SSDすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > すべて

SSD のクチコミ掲示板

(91827件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1497スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SSD」のクチコミ掲示板に
SSDを新規書き込みSSDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Inte i9-13900KF+4090で

2023/01/05 06:26(1年以上前)


SSD > crucial > P5 Plus CT1000P5PSSD8JP

スレ主 Iwana_33さん
クチコミ投稿数:18件

初めて、PCI Express 4.0のM.2を買いました。
速度は速いです
Cドライブで使っています!

書込番号:25083213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

安い!

2023/01/01 16:14(1年以上前)


SSD > crucial > MX500 CT1000MX500SSD1/JP

スレ主 cokoさん
クチコミ投稿数:682件

初売り価格
\8,000-(税込) + ポイント80付でしたm(_ _)m

ノートパソコンに装着中のHDDからの換装予定\(^o^)/

書込番号:25078098

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28004件Goodアンサー獲得:2467件

2023/01/01 16:43(1年以上前)

何処で ??

書込番号:25078145

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:10件

2023/01/02 18:15(1年以上前)

9日まで

ポイントは知りませんけど、ソフマップ店頭でそんな値段ですね
プレミアムクラブ会員なら1%つくんだっけ?

書込番号:25079651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

2TのM.2

2022/12/30 20:39(1年以上前)


SSD > Sandisk > WD_Black SN770 NVMe WDS500G3X0E

メインボードにM.2のソケットがついていたので、Win11のアップグレードを機に、OS兼データドライブ用に買いました。
スピード、容量等申し分ないです。

書込番号:25075473

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40429件Goodアンサー獲得:5688件

2022/12/30 20:40(1年以上前)

この製品は500GBですよ。

書込番号:25075474

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

交換

2022/11/13 12:43(1年以上前)


SSD > サムスン > 840 PRO Series MZ-7PD128B/IT

クチコミ投稿数:10592件

10年猶予使いました。クリスタルインフォでは、79パーセントですが、やや挙動が怪しくなってきている感じなので交換しました。

長く使えたので十分使えたという感じです。

書込番号:25007633

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

5年保証でした

2022/10/24 16:28(1年以上前)


SSD > 旭東エレクトロニクス > SUNEAST SE90025ST-01TB

クチコミ投稿数:317件 ミスコンセプション 

メーカーに問い合わせた所、メーカーの保証期間3年+延長保証2年でトータル5年保証との事でした。
非常に重要なのでこちらにスレッドで残しておきますね。

書込番号:24978846

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

約15か月で死亡(ただし酷使)

2022/10/15 22:39(1年以上前)


SSD > BIOSTAR > S160 S160-512GB

スレ主 ragasyuさん
クチコミ投稿数:23件

2021年7月から、仮想環境のイメージ置き場に使用。(esxi7.0のデータフォルダ)
2022年10月に死亡。(Esxi上および、他PCにつなげても認識しなくなった)
24時間稼働のサーバー上で、業務時間中(8-18時)に1-2、3人が仮想環境上のOSを触る状態でした。
保証期間が3年の商品ですが、この手の商品は1日8時間運用程度の使用頻度での保証なので
メーカの考える保証期間=8時間x365日×3年=8,760時間
今回の使用時間=24時間 x 31日 x 15か月=11,160時間
と考えると、そこそこ持ったほうではないでしょうか?
残念ながら外箱を捨てているため、修理には出せませんが5000円前後ですので問題ないかと。
あ、壊れる前提運用だったので、毎日HDDに自動バックアップ仕掛けてました(笑
参考まで。

書込番号:24966362

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:4件 ミスコンセプション 

2022/10/23 13:09(1年以上前)

SSDは使用時間じゃ無くて、総書き込みの容量で寿命が来るって聞いたけどね。
100GB以上の重量級なゲームを何度もインストールしたり、アンインストールを繰り返せば直ぐに寿命が来そうです。
うちも中々のヘビーゲーマーなので、そういった容量がとてつもなくデカイ物を何度も入れたり消したりする人は最低でもクルーシャルなどの製品を検討するべきですね。
どこぞの訳の分からないようなSSDでは少々耐久性や安定性などの面で不安です。
ましてや特に重要なサーバー用途であれば、安定性や信頼性が第一なので私ならクルーシャルをベイにぶち噛まします。

書込番号:24977157

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SSD」のクチコミ掲示板に
SSDを新規書き込みSSDをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング