
このページのスレッド一覧(全8913スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 1 | 2023年12月23日 22:15 |
![]() |
1 | 4 | 2023年12月24日 09:34 |
![]() |
1 | 5 | 2023年12月22日 18:52 |
![]() |
3 | 3 | 2023年12月12日 20:01 |
![]() ![]() |
0 | 10 | 2023年11月30日 21:22 |
![]() |
1 | 2 | 2023年11月26日 11:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-EDS4U3-BE [ブラック]
🔰のためご存知の方いらっしゃいましたら是非ご教授お願い致します。
当方パナソニック ブルーレイレコーダーのDMR-2W101を使用しております。
増強用にこちらの外付けハードディスクを購入したのですが、外箱にブルーレイレコーダーと接続して使えるのかどうかの記載がありません。
実際は使えるのでしょうか?
書込番号:25557735 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すでに購入してるんだから繋いでみりゃいいじゃん、べつに壊れたりしないよ。
認識したなら使えるだろうし使えないなら認識しないよ。
書込番号:25557752
4点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-EDS4U3-BC [ブラック]
現在パナソニックのブルーレイレコーダーのDMR-2W101をつかっていますが、録画容量増強のためこちらの外付けハードディスクを購入しました。
ただ、こちらの商品の外箱にはブルーレイレコーダー接続可能かどうかの記載がありません。
どなたか使えるかどうかご存知ないでしょうか?
書込番号:25557716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

不安なら書いてあるやつ買えばよいですよ
書いてあるやつなら安心でしょ
書いてあるやつと書いてないやつの違いがわからないなら書いてある方を買った方がいいですけど
それ聞かないとわからないのかな?
書込番号:25557742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BUFFALO検索結果。
https://www.buffalo.jp/taiou/product/search/?type=299&lv1=%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF&lv2=%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%AC&lv3=DMR-2W101&lv4=2021%E5%B9%B4&lv5=6%E6%9C%88&lv6=
Panasonic
>推奨USB-HDD サポート情報
>対応機種DMR-2W201・DMR-2W101・DMR-2W51
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/connect/hdd/2w201.html
>録画用フォーマットの動作確認済USB-HDD一覧
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/connect/hdd/2x301_usbhdd.html
HD-EDS4U3-BC 対応状況
レコーダー用ハードディスク
>FUNAI
>TVS REGZA / 東芝
>シャープ
>ソニー
https://www.buffalo.jp/product/detail/taiou/hd-eds4u3-bc.html
Panazonicで録画用USB HDD(外付けHDD)の条件として、「リアルタイムな録画処理を安定して行うために必要なAVコマンドに対応」他厳しい条件をつけるから、HD-EDS4U3-BC 対応状況にPanasonicの名前は無いです。
ただ、私もPanasonicのブルーレイレコーダーと水晶外のメーカーのUSB HDDをの組み合わせで使用していますが、録画は出来ています。
AVコマンドに非対応のUSB HDDとPanasonicのブルーレイレコーダーとの組み合わせで大抵は番組の録画は出来ますが、自己責任の世界です。
安全を期したいなら、上記のPanasonicの検索結果かPanasonicサイトの動作確認済USB-HDD一覧に出ているUSB HDDを使用して下さい。
書込番号:25557783
1点

@キハ65さん
詳細な情報を提供頂き、誠にありがとうございます!
ダメ元でトライしてみます。
書込番号:25558186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



外付けHDD・ハードディスク > エレコム > ELD-QEN2080UBK [ブラック]
質問内容
1,REGZA DBR-T2010でELD-QEN2080UBKを使用している方がいらっしゃいますか?
2,USBのHUBを使用してる方はどのメーカーのHUBを使用していますか?
3,AVCで保存しているデータをSeeQVault規格で別のREGZAのブルーレイレコーダーに付け替えで移行できるのでしょうか?
エレコムのホームページを見ると、対応状況 の欄に
地デジ― BS/CS― 4K/8K― と記してあるだけでした。
―はその他の意味で対応とも非対応ともわからない状況です。
ちなみに現在エレコムのELD-HTV060UBKが付いています。
容量もひっ迫してきたのでエレコムのELD-HTV060UBKを追加で買えば良いと思うんですが旧ブルーレイレコーダーからのデータの移行に膨大な時間を要したので、ELD-QEN2080UBKに今のデータをUSBで移行し、更にもう一台追加しようと考えています。
あと、AVCで圧縮しているデータなんですがT2010が故障してデータが動かせない状況になった場合、別のREGZAのブルーレイレコーダーに付け替えでデータが助かるのでしょうか?DRじゃないと駄目かもしれないと店員さんが言っていたものですから
以上です。
ELD-QEN2060UBKであれば対応しているのでと思うのですが、
嚌さんのレビューに中身はWD80EAZZと書いてあり、
CMRのHDDを使用したいと思いましたのでELD-QEN2080UBKを選んだ次第です。
よろしくお願い致します。
0点

4Kのコンテンツの保存はできません。規格にありません。他の機器にダビングはできますがデーターは、本HDDからは無くなります。
フォーマットの段階で普通のHDDかSeeQとして使うかの選択が問われます。HABはエレコム製が無難と思います。
t2010は使ってはいませんが基本は同じと思います。
書込番号:25547132
0点

やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
早い返信ありがとうございます。
4K8Kを録画する予定は無いのでそこは気にしないで大丈夫です。
ただ地デジが駄目だと意味が無いんですよね。
ちなみに、ELD-QEN2080UBKの中身がSeagate BarraCuda 8TB ST8000DM004が入っている物もあるみたいなので、一概にELD-QEN2080UBKがCMRのHDDが入っているとはかぎらないみたいです。
逆にSeeQVault規格でCMRのHDDが搭載されている商品ってもう無いんでしょうか?
店員さんに聞いた所、SeeQVault規格のHDDが減少傾向にあり、CMR搭載のを決め打ちで購入するのは難しいと言われたんですが、ELD-QEN2080UBKの中身がWD80EAZZとレビューにあったのでわらにもすがる思いだったんですが購入が賭けになりそうです。
書込番号:25547211
0点

>>1,REGZA DBR-T2010でELD-QEN2080UBKを使用している方がいらっしゃいますか?
ELECOMの対応表PDFを見ると、8TBの項目は"−"であり、注記で"−"と言う表記は確認中を意味します。
https://www.elecom.co.jp/support/list/recorder/seagate/index.pdf
東芝サイトの「USBハードディスク接続確認済み機器」を見ると、DBR-T2010は(8TBまで対応)とあるので、ELD-QEN2080UBKはELECOMサイトで確認中であるけれど使用出来ると思います。
https://archived.regza.com/regza/bd_dvd/cs/info/usb_hdd/index.html#table3
書込番号:25547229
1点

キハ65さん
返信ありがとうございます。
ELD-HTVはSeagateの可能性もあったんですね。
SeagateだとSMRの可能性が高いので
自分が購入したのが、たまたまWDだっただけで購入自体もう賭けなんですね。
ありがとうございます。
書込番号:25547272
0点

確定ではなく、付けてみなければわからないと言う事ですね。
ありがとうございました。
書込番号:25556264
0点



外付けHDD・ハードディスク > IODATA > AVHD-US8
テレビ(Z870M)を購入検討中で、通常録画・タイムシフトマシン用に
ハードディスクを探しています。
こちらの商品は、1台で通常録画・タイムマシンとも録画可能でしょうか?
Z870Mの仕様(USB端子)は以下となっており、3台必要か気にしております。
・タイムシフトマシン専用×2/通常録画専用×1
よろしくお願いします。
0点

質問投稿時、タイトルにのみ記載しておりましたが
テレビ(Z870M)は、TVS REGZAの商品です。
よろしくお願い致します。
書込番号:25543200
0点

AVHD-US8の背面端子にはMicro USB Type-B(3.0)が1つしかなく、Z870Mの通常録画、タイムシフトマシン録画A端子または通常録画端子どちらかにしか接続出来ないので、AVHD-US8 1台で通常録画、タイムシフトマシン録画の両方は出来ないです。
書込番号:25543243
2点

キハ65さん
ご教示下さり、ありがとうございました。
通常録画用に1台、タイムシフトマシン用に1〜2台で
計2〜3台、必要であることを理解できました。
書込番号:25543485
1点



【困っているポイント】
フォーマットのやり方がよく分からない
【使用期間】
買ったばかり
【利用環境や状況】
OS : Windows 10 Home
本体 : Lenovo L520
【質問内容、その他コメント】
AmazonでこちらのHDDを購入しました。メーカーはUnionSine、商品はHD2510の500GBです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B091FS79T8
検索で出てきたこのやり方でフォーマットしようと思ったのですが、手順通りにいきません。
1.フォーマットしたい外付けHDDをパソコンに接続
2.windows + Rを同時に押す
3.diskmgmt.mscとタイプ
4.「OK」をクリック
5.初期化したい外付けHDDを右クリック
6.「ディスクを初期化」を選択
しかし右クリックをしても「ディスクを初期化」という選択が表示されません。
一応上の方を右クリックしたら「フォーマット」が表示されるのですが、これを選べばいいのでしょうか?
間違ってたらと思うと怖くてできません。
宜しくお願いします。
0点

>慢性腹痛さん
市販のMAC用を除く外付けHDDは、Windows用にフォーマットされているのが普通です。
ディスクの管理でドライブレター(E:)と表示されているのはそのためです。
購入したときに初期化とフォーマットがされているので、そのまま使用できます。
あえてフォーマットしたい場合は、右クリックで表示されるフォーマットを選んで下さい。
書込番号:25527063
0点

>慢性腹痛さん
<<<一応上の方を右クリックしたら「フォーマット」が表示されるのですが、これを選べばいいのでしょうか?
その『フォーマット』を選べば大丈夫です。
書込番号:25527064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん回答ありがとうございます
度々すみません。一応フォーマットしておこうと思い、exFATでクイックフォーマットを行ったら
「供給されたラベルが有効ではないので操作は完了しませんでした」とエラーが出てしまいました。
これは何が問題なのでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:25527077
0点

>慢性腹痛さん
ボリュームラベルに半角英数字以外を指定するとそうなります。
書込番号:25527087
0点

>あさとちんさん
回答ありがとうございます。
正常となっていれば大丈夫と検索したら書いてあったのでこのままで使うことにしたいと思います。
フォーマットしなくても使えると言われたのに、やった挙句のエラーなので素人があまり余計なことをしするべきではないとちょっと反省しています…。
試しにファイルを保存してみたら問題なく保存できました。(たぶん)
みなさん回答ありがとうございました。
書込番号:25527113
0点

>慢性腹痛さん
>間違ってたらと思うと怖くてできません
スマホでググれば良かったのに・・
書込番号:25527118
0点

>アドレスV125S横浜さん
???
(?_?)
書込番号:25527244
0点

>入院中のヒマ人さん
最近はググる事もしないで書き込みする人多いなって
書込番号:25527440
0点

>アドレスV125S横浜さん
イヤ!私が疑問に思ったことは、
”何故スマホ?””何処からスマホが出てくるの?”
スレ主が質問しているのは多分パソコン” Lenovo L520”からですよ。
スマホから、質問もしてないし。
( ̄▽ ̄)
書込番号:25527646
0点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HDT-AV4.0TU3/V
REGZA Z8用に使用してきましたが、先に本体(REGZA)の方がバックライト不点灯で復旧不能のようです。
もはやバッファローのHPで現行REGZAのタイムシフトに使用することはできますでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えてください。
書込番号:25521439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

東芝公式サイトで
>接続確認機器
>タイムシフトマシン対応USBハードディスク
>タイムシフトマシン専用
>HDT-AV4.0TU3/V
https://archived.regza.com/regza/support/relate/usb_hdd/usb_hdd13.html#anchor_time01
上記サイトが現在有効であるなら、HDT-AV4.0TU3/Vは現行REGZAのタイムシフトマシンとして使用出来るでしょう。
書込番号:25521492
1点

東芝のサイトでは載ってたんですね!
どうもありがとうございました!!
書込番号:25521503 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





