ハードディスク・HDD(3.5インチ)なんでも掲示板 クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(3.5インチ)なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(15634件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2291スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)なんでも掲示板を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

IED RAIDでのWin2kインストール

2000/06/11 09:41(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

スレ主 ためしてガッテンさん

教えてください!!!!!

どなたか、FastTrack&FastTrack66でのWin2kのインストールの方法をご教授ください。
FT-440BXでは、何度やってもダメでした。
BIOS&ドライバは、最新&Win2k用の物を使用しました。
将来的に、FastTrack66を使用したいとも思っております。
どなたか、お力をお貸しください。

書込番号:15085

ナイスクチコミ!0


返信する
omiさん

2000/06/11 10:05(1年以上前)

どこでつまっておられるのでしょうか!?
私は出来ましたが。(MSIのBXマザーで)

書込番号:15088

ナイスクチコミ!0


スレ主 ためしてガッテンさん

2000/06/11 10:25(1年以上前)

omiさん お世話になります。
HDDに、書き込んでHDDからブートする前にSCSIかRAIDの場合に
F6ボタンを押してドライバまでは、読んでるようなのですが
(詳しい記述は、忘れましたが)エラーメッセージに
メモリアドレスのような記述とかのメッセージが表示されて止まります。
上記のは、オンボードのRAID(FastTrack)の場合です。
この程度の情報では、少なすぎますか?
参考までに質問ですが、omiさんはFastTrack66でしょうか?

書込番号:15092

ナイスクチコミ!0


スレ主 ためしてガッテンさん

2000/06/11 12:58(1年以上前)

Bambooさん ありがとうございます。
早速本屋さんに行ってみます。
まだ、売っているのかなぁ?

書込番号:15123

ナイスクチコミ!0


スレ主 ためしてガッテンさん

2000/06/11 13:32(1年以上前)

Bambooさん またまたありがとうございます。
ちょっと、覗いてみます。

書込番号:15137

ナイスクチコミ!0


めっさ2さん

2000/06/11 15:17(1年以上前)

私はここを見ながらインストールしました。
http://www.synnex.co.jp/htdocs/ws2000.html

書込番号:15163

ナイスクチコミ!0


omiさん

2000/06/11 16:05(1年以上前)

少しあけている間に...(笑) これだけ詳しい解説があれば大丈夫でしょうか。成功報告をお待ちしています!

書込番号:15175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ATA66カードを使用したい...

2000/06/10 01:16(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

スレ主 うし太さん

IBM-DPTA-371360をP2Bに搭載しました。
ATA66(RAID?)カードなるものをを購入し、HDDの性能をより引き出したいと
考えています。この場合、HDDは再フォーマットする必要はありますか?
どなたか教えて下さい。よろしくおねがいします。

書込番号:14726

ナイスクチコミ!0


返信する
ひこのすけさん

2000/06/10 01:23(1年以上前)

フォーマットの必要はなし。接続ケーブルに気をつけるのみ(80芯ケーブルね)

書込番号:14728

ナイスクチコミ!0


スレ主 うし太さん

2000/06/10 01:33(1年以上前)

ひこのすけさん、早速の返事、ありがとうございました。

カードは、雑誌で見たI willの製品にしようかと思いますが、
相性が悪いとのコメントをこのコーナーで読みました。
実際のところは、相性の問題というのは
けっこうあるんでしょうか。また質問になってしまいました。

書込番号:14729

ナイスクチコミ!0


つちのこさん

2000/06/10 08:16(1年以上前)

RAID0ならフォーマット必要ですね。

書込番号:14782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

おしえてください

2000/06/09 21:06(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

初自作機にIBMのDTLA-307030を付けて、起動ディスクを入れ、パー
ティション領域を決めて、HDDのフォーマットをしようとDOSでなんども
「format c:」と入力しても、「コマンドとファイル名が違います」となっ
てしまいます。
マザーボードは GIGABYTEのGA-6VX7-4XでBIOSを見てもHDDはちゃん
と認識されています。どうしてもわかりません。どなたかおしえてくださ
い。

書込番号:14655

ナイスクチコミ!0


返信する
めっさ2さん

2000/06/09 21:13(1年以上前)

C:と打ち込んだあとにdirと打ち込み、ちゃんとCドライブにHDDが割り当てられているか試しましょう。そのあとに仮想ドライブに移動、そこでformat c:とやればいいのでないでしょうか?
fdiskをしっかりやってないという可能性もあるのでは?

書込番号:14657

ナイスクチコミ!0


omiさん

2000/06/09 22:22(1年以上前)

念のため...
単純にformat.exeがFDDに入っていないと言うことはないですよね!?

書込番号:14673

ナイスクチコミ!0


enoさん

2000/06/09 22:24(1年以上前)

何をやってもフォーマットはできないでしょう
なぜなら、ぼつさんの起動ディスクにはフォーマット
コマンドが入っていないからで、フォーマットする
ときは、CDドライブの「Win98」ディレクトリに
移動してから「format c:」と入力しましょう

書込番号:14674

ナイスクチコミ!0


enoさん

2000/06/09 22:32(1年以上前)

あっ、omi さんにかぶってしまいました
確かに最近のOEM版の起動ディスクの
中にはFormat.comが入っていません
その代わり起動ディスクで立ち上げたとき
3つの選択肢で1を選べばファイルのインストールに
先立ち自動でフォーマットをはじめます

書込番号:14680

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽつさん

2000/06/10 02:55(1年以上前)

遅くなってすいません
皆さんありがとうございました。

書込番号:14749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DTLAについてご存知の方・・・。

2000/06/09 14:55(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

スレ主 たこぽんさん

DTLAシリーズ(まだ容量は決めていませんが)の購入を検討しています。
このDTLAの75GのHDに関して、エラーレートが少し多いという話を耳にし
たので、他のHDも同様なのではと購入を迷っています。
(DISKがガラスと聞いたのですが、本当なのでしょうか。)
もし間違えていたらすいません。
詳しい方、使用されている方のご意見をお伺いしたいのですが、
よろしくお願いいたします。

書込番号:14595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MacのHDについて

2000/06/09 00:13(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

スレ主 めがねハナさん

ちょっとお聞きしたいのですが、
私はMac G3のDT266(アイボリーのヤツ)を使ってるのですが、
内蔵のHDを探してます。
できれば20Gぐらいあればいいのですが、
IDEのHDでは何がおすすめですか?
だれかおしえて…。

書込番号:14466

ナイスクチコミ!0


返信する
bさん

2000/06/09 00:46(1年以上前)

以下のサイトをご参考にどうぞ
http://www.netpro.ne.jp/~zap2/macintosh1/index.html

書込番号:14475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

IBMのHDD

2000/06/08 13:41(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

スレ主 dograceさん

IBM製HDDでDTLAシリーズがありますが
Interface - Ultra ATA/66+
という表記がされています。
ATA66とは異なる表記なので性能的に異なると思うのですが
どのような規格でしょうか?
明解な回答よろしくお願いします。

書込番号:14277

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 dograceさん

2000/06/08 17:03(1年以上前)

ありがとうございます。
拝見しました。
ということは、ATA100をサポートしてるかどうかは不明ということですね。
↓下の書き込みでは、対応するような内容になってますけど。

書込番号:14332

ナイスクチコミ!0


スレ主 dograceさん

2000/06/09 07:54(1年以上前)

ATA100をサポート>表現が不適切でした。
メーカーが「公式」に動作保証をすることではなく
ATA100で動作した実績があるかどうかを伺いたかったのです。

ATA100でRAIDして動作した実績ってあるのでしょうか?

書込番号:14532

ナイスクチコミ!0


スレ主 dograceさん

2000/06/09 11:09(1年以上前)

ありがとうございました。(とらさん)

書込番号:14555

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハードディスク・HDD(3.5インチ)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)なんでも掲示板を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング