SSDすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > すべて

SSD のクチコミ掲示板

(91827件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1641スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SSD」のクチコミ掲示板に
SSDを新規書き込みSSDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

標準

\21,980

2010/02/06 06:01(1年以上前)


SSD > インテル > X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5

クチコミ投稿数:23791件 X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5のオーナーX25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5の満足度5 レビュー用画像庫 

サイコムで\21,980ですね、全体的にも急に下がりましたよね・・・
高値?安定だったのにな40Gが安いのでそれと比較すると今のこの値段は妥当なんでしょうね
CFDはまだしもIOは値段差が小さすぎて値段を下げないIntelの独壇場になりそうですね

書込番号:10894068

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2010/02/06 07:04(1年以上前)

ちょっと魅力の価格ですね。

でも先日他のメーカーのSSDを買ったばかりなので、今すぐに手を出せない・・・

書込番号:10894126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:96件

2010/02/06 07:44(1年以上前)

40GでRAID組んじゃう人が増えて売れなくなったとか?
何にしても徐々に色々と安くなっていってほしいですね。

書込番号:10894218

ナイスクチコミ!3


h_man2010さん
クチコミ投稿数:11件

2010/02/07 12:04(1年以上前)

25nmに移行するのでその値下げでしょう。
今年第2四半期には25nmプロセスに移行して販売すると
思うのでこれから34nm版は値下げが続くと思われます。

書込番号:10900464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2010/02/07 15:57(1年以上前)

intelと何処かの会社でNANDフラッシュ25nmの開発してましたね。

50nmから32nmに移行した時もランダムライト4kがかなりUPしてますので
25nm版が楽しみですね。
25nmではランダムライト4kが80超えるかも知れません。うーん待ちどうしい。

書込番号:10901406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2010/02/07 16:00(1年以上前)

訂正  ×32nm ○34nm
失礼致しました。
   

書込番号:10901421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5のオーナーX25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5の満足度5 レビュー用画像庫 

2010/02/08 05:35(1年以上前)

みなさん おはです
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-3477.html
必ずしも新シリーズの影響ではないのでしょうが関係はありそうですよね

書込番号:10905095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:13件

2010/02/09 21:02(1年以上前)

がんこなオークさん、お久しぶりでございます。沖縄からレスしています。
PC板に返信するのも1年ぶりになりました(^_^)
いつもはカメラ板や沖縄板におりますが、カカクコムがプロダクトアワード2009を発表し、パソコン部門をみたらこのSSDがパソコン関連プロダクト大賞を受賞していましたね。
1年前には信頼できるSSDはインテルしかなく、価格も9万円でしたのでとても手が出ませんでしたがこの価格をみて昨日衝動買い(笑)しました。沖縄のグッドウィルで26000円でした。
当時500GのHD4台のRaidも組みましたが、4台の値段が2万円。SATAケーブルをM/Bに接続すればSATAポートが一杯になり、おまけにケーブルのオンパレ。2TBのHDDもわずか128Gしか使わずと非常に贅沢な(笑)ことをしていました。そんなことを考えると、このSSDは非常にお買い得だと思います。
本土で22000円なら4台のHDDRAID0を組むのとコストは同じですし、消費電力は1/10ですから、「買い」だと思います。
1年遠ざかると「浦島太郎」状態です(笑)

書込番号:10913383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:4件 X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5のオーナーX25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5の満足度5

2010/02/09 22:58(1年以上前)

がんこなオークさん

こんばんわ

USBメモリですが、凄い物が出ました。(^^;

公称320MB/s、超高速のUSB 3.0メモリが発売 初のUSB 3.0対応品、2.0の8倍速
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100213/etc_stalent.html

公称速度はリード320MB/s、ライト180MB/s。

実売価格は42,000円前後(64GB) 74,000円前後(128GB)
SSD並な価格です。

書込番号:10914335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/02/09 23:10(1年以上前)

 PCスレイブ さん、こんにちは。

 性能に比例するかのような価格ですね…これではちょっと手が出ません(^^;
 でも一度は使ってみたいです。

書込番号:10914441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:4件 X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5のオーナーX25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5の満足度5

2010/02/10 00:07(1年以上前)

カーディナルさん

こんばんわ

たかがUSBメモリなんですが、
SSDをも脅かすようなベンチにビックリです。
でも高いので買う気は無いです。
ご祝儀相場なのでしょうか!
USB3.0が当たり前になれば安くなると思います。

USB3の実力はなかなかです。
USB3が普及するとUSB2が陳腐に感じられると思います。
先日USB3対応の外付けHDDを買いましたが
SATA2と同じスピードでした。

こんなのが出るくらいですから
SSDもSATA3対応の製品を早く出してほしいと思います。

USB2.0(480Mbps,60MB/s)→実力は35MB/sか?→すでに頭打ち
USB3.0(5Gbps,625MB/s) →実力は375MB/sか?
SATA2.0(3Gbps,375MB/s)→実力は260MB/sか?→すでに頭打ち
SATA3.0(6Gbps,750MB/s)→実力は520MB/sか?→SSDも350MB/sは当たり前?

書込番号:10914918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件 X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5のオーナーX25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5の満足度5 レビュー用画像庫 

2010/02/10 05:46(1年以上前)

みなさん おはは
知らない人も多いでしょうが(私も以前は知らなかったw)SSDだけが
SLCやMLCて分けられてますがUSBメモリーやSDカードなども
SSDみたく公表されていない物も多いけどSLCトMLC両方ありますよね
おおむねSLCが評判が良いようです
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2009_08/pr_j0401.htm
次世代SD

from OKINAWAさん 
超おひさでござる
他所でご活躍!なによりです 今後SSDは値段がさらに下がるのでしょうが
前の値段を考えればプチフリも無く高速なSSDがこの値段なら
デビューするチャンスですよね(*^-^*)

書込番号:10915746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/02/10 08:33(1年以上前)

 PCスレイブさんへ

>先日USB3対応の外付けHDDを買いましたが
>SATA2と同じスピードでした。

 やはり速いのですね。
 現状でUSB2.0の外付けHDDでも特に不満はないのですが、
 次に購入する事があればUSB3.0対応の製品にしようと思います。

 がんこなオークさんへ

 あまり大きくは表示されていませんが分けられていますね。
 そう言えば今まではMLCばかりでSLCを購入した事がないです(^^;

書込番号:10916046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

PC-DEPO本日の特価商品

2010/01/31 15:09(1年以上前)


SSD > CFD > CSSD-SM128WJ2

銅メダル クチコミ投稿数:11215件

PC-DEPO
本日(1/31)の特価商品コーナー
全国限定200台限り CSSD-SM128WJ2 \27,700 裏面7
http://www1.pcdepot.co.jp/shop/adViewer/100130JttS/ad.html

通常販売コーナーの価格を見ると
\24,700なんですけど!どういう事?

同じくSS-650KMは\21,700
こちらは通常価格よりも\2,000安い

書込番号:10866446

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2010/01/31 15:39(1年以上前)

夏のひかりさん こんにちは。 今見ると最安価格(税込):\28,465.
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000079047/SortID=10866446/
変動してますね
 http://kakaku.com/item/K0000079047/pricehistory/

毎週土曜日早起きして新聞のチラシを楽しみにしてます。

書込番号:10866568

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11215件

2010/01/31 16:07(1年以上前)

BRDさん

こんにちわ
値上がりしたって事ですかね!

>今見ると最安価格(税込):\28,465

実際\24,700で売っていたので
最安より\3,765お得って事でしょうか?

お客様サポート 返金・交換
http://www.pcdepot.co.jp/shop/service/s06.html

10日以内相性返品OK
30日以内不具合返品OK

※3 外箱・梱包・付属品が損傷している場合は、5万円以上は10%、5万円以下は20%の再生手数料を承る場合があります。

↑はデフォルトみたいです。
何回か相性返品したことがありますが必ず20%取られました。
レジのおねーさんも全くノーチェックで返金してくれました。
開封しなければ性能確認出来ないんですけど。。。(^^;

ビックカメラなら開封後も100%返金してくれます。
(但しこちらは10%ポイント分高いことが多い。)
こちらも特にチェックなし

PC-DEPOの商品は
なんかあったらと思うと安くても手が出しにくいです。

書込番号:10866699

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2010/01/31 17:02(1年以上前)

買う! と決めたら買います。 が、半値以下や先着5名様限りなどばかり。
先週も開店前に並びました。

SSD欲しいけどプチフリしないINTELは高止まりしたまま。
買えるのは来年かなー

書込番号:10866931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/01/31 17:08(1年以上前)

PC-DEPOは通販とお店で値段もサービスも若干違いますね
また価格.comの登録値段より通販サイトを見ると安いことが多々あるようです
最近はモニターをチラシ値段で買いましたが数日後にチラシより安くなってました(苦笑)

書込番号:10866954

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11215件

2010/01/31 19:33(1年以上前)

BRDさん
こんばんわ

>SSD欲しいけどプチフリしないINTELは高止まりしたまま。
>買えるのは来年かなー

蜃気楼のごとく・・・Y(^-^)Y
INTELはブランド力を付けるのがうまいですね。
Micronにも期待しています。

先日妻がビトンがほしいと言いだし買い物に付き合いました。
たかがハンドバックなのに15万円でした。
(ほとんど商品券でしたが)
オーダー品で5月に出来上がります。
妻はニコニコ顔です。
これもPCパーツ購入の布石です。(^^;

今はWindows7_64bitでintel_X25-E Extremeを使っていますが、
正直XPの起動用に使っているOCZでも差があまり実感出来ません。
Windows7もMenuのディレーを調整したり小技を駆使しています。

バックアップ用に500GBのHDDも使っていますが
五月蠅いのでいつもは電源を抜いています。
SSDは音はしないし早いし癖になります。
気がつくと会社PCの遅さに違和感が。。。
--------------------------------------

がんこなオークさん
こんばんわ

>最近はモニターをチラシ値段で買いましたが数日後にチラシより安くなってました(苦笑)

すぐに値下がりすると悔しいですよね!
私も購入後もしばらく価格チェックをして自分の判断が正しかった事を検証してます。(^^;
これも買い時を選んだ自分の運なんでしょうか!

PC-DEPO 購入後に値下げした?
http://www.pcdepot.co.jp/shop/service/s05.html

購入後7日以内、当店の店頭通常価格がお買いあげ価格より下回った場合、お客様の申告により、その差額の150%を返金いたします。

書込番号:10867662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/01/31 22:15(1年以上前)

( ゚_゚)オォ こんなんあるんだw
でも数百円だから受け取りに行くガソリン代が上回りそう・・・

書込番号:10868600

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11215件

2010/02/01 06:10(1年以上前)

がんこなオークさん

おはようございます。

>でも数百円だから受け取りに行くガソリン代が上回りそう・・・

ガソリン代もそうですが勇気も要りますよね。Y(^-^)Y

書込番号:10870230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ソフマップで24980円

2010/01/25 21:06(1年以上前)


SSD > インテル > X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5

クチコミ投稿数:23791件 X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5のオーナーX25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5の満足度5 レビュー用画像庫 

それほど安くないけどソフマップなら指定口座も多いし
クレカも同額で送料無料 ポイントも250P付くようです

書込番号:10838746

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40426件Goodアンサー獲得:5688件

2010/01/26 00:09(1年以上前)

お気に入りの店なら、クレジットカードではなく振り込みで。
クレジット会社に払う手数料はかなりな負担なんですよ、小売店にとっては。

書込番号:10840124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5のオーナーX25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5の満足度5 レビュー用画像庫 

2010/01/26 06:33(1年以上前)

( '-' )( ,_, )( '-' )( ,_, ) ウンウン 会社にもよるけど4%前後でしたけね

書込番号:10840870

ナイスクチコミ!0


劣風さん
クチコミ投稿数:13件

2010/01/26 07:03(1年以上前)

こんにちは。
24日に店頭(秋葉原リユース総合館)で同価で見かけ、2万4千円台は珍しいと思い購入しました。29-31日限定で、1万円以上お買い物をされた方1,000円割引という券を戴きました。
この商品、あまり大幅な値引きは見かけませんね。
正月に値引きされるのを期待していたのですが…。

書込番号:10840922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/01/27 01:12(1年以上前)

まだまだ生産が間に合っていない感じだし、
NANDも価格が暴落しているわけでもないしね。
次期モデルが発売されるまでは大幅な価格改定はないかも。

書込番号:10845428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

特価というほどでもないですが・・

2010/01/09 04:25(1年以上前)


SSD > インテル > X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5

スレ主 ξ旅人ξさん
クチコミ投稿数:109件 自作PCとネトゲな記事たち 

楽天市場のエム・コーポレーションというショップで、25,980円(送料・税込み)の限定在庫で販売中です。
http://item.rakuten.co.jp/auc-emu-corp/26210/

(あまりきいた事のないお店ですが・・^^;)

書込番号:10754865

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件 X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5のオーナーX25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5の満足度2

2010/01/09 05:22(1年以上前)

すかさず2個発注しましたが、余り聞いたことの無い販売店と言うことで
少し不安になってきました。。。というのも

アマゾンから注文確認メールは届いていますが、
肝心の販売店からのメールは自動送信されないみたい。

なのに口座から代金だけは引き落とされてるのは順序が違うと思います。
やっぱり少し割高でもドスパラにしておけば良かったかも・・・

書込番号:10754913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5のオーナーX25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5の満足度5 レビュー用画像庫 

2010/01/09 06:34(1年以上前)

ヤフオクのオークションにも出品してる業者ですが評価は良いと思いますよ
非常に良い・良い37795で非常に悪い・悪い6は好成績だと思います
私も1円オークションでCPUを買った事がw

書込番号:10754977

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/01/09 07:51(1年以上前)

昨日、ドスパラで248だったかな。

書込番号:10755066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件 X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5のオーナーX25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5の満足度2

2010/01/09 08:29(1年以上前)

がんこなオークさん

はじめまして!
それを伺って少し安心致しました。
ポチッた時間が深夜だったので、今日辺り販売店からのメールを待ちたいと思います。

書込番号:10755133

ナイスクチコミ!0


スレ主 ξ旅人ξさん
クチコミ投稿数:109件 自作PCとネトゲな記事たち 

2010/01/09 10:28(1年以上前)

ネットショップの会社も、土日は休みのところが非常に多いです。(実は私も以前この業界で働いていましたw)
楽天市場ではストアからのサンクスメールは手動送信になっていますので、週末の注文は月曜日に順次送信されるのではないでしょうか?(不安を煽るような書き方をしてごめんなさい^^;)

書込番号:10755480

ナイスクチコミ!0


スレ主 ξ旅人ξさん
クチコミ投稿数:109件 自作PCとネトゲな記事たち 

2010/01/09 13:43(1年以上前)

ごめんなさい。月曜日は祝日でした・・・
火曜日になっちゃうかも;;

書込番号:10756200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件 X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5のオーナーX25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5の満足度2

2010/01/09 20:21(1年以上前)

ξ旅人ξ さん

はじめまして!
不安を煽られたとは思っていませんよ^^
商売目的で歪められていない情報を得られるのが掲示板の良いところですから。
アマゾンから発送完了メールが届きました。
佐川便で本日無事に発送されたようです。
メールはアマゾンからのみで業者からは来ませんね。
オークさんのご指摘通りアマゾンでの評価は4.3なので問題無さそうです。
先ほど業者のHP覗いたら日祝は休業日で、
今回は土曜日だったのでぎりぎり発送に間に合ったようです。

タイムリーな情報有難う御座いました。

書込番号:10757824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件 X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5のオーナーX25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5の満足度5

2010/01/09 22:08(1年以上前)

この会社から楽天ポイント使って現金20000円で買いました。
1/7注文(支払い完了)で1/8午後着です。
とても早い対応でした。

ただ、やはり休日、三連休もありますので
休み明けの火曜日(1/12)以降の対応になるかもしれませんね。

問題なく早期に届いたので私は良い対応だと思いました。

これからOCZのSSDと比較して遊んで見ます。

書込番号:10758458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/10 00:12(1年以上前)

この会社でメモリ買ったことがあります。
でも不良で返送したらそのままメーカーに返送したらしい・・
んで帰ってくるまで2週間はかかりました。
まあ新品をエム・コーポレーションが送ってくれたので普通にいいところだと思いますが
3度位電話でわざわざ催促してからですからね・・

不安を煽ってしまいますが不良が出たらこの会社自体では検証をやってない可能性が有り対応に時間がかかるかもしれません。

書込番号:10759243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件 X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5のオーナーX25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5の満足度2

2010/01/10 21:24(1年以上前)

本日10:00過ぎに無事に商品届きました。
伝票発行元は何故かアマゾンになってます。
エム・コーポレーションさんが販売したのに何でだろう?

あず&シャーさん 
OCZのベンチ取れたら楽しみにしています。

かず0516
製品そのものが品薄のようですし、不良が出た時はちょっと怖い気もしますね。

書込番号:10763469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件 X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5のオーナーX25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5の満足度5

2010/01/11 02:32(1年以上前)

徒然日記さんへ

ご希望に答えられるかわかりませんが、過去のデータと
現状の計測結果を報告致します。

A:OCZSSD2-1VTX120G(FW 1275 00.P97)2009年3月購入
B:OCZSSD2-1VTX120G(FW同じ 10ヶ月使用後の計測)
C:SSD SSDSA2MH080G2R5(FW 2CV102HD)2010年1月購入

計測時のSSDの状態:
全てWinXP(32bit)インストール済での計測 起動ドライブにて測定

感想:
なんかintelの方がいい感じです。カカリ?がない?
OCZは10ヶ月使用しているのが原因でしょうか、OCZも最初はカカリを感じなかったかもしれませんが、
それとも新しい物を買った思い込みでしょうか、
最近OCZのSSDがWin起動後に画面上でエラーを出していたので
バックアップの為にintel SSDを追加しました。
やはり王道は安心しますね。

書込番号:10765335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5のオーナーX25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5の満足度5 レビュー用画像庫 

2010/01/11 05:50(1年以上前)

徒然日記さん 間にAmazonが入っても安くてAmazonが関わることで不具合時も返金処理などが早いと思えば
ラッキーかも?w
あず&シャーさん ボルテックスとX25-Mを比べてはかわいそうですよ
発表時期も違いますからね 今同時に買っても大きな差が出ると思います
他社の新作がどれも下げてきてるのでOCZは価格改定をしないと割高感がありますね

書込番号:10765576

ナイスクチコミ!0


スレ主 ξ旅人ξさん
クチコミ投稿数:109件 自作PCとネトゲな記事たち 

2010/01/11 09:38(1年以上前)

徒然日記さん

>本日10:00過ぎに無事に商品届きました。
良かったです。^^

オイラも、とうとう誘惑に負けて一昨日ポチってしまいましたw
ショップからの連絡は、まだ無いですので、
やはり対応は連休明けになりそうです。

書込番号:10766044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件 X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5のオーナーX25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5の満足度2

2010/01/11 11:05(1年以上前)

かず0516さん

すみません!誤って敬称が抜けておりました・・・m__m



あず&シャーさん

はじめまして!お手持ちのOCZは経年劣化も無く、快調のようですね^^
4kサイズの落ち込みは単なる誤差の範囲でしょう。
ただオークさんの仰るとおり、インテルと比べるのは少し酷みたいですね。
なんというか、インテルのほうは4Kサイズがかなり優秀みたいですし・・・。
UP頂いたデータを拝見する限り、
連続と512kサイズの書き込みはRAID0で解消されそうですね。
ちょっと意外だったんですが、OCZと言えども僅かなラグがあるんですね・・・
早速のデータUPありがとうございました。大変参考になります。



がんこなオークさん

はじめまして!よくよく考えたら、確かにそうですね^^
アマゾンはあちこちからの業者を仲介することも多々あるので、
まとめて注文したりする際は時々訳が分からなくなりますが・・・w



ξ旅人ξさん

あらま〜@@?勢いでポチられたんですねぇ・・・w 
でも勢いないとポチれない気持ち、すごく分かります。
私も年末からずっとそんな感じでしたから・・・^^;
HP拝見させて頂きました。
でもどれにしようかあれこれ悩んでいる時が一番楽しいですよね〜
クラークデールはTDPも低く、OC耐性も優秀で何より温度面で有利そうですね。

書込番号:10766431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件 X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5のオーナーX25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5の満足度2

2010/01/11 11:15(1年以上前)

ξ旅人ξさん

訂正とお詫び:

Corei7 860はクラークデールでは無くて、リンフィールドでした。

失礼致しました。

書込番号:10766483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

K5-64

2009/12/26 19:47(1年以上前)


SSD > SOLIDATA > K5-64

クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

クレバリーにまた入荷しましたね

書込番号:10689139

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2010/01/05 12:44(1年以上前)

愛知のGOODWILL半田に29790円だったかな
入荷してました
地方店で入荷するってことはスポット特価じゃなさそうですね
何らかの問題があるのかな

書込番号:10736095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2010/01/05 16:21(1年以上前)

えりりんたんさん こんにちは潤沢に流通してるわけじゃなく偶然の入荷なのかもしれませんね
私は2度と買うのは・・・・代理店の対応は良かったですが苦労しました(苦笑)

書込番号:10736780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2010/01/06 00:12(1年以上前)

がんこなオークさん
ども
検索するといろいろ問題があるとかかかれてますね
SLCで64GBでこの値段は魅力的なんですがね
まともに動いてくれないと・・・さすがにちょっと高いですかね

しかし問題があり大量に在庫してたものを放出したのか
SAMSUNGのNANDが安くなって単純に安くなったのか
いろいろ要因がありそうですね

書込番号:10739439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2010/01/06 06:15(1年以上前)

古い機種ですがSAMSUNGも値段下げてますから売りつくしなのかもしれませんね
各社SLCは見切りをつけてる感じもします 新作もOCZが去年後半に出しただけかな
以前に売り出したREも問い合わせてみたら違いも無いようです
なのに今回は価格差が有るようですねワケワカメですw

書込番号:10740203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2010/01/06 10:12(1年以上前)

[9441602]
私の過去の書き込みです

書込番号:10740673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2010/01/21 19:24(1年以上前)

[10818253]
でK5-64iのレポートをしてしまいましたが、あらためて最初の質問の趣旨を
考えれば、誤爆に近い場所でのレポートでした(^^;
あらためてスレ作るのは気が引けますので書き込み番号参照してください。

・・・と、こちらのスレッドに割り込みしてすみません・・・

K5-64iで独立して掲示板できるとわかりやすいのですが、
iのないK5-64が今後なくなり、全てiになるのか、
K5-64iも一時だけの生産なのか今のところわからないですね。

書込番号:10818456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2010/01/26 06:14(1年以上前)

m603で2時間録画さん あららここに書いたのですねんw 新版で良いのに('-')

書込番号:10840852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

地域限定ですが・・・

2009/12/20 00:14(1年以上前)


SSD > インテル > X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5

スレ主 j-daytonaさん
クチコミ投稿数:2件

広島地域限定にはなりますが,かなり安くでてました。

東広島市のデオデオで,通常価格25,980円が,オープン特価22,980円でした。
19日(土)の午後現在で,ショーケースには3個くらいはありましたよ。

特価品なので使えるかどうかはわかりませんが,デオデオの5,000円で500円引きの割引券が使えると,更に2,000円引きになりますので,20,980円で買えることになりますね。(割引券が使えるかは確認していません。)

買おうか悩みましたが,割引券を持って行くのを忘れていたので,買いませんでした。

ちなみに,PT2も,16,800円で5〜6個はありました。

地方でも,たまにはお得な価格もありますね。

書込番号:10656548

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 j-daytonaさん
クチコミ投稿数:2件

2009/12/20 13:32(1年以上前)

結局,本日購入してきました。

こちらの製品は,ショーケースに3個あり,私が買ったので残り2個となりました。
ついでに,PT2も買って,こちらも残り2個となりました。

割引券もちゃんと使用できました。
他にも,日立の2TBのHDD(13,990円)やら裸族のお立ち台やメディアなんかも買って,合計6万円以上にしたため,500円の割引券12枚を使って,6,000円引きとなりました。

ついでに,カードポイントが今回の買い物だけで1,000円以上ついたので(私はプレミアムクラブのため2倍ポイントがつきます。),とってもお得な買い物ができました。

店自体は,お客さんでごった返していましたが,CompMartのコーナーは,混雑していませんので,お近くの方なら,今からでも間に合うかもしれません。

地方では,なかなか安く買えないのですが,チャンスですから,購入を考えておられる方は,お早めにどーぞ。

書込番号:10658634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2009/12/21 01:35(1年以上前)

デオデオかあ・・・

書込番号:10662140

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SSD」のクチコミ掲示板に
SSDを新規書き込みSSDをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング