ハードディスク・HDD(3.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(3.5インチ) のクチコミ掲示板

(110057件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17269スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST16000DM001 [16TB SATA600 7200]

クチコミ投稿数:4件

電源投入されてHDDが動き出す音が今まで使ってきたHDDに比べとても大きくこの音で正常なのか、使用している方がいれば教えていただきたいです。
WDの3TBや同メーカーのST8000DM004も使っており、HDDは起動時にゴリゴリ音がするものですが、この製品は1.5倍〜2倍ぐらいの大きさで『ゴッ』っていう感じの妙に重く大きい音がします。
一度動き出せば音は他のHDDと同じ程度で、4TBほどデータを移動させてCrystalDiskInfoで見てみてもエラーなどは出ていません。

書込番号:26323096

ナイスクチコミ!0


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4509件Goodアンサー獲得:716件

2025/10/23 18:34

>ながつきたうさん
>WDの3TBや同メーカーのST8000DM004も使っており、HDDは起動時にゴリゴリ音がするものですが、

●それはそれで、問題だと思いますけど・・・。保証期間内なら販売店経由でメーカーへ問い合わせ(シリアルナンバーで申請出来たはず)

私の環境はSEAGATE 8TB 2つ内臓(ST8000DM004)です。

書込番号:26323133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11247件Goodアンサー獲得:1912件

2025/10/23 20:06

電源は大丈夫?

電力不足等不安定だとスピンアップ時に異音がしたり、
回転安定までにヘッドが動くとクラッシュします。
数珠繋ぎで接続していると危ないです。

書込番号:26323202

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/10/25 11:51

>猫猫にゃーごさん
通電の具合でHDDが不調になることもあるのですね。
5.25インチベイにリムーバルケースで取り付けていたのを、一旦抜いて刺し直してみると、気になっていた音がしなくなりました。
接触の具合で電圧が不安定だったのかもしれません。
データの読み書きは出来ていたので、取り付けに問題があるとは思っておらず助かりました。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:26324409

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ53

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EARX [2TB SATA600]

クチコミ投稿数:93件

WESTERN DIGITALのHDDを既に14年近く24時間稼働PCで10万時間以上使用していますが、そろそろ買い替えた方が良いでしょうか?

CrystalDiskInfoでは健康状態は良好と出ているようですが。。

勿論バックアップはミラーリングソフトを使用して常時バックアップしています。

書込番号:26320218

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:16件

2025/10/19 23:05(1ヶ月以上前)

それどこの誰かもわからない他人に判断してほしいんですか?

書込番号:26320234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:93件

2025/10/19 23:27(1ヶ月以上前)

>すぐ自分の話したがる人です 様

HDDで10万時間以上は既に平均寿命をとっくに過ぎていると思いますが、健康状態が良好と出ていたため他の方の意見を聞いてみたかったです。

もし他の方がまだ大丈夫と言うなら?まだ頑張ってみても良いかと思っていますよ。


書込番号:26320249

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:16件

2025/10/19 23:34(1ヶ月以上前)

まだ大丈夫だよがんばれ
知らんけど

書込番号:26320255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:93件

2025/10/19 23:47(1ヶ月以上前)

>すぐ自分の話したがる人です 様

再度返事の方、ありがとうございます。

そうですね、まだ頑張って新たに20万時間を目指してみるのも良いかもですね。

書込番号:26320263

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:111件

2025/10/20 00:04(1ヶ月以上前)

このようなネット記事がありました
ネットで10万時間を年数換算で計算したら約11.416 年と出ました

5年過ぎると生存率が急低下、駆動部品が多いHDDは壊れやすい
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02427/041100005/

書込番号:26320271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11247件Goodアンサー獲得:1912件

2025/10/20 00:43(1ヶ月以上前)

バックアップを怠っていなければ、故障するまで使い倒せばいいですよ。

24時間365日休まず稼働しているサーバーをメンテナンスする人が
一番恐れるのは、完了後の電源ONでHDDが固まること。
バックアップ取ってないと完全アウト。

書込番号:26320288

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:130件

2025/10/20 01:45(1ヶ月以上前)

いまだまだ現役で使用しても大丈夫でしょうか?こういうのって、企画ではないけど、面白いというか興味がわきますね。でも私だったら、とりあえず退役させつつ、バックアップのパックアップか、その他の連続稼働の用途にまわすとかして、工夫して使い続けます。そうすることにより、いちおう稼働記録は更新され続けますよね。新しくHDDを買うのも楽しいですし。

2TB以上のSATA600のHDDも未来はわかりませんが、いずれ生産や販売が減少していくでしょうから、今のうちに新しいHDDを購入して使うのがベターかともいます。HDDがほしい時に生産中止になっていたり、値上がりやプレミアのついた中古しかなくなってしまった、という事態にならないうちに。

書込番号:26320314

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9664件Goodアンサー獲得:601件

2025/10/20 10:24(1ヶ月以上前)

中身がデータが飛んで困る内容なら予防的に定期的にHDD交換。
別にデータが飛んでも構わない内容なら、耐久テスト代わりでもいいのでは。

書込番号:26320524

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:93件

2025/10/20 16:54(1ヶ月以上前)

>ニコイクス 様

お世話になります。

>5年過ぎると生存率が急低下、駆動部品が多いHDDは壊れやすい

確かメーカーのHDDの設計寿命もそれぐらいでしたね。
既に寿命を倍以上使っているのにCrystalDiskInfoでは健康状態が良好と出ているのは不思議ですね。

書込番号:26320768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2025/10/20 17:06(1ヶ月以上前)

>猫猫にゃーご 様

お世話になります。

>バックアップを怠っていなければ、故障するまで使い倒せばいいですよ。

バックアップは別の内臓HDDの他にサブのPCの内臓HDD及び外付けHDDへもバックアップしているため(3重バックアップ?)このHDDが万が一壊れてもデータ的にはさほど痛くありませんので故障するまで後何年持つのか試すのも面白いかもですね。

ただ、データ用の内臓HDDが以前壊れた際、PCの起動がメチャクチャ遅くなってしまった事がり(起動時間4時間以上)、どうしようかとも思ったりもしています。

書込番号:26320776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2025/10/20 17:22(1ヶ月以上前)

>かおり16 様

お世話になります。

>こういうのって、企画ではないけど、面白いというか興味がわきますね。

自分もこのHDDがメーカーの設計寿命の何倍持つかチェレンンジするのも面白いかなって思っていたりもします。

買い替えも考えましたが、HDDは安いものでもないし、まだHDDが元気なうちは交換してしまのも少し勿体ない気がします。
しかし、この2TBのHDDもここ半年間で1TB増え、残り400GBとなったため、買い替えではなく買い増しをしようかなとも考えております。

買い増すとして、バックアップのHDDを含め6TB×2台しようか8TB×2台にしようか迷うところです。
ただ噂では、8TBのHDDは音が大きいとも聞きましたので迷うところです。

書込番号:26320791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2025/10/20 17:31(1ヶ月以上前)

>茶風呂Jr. 様

お世話になります。

>別にデータが飛んでも構わない内容なら、耐久テスト代わりでもいいのでは。

バックアップは別の内臓HDDの他にサブのPCの内臓HDD及び外付けHDDへもバックアップしているため(3重バックアップ?)このHDDのデータが万とんでもデータ的にはさほど痛くありません。
故障するまで後何年持つのか?耐久テストとして使うのも面白そうですね。

ただ、この2TBのHDDもここ半年間で1TB増え、残り400GBとなったため、買い増しをしようかなとも考えております。

後以前、データ用の内臓HDDが壊れた際、PCの起動がメチャクチャ遅くなってしまった事がり(起動時間4時間以上)、どうしようかとも思ったりもしています。(最初OSの入ったSSDの不具合でないかと勘違いし、復旧に時間が掛かってしまいました)

書込番号:26320796

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40529件Goodアンサー獲得:5704件

2025/10/20 19:22(1ヶ月以上前)

2TBで足りていて、バックアップもしているのなら、特に交換する必要性はないと思います。

書込番号:26320891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2025/10/20 21:59(1ヶ月以上前)

>KAZU0002 様

お世話になります。

はい、バックアップは常時しておりますのでそのまま使い続けて後どれくらい持つのか?試してみるのも良いかもです。

書込番号:26321021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40529件Goodアンサー獲得:5704件

2025/10/21 08:43(1ヶ月以上前)

うちには11万時間越えのHGSTのHDDが有りますが。SMARTは綺麗なもんです。
録画用HDDとして稼働中。3TBもあれば、数ヶ月分は溜められますし。必要十分なので交換予定もありません。

書込番号:26321239

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/10/21 09:03(1ヶ月以上前)

まあ、とりあえず
サイレントデータ破壊がおきているか確認したらどうですか?

■サイズが0になってるファイルがたくさんありませんか?

多分山のようにあるのでは?
ただ眺めていても、確認しないと壊れていても気が付かないですが、、

サイズが0でなくても、開いてみて、●開けないファイルがあるのでは???

なお個人的には、新しいHDDに変えます!が、壊れるのを待ったりしません

書込番号:26321254

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件

2025/10/21 19:34(1ヶ月以上前)

>KAZU0002 様

お世話になります。

>うちには11万時間越えのHGSTのHDDが有りますが。SMARTは綺麗なもんです。

11万時間以上でも良いのであれば、このHDDも運が良ければ後1年は持ちそうですね。
(何か少しまだいけるんじゃないかと希望が出てきました)

書込番号:26321646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2025/10/21 19:40(1ヶ月以上前)

>myanmyan01 様

お世話になっております。

>サイレントデータ破壊がおきているか確認したらどうですか?

実はやり方がわからないです。
簡単に出来るものなのでしょうか?

>なお個人的には、新しいHDDに変えます!

どうせ買い換えるのなら、次は6TBか8TBにしたのですが、バックアップのHDDを含め2台購入するとなると、予算的に直ぐに購入するのは難しいです(悲)

書込番号:26321652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2025/10/24 18:36

とりあえずこのHDDの容量が少なくなってきましたので買い増しする事にしました。
このHDDに不具合が出次第直ぐにデータ移行ができるように。

ただ、今HDDにおいてここ半月で値段がかなり上がってきた事からまたある程度値段が下がって来てから購入する事にします。

ご協力して下さいました皆様方ありがとうございました。

書込番号:26323882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

HDDの設置方法

2025/10/16 09:52(1ヶ月以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST24000DM001 [24TB SATA600 7200]

クチコミ投稿数:53件

3台目のHDDを設置したいんですけど、ベイが2個しかなくて困っています。

スペース自体はあるので、クッションで直置きしてますが振動が心配で
何がいい方法(ケースとか)ありませんか?

書込番号:26317386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:111件

2025/10/16 10:02(1ヶ月以上前)

ベイが3つ以上あるケースに買い替えたらどうですか?

書込番号:26317390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41745件Goodアンサー獲得:7789件

2025/10/16 10:08(1ヶ月以上前)

そのケースには他に代用になるベイは無いんですか?
5インチベイが有ればアダプタでも取り付け出来ます。

まあ、個人的には強力な両面テープで良いかな?と思ってるので、その辺りは個人差があるとは思います。

書込番号:26317397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11247件Goodアンサー獲得:1912件

2025/10/16 11:01(1ヶ月以上前)

アマゾンで「HDDケージ」で検索すると、ケース内部に
HDDを増設するようのケージがヒットします。
ケースの空きスペースと相談して内蔵できそうなものを
選択すると良いでしょう。

書込番号:26317420

ナイスクチコミ!0


聖639さん
クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:169件

2025/10/16 11:09(1ヶ月以上前)

>マナマナミさん
こういうのはいかがでしょうか?

https://www.yodobashi.com/product/100000001003592259/

今は以下のケースを使っているので不要ですが、拡張性がないときは使ってました。

https://shop.tsukumo.co.jp/goods/4537694287395

書込番号:26317429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13960件Goodアンサー獲得:2931件

2025/10/16 11:15(1ヶ月以上前)

>マナマナミさん

私は、HDDを2台、PCケースの底に置いていますが、特に問題は生じていません。
温度が上がらないように、小型のファンは付けています。
クッションを敷いているなら、さほど心配はいらないかと思います。

書込番号:26317436

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2025/10/16 12:19(1ヶ月以上前)

>マナマナミさんのZALMAN Z9 NEOについての過去スレがありました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018512/SortID=22640657/#tab

Z9 NEOには5.25インチベイが2つあるようです。
https://www.links.co.jp/item/z9-neo/

以下のような変換ブラケットを使用してはどうでしょうか。

>ORICO 5.25インチベイ CD-ROM 内蔵専用 HDDケース 3.5インチ SATA HDD対応 ハードディスクケース ツール不要 簡単着脱 デスクトップPC用 ドライブケース HDD変換ブラケット 電源スイッチ付 ブラック 1106SS-V1-BK

https://amzn.asia/d/3t5JwVw

書込番号:26317485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3154件

2025/10/16 12:25(1ヶ月以上前)

5''ベイにマウントするかガシャポン。ガシャポンは放熱悪いからファン必須になるけど。

ググったらこんなのも出てきますね。多分ファン取付カ所にマウント。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CT361VWG

自分なら、熱伝導シート敷いて貼り付けるかな。運送しなきゃ問題ない。

ちゃんとやりたいならケース買い換えたほうがいいとは思うけど。

書込番号:26317492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2025/10/17 18:09(1ヶ月以上前)

>ニコイクスさん
HDDの追加ぐらいの知識はあるんですが、1から取り付けなどは自分の技術では難しく・・です。
これはBTOで購入しました。

>揚げないかつパンさん
残念ながらありません。
以前のケースは前面に取り付けれたんですが、これはそのようなスペースなしでした。

>猫猫にゃーごさん
HDDケージで検索してみます、ありがとうございます。

>聖639さん
外付け変換だと速度が遅くなりそうなイメージがあるのですが、使い勝手などはどうでしょうか?

>あさとちんさん
ファンを別でつけるのはありかもしれません、工夫してみます


>キハ65さん
Z9 NEOは以前のケースでして、今のケースも同じようなものと決めつけていたら困ったという次第でした(BTOでしたが下調べが足りませんでした)
ブラケット購入して、張り付けての仕様はありかなと思いました。

>ムアディブさん
ガシャポン分からなくて検索したのですが、前面に取り付けるタイプということでしょうか?
このケースは前に取り付ける(CDドライブとかつけるような箇所)が完全にオミットされていました。

熱伝導シートはちょっと検討してみます!

書込番号:26318439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2025/10/31 01:10

キハ65さんの5インチ変換ブラケット案に一票です。

HDDというものは基本的に「ネジでシャーシにしっかり固定する」ことを前提に作られています(自身の動作振動をシャーシに逃がすため)。
忘れがちですがPCで使われるHDD内部では「我々の想像を絶するとんでもない高精度な動作」をしています。
機械的動作の無いSSDと違いテープなどのズレやすいもので固定すると寿命が極端に短くなる・前兆無くいきなりぶっ壊れる恐れがありますよ。

書込番号:26328698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

3万切り

2025/10/15 11:43(1ヶ月以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST16000DM001 [16TB SATA600 7200]

クチコミ投稿数:42件

【ショップ名】ツクモ パソコン Yahoo!店

【価格】ペイペイポイント差し引き29000円さらに1500円Offクーポン付き

【確認日時】15日

【その他・コメント】クーポン獲得おわすれなく


書込番号:26316747

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

外付け化に成功

2025/10/13 08:10(1ヶ月以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST24000DM001 [24TB SATA600 7200]

相性の問題など責任は持ちませんが、

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B09MLP2X2B?psc=1&ref=ppx_pop_mob_b_asin_title

自分はこれに接続して、フォーマットしたらきちんと読み込まれました。データが沢山扱えるのは良いね。

書込番号:26314835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:443件

2025/10/13 12:24(1ヶ月以上前)

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0DPLZ493W?psc=1&ref=ppx_pop_mob_b_asin_title

あとこれも使えました。

書込番号:26315012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Zilwanさん
クチコミ投稿数:5件

2025/10/15 04:12(1ヶ月以上前)

ファンなしの状態で3.5インチHDDを扱って、いくつか突然死させました。
特にこのHDDは熱を持ちやすいはずです。窒息ケースはよしたほうがいいです。

書込番号:26316540

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:443件

2025/10/15 11:28(1ヶ月以上前)

そうなんですね!とりあえず、箱を半分開けて使用します。ありがとうございます。

書込番号:26316738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

ヤフーショッピングで最安

2025/10/12 18:09(1ヶ月以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST24000DM001 [24TB SATA600 7200]

クチコミ投稿数:42件

【ショップ名】ツクモヤフー店

【価格】39590円ポイント合算

【確認日時】

【その他・コメント】ペイペイポイント差し引いてギリ4万切りますが、慌てない方は11月末まで待ったほうがいいかも

書込番号:26314447

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:42件

2025/10/12 21:18(1ヶ月以上前)

ヤフーショッピング、シネックスストアで、ポイント差し引きで43090円でさらに最安更新

書込番号:26314590

ナイスクチコミ!1


GUNSTさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:7件

2025/10/13 21:23(1ヶ月以上前)

>ヴィールさん
普段ヤフーショッピング使わないからわからないんだけど
11月末だとなぜ安くなるんですか?

書込番号:26315452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2025/10/14 00:46(1ヶ月以上前)

Amazonのブラックフライデーのせいです。これが11月下旬にやるので、他サイトもこれに合わせてセールやポイント上げたりしますので、値比べしますね又、この時期に買ったポイント使い年末年始のセールに買い物したりします。急がなければ価格の大きい買い物はこの時期に狙います。

書込番号:26315593

ナイスクチコミ!7


GUNSTさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:7件

2025/10/15 20:25(1ヶ月以上前)

>ヴィールさん
ありがとうございます。
価格.comの値段と口コミの特価情報ぐらいしか追ってなかったので助かります。

書込番号:26317053

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング