
このページのスレッド一覧(全1497スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2023年3月4日 20:09 |
![]() |
2 | 1 | 2023年2月26日 07:07 |
![]() |
3 | 2 | 2023年2月22日 23:18 |
![]() |
1 | 1 | 2023年1月12日 08:41 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2023年1月11日 21:04 |
![]() |
2 | 0 | 2023年1月8日 15:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SSD > Sandisk > WD Blue SN570 NVMe WDS100T3B0C
8680円で安いと思って急遽買ったが、今日はさらに100円下がったか。
BTOで、昨年の秋にこのSSDをメインディスクにしてPCを買った。
5年くらいは大丈夫だと思うが、故障するのを勘案して同じものを買って、2個目を取り付けようと思っている。
調べると、取り付けるには、まずグラフィックボードを取り外し、ヒートシンクを外さないとダメみたい。
そして丸々コピーするが、WDにツールがあるみたいなのでそれが無難か。
作業は急いでないので、取り付けは暇をみてやる予定。
2点

同じ時期に同じ物、なら、一緒に壊れる可能性もあるのではないかと思いますが。
書込番号:25167788 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SSDは、書き込み量で寿命が決まるようなので、スペアに月一度フルバックアップすれば、いつも使ってる方が早くダメになるはずなので、同時にダメになる確率は低いはずです。
駄目になった方を交換して同じ作業をすれば、長く使えると思います。
フルバックアップを取っておけば、最悪でも1か月前の状態に戻ります。
書込番号:25168129
1点



SSD > Sandisk > WD_Black SN850 NVMe WDS500G1X0E-00AFY0
図のとおり、97%になりました。
300TBWなので、1%3TBの計算ですが、17.5TBで3%、つまり6TB/1%くらいで、よく長持ちしますね。
1年8ヶ月です。良い買い物をしたと思います。このままだと0%まであと50年くらいでしょうか。
その頃には、「昔はなんてこんなに遅い規格だったんだろう。今じゃ100GB/s、200GB/sでも遅く、1TB/sが当たり前なのに・・・」などと言ってるのでしょうか?
昔、3番目に買ったHDD、SCSI規格で理論値5MB/s、実測値2MB/sが「速いー!」と思ったのが・・・
1点




SSD > インテル > 510 Series SSDSC2MH120A2K5

さすがMLCですね!
古いSSDほど集積度が低いのでリークが少なく保持時間が大きい可能性があります。
仕様には保持時間の記載は無いので実力値と言う事なのでしょうね!
価格レビュー Intel 510のRAID0ベンチ 2011年4月6日
https://review.kakaku.com/review/K0000232069/ReviewCD=400117/#tab
書込番号:25154395
0点

5年半放置だと、もしかすると新Firmが出てるかも?
尚、FirmUpツールは、Solidigm Storage Tool に移行してる筈です。
(今現在web上のリリースノートが見れない為、不確定です。)
書込番号:25154583
0点



SSD > キングストン > XS2000 ポータブル SSD SXS2000/4000G
今まで会社で使用していた外付けのHDDを更新するにあたり本品を購入してみました。
今までのHDDよりも遥かに小さくなって、持ち運びもとても楽になり何よりもHDDの時にはACアダプターを利用しなければならなかったのが、必要なくなってケーブル一本で済むようになったのは大きなメリットになりました。
あと、速度に関しても問題無しで、今までのHDDと比べると明らかに転送速度に違いがあり、実用性が上がりました。
多少、値が張りましたが良い買い物をしたと思います。
書込番号:25093099 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

xうらxさん
転送速度が大幅に上がるのはもちろんですが、
ACアダプタが不要になるというメリットもあったのですね。
書込番号:25093535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



SSD > キングストン > NV2 PCIe 4.0 NVMe SSD SNV2S/2000G
外付けSSDとしてWindowsとMacBook間で大容量のデータ移動・保存・共有に使用してます。
ストレスなくデータ移動が出来たので満足してます。
書込番号:25093042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





