SSDすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > すべて

SSD のクチコミ掲示板

(91827件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6444スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SSD」のクチコミ掲示板に
SSDを新規書き込みSSDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップPC SSD拡張についての質問です。

2024/11/25 20:58(10ヶ月以上前)


SSD

クチコミ投稿数:2件

使っていたPCが故障したため、BTOで新しいPCを購入し納品待ちの状態なのですが、新規購入したPCのマザーボードがAMD B550proであり、SSDが二枚刺さるので2ndストレージに故障したPCのSSD (WD Black SN770 ゲーム向け PCIe Gen4 M.2-2280 NVMe WDS100T3X0E-EC)を挿そうと考えています。

ここで質問なのですが、2ndストレージに挿した方のSSDの昔のデータは新PCでも閲覧/使用可能でしょうか?またはデータを消さないと認識しないのでしょうか?
また、OSの起動は新PCについてくる1stストレージのSSD(win11)で行う予定なのですが、旧SSD(win10)を挿すことによる不具合はありますか?

書込番号:25974038

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40426件Goodアンサー獲得:5688件

2024/11/25 21:01(10ヶ月以上前)

>新PCでも閲覧/使用可能でしょうか?
そのままデータドライブ的に使えます。
>旧SSD(win10)を挿すことによる不具合はありますか?
間違って旧SSDから起動しないように、BIOSでの起動順位を確認するくらいで。

書込番号:25974043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9597件Goodアンサー獲得:597件

2024/11/25 21:25(10ヶ月以上前)

>故障したPCのSSD

SSDが故障したのでなければ使えると思います。

書込番号:25974087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2024/11/25 21:28(10ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。
一安心しました。もう少し詳しく質問させていただいてもよろしいでしょうか?
ssdが認識しない/認識させるためにフォーマットが必要などといった記事が散見されるのですが、そういったものは私のケースとは前提が違うのでしょうか? 
また起こり得ることなのでしょうか?
2ndストレージに挿し、osの起動順設定を間違えなければ特段フォーマットや特別な手順もいらず、そのままデータストレージとして利用出来るといった認識で間違いないでしょうか? 長々とすみません。

書込番号:25974094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:41380件Goodアンサー獲得:7722件

2024/11/25 21:35(10ヶ月以上前)

消さなくても認識はします。

旧SSDにはOSの起動情報が残ると言う話ですかね?先にUEFIでストレージ情報をUEFIテーブルに登録されるので問題は少ないと思います。
まあ、でも、旧SSDの起動情報は消しておいた方が無難は無難ですかね?
繋げた時に起動パーティションを消すだけなので大した話ではないです。

書込番号:25974101 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ヒートシンクの取り付けについて

2024/11/25 17:28(10ヶ月以上前)


SSD > MSI > SPATIUM M482 PCIe 4.0 NVMe M.2 2TB

スレ主 wataru003さん
クチコミ投稿数:10件

【困っているポイント】
 SPATIUM M482 PCIe 4.0 NVMe M.2 2TB への ヒートシンクの取り付け方について。
 
【使用期間】
 未使用

【利用環境や状況】
 PS5に増設する目的で当該SSDと、PS5対応を謳っているヒートシンクを購入しました。

【質問内容、その他コメント】
 SPATIUM M482 PCIe 4.0 NVMe M.2 2TB に ヒートシンクを取り付けたいのですが、既に貼ってあるチップ上のシール?は、はがすべきでしょうか?

書込番号:25973785

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60563件Goodアンサー獲得:16163件

2024/11/25 17:40(10ヶ月以上前)

>>SPATIUM M482 PCIe 4.0 NVMe M.2 2TB に ヒートシンクを取り付けたいのですが、既に貼ってあるチップ上のシール?は、はがすべきでしょうか?

剥がす必要はない。

参考URL
https://asahirogame.com/entry/ssdseal

書込番号:25973803

Goodアンサーナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:41380件Goodアンサー獲得:7722件

2024/11/25 18:23(10ヶ月以上前)

剥がした事は無いですね。
保証が切れる可能性がある事が1番の理由ですが剥がさ無くても冷えるとは思います。
取り敢えず付けてみて熱いようなら考えるで良いと思います。

書込番号:25973846 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/11/25 19:08(10ヶ月以上前)

>wataru003さん

>チップ上のシール?は、はがすべきでしょうか

チップ上のシール?は、はがすと保証が受けれなくなりますよ。
また、剥がすときにチップに悪影響を与えることが有ります。

書込番号:25973906

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 wataru003さん
クチコミ投稿数:10件

2024/11/25 21:21(10ヶ月以上前)

キハ65 様
 サイトを拝見いたしました。確かに剥がす必要はないようですね。大変参考になりました。ありがとうございました。

揚げないかつパン 様
 保証が切れてしまうのは避けたいですね。大変参考になりました。ありがとうございました。

湘南MOON 様
 剥がしてチップを破損しては元も子もないですね。大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:25974082

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 Macminiに外付けでキャッシュ化

2024/11/24 10:38(10ヶ月以上前)


SSD > Sandisk > WD_Black SN850X NVMe SSD WDS400T2X0E

スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

Mac mini M4にこのSSDを外付けして

同じく外付けの8TBのHDDのキャッシュとして使おうと思っています。

この様な使い方は可能でしょうか?

またソフトなど設定方法にお詳しいプロフェッショナルな方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

書込番号:25972159

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/20 09:21(2ヶ月以上前)

そもそもですが8TBのHDDに4TBのキャッシュは過剰なような気がします。でキャッシュの作成の方ですが一応こちらでも調べましたがそれに関する情報は見つかりませんでした。強いて言うならMacの全キャッシュ保存先を変えるぐらいですかね。そもそもこのようなことはApple Supportに問い合わせるのが確実だと思いますよ。

書込番号:26242400

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40426件Goodアンサー獲得:5688件

2025/07/20 09:29(2ヶ月以上前)

回答する前に、そのスレが立てられた日時を確認しよう。
文章は適度に改行しよう。

書込番号:26242408

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

SSD > Lexar > NM710 LNM710X002T-RNNNG

クチコミ投稿数:82件

Ugreen Storage Device の取り出し

Lexar NM710 LNM710X002T-RNNNG
容量:2000GB 規格サイズ:M.2 (Type2280) インターフェイス:PCI-Express Gen4 読込速度:4850MB/s 書込速度:4500MB/s
これを下記のエンクロージャーに取り付けました。
UGREEN M.2 SSD External Case, SATA/NVMe Compatible, USB 3.2 Gen 2, UASP Supported, 10Gbps High-Speed Transfer, Aluminum, Supports 2230/2242/2260/2280, M key/B+M key, 2 Cables USB A-C/USB C-C

下記のデスクトップPCの背面のUSB端子に差しましたがエクスプローラーに出てきません。
自作PC MSI B35OM GAMING PRO AMD Ryzen 5 1400 ソケットAM4 メモリー16GB

デスクトップ画面の右下のハードウェア絵文字をクリックすると写真のように一番下に「Ugreen Storage Device の取り出し」と出ていますがエクスポートには出ていません。
crystaldiskinfoで見ても、このM2-2TBは出ていません。

何が悪いのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:25966737

ナイスクチコミ!2


返信する
聖639さん
クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:165件

2024/11/19 15:40(10ヶ月以上前)

>塞翁が馬じいじさん
選んだメーカーが駄目だったかと

※今回は初期不良じゃないのかな?

自分が使っているSSDケースは以下の通り
https://kakaku.com/item/K0001219819/

こいつは良いものですよ。
何年も使ってますが、壊れません(笑)。

書込番号:25966756

ナイスクチコミ!2


usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2024/11/19 15:44(10ヶ月以上前)

まずは「ディスクの管理」で

Lexar NM710 LNM710X002T-RNNNG

をフォーマットしないと!!

書込番号:25966760

ナイスクチコミ!4


死神様さん
クチコミ投稿数:1680件Goodアンサー獲得:282件

2024/11/19 15:49(10ヶ月以上前)

ディスクの管理でドライブレターを追加してください。

書込番号:25966765

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
クチコミ投稿数:60563件Goodアンサー獲得:16163件

2024/11/19 17:53(10ヶ月以上前)

初期化(フォーマット)して下さい。

書込番号:25966843

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/11/19 18:24(10ヶ月以上前)

>塞翁が馬じいじさん

>エンクロージャー取付→デスクトップPCで認識しません

初期状態のSSDは認識しません
ディスクの管理で領域を決めてから、初期化してください。

https://jp.easeus.com/partition-manager/open-disk-management-in-windows-11.html

書込番号:25966866

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件

2024/11/19 18:49(10ヶ月以上前)

ありがとうございます。
明日、デスクの管理、でやってみます。

書込番号:25966889

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件

2024/11/20 13:29(10ヶ月以上前)

「ディスクの管理」でm2-2TBをフォーマットしました。ありがとうございました。
oドライブにしました。
エクスプローラーにoドライブが無事、表示されていました。
試しにEaseUS Todo Backup Freeで自作PCのcドライブ(144GB)をoドライブにバックアップしてみました。
バックアップ:ディスク 0_20241120_Full_v1(116GB)がoドライブに作成されていました。
crystaldiskinfoで見ましたが写真の赤丸印ように「ディスクの管理」には出ましたが右側の各ドライブでoドライブ(m2-2TB)は表示されませんでした。
何故、表示されないのかかな。
エンクロージャーでのm2-2TBはUSBメモリ扱いになり表示されないのかな。

書込番号:25967735

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11215件Goodアンサー獲得:641件

2024/11/20 13:56(10ヶ月以上前)

CrystalDiskInfo 9.4.4を使ってみてください。

窓の杜 CrystalDiskInfo 9.4.4 ダウンロード
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/crdiskinfo/

UGREEN M.2 SSD 外付けケースに、WD SN850を入れて使っていますが
正常に表示されています。

UGREEN M.2 SSD 外付けケース NVME/SATA 両対応 【USB 3.2 Gen2規格】 M.2 SSD ケース UASP/TRIM対応 10Gbps高速転送 熱伝導シート付属 m.2 ハードディスクケース 保護ラバー付き 2230/2242/2260/2280 M key/B+M key SSD対応 Mac OS/Android/Windows等適用 USB A/USB C 2本ケーブル付き
\3,699 (2024-11-20)
https://www.amazon.co.jp/dp/B09T8P9LKQ?ref_=cm_sw_r_cp_ud_dp_3GRCFNHYKNF3V1MHB8FB
★コントローラー → RTL9210B

書込番号:25967775

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2024/11/20 18:15(10ヶ月以上前)

ありがとうございます。
教えていただいたバージョンのcrystaldiskinfoをダウンロードしました。
写真のように oドライブ(m2-2TB)が表示されました。

書込番号:25968027

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

故障でしょうか?ゲームの起動が遅くなる

2024/11/17 00:34(10ヶ月以上前)


SSD > Sandisk > WD_Black SN770 NVMe WDS100T3X0E

クチコミ投稿数:23件

去年の一月に購入したのですが昨日から突然ゲームの起動に時間がかかるようになり
仮想ディスクデバイスにアクセスできなくなりCrystalDiskInfoにもこのドライブだけ表示されなくなりました。

書込番号:25963820

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:41380件Goodアンサー獲得:7722件

2024/11/17 01:24(10ヶ月以上前)

故障だと思います。

デバイスマネージャーにはどんな表記なんですか?

書込番号:25963843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2024/11/17 05:46(10ヶ月以上前)

ご回答ありがとうございます。デバイスマネージャーは画像のように認識しており正常と出ています。
画像3のではこのドライブは認識されないです。
ディスクの管理も画像のようになります。

書込番号:25963900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2024/11/17 05:51(10ヶ月以上前)

画像が抜けてました。

書込番号:25963902

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:41380件Goodアンサー獲得:7722件

2024/11/17 07:31(10ヶ月以上前)

ディスクの管理に出ないなら、ほぼ故障で間違いないとは思いますが

書込番号:25963942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2024/11/17 07:50(10ヶ月以上前)

ドライブの消去

Dashboardで「ドライブの消去」したらどうですか?

USBメモリ起動でSSDが認識されれば、ですが?、、

------------------------------------
Western Digital Dashboard
https://support-jp.wd.com/app/answers/detailweb/a_id/7225

書込番号:25963952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2024/11/17 19:07(10ヶ月以上前)

>usernonさん
ドライブの消去をしたらデータなどは消えますでしょうか?

書込番号:25964663

ナイスクチコミ!0


usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2024/11/17 19:18(10ヶ月以上前)

>ドライブの消去をしたらデータなどは消えますでしょうか?

はい
無論です
なくなってはいけないデータがあるならやらないでください

でも「ドライブの消去」をしないと再度使えないかもしれないし

困ったもんですね。。。
どうせもうSSDはアクセスできないんですよね?
データ救出はかなり難しいのでは

書込番号:25964682

ナイスクチコミ!0


usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2024/11/17 19:25(10ヶ月以上前)

いや
SSDにまだアクセスはできるんでしたね?

なら必要なファイルのコピーを取ってから

SSDを「ドライブの消去」ですかね?

それで直るかも

書込番号:25964692

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:41380件Goodアンサー獲得:7722件

2024/11/17 19:38(10ヶ月以上前)

あくまでもおかしくなってる可能性があるので、データ消去と言うかSecureEraseをかけた方が良いかもです。

そもそも、SSD交換でもバックアップしてから交換なので手順は同じです。

書込番号:25964720 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2024/11/26 05:33(10ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
>usernonさん
不具合を購入したところに言ったら一年のサポート切れでWDに連絡しろといわれました。
連絡したら交換にいくつか質問があり2日目で返送で新しいのと交換できるようなりました
箱で送れとあるのですがレターパックやメール便でもいいんでしょうか?

書込番号:25974365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2024/11/26 18:03(10ヶ月以上前)

解決しました。皆さんありがとうございました。

書込番号:25975134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/02/05 12:29(8ヶ月以上前)

サムスンの故障なのにここに書くのは誤解しますね。(*^◯^*)

書込番号:26062825

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

SSD > MSI > SPATIUM M482 PCIe 4.0 NVMe M.2 2TB

クチコミ投稿数:2件

【質問内容、その他コメント】
この度自作PCを作ろうと日々勉強中の初心者です。
今のところ下記の構成を考えているのですが分からないことがあり質問させていただきます。
現在本製品の購入を考えているのですが、ASRock B650 Steel Legend WiFiの製品HPのストレージサポート一覧に本製品が記載されておりませんでした。
これはASRock B650 Steel Legend WiFiには本製品が使えないということなのでしょうか。

マザーボード:ASRock B650 Steel Legend WiFi
グラボ:PNY GEFORCE RTX 4070 SUPER 12GB VERTO Dual Fan Overclocked Edition DLSS 3
CPU:Ryzen7 9700x
メモリ:Crucial PRO 16GBX2枚 DDR5-5600 CP2K16G56C46U
SSD:SPATIUM M482 PCIe 4.0 NVMe M.2 2TB
CPUクーラー:MUGEN6 Black Edition SCMG-6000DB
電源:玄人志向 80Plus GOLD 850W

書込番号:25963686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:41380件Goodアンサー獲得:7722件

2024/11/16 22:18(11ヶ月以上前)

動くかもしれないけど、マザーメーカーとして競ってるメーカーのSSDを掲載はしないと思います。
GIGABYTEのSSDも載ってないですし、個人的には不安があるならやめておいた方が無難とは思います。

まあ、自分なら他の大手メーカーか動作検証済みメーカーのSSDにするとは思います。

まあ、動くとしても意地でも掲載しないと思いますよ。

書込番号:25963713 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60563件Goodアンサー獲得:16163件

2024/11/16 22:24(11ヶ月以上前)

使えます。

書込番号:25963722

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4452件Goodアンサー獲得:706件

2024/11/16 22:37(11ヶ月以上前)

>にゃほたまKさん
>これはASRock B650 Steel Legend WiFiには本製品が使えないということなのでしょうか。

●使える(動く)と思います。

不安なら、実店舗で「使えますよね?」って確認してから購入して下さい。

M.2 SSDで、初期不良を除いて動かないとか聞かないです(私は)

書込番号:25963731

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4452件Goodアンサー獲得:706件

2024/11/16 22:44(11ヶ月以上前)

>にゃほたまKさん

確実性を求めるのなら、先ほどの私のコメントはスルーして下さい。

スミマセンでした。

書込番号:25963740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2024/11/17 07:12(10ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
回答いただきありがとうございます。
なるほど…
競合他社の製品を記載しないというのは確かにその通りかもしれないですね。
確実性を優先してサポートされている中から選ぼうと思います。

書込番号:25963930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2024/11/17 10:45(10ヶ月以上前)

マザーボード:ASRock B650 Steel Legend WiFi
CPU:Ryzen7 7700
メモリ:Crucial PRO 16GBX2枚 DDR5-5600 CP2K16G56C46U
SSD:SPATIUM M482 PCIe 4.0 NVMe M.2 2TB

似たような構成で組んでますけど問題なく動いてますよ
OS用のCドライブとゲーム用のDドライブに2枚載せてます

書込番号:25964098

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SSD」のクチコミ掲示板に
SSDを新規書き込みSSDをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング