
このページのスレッド一覧(全2377スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 6 | 2023年5月25日 02:43 |
![]() |
0 | 1 | 2023年5月23日 21:06 |
![]() |
9 | 16 | 2023年5月22日 19:26 |
![]() |
1 | 0 | 2023年5月20日 12:48 |
![]() |
5 | 2 | 2023年5月19日 19:18 |
![]() |
12 | 2 | 2023年5月18日 12:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



NVMeなSSDの性能ボトルネックはPCI-ExpGen4.0というインターフェイスなので、これ以上の高速化はどうしようもないのに。
水冷が必要なほど発熱するコントローラーなんてむしろ低品質なのでは?という感慨。
そのうち、SATA電源を別に取る必要があるSSDなんて出そう。
まぁ、無駄を楽しめるってのは人生の余裕だよね。
書込番号:25272277
3点

Gen5 SSD対応のマザーは1昨年前から発売されています。
でも、FAN内蔵のLegend 970の発売もまだですが。
書込番号:25272667
0点

Gen5のSSDすでに購入済ですがCFDにもファンは付いてますね。
ただ自分のマザーはこのファンつけたまま搭載できないものばかりなのでどうやってつけようか考え中です(笑)
ファンなしだと60℃くらいはいくみたいだしROGマザーはグラボの水冷ブロックのABPタイプつけてると、このファンもつけれないしもちろんその水冷ヘッドもつけれませんね。
マザーのヒートシンクだけでは冷えそうもないので、なかなか難しいところです(^^;
書込番号:25272927
0点

KAZU0002様
発熱の問題は、PCI-e4.0の物でも発熱は結構ありますよね。新LGA AM5,XEONタイミングですから。
遅かれ早かれ時間の問題とは思います。
ありりん00615様
PCI-e4.0の物が市場にちょっと多すぎとは思います。
サムスンのが安売り、通常ならモデルチェンジ、のメーカー旧製品処分ですが、北米990PROも以外に安売りは言ってます。
Solare様
行きましたか。初日に99本店にいたんですけど、結構考えたんですが、Nextorage特価に。
M/B博士とか、ストレージ主とか色々話してると、先物、うーん出そろってからでもよくね?ってそんな感じではありました。
書込番号:25273026
0点

性能が高いから発熱するというよりは、発熱を抑えた設計ができない(しない)という技術不足を感じます。M.2スロットのGen4.0自体に速度の上限がある以上、ヒートシンク無しで使えるSSDの方が上等と言って良いと思います。
このへん。マザーボードのCPU電源にGaNとか採用せずにヒートシンク並べるのも、そちらのほうが見栄えが良くて売れるから…でしょうね。水冷SSD、コレクションには面白いかとは思いますが。
みないろいろだまされている。
書込番号:25273188
1点

>KAZU0002さん
性能が高い低いよりもGen5温度高いんだと思いますよ。
DDR5のマザー使ったことありますか?
DDR4とDDR5でどれだけ消費電力変わるかご存じですか?
Gen3からGen4にSSDが変わった当時も両面実装のGen4SSDは当時60℃近く行ってましたがその後チップセットやマザーのヒートシンクで温度が下がって今に至ってますね。
Gen5は出たばかりなので同じ感じかとは思いますよ。
グラボがGen5にすぐにならないのも帯域足りてるのもあると思いますが、温度のこともあるんだと自分は思っています。
技術不足も何もHDDだって昔は延々コピー続けてたら結構な温度になってましたね・・・1枚プラッターでも。
ではじめは確かに仕方ないところはあると思いますが、自分みたいなもの好きしか買わないでしょうからそれでいいと思いますよ(笑)
書込番号:25273303
0点



詳しい事は以下の記事を参考にして下さい。
SanDiskのSSDで「データが突然消える」などの症状が報告される
https://gigazine.net/news/20230522-sandisk-ssd-mount-error/
0点

自分のSanDisk SDSSDE60-500G-J25 Extreme Portableも3年弱で死んだけど、関係ないのかな?
書込番号:25271818
0点



SSD > サムスン > 990 PRO MZ-V9P2T0B-IT
国内版にはまだ降ってこないですね。
米国版は昨日Magicianで降ってきたのを確認しました。
何が変わったのかは同じくわかりません。
書込番号:25247215
0点

FIRMWARE SAMSUNG 990 PRO 2B2QJXD7 ダウンロード
https://www.touslesdrivers.com/index.php?v_page=23&v_code=74904&v_langue=en
書込番号:25255297
0点

Magicianで「互換性の問題」が報告されました。
“990PROのEncrypted DriveとSecure Erace機能は、最新ファームウェアに更新後、使用できます”
とあるのですが、ファームウェアは最新にしてあるはず。
逆に、旧ファームの1B2QJXD7のままのドライブではこの報告がありません。
謎ですね。
ちなみに国内版の990PROは、まだMagicianで新版のファームが降ってきません。
書込番号:25263635
0点

>griffon2008さん
新ファームウェア「2B2QJXD7」はMagicianで公開されるまで待っています。
先走ると不具合が確認されて公開が中止される場合があります。
書込番号:25263651
0点

本日、新ファーム「3B2QJXD7」が入ってきましたのでアップデートしました。
Encrypted DriveとSecure Erace機能も使えるようになりました。
私も慌ててアップデートした人でしたので、これで安心しました。
書込番号:25264999
0点

本日、うちでも国内版・米国版共にMagicianにて新ファームの3B2QJXD7が来ているのを確認しました。
アップデートしたところ、「Encrypted DriveとSecure Erace機能」の問題が解消されました。
書込番号:25265937
1点

こちらもMagician_v7.3.0.1100を使ってファームウェアのアップデートが完了しました。
・アップデート前:1B2QJXD7
・アップデート後:3B2QJXD7
書込番号:25266171
2点

ファームを「アップデートした」と書いたんですが、都合上、米国版のみをアップデートしました。
で、本日思い出して国内版をアップデートしようとしたら、「アップデートできない」とMagicianから怒られました。
おかしいなと思ってPCを再起動してみたら、新ファームの案内が消えていました・・・
何か不具合があっって、しれっとなかったことにされているのかも!?
書込番号:25267046
0点

>griffon2008さん
>おかしいなと思ってPCを再起動してみたら、新ファームの案内が消えていました・・・
>何か不具合があっって、しれっとなかったことにされているのかも!?
ファームウェアはアップデート済なのですから当然ではないですか?
Magicianで1回アップデートしたのですから2回目はやりません。
アップデート後はSSの様に表示されるはずです。
書込番号:25267483
0点

>夏のひかりさん
わかりにくくさせたかも知れません。
米国から輸入した米国版と、国内で購入した国内版で合計2台持っています。
米国版を持っているのは、日本での発売が遅れたため。
>ファームを「アップデートした」と書いたんですが、都合上、米国版のみをアップデートしました。
ということで、国内版のアップデートをその時はしなかったんです。
今日、思い出してアップデートしようとしたら、ダメだったといった次第。
スクリーンショットを添付しておきます。
書込番号:25267782
0点

>griffon2008さん
Magicianはバージョン7.3.0.1100ですか?
Samsung_Magician_Installer_Official_7.3.0.1100.zip ダウンロード
https://semiconductor.samsung.com/consumer-storage/support/tools/
.
書込番号:25267814
0点

>夏のひかりさん
スクリーンショットにも載せていましたが、7.3.0で最新バージョンと表示されています。
一応念のためにご指摘のサムスンのオフィシャルページからダウンロードしてインストールし直してみましたが、状況変わらずです。
まあ、何が変わったのかわかりませんし、寿命減る問題は1B2QJXD7で改善されていますので、アップデートが降ってくるまで待ちます。
書込番号:25268005
0点

Magicianはバージョン7.3.0.1100でファームアップデート出来ない
なら仕方が無いです。
私の990PROとの違いはシリアル番号でしょうか!
それとも問題が発覚して、3B2QJXD7の公開を急遽中止にしたのでしょうか?
他の人でファームアップデートを試した人はいませんか?
Samsung_Magician_Installer_Official_7.3.0.1100.zip ダウンロード
https://semiconductor.samsung.com/consumer-storage/support/tools/
書込番号:25268192
1点

今日、Magicianから通知があり、「3B2QJXD7」へのファームアップの案内が表示されました。
出先なので今すぐにはアップデートできない(PCの電源が落ちてしまうため、物理的に電源ボタンを押さないと起動しない)ため、帰宅後にアップデートを試みようと思います。
書込番号:25269959
1点

帰ってからMagicianの指示に従ってアップデートしたものの、失敗しましたという表示が出て焦りましたが、PCを再起動してもう一度アップデートしたら無事、最新版のファームになりました。
お騒がせしました。
書込番号:25270246
0点

>griffon2008さん
無事ファームウェアのアップデートが出来て良かったですね。
書込番号:25270365
1点





さ〜来ましたね本命が。
やっとかという感じでありますが 速くて良ろしゅうございます。
https://ascii.jp/elem/000/004/137/4137305/#eid3538615
WD製品はいつ来るか楽しみでありますね。
私め即買いになりそうでありますよ(笑)
3点

Gen5は発熱が厳しい様なので、ケース内の冷却性能は必須でしょうね。
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=987174
書込番号:25266426
2点



SSD > 旭東エレクトロニクス > SUNEAST SEMN4002T2LG1S
このリンク自体がフィッシング詐欺じゃないかと開けないでいる。
書込番号:25255051 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

開いたけど大丈夫よ
旭東トレーディングってたぶん販売元のサイト
書込番号:25264905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





