外付けHDD・ハードディスクすべて クチコミ掲示板

外付けHDD・ハードディスク のクチコミ掲示板

(58409件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8913スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/11/09 11:44(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120

スレ主 lemmonさん

5日前、IE120を買ったのですが、何もしないときは静かなんですけど、
ファイルを転送すると、ボッ、ボッ、ボッというこもった感じの音がします。
これは、仕様なのでしょか?動作のほうは全く問題ないです。ちなみに中身はサムソンです。
これまでの4日間は、そのような音は、しなかったです。
どなたか、教えていただけると幸いです。

書込番号:1054849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ディスクの書き込みキャッシュを有効

2002/11/08 23:43(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU60

スレ主 メルメルメルメルさん

HDA-iU60を購入したんですが、マイコンピューターのデバイスマネージャーでHDA-iU60の"ディスクの書き込みキャッシュを有効にする"にチェックするんですが、すぐに空白に戻ります。
HDA-iU60はチェックできないんでしょうか?
どなたかご教授下頂けないでしょうか?

書込番号:1053912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

この製品、生産終了?

2002/11/07 13:57(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120

スレ主 美味しんぼさん

取り扱い店、日に日に減ってきていますね。私もこの製品を所有しており、たいへん気に入っております。できれば、完全に中のHDDがMAXTORでありますように、、、、今後もI.Oさんに期待しております。

書込番号:1050988

ナイスクチコミ!0


返信する
湯たんぽさん

2002/11/09 11:10(1年以上前)

先日、この商品を買いにお店に行ったのですが、店の人に「メーカーがこのシリーズを回収しています」とのこと。新しい機種が出ると言っていました。だから、もう少し待ってみます今度出るのは頼むからMAXTORだけにしてくれ!

書込番号:1054795

ナイスクチコミ!0


スレ主 美味しんぼさん

2002/11/09 13:58(1年以上前)

>湯たんぽさん
返信有難うございます。書き込みして誰も返信してくれないと寂しいものですね。
>新しい機種が出ると言っていました。
情報有難うございます。実は、もう1台この製品を購入しようと考えていたので助かりました。
>今度出るのは頼むからMAXTORだけにしてくれ!
本当にそうですよね!I.Oさんにとっても100%MAXTORという信頼が得られれば爆発的な売れ行きになると思うのですがね〜。(I.Oの社員さんこちらの書き込みご覧になっていましたらお願いです100%MAXTORにしてください。絶対買います!御社の製品以外買いません!誓います!)

書込番号:1055090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

転送速度は?

2002/11/04 21:13(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120

スレ主 うううううううううううさん

転送速度は、内臓型のHDD比べて、やっぱり遅いですか?
気にならない程度だったら、問題はないのですが・・・・
内蔵にするか外付けにするか悩んでいます。
何かアドバイスがあれば、よろしくお願いします。

書込番号:1045426

ナイスクチコミ!0


返信する
北島さぶさん

2002/11/04 22:17(1年以上前)

悩んでるんなら、内臓の方がいいと思う。
私はメーカー製で拡張性がないタイプのデスクトップ型パソコンを使っているので、仕方なく外付けにしただけで内臓に出来るなら、内蔵にしていました。値段的、スペースの観点から内臓の方が、、、
転送速度に関しては大満足です。

書込番号:1045608

ナイスクチコミ!0


にちゃんねらー西園さん

2002/11/05 00:33(1年以上前)

気になるに決まってるよ
いくらなんでも

スタパのエッセイ読んだほうがいいよ

書込番号:1045914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フォーマットできません

2002/11/03 20:45(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE80

スレ主 風邪引きさん

先日HDA-IE80を購入し早速フォーマットをして使用しょうとしたところ
「Windowsがフォーマットを完了できませんでした」というエラーがでて
しまいます。ディスクの管理などでパーティションまでは切ることはでき
一応認識はしてるようですがその先に進めません。
どなたか回避策とうごぞんじでしたら是非ご教授ください。
OS:Windows2000
IEEE1394PCカード:CB1394(IO DATA製)

書込番号:1042836

ナイスクチコミ!0


返信する
NK松井さん

2002/11/03 21:22(1年以上前)

NTFSでフォーマット
WIN98系でFAT32にフォーマット
32GB以下に領域を分割
他のパソコンでフォーマット
などなど

書込番号:1042904

ナイスクチコミ!0


スレ主 風邪引きさん

2002/11/04 12:28(1年以上前)

NK松井さん>
返事ありがとうございます。

 フォーマットはNTFSで実行しています。
 とりあえず別のPCに接続してフォーマットしたところ無事にできたのですが
 そのPC上でも適当にファイルをコピー、削除したりexeファイルを実行した
 りしていると突然、「ファイルが壊れています」や「ボリュームラベルが
 壊れています」と言うたぐいのエラーがでます。
 これでは怖くてバックアップ用として使用できません。
 外付けHDDってそんなにデリケートなのでしょうか?

書込番号:1044259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVの取り込みについて

2002/11/03 20:12(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120

スレ主 bunkoさん

こちらの商品の購入を考えているものなんですが、
HDA-iE120および160には箱の裏には「iMac DV では正常に動画を転送することができない場合がある」といったような趣旨のことが書かれていたのですが、HDA-iE80および60ではそのようなことは書かれていませんでした。
そのような症状がなぜ120以上ではでるのか?もしくは80以下でもそのような症状はでるのか? など、素人の私には全くわかりません。
説明の付く方もしくは使用された方など、わかる範囲でいいですので報告していただけるとうれしいのですが。

書込番号:1042767

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング