SSDすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > すべて

SSD のクチコミ掲示板

(91827件)
RSS

このページのスレッド一覧(全256スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SSD」のクチコミ掲示板に
SSDを新規書き込みSSDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

熱いです

2019/05/18 17:31(1年以上前)


SSD > トランセンド > SSD220 TS240GSSD220S

スレ主 bigfm21さん
クチコミ投稿数:481件 SSD220 TS240GSSD220SのオーナーSSD220 TS240GSSD220Sの満足度2 YouTubeも宜しく(^o^) 

デスクトップの内蔵で利用しているのですが、同じように接続しているSSDやHDDに比べて異常に熱いです。ただし、CrystalDiskInfoにて確認しただけですので、正確で無いと思いますが。

とりあえず無視して使っています。10分程度アクセスすると、あっという間に55度程度です。また、30分程度で62度程度です。本体を手で確認すると、本当に熱いです。隣のHDDは、42度でした。同じ時間利用しても熱くなりません。隣のSSD東芝は、32度でした。

本当に熱くて心配です。勿論冷却ファンで風を送っています。なんて熱いSSDなのでしょうか。

書込番号:22675020

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40426件Goodアンサー獲得:5688件

2019/05/18 19:07(1年以上前)

連続負荷をかけている状態で55度なら問題ないですが。
隣のHDDとか隣のSSDは、アイドル状態なのでしょうか?

書込番号:22675261

ナイスクチコミ!0


スレ主 bigfm21さん
クチコミ投稿数:481件 SSD220 TS240GSSD220SのオーナーSSD220 TS240GSSD220Sの満足度2 YouTubeも宜しく(^o^) 

2019/05/18 20:15(1年以上前)

負荷と言うかどうか、OSをインストールしたメインSSDです。特に作業していません。動画を再生したりもしていません。
それでも現在53度ですね。SSDは36度、HDDは37度ですね。特に気にしなくても良いでしょうか?

書込番号:22675438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

不具合情報

2019/05/13 22:35(1年以上前)


SSD > Solidigm > D3-S4510 SSDSC2KB019T801

クチコミ投稿数:65件

インテルのリリースノートででてますが、4510、4610の1.92TBと3.84TBのSSDで、1700時間を過ぎると使えなくなるという問題が発生しており、大ダメージを受けてる企業が多発しています。
個人で利用する場合には、ファームウェアのバージョンには要注意。

書込番号:22664587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

クローンしたらフリーズ

2019/05/05 18:17(1年以上前)


SSD > crucial > MX500 CT500MX500SSD1/JP

840EVOからTrueImage2015を使ってクローンしたら、
数分後にフリーズ。
ネットに書かれている通り電源設定を変えても改善されず。

フリーズする前にTrueImage2015をアンインストールしたら問題なく動いた。

同時にSanDiskのSSD PLUS SDSSDA-240G-G26にもクローンしたらこちらはアンインストールなしで正常に
動作した。

仕方がないので、この製品は別のPCに使うことにした。

TrueImage2019版は改善されているのでしょうか?FWでなおらないものでしょうか?

明確に書いてなかったと思うので、購入予定の方の参考になれば。

書込番号:22647462

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:35件

2019/05/16 17:26(1年以上前)

同じ原因かどうかわかりませんが・・・・
Acronis True Image HD 2014をWindows7Proに入れていましたが、インターネット接続は出来ているのに画面左下では、ネットワーク接続失敗と出ていました。
Windows起動時のサービスを1個1個止めて確かめていたら、Acronisの常駐しているアプリケーションの一つが原因だとわかりました。
ネットワークのステータスがおかしいせいで、Office365の認証がうまくいかなかったのですが、これが原因だったことがわかりました。

その機能一つだけ入れなければ(インストール後、アンインストールすれば)問題ないのですが、常時インストールしておく必要が無いので、TrueImage全てアンインストールしてしまいました。

添付パッケージの品質が良くないのかもしれませんね。

書込番号:22670404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:31件 MX500 CT500MX500SSD1/JPのオーナーMX500 CT500MX500SSD1/JPの満足度5

2019/05/26 20:28(1年以上前)

・・・

最近のソフトでのクローン化ですけどソフトの相性があるのかもです。

SSD無料のクローン化に時間がかかるので

だめもとでアマゾンさまで

DECO SATA/IDE 変換アダプタ オフラインクローン
HDDコンバーター USB3.0ハードドライブ 2.5/3.5/5.25インチ
SATAI/II/III HDD/SSD対応 日本語取扱書付き

購入したらこれがよさげで

1TBで確か25分ほどで完了しました。

お勧めです

書込番号:22693421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

初期不良2?

2019/04/17 17:28(1年以上前)


SSD > ADATA > Ultimate SU630 ASU630SS-240GQ-X NTT-X Store限定モデル

クチコミ投稿数:817件 Ultimate SU630 ASU630SS-240GQ-X NTT-X Store限定モデルのオーナーUltimate SU630 ASU630SS-240GQ-X NTT-X Store限定モデルの満足度2

先の「初期不良」が、長くなったので
4回目の交換から新規にしてみます・・・

4月にこのSSDを買ったユーザーは、
普通に使えているのかなぁ〜
不思議です・・・

書込番号:22608252

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:16件

2019/04/17 17:47(1年以上前)

まだやってるんだ。
しかしよくやるね。

書込番号:22608283

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:817件 Ultimate SU630 ASU630SS-240GQ-X NTT-X Store限定モデルのオーナーUltimate SU630 ASU630SS-240GQ-X NTT-X Store限定モデルの満足度2

2019/04/17 17:55(1年以上前)

見てたんだぁ〜
あ〜らら・・・

書込番号:22608306

ナイスクチコミ!0


MrZさん
クチコミ投稿数:9件

2019/04/19 12:53(1年以上前)

Amazon USAでの評価は高くてNegativeコメントはないね。
下記の記事を見つけました。色々あるんだね。

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1531830437/

書込番号:22612106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件 Ultimate SU630 ASU630SS-240GQ-X NTT-X Store限定モデルのオーナーUltimate SU630 ASU630SS-240GQ-X NTT-X Store限定モデルの満足度2

2019/04/20 13:40(1年以上前)

3度目の交換・・・
4回目のWin10インストール・・・
結果、NGでした!
もう此処まで、です!
今度は、返金対応・・・
これにて終了!

書込番号:22614408

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11215件Goodアンサー獲得:641件

2019/04/21 12:06(1年以上前)

SU630_480GB

>mksntrohyktさん

同じSSDに何回も交換するなんて凄いですね!
このSSDじゃないといけない理由って何ですか?
やはり値段ですか?

CDIの真っ赤な温度表示と
SSD ToolBoxの夕焼けの様なカラーリングがマッチしていますね!

ADATA SU630 仕様
https://www.adata.com/jp/specification/591

・最安値:\3,580 (2019-04-21)
・登録日:2019年 1月 8日
・生産国:台湾
・保証期間:2年
・コントローラ:Maxio Technology MAS0902A-B2C
・NAND:64-layer 3D QLC NAND(メーカー非公開)
・TBW:50TB/240GB、100TB/480GB、200TB/960GB
・CDI表示:温度=OK 、書込量=OK 、寿命%=OK

・保証"2年"TBWが"50TB"のSSDなんて買わない方が良いですよ。
・温度は異常に高いし!
・ファームウェアが途中で変わってるし!
・コントローラは知らないメーカーだし!
・NANDはメーカー不詳のQLCだし!
・キャッシュオーバー時の書込速度は"23MB/s"なんて!

疑惑の総合デパートみたいなSSDですね!(^^;

書込番号:22616517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:817件 Ultimate SU630 ASU630SS-240GQ-X NTT-X Store限定モデルのオーナーUltimate SU630 ASU630SS-240GQ-X NTT-X Store限定モデルの満足度2

2019/04/21 16:29(1年以上前)

>夏のひかりさん

2月に買った初SSDが、問題無かったので
信じてみたかった!
実際、2月に買ったSU630は、今、使っていますので・・・
4月に購入したのは、たまたまだと思い
結局、3回も交換する事に・・・
安いって言うのもあるけど
SSDって色々、問題もある様なので?
結果、これに問題が、有りましたけどね・・・

書込番号:22616980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件 Ultimate SU630 ASU630SS-240GQ-X NTT-X Store限定モデルのオーナーUltimate SU630 ASU630SS-240GQ-X NTT-X Store限定モデルの満足度2

2019/04/22 17:00(1年以上前)

さっき返信が、来て
製品を30日までに着払いで送り返してって・・・
交換じゃ無いから取りには、来てくれないのか・・・
まぁ、これも経験ですな!
サッサと片付けちゃいますか!

書込番号:22619054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2019/05/12 20:11(1年以上前)

私も4月購入でハズレです。
スレ主さんと同じ様な状態です。
メーカーに交換又は返品するか、違うのを購入するか?
値段を考えると違うのを買う事になると思います。

書込番号:22662094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件 Ultimate SU630 ASU630SS-240GQ-X NTT-X Store限定モデルのオーナーUltimate SU630 ASU630SS-240GQ-X NTT-X Store限定モデルの満足度2

2019/05/13 01:54(1年以上前)

>オールブラックスさん

N181017a は、ダメみたいです!
買った直後で残り寿命が、10%以下なんて
怖くて使えないですよね!
交換じゃ無くて返品ですね!

書込番号:22662765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

SSD > crucial > BX200 CT240BX200SSD1

スレ主 march_tさん
クチコミ投稿数:58件

Windows10起動HDDディスクをクローンしようと購入しました。USBケーブル付きのSDDケースでつないでいます。クイックフォーマットは正常にすみましたが148GBとしか認識しません。ディスク管理でも同じく148GBとしか認識されません。 どのようにしたら正常の240GBの容量を認識するのかわかりません。
どうか、教えてくださいよろしくお願いいたします。

書込番号:22606495

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11142件Goodアンサー獲得:1889件

2019/04/16 21:54(1年以上前)

>march_tさん

パソコンのメーカー、型番は?
SSDケースのメーカー、型番は?
ディスクの管理のスクリーンショットをアップしてください。

書込番号:22606619

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2019/04/16 21:55(1年以上前)

ディスクの管理でこのように未割り当ての領域が無いか確認されてください
もしあるのなら該当ドライブを拡張しましょう。

書込番号:22606621

ナイスクチコミ!3


スレ主 march_tさん
クチコミ投稿数:58件

2019/04/18 13:54(1年以上前)

コメントありがとうございます。コマンドプロンプトでパーテンションを削除できたので正しく容量が認識することができました。

書込番号:22610092

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:28001件Goodアンサー獲得:2467件

2019/04/18 14:35(1年以上前)

少々気になる,「されてください」 。

書込番号:22610149

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

外れをひいたようで・・・

2019/04/15 11:40(1年以上前)


SSD > Sandisk > WD Blue 3D NAND SATA WDS500G2B0B

クチコミ投稿数:4件

crystal disk info

crystal disk mark6

2019/03/21 yodobashi.comにて購入 \9,980
ベンチマークがかなり低いようです、今時の製品にしては。
システムドライブとして使用していて起動速度等に特段?は
無いのですが,手持ちのSATA SSDでこんなに低スコア
なのは他にないです。

書込番号:22603059

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11215件Goodアンサー獲得:641件 WD Blue 3D NAND SATA WDS500G2B0BのオーナーWD Blue 3D NAND SATA WDS500G2B0Bの満足度5

2019/04/15 13:43(1年以上前)

WD BLUE 3D 500GB

S.M.A.R.T._HWiNFO64_v6.04

WD BLUE 3D 500GB

同じWD BLUE 3D 500GBなのにファームウェアが違いますね!
変更があったのでしょうか?

書込番号:22603271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/04/15 15:08(1年以上前)

wd ssddashboard 2.4.0.0

夏のひかりさん今日は

ファームウエアの違い、あなた様の(レビュー)の書き込みを拝見し
自分もSSD Dashboardでファームウエアウエア更新をしてみましたが、
元々401000WDでした、メーカーの仕様もあくまで最大値を謳って
いるので仕方ないのかもしれませんがSATAのM.2に手をださな無ければ
と後悔しています、直近でもCSSD-M2B05GPG2VNを購入したところ
本体とヒートシンクがずれて斜めに接着されていたりと、やや気が滅入ります。

書込番号:22603381

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11215件Goodアンサー獲得:641件 WD Blue 3D NAND SATA WDS500G2B0BのオーナーWD Blue 3D NAND SATA WDS500G2B0Bの満足度5

2019/04/16 06:25(1年以上前)

>sakura-sakutaroさん

不良品かも知れません。
購入先に不良交換か他製品への交換か返金を申し出てはいかがでしょうか?

製品登録するとWDのサポートを受けられます。

ウエスタンデジタルカスタマーサポート
フリーダイヤル : 0800-111-1977
営業時間 :月曜日-金曜日 9:00 - 18:00 (土日・祝祭日除く)
http://www.wdc.com/jp/

書込番号:22604790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/04/16 10:27(1年以上前)

>夏のひかりさん

ご助言感謝です、早速WDに製品登録し性能基準を満たしていない為、
との理由を選択して交換返品となりましたが、何だか事前説明だと新品
が送付されてくるのでは無く(良品)が送られて来る様です、果たして
送られて来る(良品)とはどういった物なのか?、その前のメインPCの
Cドライブなのでクローン作成して動作確認しておかないと。

今回夏のひかりさんにご助言頂けなければ重い腰を上げずにこのまま
泣き寝入りしていたところでしたので、重ねて感謝御礼申し上げます。

書込番号:22605154

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11215件Goodアンサー獲得:641件 WD Blue 3D NAND SATA WDS500G2B0BのオーナーWD Blue 3D NAND SATA WDS500G2B0Bの満足度5

2019/04/16 11:31(1年以上前)

>sakura-sakutaroさん

交換品が正常に動作すると良いですね!
届いたらCDIを見たいのでよろしくお願いします。

書込番号:22605264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2019/04/16 15:20(1年以上前)

Z270 KRAIT GAMING m.2スロットに装着(下部)し測定

>夏のひかりさん

度々お世話様です、実はWDの製品交換RMAに申し込み完了後、
クローン作成しセカンドPCであるMSI  Z270 KARIT GAMING
のM.2スロットに当該SSDを装着、CDMで測定してみました、
メインPCは  
      CPU  RYZN 2700
      M/B GIGABYTE X470 AORUS GAMING 5 WIFI

サブPC
      CPU  Core i7 7700k
      M/B Z270 KRAIT GAMING  

なのですが、もしやIntelとAMDのチップセット・マザーボードの違い
が起因しているのでは?と思いにMSI M/Bに取り付けました、
するとやはりメインPCのCDM測定速度遅いです。
あっけなくSSD本体に起因するもではないと解ったため、WDサポートに
TELし製品交換キャンセルしました。
GIGABYTE M/BはBIOS最新F6にしてみましたが相変わらずです。

今回アドバイスご指導いただきましたが自分の知識の無さや早とちり等を
痛感しました、また一つ勉強にはなりました。

夏のひかりさんにはお付き合いいただいて感謝いたします、
ありがとうございました。

書込番号:22605727

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11215件Goodアンサー獲得:641件 WD Blue 3D NAND SATA WDS500G2B0BのオーナーWD Blue 3D NAND SATA WDS500G2B0Bの満足度5

2019/04/16 15:48(1年以上前)

>sakura-sakutaroさん

AMDでしたか!
以前よりAMDだとインテルと比べてベンチが落ちると言われていました。

解決して良かったですね!

書込番号:22605769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/04/16 17:01(1年以上前)

あまり詳しくないので的外れだったら申し訳ありません。

sataの接続がIDEモードになっていると激遅になるらしいので、もしIDEモードになっていたらAHCI モードに変更すれば改善するかもしれませんよ。

書込番号:22605867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2995件Goodアンサー獲得:41件

2019/04/16 17:27(1年以上前)

あとランダムWriteが異常に低いので、パーティション開始offsetのチェックもすると良さそうです。

Intel CPUだとi/o性能が高いので、強引に高速化出来てる可能性がありますし。

書込番号:22605912

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SSD」のクチコミ掲示板に
SSDを新規書き込みSSDをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング