SSDすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > すべて

SSD のクチコミ掲示板

(91823件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2377スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SSD」のクチコミ掲示板に
SSDを新規書き込みSSDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

RAID0

2024/08/03 09:01(1年以上前)


SSD > Sandisk > WD_Black SN850X NVMe SSD WDS200T2X0E

スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

Gen5買うよりこれでRAID0どうですかね
Gen5SSDは信頼できそうなメーカーの品が無いのはそう言うことでしょう。

書込番号:25835878

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/04 11:14(1年以上前)

例えばRAID0のような場合

データーは一発で飛ぶので

信頼の出来ないSSDは使えません。

書込番号:25837247

ナイスクチコミ!3


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/06 07:53(1年以上前)

ここだけの話

韓国製のハイテクは新製品以外微妙じゃ無いかな

書込番号:25839598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:7件

2025/04/07 12:47(6ヶ月以上前)

>abc1238さん
買いました?
続報が気になります笑

書込番号:26138184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11214件Goodアンサー獲得:641件

2025/04/07 13:20(6ヶ月以上前)

>カカクストームさん

半信半疑ですが
バーチャルで買ったみたいです。 → 書込番号:26055943

書込番号:26138224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:7件

2025/04/07 18:41(6ヶ月以上前)

>abc1238さん
購入を疑われてますよ!?笑
反論ないんですか!?笑

書込番号:26138479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40424件Goodアンサー獲得:5688件

2025/04/07 19:00(6ヶ月以上前)

あまり古いスレ、起こさないで欲しいな。目障りだから。

書込番号:26138497

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

速度低下状態が回復

2024/07/22 12:01(1年以上前)


SSD > Solidigm > P44 Pro SSDPFKKW010X7X1

クチコミ投稿数:584件 P44 Pro SSDPFKKW010X7X1のオーナーP44 Pro SSDPFKKW010X7X1の満足度2

2024/07/22 Cドライブ使用量を68GBまで削減したら速度が回復した様子

2024/03/19に速度チェックしたときの様子(本来の速度

2023/11/19 購入当時の空っぽの状態での速度

7/15にチェックした時の書込み速度低下状態になっている当SSD

先日のレビュー時に速度低下を報告しましたが、

いろいろ削除&クリーンアップしつつ必要最低限のアプリだけにして、使用量68GBまで削減。
DiskFreeSpaceCleaner(今はなき無料ソフト)を使って、空き領域部分だけクリア。
ttp://zibuntoushi.blog31.fc2.com/blog-entry-130.html

これでセキュアイレースしなくても速度がある程度回復しました。
回復要因は予想通りなら、SSDのファームウェアで管理するファイル数が大幅に減った影響かなと。

P44Proを細かいファイルが多い倉庫に使ったり、ゲームやアプリを何本も入れて使っていると速度低下するようです。
またしばらく使ってチェックします…。

書込番号:25820942

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

T-Force GE PRO 2T買ってみた。

2024/07/12 23:56(1年以上前)


SSD

スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件

発売になるのを待っていた商品。Z540より早い、温度管理機構内蔵ということだったが、ヒートクーラー付属品でもちょっとスピードが?

ヒートクーラーが今一なのか公称の値より0.5%弱のR/Wスピード。価格63000。Z540 2Tのほうが若干安かったと思う。

書込番号:25808442

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件

2024/07/13 00:04(1年以上前)

温度としてはHWinfoでは最大70℃平均50℃前後位なのでヒートクーラーの性能は?

安ければGen5 T700 2Tのヒートシンク無か出すならT705 2Tのほうが良いようにも思う。

Amazonのセールで安ければねらい目?かも。

書込番号:25808445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2TB、DRAM付きGEN4SSD

2024/06/24 12:46(1年以上前)


SSD

クチコミ投稿数:11794件 私のモノサシ 

【ショップ名】
アマゾン
BIWIN Storage Technology Company

【価格】
クーポン適応で18980円

【確認日時】
今さっき

【その他・コメント】
DRAM付きで2TBでは結構お買い得かな?
日立のoem?って話もありますが良く分かりません。

https://amzn.asia/d/00i2SBJQ

個人的にはかなり良さそうに見えるけど…
未知数な部分が多い気がします。
どうなんだろう…

書込番号:25785290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

ファームウェアP8CR003

2024/06/20 02:57(1年以上前)


SSD > crucial > T500 CT1000T500SSD8JP

P8CR002

P8CR003

CrystalDiskInfo

先日投稿しましたファームウェアの更新ですが出来ました。

これで、SLCキャッシュを使いきった時の動作を改善?されているみたいですが、自分の使い方だと効果のほどは?です。

家のPCはネットに繋がってないため、ちょっと面倒なことをやりましたが。

書込番号:25779633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1850件

2024/06/20 17:34(1年以上前)

レビューに、ネット経由で更新出来ないと書き込みありましたので、やり方書いておきます。

ファイルをダウンロード、展開するとISOファイルがありますので、これをUSBメモリー等にRafus等を使ってISOイメージで書き込み、起動可能なUSBメモリーを作ります。

BIOSからCSMをenabledにして、USBメモリーから起動、更新されます。

あとは、CSMをdisabledに戻せば終了です。

書込番号:25780341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:7件

2024/07/01 22:24(1年以上前)

ファームウェアの更新をする必要性があったのかどうかわかりませんが
公式のStorage Executiveで更新しました。

>小豆芝飼いたいさん
クリスタルディスクインフォで44度の表示が確認できますが、これは
何かしらの負荷をかけた状態での温度表示なのですか?

私の環境下ではFW更新以前はアイドル時31から32度程度だったのですが
更新後は34から35度程度に上昇したので気になっています。

書込番号:25794584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1850件

2024/07/02 00:03(1年以上前)

>power of nobuさん

こんばんは。
エアコンを25℃に設定した部屋で、アイドル28℃、Diskmarkを1GiBで1回やったときの最高温度が47℃でした。


更新した時のスクショは、ベンチマーク直後なので、高めに出ているかも。

書込番号:25794700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1850件

2024/07/02 00:12(1年以上前)

少し放置で、40℃キープしたままですので、うちのエアフローが悪いか、ヒートシンクが機能していないかも。

マザーのものを使ってます。

書込番号:25794704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1850件

2024/07/02 00:21(1年以上前)

なんにせよ、power of nobuさんのは冷えていると思いますので、問題ないかと。

43℃になりました、じわじわ上がってます。
うちのが問題かもですね(^^;

書込番号:25794713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:7件

2024/07/02 01:49(1年以上前)

>小豆芝飼いたいさん
あぁ、負荷をかけた直後だったんですね。
私はHWMonitor PROで温度をみているのですが
PCパッケージ温度で82度程度の負荷をかけたところ
このSSDは44度でした。

私の環境はミニPCにこのSSDをインストールしOSを入れ起動ディスクとして使用しています。
ミニPCのためヒートシンクの増設が不可能なため、これから夏にむけて温度管理をどうしよう?
と、ちょっとなやんでいます。

書込番号:25794743

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SSD」のクチコミ掲示板に
SSDを新規書き込みSSDをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング