SSDすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > すべて

SSD のクチコミ掲示板

(91827件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2377スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SSD」のクチコミ掲示板に
SSDを新規書き込みSSDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信16

お気に入りに追加

標準

とりあえず買ったのでUPしておきます。

2009/03/08 19:37(1年以上前)


SSD > OCZ > OCZSSD2-1VTX120G

クチコミ投稿数:276件

1VTX120Gx2 100M

1VTX120Gx2 1000M

SSDN128Gx2 100M

SSDN128Gx2 1000M

初Vista 初RAIDO 初SSDなので良いのか悪いのかよく分かりませんが・・・
とりあえずOS入れて計ってみました。
Ci7 920 1Gx3 OS VistaUltimate MB GIGA X58-UD3R
1VTX120Gx2 ついでにIO/サムスンも入手出来たのでおまけで上げときます。
なにぶん始めてなもので難しいリクエストは止めてください^^

書込番号:9213684

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7件

2009/03/08 21:36(1年以上前)

書き込み速度が公表値にみたないのが気になりますけど欲しくなってしまった。。。

プチフリはどうですか?
感じませんか?

書込番号:9214412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件

2009/03/08 21:47(1年以上前)

>書き込み速度が公表値にみたないのが気になりますけど欲しくなってしまった。。。

一応RAID0なので1台での公表値と同等です。
3時間ほど使いましたがプチフリはなかったです。

IO/サムスンの数字が悪いのでRAID触っていたら飛ばしてしまいました><
暫くBenchiとれなくなりました。

書込番号:9214481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:2件 懐かしいSSDパソコン 

2009/03/08 23:47(1年以上前)

Samsungの時代はオワッタですね。
品薄でどこにも売っていない…

書込番号:9215381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:18件

2009/03/08 23:55(1年以上前)

これが、ぷちなしでしたらいいですね。
一台での、ベンチがみてみたいです。

またのレポート楽しみにしてます。

書込番号:9215450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/03/09 00:46(1年以上前)

ウ・・ ウン(・_・;)
一枚のが見てみたいですね。

インテルにするか、これにするか悩んでます!

どうすようかな?

うぅぅ

書込番号:9215795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件

2009/03/09 12:19(1年以上前)

今度はIO/サムスンにRAID0にOS入れて、後からVTX単機でのBenchiも上げますので
暫くお待ち下さい。

書込番号:9217161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件

2009/03/09 16:58(1年以上前)

VTX 100M

VTX 1000M

1VTX120G 単機での結果。
Writeが公表値とかなり差がありますね。
NikkeiにUpされていた数字とは大違い。ファームUpであがるのかな?

書込番号:9218171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:276件

2009/03/09 18:24(1年以上前)

HDD1T 単機

データ用に買った1T(500Gプラッター)のHDDの方が4K以外Writeが早いのだけど
そんなもんですか?

書込番号:9218526

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9709件Goodアンサー獲得:937件

2009/03/09 19:06(1年以上前)

OCZSSD2-1VTX60G 1台(ICH10R・AHCI)

OCZSSD2-1VTX60G 2台(ICH-10R・RAID0)

OCZSSD2-1VTX60G 2台(ICH-10R・RAID0)

某ネットカフェさん

60GBの方ですが、たまたま2個あったので買ってみました。

ファイルコピー等ではプチフリらしい症状は出てませんけど、書き込みの絶対速度はX25Mより
劣ってる様には思えますが、CPはいいんじゃないでしょうか。

書込番号:9218719

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:276件

2009/03/09 19:22(1年以上前)

Solareさん
Intel余らしている人が何ゆえに60Gに突撃w
今日は自分用PCには贅沢せずIO/サムスン120G Raid0で我慢してVTX120Gはお店のPCに
入れます。
Solareさんの結果見るとOCZの公表通り120Gが最速なんですかね?

書込番号:9218806

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9709件Goodアンサー獲得:937件

2009/03/09 20:43(1年以上前)

>OCZの公表通り120Gが最速なんですかね?

でしょうね。

でも気になるのは、RAIDにしてもシーケンシャルがあんまり上がらないところでしょうか。
体感では単機とえらい差があるし実際同じファイルコピーも30MB/秒台とかだったので、効果は数値以上には出てると思います。

まあほんと持って帰ってきてまだ3〜4時間なんでなんとも言えませんけどね^^

書込番号:9219251

ナイスクチコミ!2


ALEX1005さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/09 23:05(1年以上前)

全然話が変わるのですが、
ケーブルはどんなのをお使いなのか教えていただけないでしょうか?
1.赤線、2.青線、3.黄線、4.シールド線
(ちなみに、1.2.3は同じレベルだと思います)

書込番号:9220363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/03/13 19:56(1年以上前)

OCZから最新ファームウェア1199が公開されたようですね。公称値に近くなってきているようですよ。
http://ethelion.blog9.fc2.com/blog-entry-9.html
http://www.windowspcworld.com/pc-parts/ssd/oczvertex1199/

書込番号:9239157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2009/03/14 12:10(1年以上前)

おはようございます。

私も60Gの方でレポートしてますが
新しいP97のファームに書き換えたらスピードアップしましたので
試されてみてはどうですか。

書込番号:9242821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件

2009/03/15 01:18(1年以上前)

試してみました。上のスレで報告してます。

書込番号:9246986

ナイスクチコミ!0


HEIBROSさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/18 20:06(1年以上前)

一通りプチフリ対策してます

[ EVEREST Ultimate Edition ]
OS Microsoft Windows XP Professional 5.1.2600
日付 2009-03-18
時刻 19:21
-----[ 要約 ]------
コンピュータ:
コンピュータタイプ ACPI マルチプロセッサ PC
OS Microsoft Windows XP Professional
サービスパック Service Pack 3
日付 / 時間 2009-03-18 / 19:21

マザーボード:
CPUタイプ DualCore Intel Core 2 Duo E6850, 3000 MHz (9 x 333)
マザーボード名 Asus P5B Deluxe
マザーボードチップセット Intel Broadwater P965

ストレージ:
IDEコントローラ Intel(R) ICH8R/DH/DO SATA AHCI Controller
IDEコントローラ 標準デュアル チャネル PCI IDE コントローラ
フロッピードライブ フロッピー ディスク ドライブ
ディスクドライブ Generic STORAGE DEVICE USB Device
ディスクドライブ Generic STORAGE DEVICE USB Device
ディスクドライブ OCZ-VERTEX 1199 (30 GB, IDE)
ディスクドライブ OCZ-VERTEX 1199 (121 GB, IDE)
ディスクドライブ ST3250410AS (250 GB, 7200 RPM, SATA-II)
ディスクドライブ ST3250410AS (250 GB, 7200 RPM, SATA-II)
CD/DVDドライブ LITE-ON DVDRW LH-20A1P
HDDのSMARTステータス OK

パーティション:
C: (NTFS) 31125 MB (25015 MB 空き)
D: (NTFS) 121.6 GB (112.7 GB 空き)
E: (NTFS) 232.9 GB (143.9 GB 空き)
F: (NTFS) 232.9 GB (105.5 GB 空き)
G: (FAT32) 5100 MB (5074 MB 空き)
総容量 622.7 GB (391.5 GB 空き)

上記環境にて、DドライブOCZSSD2-1VTX120G(1199NEWファーム)の計測結果です。(旧ファームでは計測していません。)因みにCドライブもOCZSSD2-1VTX30Gですが計測してません^^;
とにかく、SSD導入初トライ& C,DドライブデータをImageBackup8にてHDDから移行するのに時間をとられたもので^^;
で一応、結果報告しておきます。

書込番号:9266845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

在庫確認しました

2009/03/06 22:03(1年以上前)


SSD > OCZ > OCZSSD2-1VTX120G

クチコミ投稿数:31件

結構品切れの店が多いようですが
faithに在庫ありました。
閉店間際に行ったのでまだあるはずですよ。

中古でGTX280(\21,999)とTX750W(\10,738)を買ってしまった後だったので
悩みに悩んで買わずに帰ってきてしまいましたw


さて今からSOLOの鉄板切ってグラボ交換しなきゃ・・・。

書込番号:9202917

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

New Vertex Firmware

2009/03/05 21:25(1年以上前)


SSD > OCZ > OCZSSD2-1VTX60G

クチコミ投稿数:414件

BLESSに聞いたら、今日、Vertex 60GB, 120GBが入荷されたけど、直ぐに完売になったとのこと。
30GB, 250GBなど今後、予定されているが、入荷量が潤沢ではなく次回ははっきり分からないそうです。

ところで、OCZフォーラムによると、近々(今週か来週?)、新しいファームウェアーが提供されるようです。
これは、I/Oのランダム性能を落とすことなく転送速度を向上すると言ってます。多分、今の出荷分は古いはずです。

OCZフォーラムで、2月下旬にかけて侃々諤々、議論されていた話題があります。書き込み速度をどの辺に照準を置くかというもので、出荷前にOCZ側から提起されていた議論でした。結局、出荷に間に合わず、New firmwareになったのだと思います。
つまり、ファームの更新で、書き込み速度はある意味、どうにでもできるということらいい。多分、バッファの扱いサイズに対応できるのでしょう。以下にあるように、転送速度を優先させれば、I/Oの多発する書き込みは一方で犠牲になります。

1) around 85 - 100MB/s writes but  best IO performance
2) around 130 - 150MB/s writes mid  level IO performance
3) around 180 - 240MB/s writes and  low IO performance

新ファームウェアーはどの辺になっているのか不明ですが、更新はWindowsなどからダウンロード後、DOSモードで実行するもの。
今まで、SSDやHDDで転送能力をユーザーでファームで変更するというアプローチは無かったのじゃないかと思う。

書込番号:9197718

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/03/05 21:48(1年以上前)

私は30Gを1月3日に注文しましたがw今日の回答では来週入荷と言われました
まぁいまさらなので待てますがw
USBが今回は無いみたいですね

書込番号:9197873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

これ出たら欲しい。

2009/03/04 18:03(1年以上前)


SSD

スレ主 richanさん
クチコミ投稿数:3064件

「Z Drive」
http://www.4gamer.net/games/017/G001762/20090304039/

いつ頃出るんでしょうね〜?

起動ドライブにしたら長速そう‥‥しかもかっこいいし。

書込番号:9191580

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/03/04 18:22(1年以上前)

スペックを見る限り高性能PCが優に1台は変えそうな値段でしょうね?
ひょっとしたら軽自動車が買えるかも・・・

書込番号:9191662

ナイスクチコミ!0


スレ主 richanさん
クチコミ投稿数:3064件

2009/03/04 18:29(1年以上前)

ディロングさんこんばんは。

マジっすか?‥‥じゃあインテルの80Gの値段位になったら買おう。(なるのか??)

書込番号:9191696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/03/04 20:13(1年以上前)

あくまで推測ですが、ハードウエアーRAID;約7万、SSD1GB;約30万、組み込み料約5万とした場合ですが・・・
現状の安いSSDから換算してですがどうなんでしょう?

出来れば10万位で出してほしいもんですネ。

書込番号:9192190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/03/04 20:25(1年以上前)

richanさん 間違ってました。
SSD1GB;約30万→SSD1TB;約30万(100GB=3万)

こんな具合ですがどうでしょう?
何度もスイマセン。

書込番号:9192253

ナイスクチコミ!0


スレ主 richanさん
クチコミ投稿数:3064件

2009/03/04 21:06(1年以上前)

いえいえ、ありがとうございます!!

いま出るとしたらそんな金額なんですね!!
問題はいつでるかですね、それによっても価格は変ってくるので。

10万位でなきゃ売れないだろうし、それくらいの金額になるまで出さないかな?

書込番号:9192501

ナイスクチコミ!0


nojinojiさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/04 21:12(1年以上前)

あんま関係ない話ですいませんが
P35とかP45で2つ目のPCIE-16挿しても大丈夫なんすかね
X48とかX58じゃないと駄目とか?

書込番号:9192541

ナイスクチコミ!0


スレ主 richanさん
クチコミ投稿数:3064件

2009/03/04 21:22(1年以上前)

nojinojiさんこんばんは。

私はP35(P5K-E)使いですが気になるところです。
確か2本目は×4ですが、Z Driveは×8とあります。
あれ??×1に地デジチューナー積んでても×4だったっけ?

帯域幅?の問題なんですかね?
×4でも理論上は1GB/秒ですよね?

書込番号:9192607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/03/04 21:26(1年以上前)

>P35とかP45で2つ目のPCIE-16挿しても大丈夫なんすかね
PCIex16とPCIex4が普通だから動いても性能は100%発揮できないかも・・・。

理論値は1GB/secだけど多分600MB/secぐらいで頭打ち
ほかにカードをさしているとx3とかになってしまうんですが・・・

書込番号:9192637

ナイスクチコミ!0


R93さん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:173件

2009/03/05 08:31(1年以上前)

実測700MB/sだそうで。
http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/51324168.html

P45だとPCIe2.0だから2レーンで事足りるね。

書込番号:9194905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/03/05 08:50(1年以上前)

同じ情報を書いてしまった^_^;
ちなみに1500ドルだそうです
http://www.techpowerup.com/index.php?86997

書込番号:9194952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/03/05 09:01(1年以上前)

アリャリャ!
1500ドルですか・・・。じゃ、私は10万以下になるのを希望(買うのは5万以下か?)

richanさんは 結構早く買えそうですね。

書込番号:9194992

ナイスクチコミ!0


スレ主 richanさん
クチコミ投稿数:3064件

2009/03/05 16:14(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

R93さんこんにちは、実測700MB/Sですか〜。
こんなところでマザーの限界にぶち当たるなんて思いもしなかった…。
地デジ録画しているのでマザー変えられないし。
OSはCPUと一緒に買っちゃったし…(何考えてたんだろ?)。

がんこなオークさんこんにちは。
がんこなオークさんも書かれたんですか?
私は「これ見た目ドンピシャ!!」っと思ってついうれしくて…。

ディロングさんこんにちは。

いえいえ…、私も5万位になってからかと…。


欲しいパーツがありすぎでマジやばいっす。
将来、欲しいパーツを買えるように今就活してます。

書込番号:9196384

ナイスクチコミ!0


スレ主 richanさん
クチコミ投稿数:3064件

2009/03/07 23:41(1年以上前)

http://www.4gamer.net/games/017/G001762/20090307001/

追加ででてますね。

私のケースには普通に入りません…。

書込番号:9209258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/03/08 01:24(1年以上前)

スペース的にはAdaptec RAID 5405 とOCZSSD2-1APX120G を4つ位付けた方がよかりそう!
5月頃になればSSDまた安くなるだろうし・・・
そう考えると1500ドルって結構安い?  マア期待。

書込番号:9209912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/03/08 06:19(1年以上前)

250Gが4基だから安いとも言えるでしょうね
http://www.kuroutoshikou.com/products/etc/pci-6.5cmfset.html
PCI延長ケーブルとか付属されたりしてw

書込番号:9210424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SSD > OCZ > OCZSSD2-1VTX120G

クチコミ投稿数:78件

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090228/etc_ocz.html

250GBモデル
リード時250MB/s、ライト時160MB/s

120GBモデル
リード時250MB/s、ライト時180MB/s

60GB/30GBモデル
リード時230MB/s、ライト時135MB/s

なお発売は3月3日との事で既に生産開始しているようです

私はVertex120GBにしようかな〜
(初回入荷分に特攻する勇ましい方々の情報待ちですがw)
プチフリが完璧に消えてればいいですねw
インテルMLCもこの製品に対抗して価格改定したりするのかな??
Vertexの出来次第だけど・・・

書込番号:9162954

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/02/27 11:52(1年以上前)

◆ジハード◆さん 30Gの方で販売待ちの方々がいますのでよければ
顔をだしてね(o^^o)
120Gで人柱はできないけどw30Gは微妙だけど買ってみますよ

書込番号:9163361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

速度差

2009/02/25 11:16(1年以上前)


SSD > Patriot Memory > PE32GS25SSDR

クチコミ投稿数:670件 PE32GS25SSDRの満足度2 懐かしいSSDパソコン 

???

1月30日に壊れて、新品交換後に約1ヶ月使っていたらこんな数値に。
上が今回、下が前回(交換前)

書込番号:9152781

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/02/25 12:33(1年以上前)

SSDキャッシュあり

SSDキャッシュなし

書き込みキャッシュが有効になっていると書き込みが遅くなります。
原因は分かりませんが、多分にSSD内の特定箇所に書き込みが集中しないように割り振っているなんて勝手なことを思ってますが・・・。

参考画像を添付しときます。
Patriot Memory のPE32GS25SSDR X2(IntelRAID0)です。ADAPTECのRAIDカードではないので参考に。

書込番号:9153061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:670件 PE32GS25SSDRの満足度2 懐かしいSSDパソコン 

2009/02/27 10:02(1年以上前)

ディロングさん 
キャッシュ設定はしていなです。個体差かな。

書込番号:9163005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/02/27 10:58(1年以上前)

私のSSDは何もしないとキャッシュありになってました。HDDでも通常はキャッシュありが正常使用なので

>個体差かな。
今までのほかの人の書き込みを見ても大体同じような結果が出ているので、極端に違うことは無いと思います。

書込番号:9163196

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SSD」のクチコミ掲示板に
SSDを新規書き込みSSDをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング