
このページのスレッド一覧(全256スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 9 | 2019年5月13日 01:54 |
![]() |
10 | 5 | 2019年5月1日 03:40 |
![]() |
17 | 37 | 2019年4月21日 09:43 |
![]() ![]() |
9 | 4 | 2019年4月18日 14:35 |
![]() |
5 | 9 | 2019年4月16日 17:27 |
![]() |
0 | 5 | 2019年4月14日 14:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SSD > ADATA > Ultimate SU630 ASU630SS-240GQ-X NTT-X Store限定モデル

Amazon USAでの評価は高くてNegativeコメントはないね。
下記の記事を見つけました。色々あるんだね。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1531830437/
書込番号:22612106
0点


>mksntrohyktさん
同じSSDに何回も交換するなんて凄いですね!
このSSDじゃないといけない理由って何ですか?
やはり値段ですか?
CDIの真っ赤な温度表示と
SSD ToolBoxの夕焼けの様なカラーリングがマッチしていますね!
ADATA SU630 仕様
https://www.adata.com/jp/specification/591
・最安値:\3,580 (2019-04-21)
・登録日:2019年 1月 8日
・生産国:台湾
・保証期間:2年
・コントローラ:Maxio Technology MAS0902A-B2C
・NAND:64-layer 3D QLC NAND(メーカー非公開)
・TBW:50TB/240GB、100TB/480GB、200TB/960GB
・CDI表示:温度=OK 、書込量=OK 、寿命%=OK
・保証"2年"TBWが"50TB"のSSDなんて買わない方が良いですよ。
・温度は異常に高いし!
・ファームウェアが途中で変わってるし!
・コントローラは知らないメーカーだし!
・NANDはメーカー不詳のQLCだし!
・キャッシュオーバー時の書込速度は"23MB/s"なんて!
疑惑の総合デパートみたいなSSDですね!(^^;
書込番号:22616517
1点

>夏のひかりさん
2月に買った初SSDが、問題無かったので
信じてみたかった!
実際、2月に買ったSU630は、今、使っていますので・・・
4月に購入したのは、たまたまだと思い
結局、3回も交換する事に・・・
安いって言うのもあるけど
SSDって色々、問題もある様なので?
結果、これに問題が、有りましたけどね・・・
書込番号:22616980
0点

さっき返信が、来て
製品を30日までに着払いで送り返してって・・・
交換じゃ無いから取りには、来てくれないのか・・・
まぁ、これも経験ですな!
サッサと片付けちゃいますか!
書込番号:22619054
1点


>オールブラックスさん
N181017a は、ダメみたいです!
買った直後で残り寿命が、10%以下なんて
怖くて使えないですよね!
交換じゃ無くて返品ですね!
書込番号:22662765
0点



SSD > HGST > G-DRIVE mobile SSD R-Series 2000GB 0G06054
アクセス不能になるトラブルが発生し日本国内のG-Technology(WD)にRMA申請し
元箱に付属品(説明書、保証書含む)を全て入れ送れとの指示で集荷センターに送り3週間後シンガポールよりリビルド品が送られて来ましたが
本体とコード2本のみでした。
すぐにG-Technologyに箱及び書類の返還を求めたところ着払いで送るとの返答があったが納得出来ずに発払いで送って欲しいと伝えたら
3日間連絡無くやっと連絡が来たと思ったら
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
平素は弊社製品をご愛顧いただき、厚く御礼申し上げます。
この件、弊社RMAチームに確認いたしましたところ、
交換製品および必要な付属品につきましては、今回送付させていただきましたものがすべてとなり、
元の製品への原状回復を保証するものではないため、お返しすることはできかねるとのことでございました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
とのメールで終わり、、、
高額商品の元箱は価格内に含まれる事は売却時の価格低下でも証明されている事を伝えましたが返答は変わらず、、
不具合でRMAを申請する際は要注意です。。
1点

売却までメーカーが保証する必要はないですからね。
過度なクレームと判断します。
書込番号:22563644
2点

>働きませんさん
購入2ヶ月弱での不具合で修理対応(交換対応)になった事で先方の指示で元箱に入れ付属品を含め送付した次第
元箱及び書類(期間有効な保証書)は購入者に所有権が有ります
それを返還要求をする事の何処が過度なクレームなのでしょう?
所有権という事をご存知でしょうか
商品を金銭を持って購入したという事はその全てに所有権があります
先方が送付時に元箱を使えとの指示の際に元箱は返還しないとの表記が無い以上は返還するべきでしょう
なお、送付指示のメールにこの様な記載が有ります
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
梱包に関して】
1、問題がある製品を返送される際、可能であればご購入時に製品が梱包されていたパッケージをご使用ください。
交換製品とともに、すべての必要な付属品をお送りします。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
>働きませんさん
何を知り何を持って過度なクレームと言うのでしょうか?
書込番号:22563663
5点

保証書も返却されていないようなので、保証修理は5年以内に一回受けたら終わりってこと?
そうだったら、酷すぎますね。
そうでないなら、着払いでも取り返しておかないと。
書込番号:22563665
2点

元箱って外国ではただの箱でしかないんだよね。
実際使用上の必要性はない訳で、商品の性質と照らし合わせても使う都度箱から出し入れする類のものじゃないから
所有権の話を持ち出してるけど、保証を受けることで送付品と交換品の所有権がトレードされたと考えるのが妥当かな。
恐らく保証規約とかに書いてあると思うけど
そもそも常識で考えれば分かると思うけどの修理対応ならいざ知らず不具合の検証を行う受付(技術)部署と交換品を発送する部署が同じわけないんだから全部返せというのが無理な話
保証書も保証を受けた商品というのはメーカー側が把握してるから保証が有効かどうかの確認は必要だけどシリアル変わってるし保証書自体は必要ない。
書込番号:22635928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>REVELLIONさん
>元箱って外国ではただの箱でしかないんだよね。
さて、いつの頃の話でしょう?
大物の輸送用箱はともかく現在の元箱(化粧箱)は価値があります
たしかに以前はおっしゃる様に箱に価値は有りませんでした
しかし現在は海外(US,EU,CN)共にオークションや個人売買のサイトでも
「箱有り、箱無し」で中古価格は変わってきますよ?
扱っている商品は違いますが仕事上海外で買い付けてくる事が多いのですが
最近は海外の方(特にCN)のほうが元箱に拘る事があるくらいです
そもそも法律上の「所有権」ってなんだかお判りでしょうか?
動産としての価値の中に「元箱の有無」が含まれる(売買価格の変動が起る場合)は財産に対する所有権
を主張する事は何らおかしな事ではありません。
ちなみにその後を書き込んでいませんでしたが着払いでも良いとメールしたら
即日返却されましたよ
ちゃんと元箱一式をお送り頂けました
ただ単に「送料」の負担の問題でした(笑)
ちなみに保証書には元々シリアルはないです
ただし、保証書が無いとRMA及び修理依頼の際に確認作業で数日処理が遅れます
↑最初に修理に出す際にテクニカルサポートよりそう言われました
一応、、、
日本でのRMAは受付にて量がまとまってからシンガポールに送るそうです
その際はユーザーから送られて来た梱包は解き専用のコンテナにて送る
で、ユーザーから送られて来た梱包材は処分されるとの事です
であればその際に梱包材は返還しない旨を記載して欲しいと思った次第ですよ
元箱に入れ付属品全て送れっていう指示を出すのであればね
ちなみの先方が送って来た「送付時の指示」メールの不手際はちゃんと謝罪して頂けました
と書くと「クレーマーだから仕方なく〜云々」って書かれるだろうから先に
あーだこーだと追加でクレーム付けた訳じゃないですよ
書込番号:22636790
0点



SSD > ADATA > Ultimate SU630 ASU630SS-240GQ-X NTT-X Store限定モデル
PCに換装して
ADATAのSSDTOOLBOXと言う診断ソフトを使って
確認してみると・・・
残り寿命予測が、既に20%以下に!
どう言う事?
2月に買った同じこのSSDの方は、
まだ100%に近い数値を出しているのに・・・
NTT-Xには、メールで問合せ中・・・
どうなる事やら・・・
1点

壊れてないのにntt-xに連絡してもわかるわけないじゃん。
メーカーに連絡しろがネット安売り店の基本だし、どうしてこう理解力のないのがいるかな?
書込番号:22593829
0点

残り寿命予測で20%以下って
初期不良じゃないの?
だから最初は、販売店に連絡するでしょ?
それでメーカーに言ってくれって
返って来たら次の対応として
メーカーに問い合わせるけど
販売店だって認識して置いて
貰いたいけどね!
書込番号:22593963 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

結局、初期不良って事で交換するとの返事が、
NTT-Xから来ました・・・
メーカーに確認したみたい!
まぁ・・・
販売店として当然の対応だと思うけど?
いきなり客が、メーカーに問い合わせるなんて・・・
何か変じゃないの?
買ったのは、NTT-Xからなんだから・・・
とりあえず交換したら
また初期化して・・・
う〜ん・・・
大変!
書込番号:22594367
7点

交換品が、届いて早速、換装して新規インストール!
色々、設定する前にADATAのツールをDLして・・・
新しいSSDをチェック!
あれあれ・・・
同じだよ!
これって初期不良じゃ無くて
このロットの製品不良じゃ無いの?
再度、問い合わせ中・・・
なんだかなぁ〜
書込番号:22596778
0点

>mksntrohyktさん
2月に買ったSSDに接続しているSATAケーブルを今回のSSDに接続してみては?
接続するポートも変えてみましょう。
書込番号:22597054
0点

>猫猫にゃーごさん
ノートPCの内臓用途なので
繋ぎ替えとかは、出来ません・・・
2月に買ったのも今月買ったのもWin10を入れているので・・・
2台ともノートPCです・・・
チェックツールは、ADATAが、提供しているモノだし・・・
PCのメーカーは、違いますが、
それの影響で残り寿命が、変わるとも思えないし・・・
書込番号:22597128
0点

https://www.adata.com/jp/ss/software-6/
上記のToolBoxのサポートリストに、SU630が入ってないので、非対応という事になるのでは?
ADATA自身がそれを把握してない(対応出来てない)ほど、SU630やSU650が御神籤なのが、一番頂けない話な訳ですが。
書込番号:22598877
0点

>翠緑柄眸さん
対応していると思いますよ多分・・・
2月に買ったSU630の方は、同じTOOLで残り寿命は、100%に近い値を示していますから・・・
ワタシの送ったデータは、NTT-X経由ADATAの方で確認して
初期不良の承認を貰ったって事でNTT-Xも交換しているので・・・
2個目のSSDも同じ様に承認されたから交換するって返事も来ましたし・・・
今度、ダメなら他のSSDにしてもらうか
返金って事にしようかと考えています!
書込番号:22598933
0点

Ultimate SU650 ASU650SS-240GT-R
『信頼性にがっかり!!』
https://review.kakaku.com/review/K0001090767/ReviewCD=1215846/#tab
|メーカーに直接問い合わせるも、Tooboxではサポートしていないから知らないと、にべもない回答。
SU650では上記の様な対応をされてます。
結局、ToolBoxが御神籤の一部に対応してて、網羅はしてない=非対応、って事でしょう。
書込番号:22599479
0点

>翠緑柄眸さん
そんな事が、あったんですか・・・
ワタシは、メーカーに直接、問い合わせては、いません!
販売したNTT-Xに連絡して対応してもらっています。
安売りなんだから云々、って返信もありましたけど
直に言っても知らん、みたいな回答されたら
その時点で終わりですからね・・・
自分としては、当たり前の対応をしているだけで
非難される理由は、無いんですけどね?
あ・・・
これは、貴殿には、関係の無い事ですが・・・
兎に角、今は、代替品待ちです!
次ダメなら他のメーカー品か、返金ですね・・・
販売店だから出来る事でしょうけど・・・
書込番号:22600183
0点

SU630 960G 購入。残り寿命予測が10% とでた。何で、、、テストして出荷してほしいです。
書込番号:22600368
0点

>MrZさん
ワタシが、2月に購入したSU630−240Gは、
残り寿命は、100%近い数値なんですけどね・・・
今回のロットの半導体に問題が、あるんじゃないかと・・・
詳しくは、分かりませんけどね・・・
だとしたらADATAでも分からないかも?
先ずは、NTT-Xに測定結果を添付して問い合わせるしか無いですね・・・
2月に買ったのが、問題無いので
悪い製品だとは、思えないのですが・・・
書込番号:22600409
0点

台湾に聞きました。Crystaldiskinfoを使用してくださいととのこと。
SU630 is not in the support list of ssdtoolbox.
We recommend that you use "crystaldiskinfo" software to detect SSD health.。
Please see 05. (途中省略) If the value has been increasing it is the need to
repaire.
05 はSMAR ID 05 代替処理済のセクタ数 と思います。
我が家の05値は記載なしでした。
書込番号:22603318
1点

>MrZさん
2月に買ったSSDは、Crystaldiskでも問題無いですね!
4月に買ったSSDは、2回目の交換待ちですので
インストールしたら2つのツールで確認してみます・・・
書込番号:22603347
0点

>mksntrohyktさん
私のSSDのCrystaldiskinfo のSMARTのcopyを添付します .IDに違いはありますでしょうか?。
ADATAは05を確認せよと言っていますが05は出てきません。
下記がOutputです。ID 05が重要といっていたのに無いのです。。。。
-- S.M.A.R.T. ---------------------------------------
ID Cur Wor Thr RawValues(6) Attribute Name
09 100 100 __0 00000000005B 使用時間
0C 100 100 __0 00000000000F 電源投入回数
A7 100 100 __0 000000000000 ベンダ固有
A8 100 100 __0 000000000000 ベンダ固有
A9 _97 _97 _10 00000060000C ベンダ固有
AD 200 200 __0 0002000A0004 ベンダ固有
AF 100 100 _10 000000000000 ベンダ固有
B4 100 100 _20 000000001248 ベンダ固有
C0 100 100 __0 000000000007 アンセーフシャットダウン回数
C2 _42 _42 _30 00410000003A 温度
E7 100 100 __5 000000000000 ベンダ固有
E9 100 100 __0 0000D3671B80 ベンダ固有
EA 100 100 __0 000070BC4600 ベンダ固有
F1 100 100 __0 00005ECC2E0C 総書き込み量 (ホスト)
F2 100 100 __0 00002F77B0FB 総読み込み量 (ホスト)
書込番号:22604401
0点


>mksntrohyktさん
有難うございます。2月までと以後の製品ではSMARTの収集DATAが違うのですね。
FirmwareのUpdateしか方法がないような気がしてきました。。。。??
書込番号:22604832
0点

4/10にSU630の240GBモデル購入しましたが、届いたものは残り寿命予測は100%に近いものでした。
ですが、温度がPC起動して3分ちょっとで45度くらいまで上がるんですよね。 まだそんなに暑くないのに。
過去に使用してきたMLCやTLCではそんなに高いことはなかったので気になっています
なんか寿命短そうなSSDだな〜って気がします。 やっぱり価格相応ってことですかねぇ・・・
書込番号:22604889
0点

>落花さん
HDDに比べたら・・・
ノートPC表面の熱さは、少ないかと・・・
書込番号:22604932
0点

>mksntrohyktさん
ToolBoxが正式にはサポートしていないので、そこで表示される情報が正しいのか判断しにくいです。
mksntrohyktさんが思われるようにロット不良の可能性もあると思いますが、
何らかの内部仕様変更があって、以前の製品はサポート外でもたまたまToolBoxが使用できていて、
変更後の製品はToolBoxが誤検知するようになったのかもしれません。
ちなみに、異常値が出ている4月に購入された製品のファームウェアのバージョンは交換品も含め2台とも N181017a となっていますが、正常値の出ている2月購入の製品のファームウェアバージョンはどうなっていますか?
落花さんが4月10日に購入された製品は残り寿命予測が正常っぽいようですね。ファームウェアバージョンが気になります。
書込番号:22605879
0点



SSD > crucial > BX200 CT240BX200SSD1
Windows10起動HDDディスクをクローンしようと購入しました。USBケーブル付きのSDDケースでつないでいます。クイックフォーマットは正常にすみましたが148GBとしか認識しません。ディスク管理でも同じく148GBとしか認識されません。 どのようにしたら正常の240GBの容量を認識するのかわかりません。
どうか、教えてくださいよろしくお願いいたします。
0点

>march_tさん
パソコンのメーカー、型番は?
SSDケースのメーカー、型番は?
ディスクの管理のスクリーンショットをアップしてください。
書込番号:22606619
2点


コメントありがとうございます。コマンドプロンプトでパーテンションを削除できたので正しく容量が認識することができました。
書込番号:22610092
1点



SSD > Sandisk > WD Blue 3D NAND SATA WDS500G2B0B
2019/03/21 yodobashi.comにて購入 \9,980
ベンチマークがかなり低いようです、今時の製品にしては。
システムドライブとして使用していて起動速度等に特段?は
無いのですが,手持ちのSATA SSDでこんなに低スコア
なのは他にないです。
0点

同じWD BLUE 3D 500GBなのにファームウェアが違いますね!
変更があったのでしょうか?
書込番号:22603271
1点

夏のひかりさん今日は
ファームウエアの違い、あなた様の(レビュー)の書き込みを拝見し
自分もSSD Dashboardでファームウエアウエア更新をしてみましたが、
元々401000WDでした、メーカーの仕様もあくまで最大値を謳って
いるので仕方ないのかもしれませんがSATAのM.2に手をださな無ければ
と後悔しています、直近でもCSSD-M2B05GPG2VNを購入したところ
本体とヒートシンクがずれて斜めに接着されていたりと、やや気が滅入ります。
書込番号:22603381
1点

>sakura-sakutaroさん
不良品かも知れません。
購入先に不良交換か他製品への交換か返金を申し出てはいかがでしょうか?
製品登録するとWDのサポートを受けられます。
ウエスタンデジタルカスタマーサポート
フリーダイヤル : 0800-111-1977
営業時間 :月曜日-金曜日 9:00 - 18:00 (土日・祝祭日除く)
http://www.wdc.com/jp/
書込番号:22604790
1点

>夏のひかりさん
ご助言感謝です、早速WDに製品登録し性能基準を満たしていない為、
との理由を選択して交換返品となりましたが、何だか事前説明だと新品
が送付されてくるのでは無く(良品)が送られて来る様です、果たして
送られて来る(良品)とはどういった物なのか?、その前のメインPCの
Cドライブなのでクローン作成して動作確認しておかないと。
今回夏のひかりさんにご助言頂けなければ重い腰を上げずにこのまま
泣き寝入りしていたところでしたので、重ねて感謝御礼申し上げます。
書込番号:22605154
1点

>sakura-sakutaroさん
交換品が正常に動作すると良いですね!
届いたらCDIを見たいのでよろしくお願いします。
書込番号:22605264
0点

>夏のひかりさん
度々お世話様です、実はWDの製品交換RMAに申し込み完了後、
クローン作成しセカンドPCであるMSI Z270 KARIT GAMING
のM.2スロットに当該SSDを装着、CDMで測定してみました、
メインPCは
CPU RYZN 2700
M/B GIGABYTE X470 AORUS GAMING 5 WIFI
サブPC
CPU Core i7 7700k
M/B Z270 KRAIT GAMING
なのですが、もしやIntelとAMDのチップセット・マザーボードの違い
が起因しているのでは?と思いにMSI M/Bに取り付けました、
するとやはりメインPCのCDM測定速度遅いです。
あっけなくSSD本体に起因するもではないと解ったため、WDサポートに
TELし製品交換キャンセルしました。
GIGABYTE M/BはBIOS最新F6にしてみましたが相変わらずです。
今回アドバイスご指導いただきましたが自分の知識の無さや早とちり等を
痛感しました、また一つ勉強にはなりました。
夏のひかりさんにはお付き合いいただいて感謝いたします、
ありがとうございました。
書込番号:22605727
1点

>sakura-sakutaroさん
AMDでしたか!
以前よりAMDだとインテルと比べてベンチが落ちると言われていました。
解決して良かったですね!
書込番号:22605769
0点

あまり詳しくないので的外れだったら申し訳ありません。
sataの接続がIDEモードになっていると激遅になるらしいので、もしIDEモードになっていたらAHCI モードに変更すれば改善するかもしれませんよ。
書込番号:22605867
0点

あとランダムWriteが異常に低いので、パーティション開始offsetのチェックもすると良さそうです。
Intel CPUだとi/o性能が高いので、強引に高速化出来てる可能性がありますし。
書込番号:22605912
0点



SSD > ADATA > Ultimate SU630 ASU630SS-960GQ-X NTT-X Store限定モデル
240Gの方にも書きましたが、こちらも対象の品物ですので書いておきます。
[悪ショップNTT-X Store]
注文しても、勝手にキャンセルされます。
安い商品で誘導するためだけに、やっているのでしょうか?
みなさん、気をつけて、嘘の記載でしょうか?
使用目的で、1個ずつ注文しましたが、言いがかりを付けられました。
消費者センターに相談します。
以下に転載しておきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
毎度ありがとうございます。NTT-X Storeと申します。
当店はエンドユーザー様向けの小売を主としており、
転売・再販・その他仕入れ目的としたご購入につきましては
商品、数量によってはお断りさせて頂いております。
誠に恐れ入りますが、今回のご注文につきましては
お受けすることができません。
ご注文につきましては、キャンセルとさせて頂きます。
尚、今後もご注文をお受けしても出荷させていただく事は
出来ません。当店都合にて申し訳ございませんが、
予めご理解、ご了承賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。
また、本内容につきましては、以下URLの「1.契約成立について」
の(ご留意事項)の箇所に記載させて頂いております。
http://nttxstore.jp/help/policy.asp#001
何卒ご理解、ご了承をいただけますよう宜しくお願い申し上げます。
ご注文をお取消しさせていただいた商品は以下のとおりです。
----------------------------------------------------------
[1]商品コード:AD16059324
型 番:ASU630SS-240GQ-X
商 品 名:ADATA ASU630 3D QLC
単 価:\3480
数 量:1
金 額:\3,480
[2]商品コード:AD16059326
型 番:ASU630SS-960GQ-X
商 品 名:ADATA ASU630 3D QLC
単 価:\11980
数 量:1
金 額:\11,980
送 料:\0
代引手数料:\432
----------------------------------------------------------
合 計:\15,892
----------------------------------------------------------
宜しくお願いいたします。
----------------------------------------------------------
NTT-X Store http://nttxstore.jp/
TEL:0120-003104 (IP電話からは 06-6733-6574)
FAX:06-6244-1267
平日・土日祝日10:00〜18:00
MAIL: tsuhan@nttxstore.jp
----------------------------------------------------------
0点

それらの商品は、はじめての購入?
それとも、今までいくつか購入したことがあり?
書込番号:22551052
0点

キャンセルされる事くらいあるだろうし、気にくわないショップなら今後使わないだけ。
見てないけどURLに免責事項があるんだろうし言い掛かりではないと思うよ。
さっさと新しい店で注文するのが吉ですよ。
書込番号:22551735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早めにメールがきたなら、まだ良心的だよ。
私など楽天の店で4、5週間またされた上にキャンセルされたし。
書込番号:22551970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ここでのSSDの注文は、初めてでした。
NTT-X Storeは、
気にくわない客にそういうことするショップだということ。
書込番号:22553582
0点

おかしいね。
ここで、メモリとか同一商品たくさん買っているけど
問題ないんだよね。もちろん、d10倍とかクーポンが出ている時にしか買わないけど。
dクレジットカード使用だけどね。
代引きで何か?引っかかったのかな?
書込番号:22601194
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





