SSDすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > すべて

SSD のクチコミ掲示板

(91841件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2377スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SSD」のクチコミ掲示板に
SSDを新規書き込みSSDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

SSD

クチコミ投稿数:3007件

以前だとAmazon直売品しか、kakaku.comに登録されなかったのに、
下記だと、出荷元すら非Amazonでも登録されてた。(~o~)ビックリ

Solidigm
D3-S4520 SSDSC2KB960GZ01
https://kakaku.com/item/K0001402465/

| 最安価格(税込): \26,538
|            (前週比:-384円↓) 価格推移グラフ
|            EC-JOY(a)

Intel D3-S4520 960 GB ソリッドステートドライブ - 2.5インチ 内蔵型 - SATA (SATA/600) |
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09DVQDFWC/ref=ox_sc_act_title_1?smid=AED21HEND7FER&psc=1

|¥26,538 税込
| 配送料 \726

|出荷元  ECJOY!
|販売元  ECJOY!

                       ◇

尚、上記製品は他の下記マーケットプレース店だと、更に安くなってたので、
お店の信用度で区別してる?模様。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09DVQDFWC/ref=ox_sc_act_title_1?smid=A3IJH6W2PXA7GQ&psc=1

|¥25,838 税込
|ポイント: 258pt (1%) 詳細はこちら
|無料配送

|出荷元  GANGES ONLINE
|販売元  GANGES ONLINE

書込番号:25195263

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29742件Goodアンサー獲得:4563件

2023/03/25 22:35(1年以上前)

単にそのようなショップ登録も可能だというだけです。
https://www.google.com/search?&q=Amazon.co.jp%E5%BA%97+site%3Akakaku.com%2Fshop

しかし、メリットはない様で継続して利用しているショップは少ない様です。

書込番号:25195298

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11219件Goodアンサー獲得:641件

2023/03/26 11:54(1年以上前)

Amazon.co.jpで販売されている 商品の返品・交換の手続きをする
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201824330&ref_=hp_ss_qs_v3_rt_ci

Amazonマーケットプレイス商品の返品・返金
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GV38326YW5JX9V9X

Amazon.co.jpで取扱のない商品はマーケットプレイスで購入する事もあります。
SSDなど高価な商品はAmazon.co.jpで販売されている事を確認してから購入する様にしています。
・出荷元:Amazon.co.jp
・販売元:Amazon.co.jp

Amazon.co.jp取扱商品の方が返金、返金がスムーズに出来ると思います。

書込番号:25195936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

SSD > Solidigm > P41 Plus SSDPFKNU020TZX1

スレ主 isukura_shさん
クチコミ投稿数:71件

NVMEのまともなメーカーの2TBで14980円と 1GB単価が7.5円とかなり安価ですが、ドスパラは
下記のキャンペーンの対象店舗ではありません。
Intel CPU、マザボとまとめ買いする方はキャンペーン適応店舗の方が総合的には安くなるので、気をつけてください。

キャンペーンページ
https://info-plus.jp/ssdspring/?utm_source=pr&utm_campaign=imp

書込番号:25191203

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29742件Goodアンサー獲得:4563件

2023/03/22 20:53(1年以上前)

Amazonでもドスパラと同等価格で販売されていた時期がありますが、販売元がAmazon.co.jpではなかったので同じく条件を満たしません。

書込番号:25191234

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

SSD UtilityがこのSSDを認識しない

2023/03/21 17:32(1年以上前)


SSD > キオクシア > EXCERIA G2 SSD-CK2.0N3G2/J [ブラック]

クチコミ投稿数:231件 EXCERIA G2 SSD-CK2.0N3G2/J [ブラック]のオーナーEXCERIA G2 SSD-CK2.0N3G2/J [ブラック]の満足度4

SSD UtilityがようやくWindows11に対応して喜んでいたのですが、新調したノートPCにインストールするとSSD UtilityがこのSSDを認識してくれなく、「利用可能なドライブはありません」となってしまいます。
おそらく、新しいPCが12世代IntelでVMD対応&有効となっているからだと推測していますが、同じ12世代また13世代のIntel CPUをご使用で、かつ、VMDを有効にしている方で、SSD Utilityがちゃんと使えているという方はいらっしゃいませんか?

Kioxiaのサイトによると、「AHCIモードに設定してください」とありました。VMDモードはAHCIとは排他設定なのでしょうか?(というか、VMDモード≠AHCIモードですか?)

VMDのせいなら、VMDを無効化することを考えるか、SSD Utilityのさらなるアップデート(VMD対応?)を待ちたいと思います。
以前、このSSDを非VMD対応のPCにインストールしているときは、SSD UtilityでもSSDを認識して各種の操作ができていました。

SSD Utilityがインストールできないということではありません。Windowsがインストールできないという話でもありません。
このEXCERIAをシステムドライブとしてWindowsをインストールできており、デバイスマネージャーではIntel RST VMD Controllerの下で認識されています。

何か、情報をお持ちの方、よろしくお願いします。

書込番号:25189847

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:5件

2023/08/02 23:21(1年以上前)

こんにちは。ちょうど先日、Core i7 -12700が入っているレノボのideacntreを購入し、元々入っていた256GBをこの2TBに置換えました。
問題なく動いています。
というか、元々入ってた256GBもキオクシアでした(笑)

書込番号:25368852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件 EXCERIA G2 SSD-CK2.0N3G2/J [ブラック]のオーナーEXCERIA G2 SSD-CK2.0N3G2/J [ブラック]の満足度4

2023/08/03 08:19(1年以上前)

まぜまぜさん、こんにちは。

> 問題なく動いています。

VMDモードで動いていて、且つ、SSD Utilityが使えている、っていうことですか?

書込番号:25369092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:5件

2023/08/03 12:47(1年以上前)

vmdモードかどうかは分かりません。ビジネス用のレノボパソコンなのでuefi設定では有効無効の設定が見えませんので

書込番号:25369425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件 EXCERIA G2 SSD-CK2.0N3G2/J [ブラック]のオーナーEXCERIA G2 SSD-CK2.0N3G2/J [ブラック]の満足度4

2023/08/03 14:42(1年以上前)

まぜまぜさん

さっそくの返信ありがとうございます。

そうですか。私の書き込みは、SSDが動かない・使えないと言っている訳ではなく、「VMDモードのときSSD Utitlity上でSSDが見えない」ということを質問しているので、まったく関係がないコメントをいただいたということですね。

書込番号:25369568

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:231件 EXCERIA G2 SSD-CK2.0N3G2/J [ブラック]のオーナーEXCERIA G2 SSD-CK2.0N3G2/J [ブラック]の満足度4

2024/01/07 19:11(1年以上前)

スレ主です。

何も考えずにVMDでWindowsをインストールしましたが(というか、最初からUEFIの設定がVMD=Enabledだっただけ)、VMDは大したメリットは無いようなのでDisableに変更してみました。Windowsを再インストールしなくても、VMD=Enabled<-->Disabledを切り替える方法があったので、特に煩わしいというほどのことはありませんでした。

Windows上で「セーフブート」を選んで再起動 → 再起動中にUEFIを開いてVMD=Disabledに変更 → Windowsが「セーフブート」したら通常ブートに戻す → 再起動するとVMD=Disabledな状態でWindowsが普通に使える

SSD Utilityが使えるようになり「健康状態」などが見れるようになりました。CrystalDiskInfoでも見れるんですけど、保証範囲の確認のために公式アプリで確認したかったので、ようやくすっきりしました。

Total Writeが26.55TBで、健康状態は92%でした。
TBW=800TBなので、(800ー26.55)÷800=0.9668なので96.68%では?とも思いますが、単純な比例では無いのでしょうね。特段問題にするレベルのこともないと思うので、このままのペースで使い続けます。

書込番号:25575921

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ソリダイムレビューキャンペーンも開催中

2023/03/19 19:54(1年以上前)


SSD > Solidigm > P41 Plus SSDPFKNU010TZX1

スレ主 advance2さん
クチコミ投稿数:1件

【春の超お得なトリプルキャンペーン】
https://info-plus.jp/ssdspring/?utm_source=pr&utm_campaign=tw

【ソリダイム&#8482; 春のお得なキャンペーン その3】
https://info-plus.jp/ssdreview/

amazonで買ったよ〜

書込番号:25187583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信0

お気に入りに追加

標準

4TBは両面実装

2023/03/09 20:07(1年以上前)


SSD > Sandisk > WD_Black SN850X NVMe SSD WDS400T2X0E

クチコミ投稿数:5件

スペック情報のページ(あと公式HPも)に厚さ2.38 mmと書いてますが、買ったら両面実装でした。
ノートPC(Spectre x360 14-ea)にと企んだが、開腹後に絶望。
850Xシリーズだと1TBと2TBは片面実装みたいですね。
ご注意を・・

書込番号:25175021

ナイスクチコミ!27




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新型が出てる

2023/03/07 12:19(1年以上前)


SSD > 旭東エレクトロニクス > SUNEAST SE900NVG50-01TB

スレ主 丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件

アマゾンのセール品でしたが、(公式ショップでもセールしてた)
新型発売前のセールだった様です。

公式HPでも新型が見れます。
(ほとんど変化が無いですが、基本の色が白になってます)

書込番号:25171970

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SSD」のクチコミ掲示板に
SSDを新規書き込みSSDをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング