外付けHDD・ハードディスクすべて クチコミ掲示板

外付けHDD・ハードディスク のクチコミ掲示板

(58406件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8913スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

同時録画や追っかけ再生は可能ですか?

2021/03/24 20:18(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-NRLD4.0U3-BA [ブラック]

スレ主 熱帯さん
クチコミ投稿数:8件

今はHITACHIのP42−XP05(HDD内臓)で、テレビ視聴中に裏番組(2番組)を録画したり追っかけ再生したりできたのですが、画面が乱れる症状が出始めたのでシャープのAQUOS 4T-C50CL1 (地上デジタル数・BSデジタル数共に3チューナー)に買い替えようかと考えています。
今までは何も考えずに録画・再生を行なってきたのですが、テレビと外付けHDDを新規に購入するにあたっての質問です。
番組視聴中の裏番組(2番組)を録画することは可能ですか?
追っかけ再生は可能ですか?
初歩的な質問で申し訳ありませんが、どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:24040343

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2021/03/24 20:35(1年以上前)

>番組視聴中の裏番組(2番組)を録画することは可能ですか?

これはテレビ側の機能の問題です。
このHDDのスペック的には裏番組の録画2番組するだけの転送速度はあるので、テレビの機能的に問題がなければ可能です。


>追っかけ再生は可能ですか?

これもテレビ側の機能の問題です。
地デジ・BS/CSのチューナー全部での録画をしながらの追っかけ再生はどうか分かりませんが、1番組とか2番組同時録画中くらいなら追っかけ再生できる程度のスペックはあります。
どのくらいで問題が出るかは確認しておいた方が良いかと思います。

書込番号:24040371

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2021/03/24 21:24(1年以上前)

>>番組視聴中の裏番組(2番組)を録画することは可能ですか?

可能です。

>市販のUSB外付けハードディスク(注2)を接続して、テレビのリモコンで簡単にデジタル放送(注3)の録画ができます。3チューナー(注1)搭載しているのでUSBハードディスクに2番組同時録画をしながら、別の地上デジタル放送の番組を見ることができます。
https://jp.sharp/aquos/products/4tc50aj1_network.html

>>追っかけ再生は可能ですか?

SHARPでは「追いかけ再生」と言います。
可能だと思います。
下記のマニュアルの機種は分かりませんが、追いかけ再生について説明しています。
https://jp.sharp/support/aquos/doc/web_mn/lc40_32e40/5-18.html

書込番号:24040469

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 熱帯さん
クチコミ投稿数:8件

2021/03/25 16:13(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
>キハ65さん

早々にご連絡頂き、有難う御座いました。
今までのHITACHIのP42−XP05と同じような機能を持つ三菱電機の「REAL LCD-A58RA1000」も検討していたのですが、価格的にシャープの「AQUOS 4T-C50CL1 」とバッファローの「HD-NRLD4.0U3-BA 」を組み合わせた場合に比較して2倍近い金額になる為に断念しました。(ブルーレイディスクレコーダーは必須ではありません)
そんな中で未知の世界である今回の組み合わせを検討することになりながら不安だらけで初歩的な質問をさせて頂きましたが、的確なご指導を頂き感謝しております。
有難う御座いました。

書込番号:24041704

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

パナソニックのBDレコーダーとの相性は?

2021/03/23 03:52(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > SEAGATE > SGD-MX020UBK [ブラック]

クチコミ投稿数:57件

パナソニックのBDレコーダー(DMR-2X200)に、外付けHDDとして接続を考えております。
メーカーの推奨機種や動作確認には該当しておりませんが、パナソニックのBDレコーダーで問題なく作動しますでしょうか?

書込番号:24037370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2021/03/23 06:17(1年以上前)

エレコムの方で動作確認されていますね。
概ね問題なく動作すると思います。

中身のHDDに何が使用されているかは不明で、パナソニックの推奨マークがHPの方に表示されていないので、AVコマンドに対応していない可能性が高いでしょう。
ただ、通常での録画/再生にはAVコマンドは特別必要なものでもないので、それほど問題は無いでしょう。

エレコム動作確認
https://www2.elecom.co.jp/tables/bdr/top.aspx?_isquery=&makerInput=Panasonic&seriesInput=%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%AC%20%282X200%29&keyWordInput=SGD-MX020UBK&ngWordInput=&_dispnum=20&_end=#_cttableanchor

書込番号:24037421

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2021/03/23 07:12(1年以上前)

この価格帯のHDDだとどのメーカー製でもデスクトップ用HDDを使用しているから性能はほぼ同じ。
同時1番組の録画は可能だが、同時複数番組の録画は転送帯域幅が足りなくて問題が出ると思う。

書込番号:24037468

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2021/03/23 09:33(1年以上前)

自分はPanasonicのブルーレイレコーダーに推奨外のUSB HDDを無頓着に録画用のHDDとして使っています。
これで5年以上経過していますが問題なく使用できています。
むしろ困ったことはブルーレイレコーダーの内蔵HDDが壊れて録画した番組がおじゃん。でも外付けHDDの録画した番組は大丈夫でした。

書込番号:24037630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2021/04/02 18:39(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
ご返信ありがとうございます。
パナソニックの推奨機種ばかりをチェックしておりましたので、エレコムのサイトを見落としておりました。
エレコムは他社と違って動作確認している機種の数が多いですね。
おかげさまで安心して購入することが出来ました。
何も問題なく使用しております。

書込番号:24056979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2021/04/02 18:41(1年以上前)

>Hippo-cratesさん
ご返信ありがとうございます。
一応USB3.0接続なので、何とか3番組同時録画には対応しております。

書込番号:24056981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2021/04/02 18:45(1年以上前)

>キハ65さん
ご返信ありがとうございます。
私も今までは使わなくなったHDDを適当に接続しておりました。
しかし、4TBとなると、それが飛んだ時のショックが大きいので、ちょっと慎重になりまして……
今のところ問題なく使用できております。

書込番号:24056987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

REGZAのタイムシフトマシンについて

2021/03/19 18:00(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > エレコム > ELD-FTV060UBK [ブラック]

クチコミ投稿数:2件

Z740Xを購入しましたがELD-FTV060UBKをタイムシフトマシンのHDDとして使用されている方はいらっしゃいますか?

書込番号:24030259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2021/03/19 19:08(1年以上前)

ELECOMの検索サイトでは、タイムシフトマシンに対応しています。

書込番号:24030367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2021/03/19 19:09(1年以上前)


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2021/03/20 06:31(1年以上前)

一応Amazonの方に2件ほどタイムシフトマシンでの運用でレビューがありましたよ。
ただ、1件「テレビを消すと音が気になる」とありました。
音なので個体差があるので全ての製品で気になるほど音がするかは不明ですが。

書込番号:24031161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 わかる方居たら教えて下さい!

2021/03/15 20:21(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-EDS4U3-BC [ブラック]

スレ主 litteltoriさん
クチコミ投稿数:1件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
こちらPanasonicのDMR-BZT830へ保存した番組をダビング出来ますか?

書込番号:24023068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2021/03/15 20:58(1年以上前)

取扱説明書には記載がありませんが、4TBのHDDは認識されないかと思います。
2TBのHDDにされたほうが良いでしょう。

書込番号:24023136

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2021/03/15 20:59(1年以上前)

DMR-BZT830の外付けHDDは3TBまでの容量しか対応していませんので、4TBのHD-EDS4U3-BCは録画用HDDとして使えません。
参考書き込み
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000428817/SortID=15738275/

また、3TB以下の外付けHDDを接続した場合、DMR-BZT830の内蔵HDDへ録画した番組と外付けHDDへのダビングはムーブ(移動)となります。
https://panasonic.jp/diga/p-db/DMR-BZT830_manualdl.html(取扱説明書85ページ)

書込番号:24023140

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDD・ハードディスク

家族写真が20年分入った外付けHDDのデータを修復したいのですが、どこの会社がおすすめですか?

今日、11年連続売上1位とうたっている会社に持ち込んだところ、2台で30万円から40万円と診断されました。

1台のバッファローHDDは落下により電源を入れても動かない。読み取り部分が壊れているとのこと。ディスクには傷なし。

もう1台のバッファローは回復ドライブを作成したため、もともと入っていたデータが全て消去された状態。

その場で契約するかどうかを決めないとダメと強く詰め寄られたのが印象悪く、一旦持ち帰りました。

どこの会社もこんな感じならやむなしですが、もっといい会社があればと思い質問しました。

書込番号:24018976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2021/03/13 17:18(1年以上前)

一応ネットを検索して復旧業者について参考なるページをいくつか記載しておきます。
業者に復旧を依頼したことがないのでどこの業者がいいのかは分かりませんが・・・
・HDD(ハードディスク)復旧の方法とおすすめ業者比較サイト
https://hdd復旧.net/
・【比較】データ復旧サービス|費用や業者選びのポイントを徹底解説
https://cybersecurity-jp.com/column/28544
・徹底比較!外付けハードディスク復旧業者
http://xn--08j2ijb0b3dl5b9z760ueovahrq5ur.com/choice/ranking.html

多分どこもそれほど変わりは無いと思いますよ。
おすすめというのは難しいかと。
どこでも必ず復旧出来るわけでもないですし。

書込番号:24019070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9578件Goodアンサー獲得:596件

2021/03/13 17:21(1年以上前)

ちなみに、バッファローのデータ復旧サービスは対象外でしょうか?

当方は2010年に同様な事例が発生し、当時竜家.netとGIGADATAの2社に復旧サービスを依頼しましたが、どちらも解析作業を行うも認識せず、ディスク情報の検出が不可能ということで、泣く泣く過去写真データの復旧は諦めました。

その時の教訓として、現在は異なるメーカーの外付け2台をバックアップ専用にして毎週バックアップ。
最近は更にクラウドサービスも使用して、計3箇所でバックアップするようにしています。

印画紙プリントなら修復も可能でしょうが、デジタルデータは損壊したら、復旧は不可能に近くなってしまいます。

書込番号:24019074

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2021/03/13 17:38(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん


> 当方は2010年に同様な事例が発生し、当時竜家.netとGIGADATAの2社に復旧サービスを依頼しましたが、どちらも解析作業を行うも認識せず、ディスク情報の検出が不可能ということで、泣く泣く過去写真データの復旧は諦めました。

日本データ復旧協会 会員の紹介
https://www.draj.or.jp/%e4%bc%9a%e5%93%a1%e4%bc%81%e6%a5%ad/

の会員ではないから技術レベルとしては低いかも?!


書込番号:24019116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2021/03/13 17:40(1年以上前)

>意気込みはありありパパさん

> 読み取り部分が壊れているとのこと。ディスクには傷なし。

此ってどうやって判断していました?

書込番号:24019123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9578件Goodアンサー獲得:596件

2021/03/13 17:49(1年以上前)

>日本データ復旧協会 会員の紹介
>の会員ではないから技術レベルとしては低いかも?!

2010年当時は、このような協会の存在を検索では知り得ませんでした。
(少なくともgoogleで「外付HDD 修理」の検索上位には無かったと思います。)

書込番号:24019146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31410件Goodアンサー獲得:3138件

2021/03/13 18:02(1年以上前)

え? 幾らなら払うんでしょうか?


書込番号:24019169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2021/03/13 18:07(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
はい、このサイトとかを見て探してますが、実際に利用された方の声も聞ければと思い質問してみました。

書込番号:24019173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件

2021/03/13 18:08(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
はい、バッファローにも診断をだしてみようと思ってます。

書込番号:24019176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件

2021/03/13 18:08(1年以上前)

>魔境天使_Luciferさん
クリーンルームで分解です。

書込番号:24019177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31410件Goodアンサー獲得:3138件

2021/03/13 18:10(1年以上前)

ヘッドが壊れたときの復旧方法ってわかってます?

良品の同型HDDもってきて、ばらして組み直すんですよ?
HDDはご存知のようにホコリが1粒でも入ったら終わりなんでクリーンルームも必要です。

同型は普通、もう売ってないので業者はわざわざそのためにストックを倉庫に維持しているわけで維持費用もかかります。

https://www.livedata.jp/hdd/head-trouble.html

なんでもそうですが、通常、技術者の時間当たりの単金は1万円以上です。
検査、組み直し、データ吸出し、組み立て、保存し直し。

そして保存先の新しいメディアも必要になりますね。

書込番号:24019180

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件

2021/03/13 18:12(1年以上前)

>ムアディブさん
HPには3万円からと書いてあったので2台で10万円くらいかなと思ってましたが、このスレで利用経験のある方のお話も聞き、今日の見積もり金額が相場ならやむなしかと思ってます。

書込番号:24019186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件

2021/03/13 18:17(1年以上前)

>ムアディブさん
ありがとうございます。リンク先を読みました。

データ復旧はワンチャンス。分解は断る。

もうやっちゃいました。。。

書込番号:24019197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9578件Goodアンサー獲得:596件

2021/03/13 18:23(1年以上前)

>今日、11年連続売上1位とうたっている会社に持ち込んだところ、2台で30万円から40万円と診断されました。
>ディスクには傷なし。
>その場で契約するかどうか

>クリーンルームで分解です。

素朴な疑問ですが、持ち込みで、待っている間に分解チェックまで出来るんですかね?

書込番号:24019219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2021/03/13 18:25(1年以上前)

>意気込みはありありパパさん

> クリーンルームで分解です。

そうですか。


お勧めするとしたら協会会員のどれかの企業が良いと思います、金額は少し安い様な気もしますが経験は無いので何とも言えません。


> バッファローは回復ドライブを作成したため、もともと入っていたデータが全て消去された状態。

インデックス の初期化だけじゃないのかなぁ〜?
其れだと多少は残っている様にも思えるが元々の DATA 上全てに上書きされたんなら無理だけど。

書込番号:24019221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件

2021/03/13 18:25(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
2時間待ちました。

書込番号:24019223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2021/03/13 18:40(1年以上前)

>意気込みはありありパパさん

日本データ復旧協会 会員なら復旧可能かも?!

アイフォレンセ日本データ復旧研究所株式会社 (大阪データ復旧)
https://www.daillo.com/

> 6,7社にご依頼されても復旧できなかったデータが、弊社では無事に復旧できた事例があり、経緯について「お客さまの声」にお寄せいただきました。直接お話を伺った際には、それらの6,7社のなかにはデータ復旧サービス会社の比較サイトなどで上位に掲載されている複数社と、大手のデータ復旧会社として知られている企業数社が含まれていました。


書込番号:24019250

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39390件Goodアンサー獲得:6946件

2021/03/13 18:45(1年以上前)

>会員ではないから技術レベルとしては低いかも?!
会員にならないと技術がないという根拠は?

>2010年当時は、このような協会の存在を検索では知り得ませんでした。
2009年に発足していますが、2017年に法人化、IODATAやバッファローなどサードパーティーで有名メーカーが登録されたのが、2018年ですから、当時なら知名度は高くは無かったと思われます。

書込番号:24019260

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11084件Goodアンサー獲得:1878件

2021/03/13 19:02(1年以上前)

友人は60万円払ったって言っていました。
その状態のHDD 2台で30万円は格安の部類だと思います。
数万円で済むのは、データ復旧ソフトで抽出できるレベルの場合です。

書込番号:24019300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2021/03/13 20:07(1年以上前)

>パーシモン1wさん

> 会員にならないと技術がないという根拠は?

有りません、私見です。
疑う理由は一般的に団体を作る理由は一定の技術水準の確保や健全性の確保する為だと思います。
運営方法に賛成出来ないなら対抗団体を立ち上げても良さげですがそれもナサゲ、こういった事から「大丈夫なの?」って思いますが。

書込番号:24019413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2021/03/13 21:24(1年以上前)

容量にもよりますが、60万とか高すぎませんか。
自分も依頼したことがありますがもっと安かったですよ。
ただ、復元した物は画像の順番が滅茶苦茶で、似たような画像が多かったので閉口しました。
ま、依頼するなら複数の業者に見積を貰い、出来れば成功報酬でないと、復元できなくても高い工賃を取られますよ。

書込番号:24019585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2021/03/14 09:02(1年以上前)

>魔境天使_Luciferさん
そうですね。会員企業に出してみたいと思います!

書込番号:24020279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2021/03/14 09:04(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
60万円!?
そういう世界もあるんですね。。。。

書込番号:24020282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2021/03/14 09:06(1年以上前)

>MiEVさん
はい、協会企業に見積もりを出すことにしました。
ありがとうございました!

書込番号:24020284

ナイスクチコミ!1


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2021/05/27 11:23(1年以上前)

いろいろ検索して、自分は一定の金額を謳う業者に頼んでいます。

30000円前後でした。

書込番号:24157308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

USB Power Delivery について

2021/03/08 23:33(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > HGST > G-DRIVE USB-C 10000GB JP 0G05681

スレ主 WacBookさん
クチコミ投稿数:15件

質問よろしくお願いします。当方13インチのMacbook proを利用しています。
45WのUSB Power Deliveryに対応とありますが、別のポートからも電力供給があった場合(純正アダプタや、PD対応4Kディスプレイ等)にはどのような挙動をするのでしょうか?
もっとも出力の高いものが自動的に優先されるのであれば嬉しいのですが、接続したタイミング(認識した順序等)で変わってきたりするのでしょうか。

書込番号:24010499

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2021/03/09 09:40(1年以上前)

>>45WのUSB Power Deliveryに対応とありますが、別のポートからも電力供給があった場合(純正アダプタや、PD対応4Kディスプレイ等)にはどのような挙動をするのでしょうか?

MacBook Proがどんな挙動を示すと言うことでしょうか?
Amazonから。
>USB-C ポート経由のUSB Power Deliveryで最大45ワットに対応し、MacBookやMacBook Proを充電できます。
MacBook Proは、「G-DRIVE USB-C 10000GB JP 0G05681」のUSB Type-Cからの電源供給が無くなるだけで変わりはないでしょう。

書込番号:24010934

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング