですね。
店で断られたらRMA処理してみるといいと思いますよ。
書込番号:19665521
0点
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST2000DM001 [2TB SATA600 7200]
人生楽しみさん、
価格を下げて来たのは、パソコンSHOPアークのショップですね。
さて、なんでしようか? 決算に向けて在庫をキャッシュにしたいとか。
事情はいろいろあるにせよ、ほしい商品の値動きをみてGETするのは
消費者側の見方として良いのではないでしょうか。
書込番号:19639261
0点
ST2000DM001の故障率は高いですね。
うちでも4台買って4台とも壊れました。
性能は良いですが残念なHDDです。
HDD故障率トップ10
1:Seagate「ST2000DM001」(3.5インチ)
2:Samsung「HN-M101MBB」(2.5インチ)
3:Seagate「ST31000528AS」(3.5インチ)
4:Seagate「ST3000DM001」(3.5インチ)
5:Seagate「ST1000DM003」(3.5インチ)
6:WesternDigital「WD20EARS」(3.5インチ)
7:WesternDigital「WD5000AAKS」(3.5インチ)
8:Seagate「ST2000DL001」(3.5インチ)
9:Seagate「ST9500325AS」(2.5インチ)
10:Seagate「ST31000524AS」(3.5インチ)
http://gigazine.net/news/20160105-digitaldata-solution-delivery-investigation/
書込番号:19639720
9点
3月締めで決算を出すところが多いので、その前に少しでも利益を出しておきたいというのもあります。
HDDだけ買う人もいますが、その他のものも纏めて買う人もいるので、そういった安値のもので吊って客を呼ぶ働きもあります。
書込番号:19643033
![]()
2点
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EURX [3TB SATA600]
動画保存が中心です。
WesternDigitalはレッドとパープルを使用しています。
こちらはAVに最適らしいのですが・・動画中心ならこちらのHDDのが良いのですか?
書込番号:19595037 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
メーカー 推奨ですから悪くはないでしょう。
大事なデーター,バックアップも怠りなく ・・・
爺のお節介でした !
書込番号:19595175
0点
この場合のAVに最適というのはエッチなビデオを保存するのにいい、とかいうことではありませんが、動画を撮り続ける監視カメラ用だとか、テレビ放送を片っ端から録画しまくるような用途に向けたチューニングをしてあるということになるので、気に入った動画の倉庫用ということとはちょっと意味合いが違うと。
書込番号:19595185
![]()
6点
>沼さんさん
>クールシルバーメタリックさん
回答、ありがとうございます。
動画保存はレッドでもパープルでも問題ないですか?
書込番号:19596050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
録画をするのならパープル。データとして保管するのならレッド。…という趣旨ではありますが。
一日中TVの録画をし続けるのでも無ければ、レッドでもかまいません。
ただ。どのみち壊れないHDDは存在しませんので。バックアップは怠らずに。
パーフルを使うと、映像のエッジがくっきりして、色ノイズが少なくなり、解像度感が増す…なんて記事が、どっかにありそうで。
書込番号:19596069
![]()
1点
>KAZU0002さん
回答、ありがとうございます。
デジカメで撮影した4K動画を保存したいです。
書込番号:19596476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Purple(PURX)はAV(EURX)の上位機種ですよ!
既にPurpleをご使用なら必要ないのでは。
ちなみにウチもそうですが、デジカメの動画保存という用途的にはRedが一番適任だと思います。
ウチはHDD故障に備えてRed4台でRaid5(ハードウェアRaid)運用しています。4台中どの1台が故障してもデータはセーフです。
以前、Redになる前の500GB X4 Raid5でHDDが故障した際、データ損失を免れました。
容量増加の為、Red 2TB X4に買い替え、今に至ります。平日24時間稼働で、1年半程経過しましたがノートラブルです。
また、通常オフラインのバックアップ用Red 3TBを併用しています。
ビデオカメラで撮影したFHDムービーの1年以上前の物やデジカメ写真の倉庫にしています。
書込番号:19640638
1点
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EZRZ-RT [2TB SATA600 5400]
win7 64bit SSD 256GB HDD 1TBで使用しているのですが、この製品でOSも丸ごと1つにまとめる事は出来るのでしょうか?
万一、今のSSD、HDDが壊れてもこの製品でまとめてバックアップとっておけば壊れても入れ替えればすぐ使用できるかな?という浅はかな考えなのですが、そういう事は可能でしょうか?
0点
〉〉win7 64bit SSD 256GB HDD 1TBで使用しているのですが、この製品でOSも丸ごと1つにまとめる事は出来るのでしょうか?
バックアップソフトでシステムバックアップすれば良いだけです。
書込番号:19636939
0点
無料HDDコピー/バックアップソフト
http://freesoft-100.com/pasokon/hdd-backup.html
HDD(SSD)のバックアップソフトと言うのがあります。
方法としては・・・
OSが入っているSSDごとWD20EZRZ-RTにクローンを作っておけば挿しかえるだけで使用出来ます。
OSが入っているSSDごとイメージファイルとしてWD20EZRZ-RTにバックアップデータとして残しておけば、WD20EZRZ-RTからSSDに書き戻せば使用出来るようになります(既存のSSDが壊れた場合新しいSSDに書き戻す)。
1TBのHDDの方はBunBackupなどのソフトを使い、常に差分をバックアップしておけばHDDが死んだ時でも他のHDDにバックアップされてありますので困る事はありません。
SSDと1TBのHDDを同時にバックアップとなると、そのWD20EZRZ-RTをパーティションで2つ(疑似SSDとHDD用)に切っておいて行う事になるかと思います。
書込番号:19637012
![]()
0点
AOMEI Backupperでは、ディスクバックアップでした。
Western DigitalのHDDで利用できるAcronis True Image WD Editionもディスクをまとめて出来る機能はあるでしょう。
現にAcronis True Image HDでノートPCの500GB SSDと1.5TB HDを一括バックアップしています。
書込番号:19637025
![]()
0点
キハ65さん、kokonoe_hさんどうもありがとうございます。
早速ポチってきました。
届いたらやってみようと思います。
書込番号:19637268
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)






