SSDすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > すべて

SSD のクチコミ掲示板

(91789件)
RSS

このページのスレッド一覧(全256スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SSD」のクチコミ掲示板に
SSDを新規書き込みSSDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

認識されません。

2024/09/28 15:13(1年以上前)


SSD > crucial > BX500 CT1000BX500SSD1JP

クチコミ投稿数:17件

お世話になります。
既存の保存用SSD、2.5インチ500GBと交換しましたが、こちらのSSDが認識されません。
外付けSSDとして「BENFEI 2.5 インチ SATA to USB ツールフリー外付けハードドライブエンクロージャ」を使用し、USB接続しても認識されません。初期不良でしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:25907192

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:137件

2024/09/28 15:36(1年以上前)

>たろう27さん

まずきちんとSSDが接続されているか確認してください。

>最初SSD入れたら全く認識しなかった。
>故障と思ったらSATA端子が極端に底面にあるので記憶媒体に刺さっていなかった。
>コネクタに刺さる様に45度の角度で入れ込みあとはSSD全体を入れ込む様にしたらしっかり入った。
>しっかり媒体に刺さる様に組み付けたら認識した。

https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R1EB3SQRS09TKG/ref=cm_cr_getr_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B0C73VYQCW

書込番号:25907213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2024/09/29 09:55(1年以上前)

点灯

ありがとうございます。
接続を再度確認しましたが認識しません。
写真の通りブルーで点灯しますので電源は供給されているものと思われます。

書込番号:25908113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2024/09/29 11:52(1年以上前)

返品しました。
ありがとうございました。

書込番号:25908240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

SSD

クチコミ投稿数:2980件

以下を参照ください。

配送料について
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/?nodeId=201911210
|2024年3月29日以降、通常配送の配送料が無料になる基準が2,000円から3,500円に変更されます。

|2022年3月14日以降、沖縄県(離島などの一部エリアを除きます)のお客様にもお急ぎ便のご利用が可能となります。

|2020年5月1日以降、お客様の購入される商品の組み合わせにより、通常配送の配送料に100円追加された配送料がかかる場合がございます。

                    ◇

無料じゃない場合に、地域によって送料が少し変わってます。

|本州・四国(離島を除く)     北海道・九州・沖縄・離島
|    410円**                 450円**

あと、本日SSD以外で3つ注文したら、配送予定日によって注文が4/1と4/5に分割された。

両方とも3,500円以上だったので送料無料だったが、片方が3,500円未満だったら送料付き
(or 100円加算)になってたかも?

                     ◇

それと商品頁の表記が分かりにくくなってました。

|¥3,222 税込
|ポイント: 32pt (1%) 詳細はこちら
|無料配送 金曜日にお届け Amazonが発送する注文で\3500以上
|詳細を見る

一見すると従来通り「無料配送」表記になってますが、実際にカートに
入れてみると、キッチリ送料が加算されてました。

又、kakaku.com上では未だ「送料無料」のままでした。

https://kakaku.com/item/K0001214308/
| クレカ支払い  \3,222
|最安価格(税込): +送料無料 [配送先:XXX]
|Amazon.co.jp

書込番号:25680718

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4558件

2024/03/30 22:09(1年以上前)

Amazonは「無料配送 Amazonが発送する注文で\3500以上」という表記を利用しています。ただ、他の通販だと配送ごとに送料がかかるケースもあるので、+100円で済むのはまだいい方です。

ヨドバシは送料無料を続けているので、3500円以下ならこちらの方がいいかもしれません。

書込番号:25680794

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19259件Goodアンサー獲得:1788件 ドローンとバイクと... 

2024/03/31 07:02(1年以上前)

私は長年Amazonプライム会員ですので関係ない(ですよね?)が、ありりん00615さんがおっしゃるように送料負担が必要な商品はヨドバシドットコムを利用されるのが良いでしょうね。
画像のような91円の消しゴム一つですら送料無料で送ってくれます。しかも宅配便です。
どう考えても赤字でしょうから、時には高額商品も購入してあげたいとは思いますが・・・(^0^;)

書込番号:25681053

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2024/03/31 07:36(1年以上前)

送料無料狙って余計な物まで買うより。アマゾンプライム払った方が安いかなと。
年間5900円といつのまにか値上がりしているけどw

書込番号:25681085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4558件

2024/03/31 14:38(1年以上前)

急ぎでなければ、3500円になるまでお気に入りに登録しておけば済む話です。

PRIMEの無料会員資格は年に1回復活する可能性があるのでそれまで待ちですね。但し今は、「一定期間内にAmazonプライム会員になったことのない方は、無料体験にご登録いただけます」という記載が削除されているので、復活は無いのかもしれません。

書込番号:25681528

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2024/03/31 15:07(1年以上前)

>91円の消しゴム一つですら送料無料で送ってくれます。
さすがにそういう買い物は、良心が痛む。

書込番号:25681560

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4558件

2024/09/20 03:48(1年以上前)

前回のPrime無料体験の利用から13カ月で無料体験が復活しました。

ヨドバシはまとめて複数の買い物をしても別々の宅配便で送られてくることが多いです。これで採算が取れるのが謎です。

書込番号:25897105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

書き込み速度が出ません

2024/07/05 15:52(1年以上前)


SSD > Sandisk > WD Elements SE SSD WDBAYN0020BBK-JESN

クチコミ投稿数:21件

書き込み速度が最大30Mbpsくらいしか出ず困っています。

ケーブル:付属のもの
PC:Windows10(デスクトップ)
USBポート:USB3.0(?) SSの右上に矢印マークのもの or SSの右上に矢印マークさらに右上に小さい5
データ:PCのワード、PDF、画像ファイル(bmp等)含むもの
データ転送実績:20GBで20〜30分くらい

このデバイスではこれくらいの速度が通常でしょうか。
それとも何か設定等で改善するものでしょうか。

よろしくおねがいします。

書込番号:25799239

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27978件Goodアンサー獲得:2467件

2024/07/05 16:16(1年以上前)

CrystalDiskInfo 9.3.0
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/crdiskinfo/

等で、測定されては如何でしょう・・・・・

https://review.kakaku.com/review/K0001378330/#tab
と、比較してみるのも有り !

書込番号:25799270

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:12件

2024/07/05 17:16(1年以上前)

原因1 ファイル数が多い?
1ファイル数GBの大容量ファイルで検証してください
ファイル数が多かったら遅くなるのは当たり前です。

原因2 転送モードがUSB2.0モード?
本製品に限らずUSBケーブルをゆっくり挿すと低速モードになります。
素早く挿そう。

書込番号:25799338

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/07/05 18:28(1年以上前)

>うちささんさん

>書き込み速度が出ません

CrystalDiskMarkで速度確認を

https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/crystaldisk/

書込番号:25799403

ナイスクチコミ!3


沼さんさん
クチコミ投稿数:27978件Goodアンサー獲得:2467件

2024/07/06 02:24(1年以上前)

ご免なさい !
CrystalDiskMark の 誤りです ・・・・

書込番号:25799826

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33821件Goodアンサー獲得:5779件

2024/07/08 09:20(1年以上前)

?
20GBで20分なら1GB/min≒16.7MB/sは出ていますよね?
30Mbpsなら3.75MB/sと計算が合わないです。

一時的に出る速度が30MB/sなのに倍くらいの時間が掛かるということなのでしょうか?
それなら小さいファイルが多いからという理由になるでしょう。
実際にファイルを書き込むのにファイルを開く、データーを書き込む、ファイルを閉じるという処理になるので、小さなファイルが多いとファイルの転送以外の処理が増えることで、転送の割合が減って速度が出ない理由になります。

30MB/sしか出ない理由に関しては上記のUSB 2.0での転送が考えられます。
USB 3.0のAコネクターはUSB 2.0の奥にUSB 3.0の接点があり、差し込みが遅いと先に接続されていたUSB 2.0で接続されてしまうことがあります。
コネクターの精度が悪くてUSB 3.0の接点が接触しなかった可能性もあります。

書込番号:25802507

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2024/07/08 16:31(1年以上前)

>沼さんさん
>湘南MOONさん
測定してみましたところ、40くらいだったのでやはり遅かったようです。


>プロヘッショナルさん
>uPD70116さん
ゆっくり挿していたつもりはないのですが、挿す速度でモードが変わるとは知らず、
思いっきり挿してみたところ速度が飛躍的に向上しました!!

まさか差し込みの仕方で転送速度が異なるとは夢にも思わず、
400が出たときは感動してしましました。
皆様本当にありがとうございました。

書込番号:25802959

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ついに故障しました。

2024/06/10 05:09(1年以上前)


SSD > Team > PD400 T8FED4960G0C108 [Navy blue]

スレ主 聖639さん
クチコミ投稿数:1737件 PD400 T8FED4960G0C108 [Navy blue]のオーナーPD400 T8FED4960G0C108 [Navy blue]の満足度3

保証期限が過ぎてから、壊れました。

まあ、購入証明書自体見つからないので、ゴミとかしました。

PS 5 の外付けSSDとして使って、使っていただけです。

PS 4 用の領域として使っていました。

書込番号:25766900

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/06/10 10:07(1年以上前)

>聖639さん

他社で2万H以上使用していますが、健康状態は98%です。
あたりはずれがあるみたいですね。

書込番号:25767094

ナイスクチコミ!0


スレ主 聖639さん
クチコミ投稿数:1737件 PD400 T8FED4960G0C108 [Navy blue]のオーナーPD400 T8FED4960G0C108 [Navy blue]の満足度3

2024/06/10 22:27(1年以上前)

>湘南MOONさん
まあ、たまにはずれを引いたのも仕方ないでしょうね(苦笑)。

PS4のゲームデータだったので、特に損失的に痛いわけでもないですしね。

書込番号:25767864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

PCの調子が悪くなります

2024/05/20 18:42(1年以上前)


SSD > バッファロー > SSD-PST500U3-BA [ブラック]

クチコミ投稿数:11件

購入して1か月になります。PCはHPのデスクトップです。
USBのスロットが前面にあるので、購入以来その一つに差しっぱなしで使っていたのですが、PCの動作がどこかギクシャクした感じになり、フリーズしたりマウスが使えなくなったりする症状も発生するようになりました。(週に1回程度)
今日もマウスが使えなくなり、ド素人なりにあれこれやっていると、なぜかネットの接続が切れているという表示も出てきました。
強制終了してSSDを外すと、今はPCが初期のようにスムーズに動いています。
「相性が悪い」ということでしょうか。あるいは、このSSDは差しっぱなしにしない方が良いのでしょうか。あるいはどこかの設定の問題でしょうか。
教えていただけるとありがたいです。

書込番号:25741969

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:76件

2024/05/20 19:32(1年以上前)

PC側の情報が皆無なので、一般論的に申します。

USBの認識的に戸惑うような不安定なシステム状態ではないか。
OSアップデート、チップセットドライバー系、マザーBIOSの更新など疎かにされてないかです。
一時期のAMDマザーではUSB関連の認識不具合など見られたようだけど。

USB3.0ポートじゃなく、速度落ちてもUSB2.0ポートで使用するとか。

書込番号:25742033

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

DRAMレスのため、動画ファイル等に不向き

2024/05/04 18:50(1年以上前)


SSD > 旭東エレクトロニクス > SUNEAST SE-PSSD01AC-02TB [シルバーグレイ]

スレ主 鈴木111さん
クチコミ投稿数:93件

DRAMレスなので撮影した動画ファイルをコピーすると、すぐに遅くなって使い物にならない。

Windowsの設定でキャッシュありにすると使えるようになるが、安全な取り外しが必要となるようなので
安全性で不安があり、小さいファイルをちょっとだけ書き込む程度の使い方しかできない仕様。

なお、2台Windows11のPCがあるためデスクトップでは上記のキャッシュ設定によりある程度早く使えるようになったが
ノートPCで同様にキャッシュ設定をしたものの、そちらでは全く早くならず使い物にならなかった。

書込番号:25724013

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「SSD」のクチコミ掲示板に
SSDを新規書き込みSSDをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング