外付けHDD・ハードディスクすべて クチコミ掲示板

外付けHDD・ハードディスク のクチコミ掲示板

(58403件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8913スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

外付けHDDのスリープ設定方法

2022/09/28 22:01(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > エレコム > ELD-FTV020UBK [ブラック]

スレ主 yositataさん
クチコミ投稿数:13件

win10PCの外付けHDDとして使用していますが 電源設定で設定したスリープ時間になってもPC本体はスリープする
ものの 本HDDはスリープしません。 
外付けHDDのスリープ設定方法を教えていただきたくよろしくお願いします。

書込番号:24943677

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/09/28 22:11(1年以上前)

PC(マザーBIOS)の電源OFF時のUSB電源もOFFにする設定にしてないだけでしょう。

書込番号:24943693

ナイスクチコミ!0


スレ主 yositataさん
クチコミ投稿数:13件

2022/09/28 22:30(1年以上前)

>あずたろうさん
早速コメントいただき恐縮です

>PC(マザーBIOS)の電源OFF時のUSB電源もOFFにする設定にしてない
とは具体的にどこをどうすればよろしいのでしょうか 教えてください。

書込番号:24943731

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2022/09/28 23:00(1年以上前)

PCは以前質問があったVostro 3681 スモールシャーシですか?

>スリープ自動復帰
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001395623/SortID=24912665/#tab

書込番号:24943769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/09/28 23:24(1年以上前)

セットアップユーティリティP64です。

この項目中を探ることになりそうです。

書込番号:24943798

ナイスクチコミ!0


スレ主 yositataさん
クチコミ投稿数:13件

2022/09/28 23:59(1年以上前)

>キハ65さん
そうですPCは Vostro3681で これにUSBを介して外付けHDDをつけています

やはりPC側の電源設定をどうにかするのでしょうか???外付けもスリープさせるには



書込番号:24943827

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2022/09/29 00:54(1年以上前)

>あずたろうさんのアップした画像の引用元を挙げるだけに留めておきます。
https://dl.dell.com/topicspdf/vostro-3681-desktop_owners-manual_ja-jp.pdf

書込番号:24943856

ナイスクチコミ!0


スレ主 yositataさん
クチコミ投稿数:13件

2022/09/29 19:10(1年以上前)

>キハ65さん
>あずたろうさん

いやあUSBの電源設定にてセレクティブサスペンドを無効にしたら PCのスリープボタンをクリックすると外付けHDDの電源ランプが消灯しました。 まあこれで良しとしますいろいろアドバイスいただきありがとうございました。 

書込番号:24944639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

持ち運びできるSSDへの買い換え

2022/09/25 21:53(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > MiniStation HD-PCG1.0U3-BBA [ブラック]

クチコミ投稿数:23件

随分昔に、パソコンが突然壊れ、その際に外付けハードをHD-PS120U2購入しました。
2008年購入ですので、買い換えをしたいと思っています。

外装のパッケージをみただけでは、大きさや形が分からず、時代について行けてないのでアドバイスを貰えないでしょうか。
こちらを候補に挙げてはみたのですが、どんなものか分かっていません。ルーターの様な縦置き型でしょうか?

購入したいのは2つ
@持ち運びが出来るもの。1T以下でも構わない。 以前使っていたもののような形。(ハガキより小さい四角)

A家のブルーレイデッキ(ディーガ120GB)の中に移し貯めた、ハンディカムで取った子供の映像(ビデオ)を、SSDに移したい。
その場合どんな容量・メーカーのものを買えば良いのか。

よければ教えて頂きたいです。

書込番号:24939741

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/09/25 22:06(1年以上前)

何より重要なのは速度とかでなく、安定性・汎用性・耐衝撃性を含めた長寿、長めな保証のあるものだと思います。

寧ろ価格的なことも勘案して500GBくらいで良いのではと思います。

自分ならこのあたりの評判のよさげなものにします。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001382415_K0001340546&pd_ctg=V090

書込番号:24939758

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2022/09/25 22:50(1年以上前)

存在感のある2.5インチタイプか、それより小さいコンパクトタイプを選択します。
USBメモリー型の一体型外付けSSDは、引っ掛けて壊しそうで怖いです。上のタイプはUSBケーブルの破損で済みます。

一例
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001358255_K0001253242_K0001256660_K0001328149&pd_ctg=V090

書込番号:24939846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2022/09/26 03:49(1年以上前)

自分もこの手を使っています。
泊まり込みで撮影に行った時のバックアップ用に持っていきます。
自分はHDDの移動には疑問があるので、ポータブルSSD(外付けSSD)を持っていきます。
帰宅後、編集し、ネットにアップし、外付けHDDにバックアップしています。
ポータブルSSDは一次保存として利用。

書込番号:24940026

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11072件Goodアンサー獲得:1877件

2022/09/26 13:21(1年以上前)

・バッファロー SSD-PG480U3-BA [ブラック]
https://kakaku.com/item/K0001119875/spec

私は、↑を5月に購入して使用しています。
480GBモデルですが、500GBのSSDが入っていました。

うちでは、3台のデスクトップパソコンと1台のノートパソコンで、
それぞれのUSB3.0ポートに接続して使用しますが、ノートパソコンだけ
USBバスパワーの電力不足で認識できなかったり認識してもアクセス
できなかったりするので、Y字ケーブルで接続しています。

幸いなことに、電力不足状態でアクセスしても壊れたり、データが消えたり
することはありませんでした。
※HDDだったら一瞬で壊れます。(経験あり)

HDDと違って省電力ですので電力不足になる可能性は低いと思いますが、
覚えておいた方が良いでしょう。

↓、Y字ケーブルの例
・アイ・オー・データ USB電源補助ケーブル 電力供給 日本メーカー UPAC-UT07M
https://amzn.asia/d/2PzViuP

補助ケーブルの接続先は、パソコンのUSBポート、セルフパワーのUSBハブ、
USB充電器、モバイルバッテリー等になります。

書込番号:24940459

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2022/10/01 01:39(1年以上前)

お返事を頂いた、あずたろうさん・キハ65さん・MiEVさん・猫猫にゃーごさんありがとうございました。

>あずたろうさん
お返事を頂き、1Tの大きい容量は私には必要ないなって思い直しました。

>MiEVさん
持ち運びに良いサイズで、パソコンとダブルで保存しておくと安心ですよね。

>キハ65さん
>猫猫にゃーごさん のアドバイスより、候補の中から考える事にし、デザインも色々あったのですが、
また、Y字ケーブルなどの商品も教えて頂き、勉強になりました。

その中からSSD-PG500U3-BC/Dを購入しました。

購入日は、ヤフーショッピングでポイントが沢山付く日だったので、欲しかった商品の選択に悩んでいたので、
直ぐに的確なお返事を貰え、とっても助かりました。
皆さんありがとうございました。

書込番号:24946358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 mac book air で使えますか?

2022/09/19 17:11(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > MiniStation HD-PCFS2.0U3-BBA [ブラック]

クチコミ投稿数:2件

有識者の皆様

PC関係よく分からずご教授いただけると嬉しいです。
子供の学校の都合で mac book air m1 を購入しました。ストレージ容量が逼迫してきたので、外付けHDDを探しているのですが、この製品は、mac book
airでそのまま使えますか?

書込番号:24930702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:219件

2022/09/19 17:25(1年以上前)

M1MacBookAirですとUSBーTypeCなのでTYpeC対応の
Buffaloだとこちら


https://www.buffalo.jp/product/detail/hd-pgac2u3-ba.html

https://kakaku.com/item/K0001208863/

Macシルバーに合わせて白ならこちら
https://kakaku.com/item/K0001208864/?lid=itemview_relation3_name

書込番号:24930731

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2022/09/19 17:27(1年以上前)

Windowsで使われているNTFSでフォーマットされています。(NTFSはmacOSからは読めますが、書き込みは出来ません)

Macで使用するには、macOSで読み書き出来るフォーマット形式へ初期化して下さい。
>macOS Monterey(12.0) / Big Sur(11.0) HDD/SSD フォーマット手順
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=8309

Windows PCと共有する場合は、exFATでフォーマットすることをお勧めします。
>外付けハードディスクのフォーマットは「exFAT」がおすすめな理由
https://macgarage.jp/exfat/

書込番号:24930732

Goodアンサーナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2022/09/19 17:33(1年以上前)

BUFFALOサイトのフォーマット手順です。
>外付けハードディスク/SSDのフォーマット手順(Mac)
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/1199.html

※「macOS 11」は、「macOS 11以降」と読み替えて下さい。

書込番号:24930744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2022/09/19 17:55(1年以上前)

グリーンビーンズ5.0さん

迅速なアドバイス&機種選定ありがとうございます。
確かにType-C/Aのケーブルが同梱されているのでいいですね。


キハ65さん

迅速&ご丁寧な説明ありがとうございます。
WindowsPCもありますので、exFATでフォーマットしてみます。

書込番号:24930778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11072件Goodアンサー獲得:1877件

2022/09/19 18:28(1年以上前)

解決済みですが。

バスパワーのHDDを電力不足の状態で使用すると一瞬で壊れます。

↓、私の経験。
・バスパワーのHDD : 一瞬で壊れた。(当然、修復不能)
・バスパワーのSSD : 認識・アクセス不能になるが壊れなかった。
              ※電力不足を補ってやることで正常動作した。

バッテリー駆動状態のノートパソコンに接続する場合は、特に注意が必要。
※HDDの場合は注意してても電力不足になると壊れます。

書込番号:24930828

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

コレガのCG-HDC2EU3100が壊れました

2022/09/14 14:34(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク

スレ主 tomoyousouさん
クチコミ投稿数:214件

コレガのCG-HDC2EU3100が全く反応しなくなりました
幸いにもHDDにはデータが残っていたので良かったのですが

この機種は会社の重要データをミラーリング(RAID1?かな)で
2個のHDDへ記録していたと思います

新しいものを購入したいのですが
最近はどのメーカー(機種)が評判は良いのでしょうか

・USB2.0
・2個のHDDへミラーリング
・据え置き式

どなたかよろしくお願いいたします

書込番号:24922669

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 tomoyousouさん
クチコミ投稿数:214件

2022/09/14 14:36(1年以上前)

容量は1個のHDDが500G以上でお願いします

書込番号:24922671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2022/09/14 15:10(1年以上前)

https://kakaku.com/pc/external-hdd/itemlist.aspx?pdf_Spec025=1&pdf_Spec101=1&pdf_Spec301=2000-3000
この辺の製品が適当なのでは?
USB2.0の製品はありませんけど。
ミラーリングについてはバックアップではないので、もう1台のHDDには直接アクセスできません。
間違えてファイルを削除してしまうとそこで終わりになってしまいます。
内蔵している2つのドライブを別々のドライブとして扱う状態で、定期的に2台のHDDをを同期させてコピーする方が安心かと思います。


>最近はどのメーカー(機種)が評判は良いのでしょうか

どこの製品にしてもそれほど変わる物ではないですけど、国内メーカーならバッファローやIO DATA辺りが人気のメーカー。
でも中身にどこのメーカーのHDDが使われているかは不明 。
中身のHDDをメーカーのWESTERN DIGITALやSeagateも外付けHDDを発売してますけど、中身のHDDをを気にするならこちらのメーカーの製品を選んだ方がいいかもしれません。

書込番号:24922706

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2022/09/14 15:33(1年以上前)

RAID機能を持つ外付けHDDなら、選択肢は少ないので同じ結果になります。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000310245_K0001266287_K0001038751_K0001162980_K0000756109&pd_ctg=0538

また、RAID機能がある外付けHDDケースへWESTERN DIGITALブランドのHDDを組み込む方法はどうでしょうか。
https://kakaku.com/pc/hdd-case/itemlist.aspx?pdf_Spec004=1&pdf_Spec101=4&pdf_Spec201=2&pdf_so=p1

書込番号:24922738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2022/09/14 22:56(1年以上前)

HDD組み込み済み製品は冷却面の不安がある商品が多いので、下記HDDケースを検討した方がいいと思います。
https://www.logitec.co.jp/products/hd/lgb2brhu3/

エレコム製品で利用されているセキュリティを高めたHDDケースも販売されていますが、こちらは受注生産品であり高価です。
https://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLHR-2BRPU3/

書込番号:24923377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3133件

2022/09/15 17:19(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
>ミラーリングについてはバックアップではないので、もう1台のHDDには直接アクセスできません。
>間違えてファイルを削除してしまうとそこで終わりになってしまいます。

それはミラーリングとは言わない。

書込番号:24924378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2022/09/15 17:30(1年以上前)

>ムアディブさん
>それはミラーリングとは言わない。

え?
最近のミラーリングは、普通に書き込みしているHDDではない方に直接アクセスできるようになったのですか?
ファイルを削除してももう片方のHDDの方に残るようになったのですか?

書込番号:24924393

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9529件Goodアンサー獲得:916件

2022/09/15 18:31(1年以上前)

削除したファイルがもう片一方に残るならそれはミラーリングとは言わない。

ちなみにRAID1はアクセスを止めさせないためのバックアップなので重要データは差分バックアップした方が良いと思う。

書込番号:24924465

ナイスクチコミ!0


one_wayさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/16 15:49(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
ミラーリングについて私も同意見です。
あたかも1台のハードディスクのように見えて、
実際にデータを書き込む際には(ほぼ)同時に書き込み、削除などを行っているので、
誤ってデータを削除したらどちらのディスクからも削除されると思います。

一応削除後すぐであれば復旧ソフトなどで復旧できる可能性は高いと思いますが。

書込番号:25012386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

使用方法について

2022/09/12 19:30(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > ロジテック > LHD-ENB040U3QW

スレ主 hohoho72さん
クチコミ投稿数:466件

メーカーに確認してもわからないので詳しい方教えてください。

seeQvault対応の同メーカー型番違いの2台のBDレコーダー(例:A機、B機)があり本機とA機とを接続してある状態でA機で録画したした番組をダビングで本機にムーブします。

不慮の事故等でA機が故障し本機とB機を接続した場合にダビングした番組はB機で再生できますか?という質問です。教えて頂けると助かります。

書込番号:24920029

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/12 20:18(1年以上前)

>hohoho72さん
>seeQvault対応の同メーカー型番違いの2台のBDレコーダー(例:A機、B機)があり本機とA機とを接続してある状態でA機で録画したした番組をダビングで本機にムーブします。
>不慮の事故等でA機が故障し本機とB機を接続した場合にダビングした番組はB機で再生できますか?という質問です。教えて頂けると助かります。

同メーカーで、どちらもSeeQvault対応の機種であれば、型番違いのBDレコーダーであっても可能のはずです。SeeQvault対応にするにはBDレコーダーがインターネットに接続されていないとダメなようです。私は、無難に、レコーダーを有線LAN接続(PCで、有線でもWiFiでもインターネットが利用可能な状態)してからこのHDDをレコーダーに接続して、レコーダーにSeeQvault対応HDDとして認識させました。
私の使用レコーダーはシャープ製ですが、ほかのメーカーのレコーダーでも同様だと思います。
他メーカーのレコーダーであれば、とりあえずこの方法で試してみるか、メーカー名を明示して、他の人の回答を待ってみてください。

書込番号:24920085

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2022/09/12 20:50(1年以上前)

>>seeQvault対応の同メーカー型番違いの2台のBDレコーダー(例:A機、B機)があり本機とA機とを接続してある状態でA機で録画したした番組をダビングで本機にムーブします。

「ブルーレイ・DVDレコーダー」の掲示板で該当するメーカーのブルーレイレコーダーのメーカー、型番を挙げて、質問し直してしてはどうでしょうか。
上記で質問した方がPCの外付けレコーダーの掲示板よりは、反応が良いと思います。

書込番号:24920147

ナイスクチコミ!0


kabadaさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:20件

2022/09/12 21:14(1年以上前)

>不慮の事故等でA機が故障し本機とB機を接続した場合にダビングした番組はB機で再生できますか?
できます。それを可能にするためのSeeQVaultなので、出来なければ通常のHDDの倍の価格で買う意味ないです。

書込番号:24920187

ナイスクチコミ!0


スレ主 hohoho72さん
クチコミ投稿数:466件

2022/09/12 22:29(1年以上前)

皆様さっそくの回答ありがとうございます。

>kabadaさん
出来るのであれば安心しましたがTVとネットを接続してなくても可能という認識で良いですか?

書込番号:24920299

ナイスクチコミ!0


kabadaさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:20件

2022/09/12 22:59(1年以上前)

質問はBDレコーダー間での番組移動ということですからTVは関係ないです。

書込番号:24920341

ナイスクチコミ!1


スレ主 hohoho72さん
クチコミ投稿数:466件

2022/09/13 22:02(1年以上前)

>kabadaさん

ありがとうございます。

書込番号:24921744

ナイスクチコミ!0


Abacaさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:32件

2022/09/18 13:48(1年以上前)

panasonicのディーガではSeaQVauit対応機種間で、
SeaQVauitフォーマットしたUSB-HDDに
ダビングした録画物は再生や移動は可能です。

ただし、録画容量の壁が有ります。
3Tまでしか対応しない機種と4Tに対応している機種があるので
確認が必要です。
私が使用しているDMR-BRZ1000および2000は4Tに対応していませんが
3TのSeaQVauitUSB-HDDで再生や移動ができています。

シャープは確か現行機種ではSeaQVauitに対応していないと思います。
この価格コムで検索する限り2020年の6月登録が最新になっています。
また、シャープ機はSeaQVauit対応機でその機能を使用するには
定期的にネット接続が必要です。

ソニーと東芝は所有していないのでわかりかねます。

書込番号:24928619

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-SQS6U3-A [ブラック]

クチコミ投稿数:17件

DMR-4X600にHD-SQS6U3-Aを接続したいが、パナソニックもバッファローも推奨機種には記載していない。同じシリーズ4TBは可能なので、6TBが実機で使用可能の情報を頂いきたい。

また、HDEDS6U3BDはDMR-4X600に接続可能ですか? 実績のある方きませんか?
宜しくお願いします。

書込番号:24916882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2022/09/10 23:41(1年以上前)

>>同じシリーズ4TBは可能なので、6TBが実機で使用可能の情報を頂いきたい。

IOデータやELECOMの検索サイトでもDMR-4X600の対応USB HDDを調べて見ましたが、4TBまでのUSB HDDで、6TBのUSB HDDは有りませんでした。
自分でお試しになって、報告してもらえると嬉しいです。

書込番号:24917350

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング