ハードディスク・HDD(3.5インチ)なんでも掲示板 クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(3.5インチ)なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(15634件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)なんでも掲示板を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

標準

WDの2TB 7200rpm

2009/08/10 21:59(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

クチコミ投稿数:1382件

http://www.fudzilla.com/content/view/14993/1/

もうすぐ来るでしょうね。今一番信頼性の高いのはWDですから楽しみです。

書込番号:9980377

ナイスクチコミ!0


返信する
綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2009/08/10 22:02(1年以上前)

>今一番信頼性の高いのはWDですから楽しみです。
心の中で思うのは自由だけど安直にそういうことは書かない方がいいとは思う。

書込番号:9980399

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2009/08/10 22:11(1年以上前)

使ってもないのに良評価するなんて、数式と一緒だぞ。
基地外扱いされる恐れがあるから、気をつけた方がいいよ。

書込番号:9980458

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1382件

2009/08/10 22:37(1年以上前)

綿貫さん 
でも結構実際問題としてはそうではありませんか?seagateもいろいろと不具合が出やすいのは事実ですし。その他も同じでしょう。WDのはかなり不具合が少ないので信頼性は一番高いといっても過言ではないと思います。

ヒメマルカツオブシムシさん
商品に良ではなく来るという情報が良なので別にそういうことではありません。

ヒタチも7200rpmの2TB出すみたいですがやはりパフォーマンスだとWDやseagateに劣ってしまうでしょうね。

書込番号:9980629

ナイスクチコミ!0


hack-pcさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:59件

2009/08/10 23:06(1年以上前)

>今一番信頼性の高いのはWDですから楽しみです。
それは言いすぎです。というかありえないです。

でも現在ある会社の中で自分が一番信頼しているHDDはWDですね。メインドライブ以外全てWD製のHDDを使っています。壊れたことは無いです。
今まで使った中ではMaxtorが一番です。中学生の頃から現在まで使っていますが故障なしです。2日間連続エンコードしてもピンピンしています。

書込番号:9980866

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1382件

2009/08/10 23:15(1年以上前)

hack-pcさん 

会社の大きさも考えて発言してください。まだ若いのでしょうから会社の大きさも信頼性にかかわってくることを考えないでしょうが。会社が大きいければ大きいほど、サポート、不具合発見およびファームウェアのアップデートが確実に行われるものです。なのでHDD業界の今年のシェアを見ればわかるでしょうがseagate、WDだけで約60%占めています。その他日立、東芝etcとありますがあくまで日立は子会社化してしまったので分離以前のような資金力がないのでHDD業界で会社として比較的安定してるは3.5インチだとseagateとWDのみです。つまり会社としても安定していて製品としても安定しているのは今のところWDのみなので過言にはなりません。東芝は入れてもかまわないでしょうが2.5インチ専門なので言及外です。

書込番号:9980927

ナイスクチコミ!0


綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2009/08/10 23:24(1年以上前)

ではSEAGATEは最近あの1件でやらかしたからとりあえずおいておいて
信頼性においてHGSTやSamsungに対するWDのアドバンテージは具体的になんなんですか?

性能を求めるならSSDを使えばいいわけですから
私としては7200rpm品より低消費電力や静かな5400rpm品のがうれしいです。
今HDDがSSDに対して最大のアドバンテージはストレージ用としての
GB単価の安さですからHGSTやSamsungが2TBのHDDを販売して各社競争が激化して
2TBのHDDが1.5万くらいになってくれるとうれしいです。

こんなこと書いてる私ですが現在WDのHDDを14台も使ってたりしますが・・・。
単純に会社の規模を考えればSamsungが最も規模が大きいです。
私の経験ではWDとMaxtorとSEAGATEがそれぞれ1台づつ壊れた経験があります。

会社が大きいから信頼できるって理論、それこそ安直だと思うのですが・・・。
単純に会社の規模を比較すればSamsungが一番です。

書込番号:9980983

ナイスクチコミ!3


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33830件Goodアンサー獲得:5781件

2009/08/11 00:27(1年以上前)

MaxtorはSeagateに吸収されたので、存在しませんね。

私は外れを引いたのでMaxtorは駄目だと思っています。
3年保証のMaxlineシリーズが1年以内に壊れました。

書込番号:9981365

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/08/11 02:27(1年以上前)

intel&nvidiaさんこんばんは。

ちょっと言いすぎたのかも…?断言しちゃったし。
「私としては」等を前に入れれば良かったのかもしれませんね。

私も心の中では「WD最強」と思ってますが…。

書込番号:9981787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:50件

2009/08/11 03:20(1年以上前)

WDだって不具合ありますよ。
リコール100万台ってすごい数字出した事もありますし。

って言ってももうずいぶん昔の話ですけどね。
確か俺が高校生の頃だったかな?
その頃はそのころはQuantumとかIBMとかMaxtorとかが元気にHDD作ってた時期でした。
プラッタ容量も確か6GB程度だったかな・・・?

多分こう言うのは実際に自分が遭遇して被害に会わないと何と無くピンと来ないんじゃないかなと思いますよ。

書込番号:9981859

ナイスクチコミ!0


R93さん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:173件

2009/08/11 04:24(1年以上前)

GoogleはHGST使ってますが何か。

書込番号:9981912

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/08/11 05:37(1年以上前)

HDDに信頼性どうこういうことがそもそも微妙だと思うんだけどな〜。
どこの製品を買っても壊れないわけじゃないし、各社それなりに今まで失敗はしたことあるしね。

そういえばうちではWDのHDD壊れたことないな〜。
まあうちはWDは導入台数少ないのでそういう問題もありそうだけど。

個人的には日立が好きだけど、この頃はなんかいい製品がみあたらないね。

書込番号:9981966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1382件

2009/08/11 05:48(1年以上前)

綿貫さん 
samsungに対して言えば日本への販売は一応撤退してしまったものであるというのもありますがやはり製品自体に不具合が起きてるケースがちらほら目立ちますね。
ヒタチは相性とかあまり良くないみたいですし。

>WDだって不具合ありますよ
懐かしいですね1999年。10年前ですね。でもこれで会社が倒れないWDもものすごかったです。他の会社はseagate除くと結構倒れて行ったので。seagateは細かいミスだからあまり影響が出ないのか?

>HDDに信頼性どうこういうことがそもそも微妙だと思うんだけどな〜。
どこの製品を買っても壊れないわけじゃないし、各社それなりに今まで失敗はしたことあるしね。


まあ極論そういうことにはなってしまいますね汗

書込番号:9981980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

HardDriveの初期不良の統計

2008/11/16 13:53(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

スレ主 char500さん
クチコミ投稿数:84件

こんにちは、

一ヶ月ほど前に、私の働いている会社がSEAGATEの1.5TBのHardDriveをServer用に約400台購入したのですが初期不良は2台でした。ということは、確率的には0.5%ということになり、同僚とも話したのですが結構驚きでした。

よく話題にのぼる初期不良について、皆さんに一般的な数値として、参考になればと思い、書き込みました。

書込番号:8648560

ナイスクチコミ!3


返信する
綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2008/11/16 14:17(1年以上前)

HardDrive・・・
それはおいておいて、俺は幸いHDDは初期不良を引いたことがありませんが
面白い情報でした。
数年後、故障率の報告も期待してます。

書込番号:8648653

ナイスクチコミ!0


R93さん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:173件

2008/11/16 17:48(1年以上前)

一年前とそんなに変わってないみたいね。
http://www.clevery.co.jp/melma/text/mm306.html

書込番号:8649381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

コンパクトフラッシュをNTFSで初期化

2008/04/08 13:29(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

クチコミ投稿数:2167件

CF8GB

ノート東芝80GB

デスク日立80GB

8GBのCFを購入したのでタイトルのようにできるのか
不安でしたが、カードリーダーではFAT32までだったのが
IDE接続すると問題なくできました。
トランセンド8GB×133、4千円ぐらい。(^_^)

そこでOS起動ドライブとして使えるのか知りたくて
速度計測してみました。

比較として左からCF8GB(ATA133)、2.5東芝80GB(SATA)、3.5日立80GB(SATA)です。

予想通り書き込みは激遅ですが、意に反して読み出しは速い?
WINを入れたら仮想メモリやらtempやらを逃がして書かないように
すればなんとか静音ドライブができそうです。(^o^)

でも一番仕事で長時間使っているノートが遅いのでかなりショックです。(T_T)
頼むよバーサプロ〜

書込番号:7646445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ハードディスク400Gバイト・・・ATA100

2006/09/10 23:59(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

晩上好
使用レビュー速報・・・ちょっと熱すぎる

IBM(日立)の400GATA100のハードディスクを買いセットアップしました
ATA独特のスレーブに接続し無事BIOSの認識に成功
WindowsXPで領域確保、フォーマットしたところ4時間かかりました
その後Meをインストールなんやらで@2時間ほど格闘したのちトラブル発生

137Gの壁にぶち当たったようです
しょうがないのでXPのCDから領域確保(壁あり)、OSのインストール、SP2の導入でめでたく残りの350Gバイトまで領域確保出来ました

使用感は熱すぎる
180GのHDDよりちょい熱いです
ですのでHDDを休ませながら使ってます

静音度は◎でとっても静かです


書込番号:5427523

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:280件

2006/09/12 09:24(1年以上前)

続・レビュー

静音度について
起動時直後に読み込んでいるのかな?と思うくらいHDDが静かです
アクセス音は「ド・ド・ド」って音で低い音です

まて次章

書込番号:5431776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

太っ腹やないか!!

2004/01/10 22:21(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

スレ主 saltさん
クチコミ投稿数:7516件

HGST HDS722512VLSA80の話です。(80GB SerialHDD)

私の不注意で昨年終わり頃、HDD側の7Pin Connecter部を破損して、Shopを通じて修理の見積もりをお願いしてました。
明らかにこちらのMissで、そのように伝えましたしConnecter部に私の付けたアロンアルファの跡もあります。(笑
今日Shopに行きましたら、無料修理と言うことでHDDが返ってきてました。
新品が返ってきてました。申し訳ないような、ありがたいような。
あまり役に立たない情報かも知れませんですが、太っ腹ということで。
ちなみにこのHDD*2でOn Board RAID0を組んでますが、SequentialRead:119、SequentialWrite109MB/sec出てます(VIA RAIDでSouth直結のRAID/ATA Controller)、片方はCat Cryingしますけど。
ただ、今のところこのRAID0のArrayはほぼからの状態ですので、Benchは少し割り引いて考えるべきですが。

書込番号:2329238

ナイスクチコミ!0


返信する
maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/01/10 23:32(1年以上前)

そういえばsaltさんのBenchスコアってあまり報告がありませんね〜。
今度公開してー!
どこぞに登録してもいいよね?

書込番号:2329610

ナイスクチコミ!0


スレ主 saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2004/01/10 23:50(1年以上前)

いや公開するほどの値ではないですからね。
また私は変な物の方が好きで、例えば、Shopに並んでたら、SamsungのSerial HDDとかが欲しいです。(Samsungご免なさい。)
これSeagateと同じで、電源はCompatibleではなく、Serial電源のみと聞きます。
(今日購入したボラには苦労しそうです。ボラれた???自業自得ですわ。板違い。)

書込番号:2329688

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク・HDD(3.5インチ)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)なんでも掲示板を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング