このページのスレッド一覧(全1668スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2009年3月20日 23:23 | |
| 1 | 3 | 2009年3月13日 17:54 | |
| 0 | 2 | 2009年3月12日 09:32 | |
| 0 | 3 | 2009年3月5日 11:10 | |
| 1 | 0 | 2009年2月18日 06:40 | |
| 4 | 10 | 2009年2月17日 04:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
SSD > トランセンド > TS128GSSD25S-M
上海問屋(楽天)で購入、\26,999でした。
販売時はノーブランド(上海問屋セレクト)として売られているので、
必ずこの値段でこの製品になるという保証はありません。
東京都内で注文から2日で届きました。
最終的にはNote PCのHDD載せ替え用として、これの使用を考えているのですが、
今、試しにケースに入れてUSBでPCと接続しフォーマット作業中です。
しかしフォーマットの進行が妙に遅いような気がするのは気のせいでしょうか。
約1時間経過しましたが、進捗はまだ10%。最初はやり方を間違えたかと思いました。
OSはXP Home SP3、コントロールパネルから「コンピュータの管理」「ディスクの管理」で
ドライブレターを割り当てた後、ディスクの欄を右クリックしてフォーマット開始したのですが。
ちなみにケースはヨドバシで買ったnovacのものを使っています。
型番はNV-HS210Uです。
PCはGigabyteのNoteです。(W466)
購入報告と直後の状況報告でした。
ps これを書いている間に進捗度は11%になりました。
0点
ランダムアクセスも過度だと、SSDでも苦手なので。クイックフォーマットでいいかと。
書込番号:8837585
0点
クイックで良かったのですか。
無知な自分が馬鹿でした。
結局フォーマットに8時間ちょっとかかりました。
ただ、その後の載せ替え作業、Win XP Homeのインストール以下は問題なく終了しました。
起動は体感上かなり速くなりました。動作音がしないのは気持ちいいです。重量は40gぐらい軽減されました。プチフリーズ・バッテリ寿命の延び、その他は未検証です。
書込番号:8839717
1点
2ヶ月ちょっと使用しましたが、HDDに戻しました。
私の用途に合わなかったからです。
私の用途はちょっと一般的でないところがあり、
400〜500MBのファイルを数分に一回、合計数時間にわたって
書き換え続けるという作業が用途の中にありました。
こういう使い方はSSDには向きません。
データの書き換えは、HDDなら十数秒のところ、SSDでは数分
かかる場合もありました。
問題はこの書き換えの最中、ネットの書き込みやテキスト
エディタによる文書作成などが、文字入力がフリーズし、
行なえなくなってしまうというところ。
プチフリーズの大規模な現象みたいなものです。
軽量で、WriteはともかくReadは速く、耐振動・対衝撃性、
消費電力や発熱が少ないなど、HDDと比べて明らかにメリ
ットは大きかったのですが、この問題点はあまりに大きく、
今般HDDに戻した次第です。
PCから外してもSATA HDDのケースに入れ、外部ストレージと
してこのSSDは余生を過ごすことになりそうです。
書込番号:9238618
0点
SSD > OCZ > OCZSSD2-1VTX60G
次回出荷分から大幅値上げみたいですからよかったですね
レポート待ってます
書込番号:9228648
0点
早ッ!。さっそく組み込んでの感想です。実はこれまでPatriotの64Gを使用しており、これでも充分満足していたものの、ついつい浮気心が。
いや〜、浮気して大正解でした。サクサクが更にサクサクです。オマケに、がんこなオーク さんのコメント(次の販売から大幅値上げ)でメチャクチャ得した気分です。
ベンチマークなどはあまり詳しくないので報告できませんが、体感的には大幅アップ!ですね。インテルにはちと手がでませんが、このくらいなら何とか。
以上、ご報告でした。
書込番号:9232023
0点
SSD > バッファロー > SHD-NSUM30G
早速ポチリました!ちょうど今月マザーボード買って、
リニューアル予定だったのでOS用に欲しかった所
でした。貴重な情報有り難う御座います
書込番号:9195366
0点
SSD > サムスン > MCBQE32G5MPP-0VA
MCBQE32G5MPP-0VAとMCCOE64G5MPP-0Vがまたまた安くなってますね!!
http://www.tzone.com/diy/goods.jsp?goodsSeqno=63308
1.8万ならSSDデビューにも最適でしょうね
SLCですからね。
1点
SSD > サムスン > MCCOE64G5MPP-0VA
あー、この間売り切れだった。
ありがとう!私も買う!!!
書込番号:9078858
0点
ん〜悩むな保証が2年ならいいのにな
延長して10ヶ月・・・でも良さがわかってるだけに欲しいですね!
OCZ Vertexやめて買っちゃいそう
書込番号:9079392
0点
がんこなオークさん
明らかに買いでしょうね。最終処分に近い値段ですし、フリーズしなくて体感速度はintelをしのいでいますから。さすが、王者。
書込番号:9079986
0点
がんこなオークさん
そうそう買いですよ!
しばらく売り切れ状態が続いていたんですが、久々の入荷です。
先着200個限定だそうです。
売り尽くしの様相を呈してきましたね。
Vertex等にも期待したいですが、サムスンやIntel以外のSSDは、今のところ期待程ではないみたいですしね。
ベンチの結果が必ずしも使用感につながるわけでもないので。。。
私は昨日注文したので、届くのが楽しみです。
T400も届くころなので起動ドライブとして使う予定です。
楽しみ〜
書込番号:9080995
0点
今32Gを5万円のときにarkで4万で買ったのXpで使っているので
vista用に検討なんですがVertexが延期の繰り返しで悩んでたんですよね・・・
書込番号:9081879
0点
こんばんわ。初書き込みです。
自宅のデスクトップ用に本日購入しました。税込み\33800。
先ずは様子見で、マシン1台分のOS用とデータ用に2個購入するつもりでしたが、
取り置きの電話するときに思わず「4個お願いします!」と口が滑ってしまい。。。
更に店頭で受け取る際に、また口が滑って、、、
気が付いたら6個持って帰ってました。。。
あれれ?
新規にマシン1台作ろうと用意しておいた資金がっ!!
i7は、当分お預けになりそうです。。。(泣)
書込番号:9100307
0点
今は痴呆老人と言いますが、こないだまではボケ老人と言いましたね(笑う)
なにも貴方のことを言ったわけではありませんので気になさらないでください。
書込番号:9100610
0点
カオサンロードさん
それを言うなら、今はさらに人権に配慮して、認知症というみたいですね(笑)
もこもこ丼さん
不景気 万歳!
書込番号:9100700
0点
私は2本しか買えませんでした。
近日中に在庫があれば、2本買い増しに行きたいと思います。後継機種もなんかMLCぽいので、SLCのこの型番を何本か在庫で持ちたいですから。。。
書込番号:9107513
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)



