外付けHDD・ハードディスクすべて クチコミ掲示板

外付けHDD・ハードディスク のクチコミ掲示板

(58406件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8913スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

次の販売は?

2020/08/26 04:49(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > ロジテック > LHD-PBM50U3QW [ブラック]

クチコミ投稿数:178件

SeeQVaultの5TBが初めてだったので直販で、複数購入しましたが、

今はLogitecのサイトにも見当たりません。

再び販売されるのでしょうか?ELECOMブランドに代わるのでしょうか?

書込番号:23622639

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2020/08/26 06:08(1年以上前)

5TBの容量の製品というのであれば、中身のHDD自体が生産されていないようですので再販は無いでしょう。
他の容量も生産していないようですし、エレコムも全て販売終了して新機種も出ていないので、再生産を期待するのも難しいかと思います。

現状選択肢はバッファローぐらいしかなさそうですけど、ここの価格比較に載っている店舗でも「問い合わせ」となっている在庫がなさそうなところが目立つので流通在庫くらいしか手に入れられなさそうです。
必要なら早急にロジテック、エレコム関係なく購入するしかなさそうですよ。

書込番号:23622678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件

2020/08/26 09:10(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
メルコ以外の販売がないのは、
seeqvault対応HDDの需要がないということか、
テレビ、レコーダーメーカーがseeqvaultを見限ったのか
なのですかね?

個人的にはiVDRに次いで裏切られた気持ちですが。

書込番号:23622890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2020/08/26 09:50(1年以上前)

>seeqvault対応HDDの需要がないということか、
>テレビ、レコーダーメーカーがseeqvaultを見限ったのか
>なのですかね?

テレビはSeeQVault対応はかなり少ないですけど、レコーダーの方はSeeQVault対応の方がほとんどですので、見限ったというより録画に限定したレコーダー向けに住み分けがされたという感じみたいですよ。

録画用HDDはどちらかというとライトに録画したい人向けでテレビとセットでと考えれば、テレビ自体あまり頻繁に買い換えないから次のテレビに持ち越したいって思ってた人が以外に少なくSeeQVault対応品を買おうと思わなかったのかも、割と価格が高かったし。
買われないカテゴリの製品は当然生産しなくなるので、今のような現状になったというところでしょうか。

テレビで録画となった最初の頃からSeeQVault対応があり、次のテレビなどへの持ち越しが当たり前になっていればこうはならなかったのかもしれません。

他でもSeeQVaultの今後についてのスレッドがあったので参考に
SeeQVaultの今後の販売状況
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23619750/#tab

書込番号:23622949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2020/11/12 15:53(1年以上前)

ロジテックから新しいSeeQVault対応外付けHDDが出るみたいですよ。

ロジテック、最大8TBモデルを採用した「SeeQVault」対応の外付けHDD「LHD-ENBU3QW」
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0538/id=100272/?lid=myp_notice_prdnews

書込番号:23783478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2020/11/12 20:00(1年以上前)

8TBといわず、12TBでもOKですが。

11/18発送で12日から予約開始となってますね。

楽天、Yahooで売らずに直販とは実質受注販売、
無在庫販売に近い、最小コストの最大利益を狙ってるのかな。

貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:23783870

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 通常録画用7(C)のHDDの不良

2020/08/25 17:41(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > AVHD-ZRC7

スレ主 makorinta2さん
クチコミ投稿数:13件

7年前に47Z7用の為購入し、タイムシフト用のAとBのHDDは問題無く作動してましたが、Cに関しては連続予約録画ができなかったり、タイムシフトの一覧より保存はできるものの、ノイズや画面の停止、瞬間的なコマ送りが発生し、視聴できるものではない状態でした。

その後、47Z7の故障にて55Z740Xを購入し使用すると、
連続予約の録画ができるものの、ノイズ、コマ送りは発生しています。

HDDの換装を考えましたが、CrystalDiskInfoの結果は正常でした。

他に考えられる原因としては、何があるでしょうか

書込番号:23621720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2020/08/25 17:45(1年以上前)

CrystalDiskInfoの結果も絶対的ではないし、また基盤の不具合も考えられます。
7年前の製品ですから、老朽化、劣化と考えて、買い替えたらどうでしょうか。

書込番号:23621723

ナイスクチコミ!1


スレ主 makorinta2さん
クチコミ投稿数:13件

2020/08/25 17:56(1年以上前)

>キハ65さん

お返事ありがとうございます。
診断結果は絶対ではないわけですね。

買い替えも良いのですが、通常用のみ異常なので、
HDDそのものか、接続ケーブルの不具合などでも発生する可能性があるのか知りたいです。

書込番号:23621740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40394件Goodアンサー獲得:5686件

2020/08/25 18:05(1年以上前)

CDIが絶対とは言いませんが。書かれたような症状がHDD自体に原因があるとすれば、なにかしら数値に出ていると思いますので。CDIの結果がと言うときにはまずその画面をキャプチャして内容を精査して貰ってください。

HDD自体が正常だとしたら、ケース側の問題の可能性も結構あると思います。HDDを別ケースに入れ替えるのも手ではあります。
外付けHDDケースは、中に何が入っているのか買うまで分からないというのも難点ですので。ケースとHDDは別途購入して自分で組むのも手。今回のような場合も、検証がしやすくなります。

書込番号:23621761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2020/08/25 18:22(1年以上前)

>HDDそのものか、接続ケーブルの不具合などでも発生する可能性があるのか知りたいです。

ケーブルの不具合は交換すれば分かるので交換して確認してみてください。
それで改善されなければHDDか基板かの問題でしょうけど。
書き込みが間に合わなくてブロックノイズが出たりすることがありますけど、書き込み速度がかなり落ちてたりするならHDDの不具合や劣化の可能性が高いかもしれません。

書込番号:23621792

ナイスクチコミ!1


スレ主 makorinta2さん
クチコミ投稿数:13件

2020/08/25 18:51(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
>KAZU0002さん
お返事ありがとうございます。

現在HDD使用中にてまた改めて報告させて頂きます。

書込番号:23621836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 makorinta2さん
クチコミ投稿数:13件

2020/08/26 10:45(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
>KAZU0002さん

診断結果添付させて頂きました。
お手数ですが、見て頂けると幸いです。

またケーブルの交換でも症状変わらずでした。

おっしゃる通り、この機器とは別に通常用に外付けHDDを用意するのが一番かもしれませんね。

書込番号:23623034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2020/08/26 14:08(1年以上前)

SMART情報を見たところきれいなもので、特別今回の問題に関係しそうな数値は無いと思います。
使用時間もそんなに長くないですから磁性体も劣化して無さそうですし、ディスク上の破損なりの影響で起きているという感じでは無さそうです。

・「衝撃によって発生したエラーレート」 3
となっていますけど、問題が起き始めた頃に何か衝撃を与えたというようなことはあるのでしょうか?
そうで無ければ関係ないのですが。

書込番号:23623365

ナイスクチコミ!1


スレ主 makorinta2さん
クチコミ投稿数:13件

2020/08/26 14:56(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
お手数おかけしました。
ありがとうございます。

テレビ台に設置しており、特に衝撃は与えた記憶はありませんが、7年使用しているのでその間にホコリ掃除の際や、子供達が台にぶつかった可能性があるかもしれません。
どの程度で衝撃になるのかはわかりませんが(^_^;

ひとまず、ハードディスクの状態は良いとの事で、機器よりHDDを取り外して別のケースへの換装で解決できるかもしれませんね。
大変参考になりました。

また他の皆様もありがとうございました。

書込番号:23623433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40394件Goodアンサー獲得:5686件

2020/08/26 14:57(1年以上前)

私も衝撃のところは気になりますが。それでも問題が出るほどの数値は特にないと思います。
ストレージ以外の部分に問題がありそうということで、USBケーブルなりケースの交換を試してみたいところです。

>弊社製品のREGZA対応について
https://www.century.co.jp/support/taiou/regza.html
>玄人志向ハードディスクケース <レグザ>動作確認製品一覧
https://www.kuroutoshikou.com/pickup/regzalist/

書込番号:23623434

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 makorinta2さん
クチコミ投稿数:13件

2020/08/26 15:00(1年以上前)

>KAZU0002さん
ありがとうございます。

タイムシフトの方はまだ問題ないので、
通常用の物のみ取り外し試してみます。

調べてみたら、2.5インチ 9.5mmとの事でした。

リンクまで貼って頂きありがとうございました。

書込番号:23623441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDD用アイコンの変更について

2020/08/24 21:52(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-EDS2U3-BC [ブラック]

クチコミ投稿数:433件

こんばんは。

この機種で弁当箱みたいなアイコンを縦型の普通のアイコンに変更したいのですが、
これはできないのでしょうか?

正直言って、弁当箱みたいなアイコンが好きじゃないんです。

よろしくお願いします。

書込番号:23620354

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2020/08/24 22:26(1年以上前)

>>この機種で弁当箱みたいなアイコンを縦型の普通のアイコンに変更したいのですが、
>>これはできないのでしょうか?

弁当箱みたいなアイコンとは、アップした画像のようなものですか?

書込番号:23620426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:433件

2020/08/24 22:29(1年以上前)

>キハ65さん

レスありがとうございます。

そうです。
その通りです。

なんとか縦型のアイコンに変更できないでしょうか?

書込番号:23620432

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2020/08/24 22:54(1年以上前)

フォルダーアイコンは、
>Windows エクスプローラの既定のフォルダ アイコンを変更することはできません。
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/253689/cannot-change-the-default-folder-icons-in-windows-explorer

エクスプローラー既定のボリュームアイコンも変更出来ないでしょう。

書込番号:23620477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:433件

2020/08/24 23:27(1年以上前)

>キハ65さん

レスありがとうございます。

ということは、このまま弁当箱のアイコンのままなのでしょうか?

書込番号:23620551

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2020/08/24 23:50(1年以上前)

プロパティ → カスタマイズ → 「アイコンの変更」が無いとアイコンの変更は出来ません。

書込番号:23620583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11095件Goodアンサー獲得:1878件

2020/08/25 00:01(1年以上前)

・USBメモリや固定ドライブのアイコン変更方法
https://vogel.at.webry.info/201707/article_7.html
私は未確認ですが試してみては?

書込番号:23620607

ナイスクチコミ!0


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2020/08/25 12:27(1年以上前)

>田舎もんだべさん

こんにちは。

こういうのもあるようですよ。

ドライブのアイコンを変更
https://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se475880.html

置き換えるアイコンイメージは探さないとダメかもしれません。

(⌒▽⌒)

書込番号:23621261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:433件

2020/08/25 17:49(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。

バッファローさんに聞いてみたら、変更することができました。
ありがとうございました。

最後になりますが、皆さんのアドバイスがすべて参考になったので、
グッドアンサーは決めないでおこうと思います。

ありがとうございました。

書込番号:23621729

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

SeeQVaultの今後の販売状況

2020/08/24 16:45(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク

SeeQVaultについてです。
アイ・オー・データなど販売がなくなったようなのですが、今後縮小する方向でしょうか?
Amazonをみてもあまり種類がないように思います。

書込番号:23619750

ナイスクチコミ!4


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2020/08/24 17:34(1年以上前)

SeeQVault対応 外付け ハードディスクを見ると、2020年に入ってからの新製品の発表は有りません。
https://kakaku.com/pc/external-hdd/itemlist.aspx?pdf_Spec016=1&pdf_so=e2

SeeQVault対応の薄型テレビ・液晶テレビ 製品一覧 を見ると、東芝、ハイセンス、フナイのブランドしか見当たりません。
Panasonic、SONY、SHARPはSeeQVaultから撤退したのでしょうか。
https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_Spec034=1&pdf_so=p1

SeeQVault対応 ブルーレイ・DVDレコーダーを見ると各メーカーはSeeQVault対応になっています。
https://kakaku.com/kaden/dvd-recorder/itemlist.aspx?pdf_Spec063=1&pdf_so=p1

私が考えるにはブルーレイ・DVDレコーダーの需要より、はるかにSeeQVault非対応薄型テレビ・液晶テレビが需要が多いため、SeeQVault対応 外付け ハードディスクが需要が少ないのではないでしょうか。

書込番号:23619835

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/08/24 17:34(1年以上前)

>JUNICHIRO−さん
縮小の方向ですね。
メーカー間の互換性無し。
テレビ、レコーダーの対応製品が減る。
サードパーティの製品も減る。
の流れです。

書込番号:23619836 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2020/08/24 17:50(1年以上前)

元々SeeQVault対応のHDDって売れていたんですかね?
価格は高いし、知らなければわざわざ買うような選択肢に入らないだろうし。
テレビやレコーダーの買い換えだってそう頻繁することも無いし、最近はテレビをあまり視なくなっているとかって話もあるし、対応品で無くても良いだろうと思う人も多いのかもしれない。
そう考えれば今後はあまり製品が出ないような気がしなくも無い、と個人的には思います。

書込番号:23619858

ナイスクチコミ!1


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2020/08/24 18:12(1年以上前)

ブルーレイ・DVDレコーダーが普通に SeeQVault対応になってきて、録画はその内蔵 HDDで行うので、ことさらに SeeQVault対応のテレビに SeeQVault対応のHDD を繋いで録画する人は少なくなった(需要が少なくなった)ということでは無いでしょうか?

書込番号:23619896

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:372件

2020/08/24 20:00(1年以上前)

>キハ65さん
>kockysさん
>EPO_SPRIGGANさん
>Chubouさん

やはり縮小する傾向なのですね。
しばらく気にしてなかったのですが、Amazonでみるとずいぶん機種が無かったのでそうなのかと。

大手メーカーの新製品がないのであれば今後より縮小するんでしょうね。
教えて頂きありがとうございます。

書込番号:23620103

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 違いがわかりません

2020/08/24 16:31(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-EDS8U3-BC [ブラック]

テレビ用のハードディスク購入を考えてるのですが

HD-EDS8U3-BC \19,273 2020/3/ 9
 
HD-CD8U3-BA \21,800 2020/2/21

HD-LE8U3-BA \26,613 2019/10/24

HD-NRLD8.0U3-BA \18,980 2019/4/26

と一番新しく出たのが安い理由がわかりません 性能差とかも比べても全くわかりません どういうとこにあるのでしょうか?オススメあったら教えて下さい

書込番号:23619728

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2020/08/24 17:00(1年以上前)

HD-CD8U3-BA 、HD-EDS8U3-BC、HD-NRLD8.0U3-BA は筐体構造が同じです。
上記3つのホームページを見ると、「※この商品は特定販売店向けです」と有り、販売ルート別に細かな差異は付けていますが、基本的には同じモデルでしょう。
https://www.buffalo.jp/product/detail/hd-cd8u3-ba.html
https://www.buffalo.jp/product/detail/hd-eds8u3-bc.html
https://www.buffalo.jp/product/detail/hd-nrld8.0u3-ba.html

ただ、HD-LE8U3-BAだけは「※この商品は特定販売店向けです」の表記は有りません。
また、このモデルだけがプレスリリースが有り、
https://www.buffalo.jp/product/detail/hd-le8u3-ba.html
>リビングになじむ新デザイン筐体。「みまもり合図 for AV」を搭載したUSB 3.2(Gen.1)外付けHDD
https://www.buffalo.jp/press/detail/20191024-02.html
この新デザイン筐体がBUFFALOのこれからのUSB HDDのデザインとなりそうです。

これら4つの外付けHDDとしての基本的性能は、はっきり言って横並びでしょう。
デザインと価格で選択したら良いと思います。

価格COM比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001153543_K0001240564_K0001236095_K0001205233&pd_ctg=0538

書込番号:23619771

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/08/24 17:20(1年以上前)

>一番新しく出たのが安い理由がわかりません

新しい=高い
ではないです。

流通量だったり、人気だったり
価格を決める要素はいろいろです。

書込番号:23619806

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2020/08/24 17:33(1年以上前)

外付けHDDは無駄に種類が多くなっているだけで、基本的に違いは少ないです。
テレビの録画についての対応に差が無ければ、付属のソフトの有無だったりします。
付属のソフトもフリーソフトなどで代替えが効くので、あまり有用ではありません。

他の方も書かれていますが、第一に価格、次にデザインで選ばれれば良いかと思います。
テレビでの使用と言うことですので対応情報はしっかり確認しておきましょう。
大体録画には問題は出ないと思うのですけど。

書込番号:23619831

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2020/08/24 20:27(1年以上前)

皆さんお答えありがとうございました とりあえず安くて新しいの買っても問題なさそうなのでそちらを購入します ありがとうございました

書込番号:23620158

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 J:COMを録画できる市販の外付HDDについて

2020/08/23 15:32(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-NRLD3.0U3-BA [ブラック]

スレ主 Samirararaさん
クチコミ投稿数:3件

【使いたい環境や用途】
J:COMの番組を録画できる市販の外付HDDを購入したい
【比較している製品型番やサービス】
使用テレビ: マクスゼン J43SK03
購入検討HDD:HD-NRLD3.0U3-BA(バッファロー)
【質問内容、その他コメント】
初心者丸出しの質問で大変申し訳ありません。現在、JCOM契約中でレンタルの録画HDDを利用していますが市販品に変更したいと考えています。バッファローのHPで対応テレビやチューナーを確認したところJCOMは対応一覧に記載があったのですが、マクスゼンはありませんでした。やはりJCOM、マクスゼンともに対応可になっていないと番組録画はできないのでしょうか。

書込番号:23617418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2020/08/23 15:55(1年以上前)

最大4TBまでのUSB HDDに対応しています。
http://maxzen.jp/product/j43sk032018%E5%B9%B4%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB/

BUFFALO検索サイトでは、maxzenのブランドが検索出来ません。
マイナーなメーカーなので検証対象にならなかったのでしょう。

IOデーターPIO検索システムには有りました。
https://www.iodata.jp/pio/maker/maxzen/hdd/maxzen.htm
特に制限的事項は有りませんので、BUFFALOのHD-NRLD3.0U3-BAも録画用HDDには使えます。

書込番号:23617483

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2020/08/23 17:11(1年以上前)

JCOMですのでSTBもしくはHDDレコーダーをレンタルしていると思いますが、そちらの型番はどうなっているのでしょう?
地デジはmaxzenのテレビにHDDを接続すれば録画できると思いますが、BS/CSは録画できません。
BS/CSを録画したいのであれば、レンタルしているSTBもしくはHDDレコーダーの型番で検索して使用事例を探すか、JCOMに直接問い合わせるのが良いかと思います。
レンタルしているSTBもしくはHDDレコーダー接続する場合、2TBまでしか対応していない可能性がありますが・・・

書込番号:23617607

ナイスクチコミ!5


スレ主 Samirararaさん
クチコミ投稿数:3件

2020/08/23 21:17(1年以上前)

>キハ65さん
返信ありがとうございます。BUFFALO検索サイトでは、maxzenのブランドは検索できないんですね…。別の検索システムでの結果を教えていただきありがとうございました!録画用HDDとして使用ができるということがわかったので参考にさせていただきます。助かりました。

書込番号:23618221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 Samirararaさん
クチコミ投稿数:3件

2020/08/23 21:31(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
返信ありがとうございます。JCOMでレンタルしているHDDはMARSHALのMAL32000EX3/BK-JSです。
専用以外の機器を使用する場合の条件として

・テレビ番組の録画に対応
・ハードディスク容量 6TB 以下
・USB3.0 以上対応
・セルフパワー方式(ACアダプターあり
が挙げられていました。

最初は同じブランド・型番なのでこちらを、購入しようと思ったのですが初期不良や故障が多いという口コミが多かったため、質問のHDDが条件をクリアしていたことと、実際にJCOM録画に使用されている方がいたので検討しておりました。ご回答を見て、口コミ云々はいったん無視してレンタルしているものと同じものにした方が安全かな、とも思い始めたので検討してみようと思います。

書込番号:23618261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング