ハードディスク・HDD(3.5インチ)なんでも掲示板 クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(3.5インチ)なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(15634件)
RSS

このページのスレッド一覧(全214スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)なんでも掲示板を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ハードディスク・HDD(3.5インチ)

スレ主 Takesi_38さん
クチコミ投稿数:91件

データ保存先として使っている「D:\」:O/S起動時に何度かチェックディスク推奨メッセージが出ていた。Diskinfoで見ても特に不具合は確認出来ず、代替セクタさえ発生していない。が、さすがに3度目のチェック推奨メッセージを見たので、仕事に絡むデータは別媒体へバックアップを取っていました。
そして、推奨メッセージすら出なくなったと思ったら、O/Sが起動しなくなりました。ぁぁあ、他PCシステムのバックアップをコレに保存してたぁ!Orz

最初はセーフモードやWindowsの修復モードを使って復旧を試みましたが、O/S起動不可です。Winロゴ画面のままループ。。。

「D:\」を取り外すとPCはウソのようにアッサリO/S起動し、案の定DドライブのHDDは、他PCへ実装しても使えません(同じ現象O/S起動不可)。BIOS(UEFI)ではしっかり認識されている。。。
ワラにもすがる思いで、Ubuntu-PCへつないでみると、UbuntuからHDDへめでたくアクセス出来たので、USB接続した他HDDへデータコピー開始。(Ubuntuさんありがとう) さすがにエラーをばんばん吐きます。セクターが壊れているご様子。
しかし、一番ほしかったシステムバックアップデータはめでたく(26時間ぐらいかかりましたが。。。)コピー完了。試にバックアップデータへアクセスしてみたら、普通に開けて(使えて)一安心。Ubuntuさんありがとう2回目。

無事コピーも取れたし、どのみちこのままじゃWindowsでは使えないので、Ubuntuからダメ元でHDDフォーマットしてみると、意外にもエラーもはかずフォーマット完了。。。もはや信頼性は望めないので、倉庫用途に特化します。

書込番号:20409954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

Intel Rapid Storage Technology 15.2.2.1030 WHQL

2016/11/18 06:13(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28006件

Intel Rapid Storage Technology (RST) Version 15.2.2.1030 WHQL
http://smtp.station-drivers.com/index.php?option=com_remository&Itemid=352&func=fileinfo&id=2530&lang=fr

書込番号:20376125(2016/11/09 10:26)は使いにくかった。
やはりこれがいい,解凍時に警告が出るが・・・

書込番号:20403855

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:28896件Goodアンサー獲得:254件

2016/11/18 11:06(1年以上前)

おは〜!     お姉さま

何程も変化なし。情報サンクス∠(^_^)

書込番号:20404437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Intel RST 15.2.2.1030 WHQL

2016/11/09 10:26(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28006件

Intel Rapid Storage Technology (RST) Version 15.2.2.1030 WHQL
昨日に続き・・・・
Intel Raid Rom (Orom/SataDriver) Version 15.2.1.2771
こんなのもあるが・・・
http://www.station-drivers.com/index.php?lang=fr

書込番号:20376125

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

Intel RST Version 15.2.1.1028 WHQ

2016/11/08 09:11(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28006件

Intel Rapid Storage Technology (RST) Version 15.2.1.1028 WHQL
http://www.station-drivers.com/index.php?option=com_remository&Itemid=352&func=fileinfo&id=2527&lang=fr
特段の変化は認められない。

例によって,[STAtion-drivers]からの情報です。
インストール(解凍)時に,警告が出る・・・・[詳細情報] をクリック。



書込番号:20372930

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:28896件Goodアンサー獲得:254件

2016/11/08 10:17(1年以上前)

おは〜!   おとうさま

情報サンクス∠(^_^)

書込番号:20373057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28896件Goodアンサー獲得:254件

2016/11/08 10:21(1年以上前)

あら〜
おとうさま ではなく おねえさま だったわ (^-^;

書込番号:20373070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2016/11/08 10:48(1年以上前)

沼さんはお姉さまになったりおじ様になったり神出鬼没なのです(笑)

で、このIntel Rapid Storage TechnologyですけどRAID使いでない私の場合に要るのでしょうか。
そもそもI.R.S.Tとは何かもよく理解していない私。
AHCIに関してもWin8以降では不要とも言われてるし。
それと、これをインストールしたらデフラグソフトDiskeeperが機能しなくなります。

書込番号:20373127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/08 11:14(1年以上前)

こんにちは。
1週間に2〜3度、価格.comを覘きにやってきて、興があるスレッドッド(だけ)にレスする、ワン・チャウチャウです。
Intel Rapid Storage Technology はインストールしておいたほうがいいのですか?私もよく解かってません(RAIDもやってません)

>特段の変化は認められない
どんなメリットがあるのやら、Intelのサイトで説明を読んでも私にはチンプンカンプン(笑)
優しく私にも判り易く教えてくださいませm(__)m

書込番号:20373167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/08 11:25(1年以上前)

興があるスレッドッド

興味があるスレッド・・・です、気が付いて自分で笑った。

書込番号:20373191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2016/11/08 11:51(1年以上前)

>興があるスレッドッド
私も笑ったわ(笑)

書込番号:20373240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28896件Goodアンサー獲得:254件

2016/11/08 14:29(1年以上前)

何程にも変化なし。

書込番号:20373625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

新発売の Seagate 10TB

2016/07/21 22:57(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

スレ主 kitaygawaさん
クチコミ投稿数:15件

Seagate IronWolf NAS 10TB
http://www.amazon.co.jp/dp/B01I1HI65E
購入レビューはやく上がらないかな〜
NAS用を謳ってるから速度は問題無いだろうし
なにより10TBにしては安い!

書込番号:20056094

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ハードディスク・HDD(3.5インチ)

クチコミ投稿数:13049件

定額タイプの安価なHDDデータ復旧サービスが登場、ツクモ
1年間1回まで税抜き1,800円、容量による追加料金無し
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1007866.html

AOSリーガルテック株式会社
http://www.aos.com/

消えて困るのがTVの録画くらいしかない私には関係なさそう…

書込番号:19999251

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2016/06/30 16:31(1年以上前)

そもそも、データ復旧を余儀なくされるような使い方をするか?(笑)
OSが入ったSSDが壊れてもそれを買い替えてOSを再インストールすればどうにでもなるし、データ類はバックアップをとってれば“復旧”なんて手間暇(費用も)かかるような事態にならないですから。

書込番号:19999304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2016/07/01 09:31(1年以上前)

上のレスはこるでりあさんに対してではありません。
バックアップをとらない人達に対して言ったのです、すみません。
誤解の無いように(笑)

書込番号:20001270

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク・HDD(3.5インチ)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)なんでも掲示板を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング