外付けHDD・ハードディスクすべて クチコミ掲示板

外付けHDD・ハードディスク のクチコミ掲示板

(58409件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8913スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 年末年始のセール

2019/12/27 02:37(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDCZ-UTL3K

クチコミ投稿数:94件

REGZAの外付け用としてハードディスクを買おうと思っていたところ、
2TBのセールのメールが来たのですが、
殆ど一緒の金額で、こちらの3TBがあったので、これにしようかと思ったのですが、
お正月とかでもっと安くなる可能性はありますかね?

あと、複数録画できない(=USB3.0に対応しない?)というレビューも見ましたが、
なぜ、そのようなことが起こるのでしょうか?

DBR-Z620という古いレコーダーなので、最近のハードディスクは動作確認リストにありません。
前に買ったIODATAのが使えてるのでこれも使えるかなと思いました。

書込番号:23131221

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2019/12/27 04:33(1年以上前)

店舗の都合次第ですので安くなるかは不明です。
いろんな店舗をチェックしてみるしかなく、徒労に終わるかもしれません。

複数録画できないということは、この製品の性能からいってありえません。
USB2.0でも2チャンネル同時録画はできますので、テレビ側の性能の問題かと思います。

DBR-Z620自体は3TBのHDDに対応しているのでしょうか?
古いレコーダーの場合、2TBまでしか対応していないことが多いので確認された方が良いでしょう。

書込番号:23131257 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60481件Goodアンサー獲得:16133件

2019/12/27 09:11(1年以上前)

>>DBR-Z620という古いレコーダーなので、最近のハードディスクは動作確認リストにありません。
>>前に買ったIODATAのが使えてるのでこれも使えるかなと思いました。

IOデータ PIO 検索結果によるとHDCZ-UT3KBが載っています。
http://pio.iodata.jp/home/?r=result&type=recorder&cg=hdd&pn=151686

HDCZ-UT3KBとHDCZ-UTL3Kはハード仕様が同一なので、HDCZ-UTL3Kは問題なく使えます。
比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001038824_K0001129638&pd_ctg=0538

なお、DBR-Z620は、最大6TBまでのUSB HDDが使えます。
https://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/dbr-howto/usb.html

書込番号:23131496

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60481件Goodアンサー獲得:16133件

2019/12/27 09:19(1年以上前)

元に戻りますが、
>>殆ど一緒の金額で、こちらの3TBがあったので、これにしようかと思ったのですが、
>>お正月とかでもっと安くなる可能性はありますかね?

価格COMで最安値を検索する方がてっとり早いと思います。安くなるかは分かりませんが…
https://kakaku.com/item/K0001129638/
店頭回りは、無駄に終わる可能性大。

>>あと、複数録画できない(=USB3.0に対応しない?)というレビューも見ましたが、
>>なぜ、そのようなことが起こるのでしょうか?

流石にそれは無いと思いますが、相手方の環境によるものでしょう。

書込番号:23131508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2020/01/02 06:55(1年以上前)

>audiomania2016さん

特価情報です。

BUFFBLO HD-LDS4.0U3-BA(4TB)
ケーズデンキ各店舗で年始セールやってます。

DBR-Z620は、ブルーレイ対応表に、一応あります。
https://www.buffalo.jp/product/taiou/search/?item_code=HD-LDS4.0U3-BA&lv1=%E6%9D%B1%E8%8A%9D&type=299



広告はこちら
http://www.shufoo.net/pntweb/shopDetail/830132/

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001102410/#23143466

書込番号:23143477

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2020/01/02 20:00(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

ハードディスクがパンパンでDRモードからの変換が追いつかない状況で焦ってまして、
録画中断が多発し、色々削除しないと追いつかない状況だったので
こちらの値段を見たら、記憶では、前回は7千円台だったはずなのに、8800円になってたので、
メールマガジンを購読してるお店で、EX-HD4CZというのが、4TBで8700円弱で売っていたので、注文してしまいました。
価格.comでは1000円ほど高いので、値段的には買いかなと思いまして。

東芝のホームページには載ってなかったので、賭けだったのですが、
今レコーダーに繋いでるのと同じ2TBの外付けHDDをパソコンにつないでるので、だめなら、入れ替えて使おうと思っています。

一旦、認識して録画出来ればもう問題はないですよね?

書込番号:23144590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2020/01/26 01:48(1年以上前)

EX-HD4CZでも無事接続、録画できました。
やはり、対応表に無くても、殆どのハードディスクは使えるのですね。
逆に使えないハードディスクはどんな理由で認識接続できないのか興味が湧きました。

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:23191209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

光テレビの録画に使おうと思います

2019/12/23 12:18(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDCZ-UTL4KB

スレ主 nobu09さん
クチコミ投稿数:35件

ST3400チューナーで使っておる方居られますか?正常に作動するのでしょうか?
光テレビの録画も初めてです

書込番号:23124230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2019/12/23 13:55(1年以上前)

ST3400での動作確認済みのHDCZ-UTシリーズ、HDCZ-UTCシリーズの後継機(マーナ−チェンジ)モデルみたいですので動作すると思いますが。
使用している訳ではないので、確実に動作するかは他の使用されている方の情報を確認する必要があります。

書込番号:23124380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:95件

2019/12/23 15:15(1年以上前)

>nobu09さん
同じシリーズだと思われる3TBのものをひかりTVチューナーの録画用に使っていますが、問題なく動作しています。
使用しているのはこれです。
https://nttxstore.jp/_II_IO15715966

ST3400との電源連動なども普通にできています。
参考になれば。

書込番号:23124479

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nobu09さん
クチコミ投稿数:35件

2019/12/24 11:10(1年以上前)

普通に使えそうですね🎵ありがとうございます

書込番号:23126010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

DMR BZT710への対応について

2019/12/21 02:17(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HDV-SAM2.0U3-BKA [ブラック]

クチコミ投稿数:159件

Panasonic DMR BZT710の外付けHDDとしてHDV-SA2.0U3/Vを使用していますが、買い足そうにも現在製造中止。現在購入できる後継機はこちらのようですが、DMR BZT710には動作しますでしょうか?
BUFFALOとPanasonicに質問したところ、ともに動作確認作業はしていないのでわからないとの回答でした。

書込番号:23119458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60481件Goodアンサー獲得:16133件

2019/12/21 06:02(1年以上前)

容量が2TBですから、録画に関しては多分大丈夫です。
自己責任で試して下さい。

書込番号:23119554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2019/12/21 06:03(1年以上前)

HDV-SA2.0U3/Vで問題が無いのであれば、HDV-SAM2.0U3-BKAでも問題は無いでしょう。
DMR BZT710で動作確認されていないのは、2011年の製品ですしかなり古いのでユーザーが少ないと判断されているからかと思います。

後継機ですし、USB HDDの録画に関する機能は特に進歩していませんし、USBのインターフェイスの部分も変わっていません。
筐体の変更、直接録画に関係ない容量や状態の監視機能が追加されているマイナーチェンジモデルのようですので、USB HDDとしては変わりは無いので問題は無いはずです。

 

書込番号:23119555

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2019/12/21 21:30(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
本製品の3TBや4TBの物はつけられないですよね?2TBまでしか無理な仕様ですよね?
とりあえず自己責任で本製品の2TBの物を買うしかなさそうですね。

書込番号:23121137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60481件Goodアンサー獲得:16133件

2019/12/21 21:52(1年以上前)

>>本製品の3TBや4TBの物はつけられないですよね?2TBまでしか無理な仕様ですよね?

>推奨USB-HDD サポート情報
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/connect/hdd/bzt9000.html

私もこの時期くらいのPanasonicのブルーレイレコーダーを持っていますが、3TBのUSB HDDを使用して挑戦しましたが、結局使えませんでした。
3TBのUSB HDDを使用することは諦めて下さい。

書込番号:23121185

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60481件Goodアンサー獲得:16133件

2019/12/21 22:32(1年以上前)

私が所有しているブルーレイレコーダーは、2012年 2月20日 発売のDMR-BZT820です。
https://kakaku.com/item/K0000339910/

書込番号:23121298

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60481件Goodアンサー獲得:16133件

2019/12/21 23:26(1年以上前)

連投すみません。
私が現在DMR-BZT820に接続しているUSB HDDは、推奨外のPL-35STU3-2VZ [USB3.0 3.5インチ 2TBです。
https://kakaku.com/item/K0000182686/

購入した理由は単純に安かった(\7,980-(税込み))だけで、購入先と一悶着有りました。(2013年1月購入)

書込番号:23121410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2020/04/24 01:34(1年以上前)

しっかり動作しました!

書込番号:23356685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

TV用外付けHDDは、複数のTVで再生できるのか

2019/12/16 18:29(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク

クチコミ投稿数:9件

TVのブルーレイに入っているホームビデオを外付けHDDにコピーしました。その外付けHDDを他のTV(ブルーレイ)に接続してビデオを見れるのでしょうか?
また、TVとブルーレイはSONYのものを使用。外付けHDDはHD-AD4U3(バッファロー)を使用しています。

書込番号:23110828

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2019/12/16 18:42(1年以上前)

ホームビデオなので著作権管理問題は無いですけど、テレビなどのメーカーが変わればHDDのフォーマットが変わるので視れません。
同じメーカーでも機器が違えば、HDDの認識の時点ではじかれるはずですので視れないと思います。
別の機器で再生するならディスクでするのがやはり確実です。

書込番号:23110860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2019/12/16 19:01(1年以上前)

>よっぴー7746さん
TVに繋ぐと初期化を要求されるので無理です

書込番号:23110890

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2019/12/16 21:56(1年以上前)

よっぴー7746さん

既に回答がありますように、視聴できません。
同じ型番のレコーダーでもダメで、そのレコーダーを修理しても、
修理箇所によっては、視聴できなくなります。

大切なホームビデオなら、BDやPCのHDDなど複数のバックアップを取って置いてください。

書込番号:23111306

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

コピーできない…

2019/12/14 16:54(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-NRLD4.0U3-BA [ブラック]

クチコミ投稿数:2件

再生する中途半端なまま100%へ

その他
中途半端なまま100%へ

ご質問失礼します。

コピー先
HD-NRL04.0U3-BAにすべてデーターをコピーしようとしておりますが、うまくいきません…


コピー元
HD-PCFS2.0U3-BBA(バッファロー)
からですが、

実際にはコピーされていないのに…
15%あたりから、急に100%完了になってしまいます…
(動画参照)

知識不足で恐縮すが、
どなたか教えていただける方がおりましたら幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:23106717

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2019/12/14 17:23(1年以上前)

とりあえずフォルダ単位とかファイル単位でコピーしてどうなるか確認してみては?
あと量のHDDのCrystalDiskInfoの状態もどうなっていますか? 不良セクタとかそのあたり

書込番号:23106768

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:955件Goodアンサー獲得:78件

2019/12/14 18:00(1年以上前)

コピーツール使ってみたらどうですか?
 ↓結構速いです。
FastCopy
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/fastcopy/

書込番号:23106848

Goodアンサーナイスクチコミ!2


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2019/12/14 18:38(1年以上前)

>takasandayonさん

こんばんは。

コピー元のHDDに読み込めないセクターエラーなどが発生して途中で中断しているのかもしれませんね。

以下の方法でチェックディスクを行ってみてはどうでしょうか。

Windows 10 チェックディスクの実行方法「ドライブのスキャンで修復」
https://www.pasoble.jp/windows/10/088116.html

この結果、いくつかの不良セクターが修復された場合、もう一度コピーすれば、今度は上手くいくかもしれません。

あともう一つ気になったのですが、コピーには何か専用のソフトを使っておられますか?それとも Windows 標準のコピー機能ですか?
もし何か専用のソフトを使っておられる場合は、それを使わずに Windows 標準のコピー機能でやってみたらどうなりますか?(専用ソフトに比べれば時間はかかると思いますが、一晩くらい放っておけば終了すると思います)

書込番号:23106910

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2019/12/22 19:46(1年以上前)

優しい皆様…
ありがとうございました。
fast copy にて解決しました。

書込番号:23123142

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ACアダプター?

2019/12/14 06:53(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-NRLD4.0U3-BA [ブラック]

クチコミ投稿数:38件

メーカーサイトを見ても、付属品には USBケーブルはありますが
ACアダプターは無いですが、別に購入するのでしょうか?
それとも、USBにて電源も供給出来るのでしょうか?

宜しくお願いいたします。m(_ _)m

書込番号:23105764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:38件

2019/12/14 06:57(1年以上前)

さらに、背面には DC ジャックという 差し込み口が?
ACジャックではないですよね?

書込番号:23105767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2019/12/14 07:00(1年以上前)

取説読んでみたら?
書いてあるよ

http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35021509-05.pdf

書込番号:23105770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2019/12/14 07:01(1年以上前)

付属品に「ACアダプタ」とありますが、今の状態で画面上見えないだけでは?
DCジャックはACVアダプタを挿すところですよ。

書込番号:23105773

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/12/14 07:08(1年以上前)

ACアダプター付いてます。

https://www.buffalo.jp/product/detail/hd-nrld4.0u3-ba.html

また本機種は「外付けハードディスク」なので必要です。
もっと小型の「ポータブルハードディスク」は不要です。

書込番号:23105781

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件

2019/12/14 08:26(1年以上前)

みなさん、早くに返信ありがとうございました。
私の勘違いでした。
1枚目のスクリーンショットのページで
左にずらすと、ACアダプターも出てきました。
確認不足でした。申し訳ありません。

ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:23105882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング