
このページのスレッド一覧(全1497スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2024年10月26日 15:03 |
![]() |
0 | 0 | 2024年10月21日 17:02 |
![]() |
4 | 4 | 2024年10月13日 12:12 |
![]() |
0 | 0 | 2024年9月28日 13:51 |
![]() |
3 | 3 | 2024年8月25日 07:16 |
![]() |
0 | 0 | 2024年8月5日 04:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SSD > バッファロー > SSD-PE2.0U4-SA [シルバー]
本商品をノジマオンライン店で購入させて頂きました。厳重な梱包方法を選択していませんが、他店よりよっぽど厳重な梱包で安心出来ました。
本商品は、ノートパソコン等のスペックに左右されるので、次回はUSB4搭載ノートパソコンを購入してスピード実感したいと思います。
冷却ファンを回しても、ちょっと熱いですが、次世代機能なので、いたし方ないかと思います。
書込番号:25939158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点





SSD > Sandisk > WD Blue SN580 NVMe WDS100T3B0E
もう1基SSDを買いたくてずっと価格とにらめっこしてました。
某EC大手でタイムセール対象になっていましたが、梱包や配達員の取り扱いに不安があるためそこでは買うつもりがなく(苦笑)、13000円前後をうろつく価格が下がるタイミングはないかなー?と思っていた矢先、4/4か5に突然の値下げ。
見たところSN580、SN770、SN850Xが約2000円の値下げになっていました。下がっていたのはWDとサムスンの一部だけ。昨今の円相場や需給事情を見るに恒常での値下げではないと思いますので、昨年夏の大きな買い時を逃した私も含めて、買うなら今がチャンスかもしれません。というわけで早速SN580を買いに行ってきます♪
3点

Amazonでの話であれば、正規代理店であるCFD販売が最安値なので比較的安全ですね。
Amazonが販売するSN770は4/2以降2千円近く値上げされています。正規代理店以外なら安いところもありますが、避けたほうがいいと思います。
書込番号:25688453
0点

Western Digital ウエスタンデジタル 内蔵SSD 1TB WD Blue SN580 (読取り最大 4,150MB/秒) M.2-2280 NVMe WDS100T3B0E-EC 【国内正規代理店品】
\10,700(2024-04-06)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CB685D1J
>残り14点 ご注文はお早めに
>出荷元:Amazon、販売元:CFD
出荷元がAmazonなら大丈夫です。
在庫があるのか?無いのか?
はっきりしないショップは避けた方が良いです。
書込番号:25688558
1点

>特通電A19さん
突然と言いますが、予告のある値下げってそんなに多いですかね?
普通だと思いますが。
書込番号:25897700 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パソコン工房、ツクモ、アークなどではセール予告が頻繁に、というか毎週末ありますよ。
メールマガジン申し込んでみるか、ツイッターで追いかければわかります。
書込番号:25924127
0点



SSD > 旭東エレクトロニクス > SUNEAST ULTIMATE PRO GOLD SEPS0001T2LG1F [ブラック]
ゴープロの動画ファイルのバックアップドライブとして
1寺あたりの安い外付けSDDはないかとさがしてたところ
たまたま行ったヨドバシ梅田で14800で売ってたので購入
でも今はネットなんかでも2万円台半ばの価格
なにゆえ、あん時、あんな値段だったんでしょうかね!?
0点



SSD > Sandisk > SDSSDE30-2T00-J27
SANDISKかI−O・DATAだと思います。写真(JPEG&RAW)の保存用に使っていたSDSSDE61-1T00-GH25からの定期買い替えで、今回は2TのSDSSDE30-2T00-J27にしました。読み込みも速度も書き込み速度も不満はないです。大事なデータのため、信頼性重視での購入です。エレコムは安いけど3回買って3回ぶっ飛びましたが、SANDISK(仕事用に500Gも所有)は一度も壊れませんでした。小さくて軽く、SSDなのでHDDよりも気を使わずに持ち運べます。ケーズデンキで税込24,500円でした。
0点

大切なデーターは分散保存がベターだと思います。一つのストレージ保存は危ういです。
書込番号:25821359
0点

信頼性で選ぶ根拠はどこに書いてあるのでしょう?
単純に三回も壊れて三回も同じメーカーを買う…という事態の方が異常かと思いますが。
あと、タイトルを一行目にするのは止めましょう。何書いてあるのか分かんなかった。
書込番号:25821396
3点

4Tのその速度で
7万くらいとか微妙やね・・
SSDでサンディスク聞いたことないな
書込番号:25864000
0点



SSD > Solidigm > P44 Pro SSDPFKKW010X7X1
PCは MSI Katana_GF76_11UD ストレージは SOLIDIGM 1TB P44 PROに変更
RAMは16GB
m.2 サムソン 980 PRO 動画ファイル 12.1G 約5分少しオーバ USBアダプター V3.1
バッファローSSD 500G 動画ファイル 12.1G 約3分少しオーバ
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





