SSDすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > すべて

SSD のクチコミ掲示板

(91793件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2377スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SSD」のクチコミ掲示板に
SSDを新規書き込みSSDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ117

返信34

お気に入りに追加

標準

余ったSSDどうしてる?

2019/09/28 21:50(1年以上前)


SSD

スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4369件

SSDもどんどん大容量で安くなってきてますし、システム用はM.2が主流になってきて、私はゲームを入れるので最近は
1TBクラスのNVMeのものに入れ替えたりしてます。

そうすると、ここ数年で購入したまだ全然書き込み回数も少ない250GBとか500GB位のものがいっぱい余っていて、
なんかもったいないなあって思ってるんですが、外付けケースに入れてPC間のデータのやり取りに使えばUSBメモリー
より書き込みが早くていいのですが、そうやって使うにしても一個あれば十分ですし、そもそもOneDriveとか使ってるか
らあんまりそういうの使わないし… (笑)

皆さんはあまったSSDの有効利用ってどうされてます?

書込番号:22954018

ナイスクチコミ!5


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60535件Goodアンサー獲得:16151件

2019/09/28 21:56(1年以上前)

Macの起動ディスク。
https://support.apple.com/ja-jp/HT202796

書込番号:22954039

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件

2019/09/28 22:06(1年以上前)

>sakki-noさん

他のPCのデータードライブにしてる。

あとOSいれたまま、取り外した状態でバックアップ用。



書込番号:22954066

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/09/28 22:12(1年以上前)

どうも。

写真画像とか曲データの保管に使っているでござる。

書込番号:22954084

ナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:41305件Goodアンサー獲得:7711件

2019/09/28 22:15(1年以上前)

必要に応じて、人にあげるくらいかな?

書込番号:22954091

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:167件

2019/09/28 22:18(1年以上前)

>sakki-noさん
買い取りしてもらってます。(やっすいけど)

書込番号:22954096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:28889件Goodアンサー獲得:254件

2019/09/28 22:22(1年以上前)

あのね

これに押し込んで各マシンのデータ保管に使用ね。
あとはわが家の泥棒君が持って帰って無い(笑)

書込番号:22954108

ナイスクチコミ!5


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4369件

2019/09/28 22:46(1年以上前)

こんばんは(*^^*)

・Macの起動ディスク
・システムのバックアップ
・人に上げる
・売る
・データのバックアップ

人それぞれ色々なんですね。
私はデータのバックアップはHDDにとってるんでSSDが余ってる感じなのですが、上げる人もいないし新品がかなり
安いので売っても二束三文かなって思って放置してました(笑)

余計なものを持ってるとそこからPCが1台生えてきそうで怖い^^;

書込番号:22954168

ナイスクチコミ!4


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4369件

2019/09/28 22:48(1年以上前)

一個はデータやり取り用にこれ使ってます。

https://www.amazon.co.jp/dp/B07PK7B3D9/?coliid=I2YG8R6PQKVFDV&colid=20AGDVTJKPU4H&psc=1&ref_=lv_ov_lig_dp_it

書込番号:22954174

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28889件Goodアンサー獲得:254件

2019/09/28 23:15(1年以上前)

なるほど

そのてのSSDは買った事ないな〜
情報はサンクス∠(^_^)

書込番号:22954222

ナイスクチコミ!5


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4369件

2019/09/28 23:18(1年以上前)

M.2用の外付けケースですよ。

ただのケースにしては高いのですが(笑)

書込番号:22954230

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28889件Goodアンサー獲得:254件

2019/09/28 23:26(1年以上前)

あはははは〜 <("0")>

ハイ 分かってますよ〜∠(^_^) 
それにはめるSSDを買った事ないのよ(笑)

書込番号:22954241

ナイスクチコミ!2


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4369件

2019/09/29 00:20(1年以上前)

あー、NVMeじゃ無いのはあんまり持ってる人いないか^^;

書込番号:22954330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2019/09/29 01:48(1年以上前)

>外付けケースに入れてPC間のデータのやり取りに使えばUSBメモリーより書き込みが早くていいのですが
2台ほど、その利用です。
画像が多いと、USBメモリより圧倒的に快適。

検証PCで使うなども(サーバOSやLinuxなど使ってみたいとか)
余ってくるほど、SSDは無いかな。買うときは、ある程度計画もってるので、そうそう買い換えることもなく。

書込番号:22954404

ナイスクチコミ!2


narxtoさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:10件

2019/09/29 02:53(1年以上前)

>sakki-noさん

あー、NVMeじゃ無いのはあんまり持ってる人いないか^^;


私はNVMeを一つと2.5インチを五つ持ってます
自作@がNVMe
自作Aが2.5インチ、二つをリムーバブルケースでXPと7を切り替えて使用
NEC省スペースデスクトップ@、2.5インチ一つ
NEC省スペースデスクトップA、2.5インチ一つ
PC-9821用に32GBの物を先日、一つ購入

自作機2台をメインで使用しており、それとは別に2年から3年に1台、1万円から2万円でメーカー製の省スペースPCを買い足してます、加えて大昔のPC-9821を稼動出来る状態で維持してますのでまだ当分余りそうにないですね。

書込番号:22954434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2019/09/29 03:13(1年以上前)

VMWareの仮想マシン兼
動画エンコ後の出力先

書込番号:22954442

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6940件Goodアンサー獲得:536件

2019/09/29 04:36(1年以上前)

ブルスク起きてシステムドライブとして使えない状態だったら、M5Pの様に外付けのケースに入れてUSBメモリー代わりに。
動画編集のローカルディスクとして使えない、Extreme Proも外付けケースに格下げしました。

故障していない場合はシステムドライブのバックアップ用にして、HDDと一緒に保管していますね。
それ以外の用途としては、保証期限切れて故障した際には分解して、故障時の動作を観察もしていました。


NVMeのM.2でしたら、PCIeスロットに拡張用ボード買って、それに組み込んじゃうのも有りなんじゃないかな?
モバイル機の起動ディスクにしたり、Blackmagic Pocket Cinema Camera 6K(シネマカメラ)の外付けデータ置き場など、色んな用途は見つかると思います。
俺には必要ないけど、10GBASE-TポートのNASに入れて運用って方法も有りますね。

書込番号:22954473

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:11213件Goodアンサー獲得:641件

2019/09/29 06:55(1年以上前)

現役もいるけど!(^^;

@ SM951 → 古いWindows10
A WD BLUE 3D → Linux Mint (USB)
B 960PRO → Backup (USB)
C SM961 → Windows10 (USB)

書込番号:22954563

ナイスクチコミ!2


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4369件

2019/09/29 07:34(1年以上前)

おはようございます(*^^*)

おっ、USBメモリー代わりの方を2名発見。なんか嬉しい(笑)

やはりシステムドライブのバックアップの方が結構多いような気がしますね。
それと仮想マシンやLinuxですか。(この辺の知識はなんにも無いです^^;)

うーん、システムのバックアップの重要性が全然わかってなくて(笑)
私はデータドライブはシステムドライブとは分けてますし、なんかあったら再インストールしちゃえばくらいにしか
考えてなくて… どうなんでしょ?根本的に何か勘違いしてるのかしら^^;

ちなみに持ってるSSDは

2.5インチ SATA 250GB×1
2.5インチ SATA 480GB×3(内一個はゲームインストールドライブで現役)
M.2 SATA 256GB×1(USBメモリー代わり)
M.2 NVMe 256GB×2(システムドライブ現役)
M.2 NVMe 1TB×2(システムドライブ現役)

という具合に3個余ってます… 3個だけだったか^^;

つうか、もっと容量とか計画的に買えってことなのか…

書込番号:22954631

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6940件Goodアンサー獲得:536件

2019/09/29 08:29(1年以上前)

頻繁に買う方じゃないけれど、容量って大きい方が使い回し利くと思いますよ。
手元にある組込み予定のMLCなU.2のSSDは1.6TBなのですが、一時800GBをデータ仮置き用にした際に、自身の使い道では手狭だった事から、ローカルディスクは1TB以上が望ましいですね。
動画データ倉庫のHDDに限って加えると、4TB以上欲しいですけど。


>もっと容量とか計画的に買えってことなのか…


衝動的に組む人には、ちょっと厳しいのでは?
俺の場合は他のスレに少し書いていますが、先見で準備している事なので、チョット高価でもマシンの方向性次第でしょうね。
省電力なマシンを組んで、Netflixなどの配信サイト番組視聴専用機だったら、SSDの容量もそんなに必要無いし・・・
株などの売買でしたら、板やチャートのリアルタイムな値動き見る専用マシンでも、容量は大きくなくても良いので。

書込番号:22954714

ナイスクチコミ!3


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4369件

2019/09/29 08:57(1年以上前)

>ガリ狩り君さん

マシンの用途次第でシステム用SSDの容量はだいぶ変わってきますよね。
私の場合は基本3台マシンが必要でその3台ともWQHDでゲームが快適にできる仕様でないといけないので、CPUや
グラボもある程度のものにしないといけないのと、全てのマシンに全く同じようにゲームをたくさんインストールしない
といけないのでシステム用のSSDはなるべく大容量がいいんですよね。

… まあ結局余ってるSSDからPCが1台生えることになりそうですけど(笑)

書込番号:22954775

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2019/09/29 10:38(1年以上前)

そのまま床に転がして置いてる。
下手に触ると床からPC生えても困るし数も多い。
12枚買った80GBのIntelSSDがやっと減って4枚くらいまで少なくなった。
物理故障はMRAで交換したし、OCZの256GBは諦めて壁の飾りです。
基本床に転がす!が私流(笑)
うちの床には色々お宝眠ってます。

書込番号:22954987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4369件

2019/09/29 11:44(1年以上前)

>Yone−g@♪さん

こんにちは(*^^*)

>基本床に転がす!が私流(笑)

いあっ、Yone−g@♪さんに関しては転がせ過ぎです。
だって、組んだばかりの3900Xマシンですら転がせたままですから(笑)

>OCZの256GBは諦めて壁の飾りです。

奇遇ですね。私のOCZの256GBはあんまり使ってないのに突然死にました。
OCZはアカン子なのでしょうか^^;

書込番号:22955142

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2019/09/29 11:44(1年以上前)

尚大量のSSDがある理由は、RAID0に凝っていてSSDRAIDの0はどこまで速度突き詰められるか?をテーマにハードウェアRAIDカードのお高い奴を使い検証してたから、ですね。
お金かけた情熱とモチベーションはm.2規格の発表によりトドメ刺されましたが(笑)
(しかも自分で試せたのは昨年でしたし)
結局はストレージの速さ突き詰めても複雑なのは要らない、シンプルイズベストに集約されちゃうんだなーという感慨と納得でした。
加えると自作も一緒ですね、ボケておっさんになると「俺、こんなん組んだっけ??」となり勝ちでして(笑)

書込番号:22955144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9198件Goodアンサー獲得:1136件

2019/09/29 12:40(1年以上前)

何に再利用したもんかと困るほどには買っていないのであれなんですが、500GB前後あるとテレビの録画用にいい感じなんですよ。
居間のテレビにゃ少し大きめの(とはいえ3TBだったかな?)HDDつないでるけど、親の寝室に置いてるTVにはSSDをつけてる、どうせ録りだめるとかしないようだし、HDDと違って回転音とかしないからいいらしい。

ただ、そのせいで余ったHDDがいくつか何にも使えずに残ってるのですが、何に使ってる?www

書込番号:22955267

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6940件Goodアンサー獲得:536件

2019/09/29 12:45(1年以上前)

OCZって【orzドウシテコウナッタ】と似ているんですよね('A`)タマニミマチガエル
それも有って未だに買った事ないメーカですけど。



そろそろ吉田のオッサンから阿部高和に変えたら?

書込番号:22955276

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2019/09/29 12:55(1年以上前)

セブンスターの丘近く

走ったカロリーの倍近い(笑)

ひたすらピーカンの青空です。

>sakki-noさん
今となって思うとOCZのコントローラの出来が良くなかったのかなー?と。
わたしのはビックフットが出る前のコントローラでしたけど結局は原因不明のエラー吐いてRAIDが壊れるパターンでした。
ビックフットがオリジナルコントローラでしきりに自慢してたので買おうか?と思うも市場に品物が無くてですね。

閑話休題
今帰りましたが昨日美瑛のセンチュリーライド走ってきましたよ。
レースでは無いので機会があれば是非どぞ

書込番号:22955294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2019/09/29 14:24(1年以上前)

>今となって思うとOCZのコントローラの出来が良くなかったのかなー?と。
10年ほど前だと、OCZがマシだったので、買ってました。東芝製NANDキャッシュに惹かれたのもありますが。
まだ、安価なSSDだとキャッシュなしでプチフリ多かったので、RAID0やRAMDISKで対策したり、手間かかってました。
OCZは、中堅モデルでキャッシュありで、速度安定してました。SandForce製は使い方次第で、速度に安定性のないモノもありました。

もしくは、安定のintelSSD_X-25M。
510シリーズ(2011年発売)までは、買うならintelSSDが多かった。

>ビックフットがオリジナルコントローラでしきりに自慢してたので買おうか?と思うも市場に品物が無くてですね。
OCZ Vertex 2E Bigfoot
大容量のラインナップもありましたけど、60GBあたりがどうにか販売あったかと。

書込番号:22955511

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2019/09/29 14:50(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん
余ったHDD??そりゃあ勿論ゆ・・・(ry
おっと誰かが来たようだ。
>パーシモン1wさん
その頃でしたねぇ
私も安定のXM25を12枚w
諭吉が何人飛んだか

書込番号:22955560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4369件

2019/09/29 14:51(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん

新しいの出ましたね。テレビの録画用ですか。
そういえば私テレビって全然見てないなあ、朝ごはんと晩ごはんのとき位しか見なくなりました。
… おっ、ピンときた。来年PS4買うからそれのHDDと換装しよう。
んで、余ったHDDは… ぐはっ(笑)

>ガリ狩り君さん

>そろそろ吉田のオッサンから阿部高和に変えたら?

… ん?なんですかそれ?

>Yone−g@♪さん

北海道ですね。空がめっちゃ青いですね!
いいな〜私も行ってみたい。

書込番号:22955563

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28889件Goodアンサー獲得:254件

2019/09/29 15:57(1年以上前)

>名人

よろしいな〜美味しいもの頂いてツーリング
野ツボに落ちないようにお気を付け下さいよ (^_^) ふん

ナイスなショットはありがとう∠(^_^)

書込番号:22955684

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:5件

2019/09/30 13:29(1年以上前)

10年前に組んだPCを所持してるがまだ現役。
X25-Mを3個組んでRAID0にしたけど今(現在)は意味なし。RAIDをやめて840PRO1枚に変更した。
X25-Mの3個合計で6万近くしたのに、現在は1TBで1万円で買える。なんで日だ!!

使わなくなったSSDは押し入れの中か、必要に応じて譲渡かな。
もうどうでもいいけど…。

書込番号:22957746

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2019/09/30 19:05(1年以上前)

>斬って屍拾う者なしさん
そこ!!その額の話だけは(/´△`\)
忘れましょう・・・人生忘れた方が、知らない方が幸せになれる事も沢山あります。という事で(笑)

書込番号:22958380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:5件

2019/10/01 13:18(1年以上前)

>Yone−g@♪さん

失礼いたしました。いゃ〜恥ずかしい。
当時は、X25-Mを3個をRAID0にして、ずけ〜はええ〜と思ったもんです。
まあ、楽しめたからヨシとします。
Intelよ、ありがとうございました。

書込番号:22959960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2025/04/21 12:43(5ヶ月以上前)

PrimoCacheでHDDのキャッシュにしていましたが、バックアップに使っているHDD群の容量が足りなくなったので最近はそっちに増援として送っていますね
記憶域スペース機能で一つの仮想ドライブとして融合召喚されています

書込番号:26154335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

なんでこんな値段

2017/11/22 19:12(1年以上前)


SSD > Sandisk > SDSSDXPS-240G-J25

スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4650件

すぐ下の書き込み読んでください。
 なんでこんなに高いのですか? 誰が買うのですか? 売れ残りのバーゲンセールやらないんですか?

 このSSDは、「麦わら帽子」のように本当に気に入っていたのに・・・・

書込番号:21377446

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11213件Goodアンサー獲得:641件

2017/11/22 19:22(1年以上前)

>uechan1さん
>なんでこんなに高いのですか?

需要と供給の関係と思われます。

10年保証のSanDisk製SSD「Extreme PRO」が生産完了に、後継の予定無し
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1033980.html

書込番号:21377476

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2017/11/22 20:55(1年以上前)

売れ残りバーゲンどころか、とっくに完売。もうどこにも売ってませんよ。
価格.comの掲載店は実質1店だけ。
値段をつけ間違えたか、タイミングを間違って仕入れた不良在庫か、といったところでしょう。

書込番号:21377666

ナイスクチコミ!1


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4650件

2017/11/23 04:08(1年以上前)

>夏のひかりさん いつもお世話になり、ありがとうございます。法人需要ですかねえ?

>P577Ph2mさん なるほど、よくわかりました。でもこの値付けではだれも買わない、最後の一葉でしょうか。

もう10年保証はあきらめた方がよいのでしょうか?

書込番号:21378371

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11213件Goodアンサー獲得:641件

2017/11/23 07:25(1年以上前)

>uechan1さん
>法人需要ですかねえ?

需要と供給とはなんですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1119164371

・需要 → 買いたい人 → どうしても欲しい人は高くても買うと言う事です。
・供給 → 売りたい人 → 生産中止なのですから在庫限りと言う事です。

中古品や新品同様で良ければヤフオクやメルカリで購入する事が出来ます。
同じ10年保証でMLCのSamsung 850PROなら今でも販売しています。

書込番号:21378492

ナイスクチコミ!0


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4650件

2017/11/23 08:56(1年以上前)

なーるほど
その理屈はわかっているつもりなのですが、この値段じゃ私には手が出ません。

10年保証はどうなるんですか?

書込番号:21378626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11213件Goodアンサー獲得:641件

2017/11/23 11:32(1年以上前)

>uechan1さん
>10年保証はどうなるんですか?

Extreme PRO:SDSSDXPS-240G-J25
発売日:2014年 9月上旬
2016年12月で生産終了ですから2年で終わってしまったのですね!

2年間の販売数と不良率の実績から推察して
10年後の2026年まで交換用をストックするのでしょうか?

生産終了品は普通同等品との交換になります。
それまでSandiskが存続していればの話です。

ExtremePro生産終了2016/12/04 01:02(11ヶ月以上前)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000680969/SortID=20451679/#tab

書込番号:21378929

ナイスクチコミ!0


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4650件

2017/11/23 12:50(1年以上前)

ざーんねん!

向こうから若い薬売りは来ませんか。

書込番号:21379104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:7件

2025/04/12 08:07(6ヶ月以上前)

>uechan1さん
バーゲン?とっくにやりましたよ笑

書込番号:26143338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11213件Goodアンサー獲得:641件

2025/04/12 08:59(6ヶ月以上前)

>カカクストームさん

>投稿日:2017/11/23 12:50(1年以上前)

投稿日を確認してから書き込みましょう!

書込番号:26143416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:7件

2025/04/12 13:05(6ヶ月以上前)

>夏のひかりさん
見てますよ!笑

書込番号:26143711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ106

返信58

お気に入りに追加

標準

使用時の温度

2025/03/15 11:28(6ヶ月以上前)


SSD > Sandisk > WD_Black SN850X NVMe SSD WDS400T2X0E

クチコミ投稿数:3269件

稼働時のSSD温度

使用時の温度は今で大体これくらいですね。(*^◯^*)

書込番号:26110912

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:7件

2025/03/23 14:52(6ヶ月以上前)

2TBって書いてありますよ笑

書込番号:26120536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3269件

2025/03/23 15:13(6ヶ月以上前)

>カカクストームさん
しまった4Tも温度見ないとですね。(*^◯^*)

書込番号:26120565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9198件Goodアンサー獲得:1136件

2025/03/23 15:16(6ヶ月以上前)

使用時とは通常読み書きをしている時
CrystalDiskMarkを多重起動させてタイミングずらしてベンチを周回、くらいはやらないと

「32GiB×9回、を多重でしかも連続でブチ回して負荷かけていっても温度低いぜ」
くらい見せてくれるんだろうか?

書込番号:26120574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3269件

2025/03/23 15:19(6ヶ月以上前)

>クールシルバーメタリックさん
やってもいいけど、寿命を削ってまでタダでやる価値ないような(*^◯^*)

書込番号:26120581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3269件

2025/03/23 15:21(6ヶ月以上前)

>クールシルバーメタリックさん
そりゃいつもお世話になっている方から頼まれたりしたらやるかもですけどね。(*^◯^*)

書込番号:26120583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:7件

2025/03/23 15:22(6ヶ月以上前)

>かぐーや姫さん
ただでさえ購入サギを疑われてますから気をつけて!笑
よければ4TBの写真を載せておいてください笑

書込番号:26120585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3269件

2025/03/23 15:36(6ヶ月以上前)

>カカクストームさん
こんなのですか?(*^◯^*)

書込番号:26120609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:7件

2025/03/23 15:42(6ヶ月以上前)

>かぐーや姫さん
使用時の温度のほうがいいのでは?
そういう名前のスレッドなので笑

書込番号:26120617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3269件

2025/03/23 16:08(6ヶ月以上前)

エンクロージャーでの温度

>カカクストームさん
今エンクロージャーでこんな感じですかね。

書込番号:26120653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9198件Goodアンサー獲得:1136件

2025/03/23 16:23(6ヶ月以上前)

ああ、負荷かけたときの温度に自信がないから出さないのか
CrystalDiskMark多重起動は、いつぞやの配信でASRockの原口さんが自社のヒートシンクの優秀さを示すためにやったテストで、ベンチ中のクールタイムでSSDが冷えるのすら許さないくらい過酷だけど、それでも冷えるから優秀!、みたいなのをアピールしてた
・・・結局負荷かけると冷えないからこまかしてるんだろうなwww

書込番号:26120680

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:7件

2025/03/23 16:23(6ヶ月以上前)

>かぐーや姫さん
お疲れ様です。
エンクロージャーって具体的にどういう意味ですか?
外付けですか?海外ではケースの総称の意味なので、PC内蔵なのか区別ができません笑

ご存知なのかわからないので説明をしてあげますと、温度って条件で大きく変わるので、特殊な条件があるなら指摘される前に書いたほうがいいと思いますよ笑

書込番号:26120681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3269件

2025/03/23 16:25(6ヶ月以上前)

>カカクストームさん
外付けですよ。これインテルに使う予定でまだいろいろ揃ってないんですよね。
後ほどまた組めたらアップします。(*^◯^*)

書込番号:26120684

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3269件

2025/03/23 16:26(6ヶ月以上前)

>クールシルバーメタリックさん
貴方に今まで一度もお世話になったことがないような気がしますね。
それなのに誰が貴方の煽りに乗ると思いますか?(*^◯^*)

書込番号:26120688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:7件

2025/03/23 16:26(6ヶ月以上前)

>クールシルバーメタリックさん
SN850Xって負荷時は熱いって話ですからね笑

ぶっちゃけ、環境と条件が不明確なときの温度なんて上げられても役立たずなのは変わりないですね笑

ただ4TBのスレッドで2TBの写真はやばいでしょ笑ってことで指摘してあげた次第です笑

書込番号:26120689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:7件

2025/03/23 16:28(6ヶ月以上前)

>かぐーや姫さん

よろしくです笑
みなさんはきっとPC内蔵のときのピーク温度が気になると思いますので。

役に立っ情報を出されたほうが、自己肯定感も高められると思います笑

書込番号:26120694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3269件

2025/03/23 16:29(6ヶ月以上前)

>カカクストームさん
やばくはないと思いますよ。
他の板にすれ違い画像を放置しているのが価格コムですからね。探したらいくらでもありますよ。(*^◯^*)

書込番号:26120696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:7件

2025/03/23 16:30(6ヶ月以上前)

いいねつけておきます。
お疲れさまでした。

書込番号:26120697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:7件

2025/03/23 16:31(6ヶ月以上前)

>かぐーや姫さん
そんな低レベルなところを基準にしていません笑
かぐーや姫さんはそんな超低レベルな方々とは違うでしょ笑

だれでもミスはありますよ笑

書込番号:26120700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3269件

2025/03/23 16:32(6ヶ月以上前)

>カカクストームさん
2Tのものは数日起動しっぱなしなので
参考にはなると思いますよ。冬と言うのさえ理解されれば。(*^◯^*)

書込番号:26120701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:7件

2025/03/23 16:35(6ヶ月以上前)

>かぐーや姫さん
具体的な数値はないですよね、あなたはいつも笑
本気でやるなら、外気温くらいは書きましょうよ。
しかもほとんど負荷なしのアイドル温度なんですか?ならそもそも役に立たない情報ですよ笑
だって他のSSDと大差ないですもん笑

書込番号:26120705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3269件

2025/03/23 16:45(6ヶ月以上前)

>カカクストームさん
いえ、常時ゲーム起動してます。でも読み込みくらいですね(*^◯^*)

書込番号:26120717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3269件

2025/03/23 16:47(6ヶ月以上前)

>カカクストームさん
確かに参考になるかといわれたらならないかもですね。
ファンが12個ついています。(*^◯^*)

書込番号:26120720

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:7件

2025/03/23 16:48(6ヶ月以上前)

>かぐーや姫さん
でも2TBですよね?笑
紛らわしいですよ、正直。

あとアイドルでもないなら更に役に立たない笑
どんな条件なんですかって話ですからね笑

間違いを認めることから逃げていると、これからも成長できませんよ笑
こんなところで年上と思われる方に説教したくないですけど笑

書込番号:26120721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3269件

2025/03/23 16:49(6ヶ月以上前)

冷却状況

>カカクストームさん
ここまでやると冷え冷えなのかもしれません。(*^◯^*)

書込番号:26120723

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:7件

2025/03/23 16:49(6ヶ月以上前)

>かぐーや姫さん
認めて頂いたんですね、言い過ぎました。
お疲れさまでした。
いいねつけておきます。今日は大サービスしちゃいました笑

書込番号:26120725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:44件

2025/03/24 10:01(6ヶ月以上前)

>冷却状況画像

そこまでやるとやりすぎでしょ
モーターからの発熱と効率面の無駄

書込番号:26121631

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3269件

2025/03/24 10:49(6ヶ月以上前)

>1991shinchanさん
光るPCなので冷却効果はおまけです。消費電力を考えるとRTX5090よりはマシだと思います(*^◯^*)

書込番号:26121680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3269件

2025/03/24 11:45(6ヶ月以上前)

ケース内での温度

>カカクストームさん
この程度ですね。ちょっと高いですね。
高すぎです。(*^◯^*)

書込番号:26121729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:7件

2025/03/25 06:47(6ヶ月以上前)

>かぐーや姫さん
大して高くないと思いますよ笑

書込番号:26122594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3269件

2025/03/25 06:53(6ヶ月以上前)

>カカクストームさん
冗談ですよ。わかってるくせに(*^◯^*)

書込番号:26122604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:7件

2025/03/25 07:10(6ヶ月以上前)

>かぐーや姫さん
かぐーや姫さんだから本気なのかと笑

書込番号:26122617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3269件

2025/03/25 09:40(6ヶ月以上前)

システム更新

現状はこんな感じです(*^◯^*)

書込番号:26122723

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:7件

2025/03/25 14:28(6ヶ月以上前)

>かぐーや姫さん
暖かそうなパソコンですね!笑

書込番号:26123025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3269件

2025/03/25 15:58(6ヶ月以上前)

>カカクストームさん
ファン12個のうち7個は14センチです(*^◯^*)

参考になりませんよね・・

書込番号:26123129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3269件

2025/03/25 15:59(6ヶ月以上前)

ファンの価格の方がケースより高いですからね(*^◯^*)

書込番号:26123131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:7件

2025/03/25 16:07(6ヶ月以上前)

>かぐーや姫さん
そうは見えませんでした笑
SSDが熱くなりやすそうな構成ですね。

書込番号:26123142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3269件

2025/03/25 16:10(6ヶ月以上前)

>カカクストームさん
たしかに31度くらいから動かないのでファンを減らして少し温度を上げた方が良いかもしれませんね。(*^◯^*)

いいこと思いつきました。ファンの回転を落とすか、ファンの回転を止めれば良いのですね。

書込番号:26123145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:7件

2025/03/25 16:12(6ヶ月以上前)

>かぐーや姫さん
改善点が見つかってよかったです笑
いじりにくそうな構成なのでがんばってくださいね笑

書込番号:26123149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3269件

2025/03/26 06:28(6ヶ月以上前)

>カカクストームさん
4Tの場合は両面実装で裏面は3分の1ほど実装ですが
裏面には銅のヒートシンクを耐熱テープで止めてマザーに取り付けています。(*^◯^*)

書込番号:26123784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3269件

2025/03/26 06:38(6ヶ月以上前)

起動8分ほどのアイドル状態

>カカクストームさん
起動直後はこの程度ですね。まだ4Tのほうは改善できそうです。(*^◯^*)

書込番号:26123789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:7件

2025/03/26 08:12(6ヶ月以上前)

>かぐーや姫さん
銅のヒートシンク付けてるとかの事情があるなら最初から言わないと笑
またレビュー下手だと思われますよ笑

書込番号:26123857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3269件

2025/03/26 08:29(6ヶ月以上前)

>カカクストームさん
マザーボードによっては両面の場合取り付け方法が異なることがあるのはご存知ですよね?
マニュアルにも買いてありますよ。
マニュアルに書いてあるようなことをいちいち説明いるのですかね?(*^◯^*)

書込番号:26123876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3269件

2025/03/26 08:31(6ヶ月以上前)

>カカクストームさん
つまりですよ。マザーボードによってはSSDの温度管理や取り付けはは変わってくると思いますね。
なのでただこのSSDを買ってこの温度が出せるか?といわれると微妙ですね(*^◯^*)

書込番号:26123879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3269件

2025/03/26 09:25(6ヶ月以上前)

このクラスのSSDにヒートシンクをつけずに使うという選択肢は無いですね。ゼロです(*^◯^*)

書込番号:26123940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:7件

2025/03/26 12:46(6ヶ月以上前)

>かぐーや姫さん
ちゃんと書くなら、どんなのをどうやって取り付けたか最初に具体的に書いたほうが良いですよ
しかも最初に書いたのは2TBで間違ってましたしね笑

初心者じゃないんですよね?って笑われちゃいますよ笑

書込番号:26124151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3269件

2025/03/26 12:49(6ヶ月以上前)

>カカクストームさん
別にレビューしてるわけでもないので
ただの口コミにそんな細かく書いている人がカカコムにいないと思いますが(*^◯^*)

書込番号:26124156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3269件

2025/03/27 08:01(6ヶ月以上前)

そういえば私のSSDの温度

たしかに低すぎますね。当たりの個体かな?(*^◯^*)

書込番号:26124922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:7件

2025/03/27 18:46(6ヶ月以上前)

>かぐーや姫さん
別に低くはないのでは?笑

書込番号:26125516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:7件

2025/03/29 19:33(6ヶ月以上前)

ノートのキオクシアは室温21℃で24℃でした。
ずっとアイドルでつけっぱなしの時です。
参考までに笑

書込番号:26127856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3269件

2025/03/30 08:11(6ヶ月以上前)

私のはアイドルではありません。
長期間稼働させっぱなしです。数時間ほどなら高負荷で多少の負荷は常にかかっています
この違いがわかりますよね。テストとはこのことを言います。(*^◯^*)

書込番号:26128264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:7件

2025/03/30 09:48(6ヶ月以上前)

>かぐーや姫さん
なら大した負荷じゃないんでしょ笑
旧型SSDに温度で負けたからって誤魔化さないでください笑

書込番号:26128420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Granitさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2025/03/30 21:03(6ヶ月以上前)

すいません、うちのはアイドル時でこんな温度なんですが、異常でしょうか?
この状態で大容量ファイルの読み書きなどすると60度を超えます。
今まで使っていたMSIの2TBは通常時35度くらいでした。
クローンするときに外付けケースに入れていたら、85度まで上がりました。
ちょっと怖いんでアマゾンでファンとヒートパイプの付いたごついヒートシンクを
購入して付けましたが全然温度が下がりません。
なんかこのまま使っていくのが不安なんですが、こんなものでしょうか。

書込番号:26129290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3269件

2025/03/30 21:28(6ヶ月以上前)

>Granitさん
PCケースの空気の流れの違いでしょうね。
もう少し詳しく冷却状況ファンなどがあればお答えできるかもです。(*^◯^*)

書込番号:26129319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3269件

2025/03/30 21:34(6ヶ月以上前)

あと私のは軽いゲームで稼働中の温度でアイドルではありません。
他に人の言うことはまに受けてはいけません(*^◯^*)

書込番号:26129329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:7件

2025/03/30 21:49(6ヶ月以上前)

>Granitさん
風を当てればある程度冷えると思いますよ。
かぐーや姫さんの場合は熱を必死に逃がした結果でしょう。

書込番号:26129348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Solareさん
クチコミ投稿数:9673件Goodアンサー獲得:936件

2025/03/30 22:12(6ヶ月以上前)

M.2は物によりますが70℃か80℃でサーマルスロットリングで速度落とすので、それ以内で動くなら性能的には問題ありません。

でもアイドリングでアチアチのグラボでは満足にゲームは出来ません。

あとXMPも当てないレイテンシの悪い設定のメモリーもゲームが快適に動きません。

壊れたマザーは論外です(笑)

書込番号:26129365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3269件

2025/04/09 15:32(6ヶ月以上前)

このSSD今でも冷え冷えです。(*^◯^*)

書込番号:26140574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:7件

2025/04/09 16:41(6ヶ月以上前)

たくさん冷やしてますもんね!笑

書込番号:26140631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

RAID0

2024/08/03 09:01(1年以上前)


SSD > Sandisk > WD_Black SN850X NVMe SSD WDS200T2X0E

スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

Gen5買うよりこれでRAID0どうですかね
Gen5SSDは信頼できそうなメーカーの品が無いのはそう言うことでしょう。

書込番号:25835878

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/04 11:14(1年以上前)

例えばRAID0のような場合

データーは一発で飛ぶので

信頼の出来ないSSDは使えません。

書込番号:25837247

ナイスクチコミ!3


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/06 07:53(1年以上前)

ここだけの話

韓国製のハイテクは新製品以外微妙じゃ無いかな

書込番号:25839598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:7件

2025/04/07 12:47(6ヶ月以上前)

>abc1238さん
買いました?
続報が気になります笑

書込番号:26138184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11213件Goodアンサー獲得:641件

2025/04/07 13:20(6ヶ月以上前)

>カカクストームさん

半信半疑ですが
バーチャルで買ったみたいです。 → 書込番号:26055943

書込番号:26138224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:7件

2025/04/07 18:41(6ヶ月以上前)

>abc1238さん
購入を疑われてますよ!?笑
反論ないんですか!?笑

書込番号:26138479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2025/04/07 19:00(6ヶ月以上前)

あまり古いスレ、起こさないで欲しいな。目障りだから。

書込番号:26138497

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

SSDをクリスタルディスクインフォで診断

2025/04/03 17:35(6ヶ月以上前)


SSD

クチコミ投稿数:3269件

ハードドライブはクリスタルディスクインフォでSMRT情報を見て健康診断すると思います。

通常はクリスタルディスクインフォでエラーログエントリー数が有るか増加しているかを確認すると異常があるか分かります。

ところがです。あるどこかのメーカーはそのエラーログイン数が増えるのは正常と公式に言っているそうです。

たぶん独自のツールで確認をすれば良いと考えているのでしょう。

SMRT情報というものは統一されていない可能性はありますが、SMRT情報でのエラー数増加が正常となると

いったいユーザーは何をもってハードドライブの故障判断をすれば良いのでしょうか?

ちなみに経験ではエラーログエントリー数増加を確認後ある公式ツールで確認中ブルスク認識不能でした。

ドライブの故障は壊れそうな前に察知しバックアップなり対策するのが最善です。

エラーログエントリー数増加が正常と言うドライブは最善策を打てないでしょう。(*^◯^*)

書込番号:26133552

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:7件

2025/04/03 18:38(6ヶ月以上前)

>かぐーや姫さん
スペルが間違っています笑

書込番号:26133610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3269件

2025/04/07 03:32(6ヶ月以上前)

>カカクストームさん
また宣伝してるの?怪しまれてると思いますよ(*^◯^*)

書込番号:26137681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ91

返信40

お気に入りに追加

標準

SSDの冷却効果

2025/04/03 13:18(6ヶ月以上前)


SSD > Sandisk > WD_Black SN850X NVMe SSD WDS200T2X0E

クチコミ投稿数:3269件 WD_Black SN850X NVMe SSD WDS200T2X0EのオーナーWD_Black SN850X NVMe SSD WDS200T2X0Eの満足度5

M.2SSDを社外品のヒートシンクに付けるのは
冷覚効果があまりよろしくないと思います。
高性能なSSDはきちんとマザーボードにヒートシンクがあるもので使用するのが良いです。(経験上)
できればヒートシンクにはファンで風を当てましょう(*^◯^*)

書込番号:26133252

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:7件

2025/04/03 13:37(6ヶ月以上前)

特に熱いSSDを買ってしまったら気をつけましょう笑

書込番号:26133275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2025/04/03 13:59(6ヶ月以上前)

全く信用できない経験ではなく、実測値を出せ。

まぁ実験なんて高度なことは出来ないだろうけどw ベンチすらろくに張れないしね。

書込番号:26133300

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3269件 WD_Black SN850X NVMe SSD WDS200T2X0EのオーナーWD_Black SN850X NVMe SSD WDS200T2X0Eの満足度5

2025/04/03 14:05(6ヶ月以上前)

実測値はいくつも出しています。
知ってて言ってるでしょう(*^◯^*)

書込番号:26133311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9198件Goodアンサー獲得:1136件

2025/04/03 14:27(6ヶ月以上前)

社外品というのはSSDメーカーの社外品なのかマザーボードメーカーの社外品なのか
社外品というてもピンキリなのにすべてを一緒くたにしている
SSDはCPUやGPUと違って冷えていればよりブーストするわけでもないうえ、サーマルスロットリングが入ったところで「だからどうした」なので別にそんなにこだわらなくてはいけないものではない

好きにすればいいのだよ

書込番号:26133337

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3269件 WD_Black SN850X NVMe SSD WDS200T2X0EのオーナーWD_Black SN850X NVMe SSD WDS200T2X0Eの満足度5

2025/04/03 14:38(6ヶ月以上前)

>クールシルバーメタリックさん
ヒートシンクの社外品と言うのはマザーやSSDに付属以外のもののことを言います。
それくらいはお分かりですよね。(*^◯^*)

書込番号:26133353

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3269件 WD_Black SN850X NVMe SSD WDS200T2X0EのオーナーWD_Black SN850X NVMe SSD WDS200T2X0Eの満足度5

2025/04/03 15:08(6ヶ月以上前)

よく考えたらレビューしてるからそこに温度でてるじゃん。
勝手に見なよ(*^◯^*)

書込番号:26133383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:7件

2025/04/03 22:54(6ヶ月以上前)

それ見ただけではわからないような画像なのでは?笑
何使ってるかがわかりにくいんじゃないですかね?笑

書込番号:26133867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Solareさん
クチコミ投稿数:9673件Goodアンサー獲得:936件

2025/04/04 00:21(6ヶ月以上前)

>M.2SSDを社外品のヒートシンクに付けるのは
冷覚効果があまりよろしくないと思います。

全く根も葉もない話ですね。

君の出してる温度はいつもつけてアイドリングしてるだけの温度でしょう。

普通はCDMを3回くらい回してサーマルスロットにはかかりませんというのがヒートシンクが冷えてるかどうか判断する話です。

君のデータでそういうものは見たことありません。

グラボもアイドリングですしね(笑)

書込番号:26133942

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:11213件Goodアンサー獲得:641件

2025/04/04 00:24(6ヶ月以上前)

「WD_BLACK SN850X ヒートシンク搭載版」をレビュー。
https://jisakuhibi.jp/review/wd_black-sn850x-nvme-ssd-with-heatsink

社外品のヒートシンクは、さまざまなので素人のデーターを見るよりも

純正品のヒートシンク搭載モデルの発熱を見た方が参考になると思います。

書込番号:26133946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3269件 WD_Black SN850X NVMe SSD WDS200T2X0EのオーナーWD_Black SN850X NVMe SSD WDS200T2X0Eの満足度5

2025/04/04 07:34(6ヶ月以上前)

>Solareさん
負荷というものは最高最低があってそれを見れば負荷をかけているかすぐに分かるので
貴方のスキル不足です。(*^◯^*)

書込番号:26134097

ナイスクチコミ!1


Solareさん
クチコミ投稿数:9673件Goodアンサー獲得:936件

2025/04/04 07:36(6ヶ月以上前)

だから普通はCDMも一緒に張りますね。

持ってるなら出せるでしょうw

書込番号:26134101

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3269件 WD_Black SN850X NVMe SSD WDS200T2X0EのオーナーWD_Black SN850X NVMe SSD WDS200T2X0Eの満足度5

2025/04/04 07:39(6ヶ月以上前)

>Solareさん
HwInfoでは過去の最大もでています。
それを見ればすぐに負荷をかけていたかなど温度も分かるのです。
貴方はスキル不足で私は何も持ってない人だと思っています。
その証拠にSSDRAID0速度も私に負けています。(*^◯^*)

書込番号:26134103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3269件 WD_Black SN850X NVMe SSD WDS200T2X0EのオーナーWD_Black SN850X NVMe SSD WDS200T2X0Eの満足度5

2025/04/04 10:21(6ヶ月以上前)

これがこのSSDの使用温度です。

使用温度はこのくらいですよ。(*^◯^*)

書込番号:26134267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3269件 WD_Black SN850X NVMe SSD WDS200T2X0EのオーナーWD_Black SN850X NVMe SSD WDS200T2X0Eの満足度5

2025/04/04 12:02(6ヶ月以上前)

この温度のM.2SSD 850X2T

このSSDで合っていますか?
この温度で動作しています(*^◯^*)

書込番号:26134362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3269件 WD_Black SN850X NVMe SSD WDS200T2X0EのオーナーWD_Black SN850X NVMe SSD WDS200T2X0Eの満足度5

2025/04/04 12:04(6ヶ月以上前)

ほんとうにここは持っても無い人間が持ってる人へ

講釈を言われる変わったところですね(*^◯^*)

書込番号:26134363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:7件

2025/04/04 13:03(6ヶ月以上前)

>かぐーや姫さん
4TBしか持ってないので気になるんですよ。
いい加減な情報を元に購入したくないので笑

書込番号:26134419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3269件 WD_Black SN850X NVMe SSD WDS200T2X0EのオーナーWD_Black SN850X NVMe SSD WDS200T2X0Eの満足度5

2025/04/04 13:05(6ヶ月以上前)

>カカクストームさん
買わなければ良いじゃありませんか。
どうせ4Tも持ってないのでは?

書込番号:26134421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3269件 WD_Black SN850X NVMe SSD WDS200T2X0EのオーナーWD_Black SN850X NVMe SSD WDS200T2X0Eの満足度5

2025/04/04 13:06(6ヶ月以上前)

>カカクストームさん
貴方の場合は何度も持っているのを見せています。

わかってて言ってるので悪意がありますね。(*^◯^*)

書込番号:26134422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3269件 WD_Black SN850X NVMe SSD WDS200T2X0EのオーナーWD_Black SN850X NVMe SSD WDS200T2X0Eの満足度5

2025/04/04 13:08(6ヶ月以上前)

ここにわざわざ書き込まずにご自分で板を立てられてはどうですか?
ここにはもうこなくて良いです。(*^◯^*)

書込番号:26134423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:7件

2025/04/04 13:09(6ヶ月以上前)

>かぐーや姫さん
何度も書いている情報に価値を感じられていないんじゃないですかね?
時間の無駄になってしまっていません?
これはアドバイスです、本当に。

書込番号:26134425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3269件 WD_Black SN850X NVMe SSD WDS200T2X0EのオーナーWD_Black SN850X NVMe SSD WDS200T2X0Eの満足度5

2025/04/04 13:11(6ヶ月以上前)

>カカクストームさん
4Tを本当に持っているのならレビューされていますか?

してないならなんの価値もない投稿ですね。信用もなにもない(*^◯^*)

書込番号:26134427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3269件 WD_Black SN850X NVMe SSD WDS200T2X0EのオーナーWD_Black SN850X NVMe SSD WDS200T2X0Eの満足度5

2025/04/04 13:13(6ヶ月以上前)

ここは私が立てたので気分が悪いので

どうぞ他所へ行ってやってくださいと言っているのですよ。(*^◯^*)

書込番号:26134430

ナイスクチコミ!1


Solareさん
クチコミ投稿数:9673件Goodアンサー獲得:936件

2025/04/04 13:14(6ヶ月以上前)

SSDの冷却で

>M.2SSDを社外品のヒートシンクに付けるのは
冷覚効果があまりよろしくないと思います

これについての具体的な証拠上げろと言う話です。

経験上と書かれてるので社外のヒートシンクと比べたんだよね。

どのヒートシンクとどのマザー比べtらのか・・・またどういうテストしたのか・・・やったなら書けるはずですけどね。

書込番号:26134431

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3269件 WD_Black SN850X NVMe SSD WDS200T2X0EのオーナーWD_Black SN850X NVMe SSD WDS200T2X0Eの満足度5

2025/04/04 13:15(6ヶ月以上前)

そんな気分を悪くさせる人間になにか教えるわけがないでしょうに(*^◯^*)

書込番号:26134435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:7件

2025/04/04 13:18(6ヶ月以上前)

>かぐーや姫さん
持ってますけど開けてないんですよ。
使っていないのにレビューしても意味ないですよね。
購入のスクショは貼ってるんで見といてください。

書込番号:26134436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:7件

2025/04/04 13:24(6ヶ月以上前)

欲しくなるようなクチコミが書けるといいですね。
ただの自慢ではなく。

これは誰宛というわけではないです。

書込番号:26134441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Solareさん
クチコミ投稿数:9673件Goodアンサー獲得:936件

2025/04/04 13:26(6ヶ月以上前)

>かぐーや君

君の書いたことなんて前から理由も書いてますが、適当な事ばかりで信頼性0です。

経験上と書く以上やったことがあるんだから普通は使ったヒートシンクの型番とか、マザーの種類とか・・・そういうのがすぐに出てくるはずですからね。

また嘘かなw

書込番号:26134445

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3269件 WD_Black SN850X NVMe SSD WDS200T2X0EのオーナーWD_Black SN850X NVMe SSD WDS200T2X0Eの満足度5

2025/04/04 13:35(6ヶ月以上前)

また持ってもない人きましたね。(*^◯^*)

書込番号:26134450

ナイスクチコミ!1


Solareさん
クチコミ投稿数:9673件Goodアンサー獲得:936件

2025/04/04 13:43(6ヶ月以上前)

君もひょっとして持ってないだろ・・・ヒートシンクの社外品w

書込番号:26134462

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:7件

2025/04/04 13:47(6ヶ月以上前)

>かぐーや姫さん
持っていないからこそ気になるのでは?
持っていない人の疑問を解決するためというのも目的でしょう。

書込番号:26134467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3269件 WD_Black SN850X NVMe SSD WDS200T2X0EのオーナーWD_Black SN850X NVMe SSD WDS200T2X0Eの満足度5

2025/04/04 13:53(6ヶ月以上前)

マザーに付けていますからね。(*^◯^*)

書込番号:26134476

ナイスクチコミ!1


Solareさん
クチコミ投稿数:9673件Goodアンサー獲得:936件

2025/04/04 15:28(6ヶ月以上前)

持ってないのに・・・

>M.2SSDを社外品のヒートシンクに付けるのは
冷覚効果があまりよろしくないと思います。

そもそも試しもしないで適当にこんなこと書いてるんですね・・・やっぱり君は嘘つきですね。

迷惑ですねw

書込番号:26134545

ナイスクチコミ!4


Solareさん
クチコミ投稿数:9673件Goodアンサー獲得:936件

2025/04/04 15:42(6ヶ月以上前)

>マザーボードにヒートシンクがあるもので使用するのが良いです。(経験上)

社外製ヒートシンク使ったこともないのに何が経験上(笑)

大ウソつきですねw

書込番号:26134558

ナイスクチコミ!4


Gankunさん
クチコミ投稿数:943件Goodアンサー獲得:40件

2025/04/04 17:08(6ヶ月以上前)

なんか、製品写真がフリマ出品用みたいなのがすごいね。

書込番号:26134647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3269件 WD_Black SN850X NVMe SSD WDS200T2X0EのオーナーWD_Black SN850X NVMe SSD WDS200T2X0Eの満足度5

2025/04/04 17:39(6ヶ月以上前)

>Gankunさん
悪用防止です(*^◯^*)

書込番号:26134676

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9673件Goodアンサー獲得:936件

2025/04/04 17:56(6ヶ月以上前)

嘘つきは泥棒の始まりと言いますね。

自分は平気で嘘をついて自分の写真に悪用禁止を気にかける‥盗人猛々しいとはこの事ですねw

書込番号:26134688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2025/04/04 18:55(6ヶ月以上前)

使っている証拠が乏しいから。写真載せたところで「自分の物の写真」ってレベルで疑わしいんだよなw

SSDの箱だけ並べていたこともあったよねw

書込番号:26134746

ナイスクチコミ!4


Gankunさん
クチコミ投稿数:943件Goodアンサー獲得:40件

2025/04/04 18:56(6ヶ月以上前)

>かぐーや姫さん
意味がちゃうちゃう。

写真にスーパー入れている所じゃないよ。

写真に製品のパッケージとかが、そばにある開封写真じゃなくて、プチプチの上で写真撮っているところですよ。

買ったばかりではなく、ぷちぷちに包んで発送しますよっていう、フリマやオークション出品写真ぽい(手放す寸前)の写真と言う意味。

書込番号:26134747

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3269件 WD_Black SN850X NVMe SSD WDS200T2X0EのオーナーWD_Black SN850X NVMe SSD WDS200T2X0Eの満足度5

2025/04/04 19:41(6ヶ月以上前)

>Gankunさん
壊さない様に細心の注意を払っているのです。

もしかして精密機器の扱い方をしらないのですか?(*^◯^*)

書込番号:26134805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:7件

2025/04/04 19:54(6ヶ月以上前)

よく壊れてますもんね笑

書込番号:26134827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「SSD」のクチコミ掲示板に
SSDを新規書き込みSSDをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング