外付けHDD・ハードディスクすべて クチコミ掲示板

外付けHDD・ハードディスク のクチコミ掲示板

(58405件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8913スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

外付けHDD・ハードディスク

スレ主 黒どらさん
クチコミ投稿数:80件

LS510D0201G

教えてください。

現在、楽天モバイルのシム+富士ソフトのモバイルルーターFS040(ホームキット無し)をホームルーターとして使用しております。
接続はタブレットPC(Windows11Home)と、自宅にいる時にスマホ(Android)も接続しています。
wi-fiルーターは無いのです。

この環境で、「タブレットPC ⇔ 外付けHDD」、「スマホ ⇔ 外付けHDD」を無線接続してデータのバックアップができる外付けHDDはありますでしょうか。
外出中にデータを見たいとか、保存したいとかではなく、自宅(室内)でのみバックアップができれば良いのですが...

「wi-fi対応ネットワークHDD(NAS)」を紹介しているサイトを見ても、結局はwi-fiルーターに有線LAN接続していたりで、私が探しているものとは違います。

BUFFALOのLinkStation(ネットワーク対応HDD)LS210DGシリーズ、LS510DGシリーズをAmazonで見ると直接接続できているようにも見えます。

ご回答よろしくお願い致します。

書込番号:24662234

ナイスクチコミ!1


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/03/22 12:26(1年以上前)

それらのシリーズは、
ネットワーク対応HDD(NAS)は、Wi-Fiルータの有線LANポートなど、ネットワークに直接接続できるHDDです。Wi-Fiを経由してデータを保存したり
と書いてあります。お望みの機能とは違うかもしれません。
無線だとデータが壊れたり消えたりする可能性が上がるので使わない方がいいと思いますよ。

書込番号:24662264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/03/22 12:28(1年以上前)

>「タブレットPC ⇔ 外付けHDD」、「スマホ ⇔ 外付けHDD」を無線接続してデータのバックアップができる外付けHDD

聞いたことがない。

書込番号:24662267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2022/03/22 13:16(1年以上前)

数年前であれば直接PCやタブレットと無線接続できるポータブルタイプの外付けHDDがありましたが、もう見ないですね。
同じことをするのであれば、無線LANルーターとNASを購入して運用するのが妥当なところでしょう。

書込番号:24662336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11078件Goodアンサー獲得:1877件

2022/03/22 13:49(1年以上前)

・IODATA ポケドラ WFS-SR03K [ブラック]
https://kakaku.com/item/K0001065234/
https://www.iodata.jp/product/smartphone/goods/wfs-sr03/

目的を満たすかな? 良く吟味してください。
USB HDDも接続できます。

書込番号:24662380

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

DMR-2X301に対応していません

2022/03/18 19:45(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-EDS4U3-BC [ブラック]

クチコミ投稿数:39件

ここのレビューに使える報告がありましたが、バッファローのHPにパナソニックレコーダーは載っていません。しかし安いので買ってみました。
私の買ったロットだけなのか不明ですが電源の連動に対応しておらず毎回USB-HDDを見失います。
毎回アダプターを抜き差しすれば使えますが、これはPCで使いますので諦めます。
どなたかDMR-2X301に対応してる4Tの安価な製品教えてください。
スレ違いかもしれませんがよろしくお願いします。

書込番号:24656006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2022/03/18 20:17(1年以上前)

DMR-2X301対応USB HDD Panasonic公式サイト
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/connect/hdd/2x301_usbhdd.html

BUFFALO検索サイト結果
https://www.buffalo.jp/taiou/product/search/?type=299&lv1=%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF&lv2=%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%AC&lv3=DMR-2X301&lv4=2021%E5%B9%B4&lv5=&lv6=&discon=true

IOデータ PIO 検索サイト結果
該当結果無し
https://pio.iodata.jp/home/?r=result&type=recorder&cg=hdd&pn=240133

Panasonicサイト、BUFFALO検索サイトに有った4TBのUSB HDDはBUFFALO、IOデータのUSB HDDは販売中止か価格が高いです。

それで、ELECOMの検索サイトを調べてみました。
https://www2.elecom.co.jp/tables/bdr/top.aspx?_isquery=&makerInput=Panasonic&yearInput=2021&seasonInput=6&seriesInput=%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%AC%20%282X301%29&categoryInput=%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF&ngWordInput=&existOnlyInput=%E7%8F%BE%E8%A1%8C&_dispnum=20&_end=#_cttableanchor

その中にSGD-MY040UBKがあります。
https://kakaku.com/item/K0001188451/

価格は約1万円超えですが、どこまで検証できているのか???
自己責任で使用をお願いします。

書込番号:24656044

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2022/03/18 20:46(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございます。検討させていただきます。
量販店で見てもなぜかパナソニックのレコーダーだけ対応をうたってない製品が多くて困ってます。
推奨品はもう売ってないか高い。おっしゃる通りです。
自己責任ともう少し相談しながら検討いたしたいと思います。

書込番号:24656086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2022/03/18 20:47(1年以上前)

AV向けドライブを搭載した製品になるので、安くはならないと思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07K85S1TH

書込番号:24656088

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2022/03/18 20:54(1年以上前)

よく見ると下記のほうが安いし、Amazon販売なので安心できます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07R1W2WJ4

書込番号:24656099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2022/03/19 14:19(1年以上前)

>ありりん00615さん
ありがとうございます。
AV向けドライブという違うくくりになってるのですか。知りませんでした。

>キハ65さん
一晩検討しましたが、また電源が連動しないと今回は使いまわす用途がないので、今回は安牌をとりました。

タイミングが良かったのかこの三連休にPayPayが高還元キャンペーンをやってました。
PayPayは使ったことがなかったのですが、よく松屋を現金で利用するので実質値引きになると判断。
パナのHPで動作確認済みのHDCZ-AUT4をPayPayモールから実質10740円+5年保証1340円で購入しました。

相談にのってきただき助かりました。特に自己責任という言葉が響きました。
ありがとうございました。

書込番号:24657100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

電源アダプタの電圧について。

2022/03/17 09:36(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-NRLD8.0U3-BA [ブラック]

スレ主 kiku-chanさん
クチコミ投稿数:3件

海外で利用しようと思っています。
そこで、電源アダプタの適用電圧は「100〜240V」になっているか知りたいです。
このHDDをお持ちの方、ぜひ情報をお教えください。
※メーカーのHPには「100V」となっています。実際に電源アダプタも100Vだけの対応なのかが知りたいです。もし「100〜240V」と書かれていれば、あとは自己責任で使用したいと思っています。

書込番号:24653684

ナイスクチコミ!0


返信する
柴鐘さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:52件

2022/03/17 09:48(1年以上前)

>kiku-chanさん

https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/12503.html

メーカーサイトのQ&Aでは、
AC100V(50/60Hz)以外のコンセントでは、商品を絶対に使用しないでください。
AC100V(50/60Hz)以外の電圧で商品を使用すると、ショートや発煙・発火の原因になります。

と書いてあるので駄目でしょう。

書込番号:24653697

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2022/03/17 09:51(1年以上前)

ヤフオクから写真をお借りしました。

「即決! BUFFALO バッファロー APD 純正 ACアダプター WB-18R12FU センタープラス 12V 12.0V 1.5A ピン無し 5.5mm 2.1mm」で検索して下さい。

書込番号:24653705

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2022/03/17 10:02(1年以上前)

価格COMのレビューから見つけたACアダプタの写真。
https://review.kakaku.com/review/K0001153543/ReviewCD=1338914/ImageID=524171/

拡大して判別したところ、「Input 100V-240V」でした。

書込番号:24653725

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kiku-chanさん
クチコミ投稿数:3件

2022/03/17 10:16(1年以上前)

アダプタの写真情報、ありがとうございます!
確かに「100-240V」って書かれていますね!(解像度が低いけど何とか判別できますね!(笑))
これで電源アダプタが海外電圧で使用できることがわかりました。
今持っているBaffaloの2TB外付けHDD(メーカーHPには「100V」の記載、アダプタには「100-240V」の印字)も海外で使えているので、この製品の電源アダプタ自体が100-240V対応であれば海外でも使えると考えていましたので・・・。(もちろん自己責任での使用です。)
どうもありがとうございました!!!
お手数をおかけしました!!!

書込番号:24653741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8612件Goodアンサー獲得:1592件

2022/03/17 10:37(1年以上前)

>kiku-chanさん

こんにちは。ユーザーではないですが。

ダメ元で一式買ってみて、開封して実物を見てみるより他に無いでしょう。

私もここのレビューに投稿されている画像から、添付アダプタが100-240Vワールドワイド仕様なモノかも?と推測します、ってか、今時この手の添付アダプターで敢えてAC100V専用なモノを添付してるってこと自体が稀ではあるので、たぶん高確率でそうかとは思います。

しかし、当該製品の全数がそうとは断言できないんですよね。

というのも、
- メーカーは取説に明示している製品仕様に「AC100V 50/60Hz」としか書いていない、
- 同書の注意事項に「AC100V 50/60Hzのコンセント以外には挿すな」を明示している、
- 同書には添付ACアダプタの型番の決め打ち明示がない、
・・・という三点からすれば、

AC100Vオンリーなアダプタを添付しようが同100-240V対応なそれを添付しようが、その選択はメーカーの一存で決められる→その時々の部材調達の都合で異なる仕様・型番なものを添付しててもおかしくない=工場出荷時期やロットによって添付品の仕様が異なることもあり得る、
・・・と言えるからです。

試しに買ってみて添付品が100-240V対応品なことを現物で事前確認→海外へ持ち出す、が無難かと思いますよ。

書込番号:24653773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40374件Goodアンサー獲得:5685件

2022/03/17 11:16(1年以上前)

>その時々の部材調達の都合で異なる仕様・型番なものを添付しててもおかしくない=工場出荷時期やロットによって添付品の仕様が異なることもあり得る
いやいや、ACアダプタ自体に250Vって書いてあるんだから。

書込番号:24653826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

一回だけつかう

2022/03/15 17:54(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > MiniStation HD-PCG1.0U3-BBA [ブラック]

スレ主 dawfさん
クチコミ投稿数:1件

マザーボードのドライバーをインストールするだけに使いたいんですがこれで大丈夫でしょうか?

書込番号:24651146

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2022/03/15 17:59(1年以上前)

大丈夫です。

書込番号:24651156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2022/03/15 18:05(1年以上前)

マザーボードというかWindowsをインストールすればドライバもインストールされてるから問題なく動作しますよ。

書込番号:24651169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/03/15 19:10(1年以上前)

HDDなんか使わなくたって、USBメモリーで十分ですよ。

書込番号:24651276

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDD・ハードディスク

スレ主 zigunさん
クチコミ投稿数:40件

こんにちは
PC2台+PS5+外付けHDDという構成を目指しています。
NASならば(PC2台は)解決するのですが、家の環境がIPv6環境なため外部からのアクセスが難しいのと
PS5は未対応っぽいので、ひと先ずはUSB経由でつなぐことを考えています。

しかしHDDは直差しでなければいけないのが多いため、どうしたものかと考えてたのですが、
USBハブのスイッチ付きならばほかの接続箇所をオフにすれば、
疑似的に1on1の状態をつくることができるため、外付けHDDでもいけるのではないかと考えました。

私の考えは間違っているのか知りたいためここに書き込みました。
間違ってなければスイッチ付きのUSBハブを購入します。
ご指摘あります場合はお願いします。
よろしくお願いします。]

書込番号:24637249

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:88件

2022/03/07 14:19(1年以上前)

いまいち意味がわからないが
PC2台とPS5で一つのHDDを共有したい
ということでしょうか

PSのゲームデータとかいれた時点でPCと共有できないと思うが
んなことできたら改造や割れに直結するので

書込番号:24637275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13704件Goodアンサー獲得:2864件

2022/03/07 14:20(1年以上前)

>zigunさん

USBハブは、1つのホストに複数のデバイスを接続するのに使います。
逆に使った場合に動作するか分かりません。
USB切替器を使うべきでしょう。

書込番号:24637279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2022/03/07 14:29(1年以上前)

USBハブにスイッチがあるからといって、そこにPCを複数接続してスイッチで切り替える様なことは出来ません。
PCが一番上流にある構造にならなければなりません。
USBハブのオス側がPCにつながるポートで、メス側は各種デバイスを接続するためにあるポートです。

やるならUSB切り替え機を購入しましょう。

書込番号:24637292

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2022/03/07 17:40(1年以上前)

USBハブ

USB切替器

USBハブに有るオスのUSB Type-A端子はPCに刺すものであって、メスのUSB端子だらけのUSB切替スイッチの方が融通が効くでしょう。

書込番号:24637526

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11078件Goodアンサー獲得:1877件

2022/03/07 17:57(1年以上前)

・Cable Matters USB切替器 4ポート USB 3.0 4台PC用 4入力4出力 5Gbps USB 切り替え usb スイッチ 手動切替器 リモコン USB-A USB-C変換アダプタ付き
https://www.amazon.co.jp/dp/B083JKDNRJ/

半額程度の製品もありますが、評価が低かったり
切替えスイッチがループ式だったりと使い勝手が
良くないものが多いです。

ストレージ(HDD/SSD/USBメモリ等)を切替える場合は、
必ず安全な取り外しを行ってから切替えてください。
また、アクセス中は絶対に切替えないこと。
そうしないとデータが消えたり、物理的故障の原因になります。

書込番号:24637550

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 zigunさん
クチコミ投稿数:40件

2022/03/08 13:40(1年以上前)

あれ〜返事書いたのが消えている・・・
差し当たりましては皆さまご回答いただきありがとうございます。

>シグルドリーヴァさん
PS5はキャプチャ画像や映像の保存先にしたい感じです。
加工するにせよ、容量にしろ、外部保存のほうがいろいろといいと判断したので

>EPO_SPRIGGANさん
>あさとちんさん
>キハ65さん

USB切り替え器!
そういうものがあったのですね。調べてみます。
>猫猫にゃーごさん
そうそうこれです。こういうのがほしかったやつです。
この商品含めて、この手の商品調べてみます。

書込番号:24638871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

バックアップが99%

2022/03/06 21:23(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > トランセンド > StoreJet 25M3 TS2TSJ25M3S [アイロングレー]

クチコミ投稿数:203件 StoreJet 25M3 TS2TSJ25M3S [アイロングレー]のオーナーStoreJet 25M3 TS2TSJ25M3S [アイロングレー]の満足度3

トランセンド エリートという付属のソフトで、cドライブとdドライブをバックアップ開始しました。しかし99%の状態から一向に進みません。
おおよそ800Gで2時間はかかっていますが、まだ99%です。皆さんはどうでしょうか?

書込番号:24636184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件 StoreJet 25M3 TS2TSJ25M3S [アイロングレー]のオーナーStoreJet 25M3 TS2TSJ25M3S [アイロングレー]の満足度5

2022/03/06 21:36(1年以上前)

半日以上放置、2回目でバックアップしても終了しないなら、PCの電源を長押しして強制終了し、Windows PCのバックアップならAOMEI Backupper StandardやEaseUS Todo Backup Free のようなフリーのバックアップソフトを使用する方が問題なく終了します。

書込番号:24636215

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2022/03/06 22:32(1年以上前)

>初心者様!さん
ドライブにエラーや問題があるとバックアップが進まないことがありますよ。

c,dに対して chkdsk /r 、chkdsk d: /r をやって、検査と修復をやってみますか?
事前に大事なファイルのコピーをしておいて下さいね。 修復の際、消えてしまうことがありますから。

または、安全系で、
chkdsk /scan、 chkdsk d: /scan
などもありますよ。

書込番号:24636329

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2022/03/07 02:47(1年以上前)

>初心者様!さん
外付けディスクも同様にチェックですね。

書込番号:24636606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2022/03/07 08:28(1年以上前)

自分なら保存先HDDをフォーマットしてやり直します。

書込番号:24636747

Goodアンサーナイスクチコミ!0


dbsr9921さん
クチコミ投稿数:1件

2022/03/26 05:07(1年以上前)

私も同じ状況になり、発売元に問い合わせたところ
「PCの場合はシステムにて排他がかかり、どうしてもバックアップできないファイルがあるためです」との回答をいただきました。
自分でファイルを指定してバックアップしてくださいとの事です。
(テレビレコーダー等には、まだ利用した事はありません)
よって、あの「ワンタッチで自動バックアップ可能な効率性に優れたハードディスク」という、うたい文句は、テレビレコーダに限っての事と思われます。
「一応、プログラムはディスクの中にありますが、削除して頂いて構いません」との事でした( ;∀;)
(参考になれば幸いです)

書込番号:24668620

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング