外付けHDD・ハードディスクすべて クチコミ掲示板

外付けHDD・ハードディスク のクチコミ掲示板

(58409件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8913スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-NRLD3.0U3-BA [ブラック]

スレ主 G11さん
クチコミ投稿数:42件

どなたか詳しい方に質問です。
4年ほど前に購入のパナソニックのブルーレイレコーダーDIGA DMR-BZT760を所有。今のところ故障なしで使えているのですが、そろそろ録画データをバックアップにHDDをと思い、この商品検討中です。いつかやろう、いつかやろう…気がつけば5年経過してしまいました。
このバッファローHDDがいいのかポータブル?がいいのかわかりません。HDDとポータブルの違いもよくわからなくて。
あとこのレコーダー、外付け容量制限あるようなことも何かで見たことあります。
詳しい方がいらっしゃったらアドバイスを頂きたいてす。

書込番号:23026656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2019/11/04 10:19(1年以上前)

>G11さん
こんにちわ。
一応ディーガの外付けHDDは最大は4TBです。それ以上増やすにはUSBの登録で8台までで取り替えながらで運用します。他社製品では4台まで使用可能の物がありますが、パナソニックは1台だけです。あとポータブルHDDは使用できないわけではありませんがメーカーの保証もありません。電源の供給が足りなくなる場合があります。なのでバッファローのサイトでパナソニック対応品でお使い下さい。無用なトラブルになります、それが良いと思えばその限りではありませんが。

書込番号:23026687

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2019/11/04 10:24(1年以上前)

DMR-BZT760の録画をバックアップしたところで、レコーダーが壊れてしまえば視聴することは出来ません。
外付けHDDを購入しても無駄ですのでやめた方が良いです。

書込番号:23026697

ナイスクチコミ!1


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2019/11/04 11:49(1年以上前)

あとはDMR-BZT760はお引っ越しダビング出来ますので、もう一台レコーダーを購入してダビングするか、あとは効率は考えませんがディスクに焼いておくかですね。ディスクに焼けば他の機械でも見れます。本体の故障まで考えるとバックアップとしての機械が必要です。

書込番号:23026849

ナイスクチコミ!3


スレ主 G11さん
クチコミ投稿数:42件

2019/11/04 15:02(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。増設するならパナソニック対応HDDですね。検討いたします。

書込番号:23027156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 G11さん
クチコミ投稿数:42件

2019/11/04 15:13(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
HDDに残してもレコーダー壊れると視聴できないんですね、それは知りませんでした。
視聴できると思ってHDD検討でしたので。
少し考え直します。ありがとうございます

書込番号:23027186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2019/11/04 15:17(1年以上前)

通常のUSBーHDDは個体縛りなので、登録した機械のみでしか再生出来ません。
当然ですが同じメーカーの同じ機械でも再生出来ません。

書込番号:23027194

ナイスクチコミ!1


スレ主 G11さん
クチコミ投稿数:42件

2019/11/04 15:28(1年以上前)

>nato43さん
アドバイスありがとうございます。
壊れる前にDIGA新規一台してデータ引越し、そんな方法があるとは知りませんでした。
ちなみにご存知なら教えて欲しいのですが、
現在所有のDIGA DMR-BZT760 に外付けHDDを追加したとします。現在DIGAにある大切な録画をHDDに移設。そのHDDデータ再生はDIGA DMR-BZT760にしか出来ないと思っていいのでしょうか?
同じパナソニック製レコーダーなら出来そうな気がするんですが…

書込番号:23027208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 G11さん
クチコミ投稿数:42件

2019/11/04 15:50(1年以上前)

>nato43さん
早々にありがとうございます。そうなんですね(^^;;。となると手間かかってもブルーレイで保存しかないんですね。HDD購入前にアドバイス頂いて正解でした。
個体対応…なかなか縛りキツいですね。

書込番号:23027245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2019/11/04 16:15(1年以上前)

>現在所有のDIGA DMR-BZT760 に外付けHDDを追加したとします。現在DIGAにある大切な録画をHDDに移設。そのHDDデータ再生はDIGA DMR-BZT760にしか出来ないと思っていいのでしょうか?

現状お持ちのDMR-BZT760で録画した番組はそのDMR-BZT760でしか再生できません。
外付けHDDに移動しても、同じDMR-BZT760でも同じメーカーの他のレコーダーでも接続して視聴できません。
これは地デジの著作権保護機構の問題で出来なくなっています。

ただし、SeeQVaultに対応したテレビやレコーダ-、外付けHDDで録画保存されている場合は、SeeQVaultに対応した同じメーカーテレビやレコーダーに買い換えれば、録画した番組の入っている外付けHDDを接続し視聴することが可能です。
全ての機器がSeeQVault対応が要件ですので購入時は注意が必要になります。

書込番号:23027300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2019/11/04 16:33(1年以上前)

訂正

誤  全ての機器がSeeQVault対応が要件ですので購入時は注意が必要になります。
正  組み合わせる機器(テレビ+HDDもしくはレコーダー+HDD)の両方がSeeQVaultに対応していることが要件ですので購入時は注意が必要になります。

書込番号:23027325

ナイスクチコミ!1


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2019/11/04 16:57(1年以上前)

私は実際に使ったことはありませんがSeeQVaultのHDDは知っております。確かに
個体縛りに関しては対応機種同士ならありません。なので同じメーカーならば再生できるかもしれません。どうも登録する際が面倒そうなので使っていません。
SeeQVaultは非対応機種でも使えますが通常のUSBーHDDと同じで個体縛りになります。

書込番号:23027372

ナイスクチコミ!1


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2019/11/04 18:01(1年以上前)

>nato43さん
>一応ディーガの外付けHDDは最大は4TBです。
嘘書かないでください、BZT760 は3TBまでの対応です。

自分もBZT760を持っていてUSB-HDDはパナ推奨外モデルを3台(3TB,WD REDとPurple)つなげています。あとNASもある
大事な録画というならBDに焼くしかないです。

試しでBRX2020お引越し機能で、BZT760からダビングはできたのでSeeQVault対応のUSB-HDDに保存することは可能ですね。あとPCならPC TV Plusを持っているのでコピーはできます。

書込番号:23027478

ナイスクチコミ!4


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2019/11/04 18:11(1年以上前)

>Cafe_59さん
どうもすみませんでした。
以前パナソニックに聞いたところ4TBまでです。と聞いたのですが機種により違うのですね。

スレ主様に混乱を起こしてしまい申し訳ありません。訂正します。

書込番号:23027492

ナイスクチコミ!0


スレ主 G11さん
クチコミ投稿数:42件

2019/11/06 13:28(1年以上前)

>nato43さん
>Cafe_59さん
>EPO_SPRIGGANさん
皆さま
親身に相談のっていただき、ありがとうございました。
DIGA DMR-BZT760のHD容量(確か2TB?)で現状なんとかいけてますので
そのままに。
故障後も必ず見たい番組はブルーレイに保存しておくのが良さそうですね。
とはいえ、わざわざブルーレイ再生する可能性も低いので
早めに引っ越しできる、次のSeeQVault対応レコーダー検討したいと思います。
来年オリンピックもありますし。

先日、パナソニック4Kが急に故障して
BRAVIA KJ-49X8000G [49インチ] 購入したところ。
DIGAが良いのか、SONYで選んだ方が良いのか…
SONYでDIGAのような使い勝手であるのか…
迷路ですね。悩んでみます。

書込番号:23030494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DMR-BRT1060に対応しているのでしょうか?

2019/11/03 15:01(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-NRLD4.0U3-BA [ブラック]

クチコミ投稿数:7件

自分なりに調べてみましたが、知識、情報収集能力不足のため確認できませんでした。

どなたかご存じの方ご教授願えますでしょうか。



書込番号:23025153

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60490件Goodアンサー獲得:16135件

2019/11/03 15:17(1年以上前)


クチコミ投稿数:7件

2019/11/03 18:12(1年以上前)

>キハ65さん

こんにちは。

早々のご回答ありがとうございます。

そうなんです。どれだけ調べても対応確認できないんです。

やはり自己責任で使ってみるしかないですね。

人柱として購入します。

書込番号:23025510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/02/01 18:58(1年以上前)


>モリゾウ2010さん

DMR-BRT1060での相性、その後試されましたでしょうか?

書込番号:23203864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2020/06/13 15:31(1年以上前)

問題なく作動しています。

書込番号:23466041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

レグザに適合 教えて下さい

2019/10/26 10:49(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-LDS4.0U3-BA [ブラック]

スレ主 btrombさん
クチコミ投稿数:5件

本製品は、レグザ55Z7には通常録画のみとあるのですが、タイムシフト用には使用できないでしょうか。レグザ対応品が高いので検討していたのですが、調べると出来るとあったのですが。
使用しているかたのアドバイスお願いします

書込番号:23009688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60490件Goodアンサー獲得:16135件

2019/10/26 15:48(1年以上前)

>【レビュー】REGZA Z7の「タイムシフト」を試す:全録基本編
>おまけ:市販のUSB 3.0 HDDをタイムシフトマシンに使える?
>完全にメーカーサポート外の利用方法となるが、別売のUSB 3.0 HDDを接続して、タイムシフトマシンが動作するか試してみた。
>バッファローの2TB HDD「HD-AM2.0TU3/V」と東芝の1TB HDD「HDTR610JK3AA」(CANVIO for TV)を接続したところ、特に問題なく認識された。「CANVIO for TV」はバスパワーでも動いたが念のためACアダプタ給電とした。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/570837.html

上記のおまけの項目を読むと、一般的なUSB HDDもタイムシフトマシン用のHDDに使えるみたいです。

書込番号:23010105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2019/10/26 16:13(1年以上前)

通常録画向けのUSB HDDで動作をさせてレビューされている方は検索すれば確認できます。

タイムシフトマシン用と言っても長時間の録画動作の確認をしているかどうか、旧タイプでは2台使用しないと6チャンネル録画できないため2台もしくは3台のUSB HDDが1台にまとめられているかどうか、というだけです。
メーカーとしてもタイムシフトマシン用として別機種で販売されているため、一般のUDB HDDは通常録画用として差別化するためタイムシフトマシン用に動作確認せず非対応としているだけです。
逆にタイムシフトマシン用USB HDDはそれ用に特別なチップなどを搭載しているわけではないので通常録画にも使用可能です。

余っているUSB HDDがあるなら容量が少なくてもいいのでテストしてみては?

書込番号:23010139

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 btrombさん
クチコミ投稿数:5件

2019/10/26 16:18(1年以上前)

キハ65様

情報ありがとうございます

書込番号:23010145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 btrombさん
クチコミ投稿数:5件

2019/10/26 16:20(1年以上前)

>EPO_SPRIGGAN様

ありがとうございます
一度試して見ます

書込番号:23010153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-NRLD4.0U3-BA [ブラック]

クチコミ投稿数:2件

HD-NRLD4.0U3-BA と HD-EDS4.0U3-BA の違いを教えてください。
レグザ730Xでスカパー録画に使うつもりですが、どちらのほうがいいでしょうか?

また、タイムシフトマシン用には別にもう1台買わないといけないという事ですか?
詳しい方、教えてください。

書込番号:23008259

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60490件Goodアンサー獲得:16135件

2019/10/25 16:22(1年以上前)

>>HD-NRLD4.0U3-BA と HD-EDS4.0U3-BA の違いを教えてください。
>>レグザ730Xでスカパー録画に使うつもりですが、どちらのほうがいいでしょうか?

型番が違うだけで仕様は同じです。
どちらを使うかは、安い方をどうぞ。
比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001093499_K0001111903&pd_ctg=0538

書込番号:23008274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2019/10/25 18:02(1年以上前)

違いは流通ルートだけのようですね。

>また、タイムシフトマシン用には別にもう1台買わないといけないという事ですか?

通常録画用とタイムシフトマシン用はHDDを別に分ける必要があります。
そのためにテレビに通常録画用とタイムシフトマシン用のUSBポートがあります。

書込番号:23008412

ナイスクチコミ!5


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60490件Goodアンサー獲得:16135件

2019/10/25 18:25(1年以上前)

>>また、タイムシフトマシン用には別にもう1台買わないといけないという事ですか?

TVの背面部には、通常録画用のUSB端子とタイムシフトマシン録画用USB端子が独立してあります。
タイムシフトマシン録画用には、別途USB HDDを購入して下さい。

書込番号:23008452

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2019/10/28 09:44(1年以上前)

お二人とも、ありがとうございました、よくわかりました!
安いほうを買って、さらにもう1台買います!
助かりました!!

書込番号:23013515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-LS2.0TU2C

クチコミ投稿数:2件

10年以上使用しています。電源はつなぎっぱなしでした。PCへのUSBケーブルは使用時のみでそれ以外は外していました。
しばらく使わずにいて久しぶりに使おうとしたら電源インジケーターが真っ黒です。アダプターはDC12Vあります。対策を教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:23005080

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60490件Goodアンサー獲得:16135件

2019/10/23 22:19(1年以上前)

HDDが異常なく動作しているのなら、電源インジケーターは無視してはどうでしょうか。(電源インジケーターのLEDが切れたとか不具合が考えられます)

書込番号:23005093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:51件 イグフォト♪o(*≧∇≦)ノ" !! 

2019/10/23 22:52(1年以上前)

私も同じ形のドライブを2台持ってるんですが、
ケース替えの為に今日その1台を分解しました。
後部に基板があって、そこに電源アクセスランプLEDが付いてます。
そこから平たくて細長い透明プラスチックの物が前まで繋がっていて
前面内側に差し込まれていてます。
そして前から覗くと見える仕組みです。

私もキハ65さんと同じくHDDに異常がなければ
不具合やLEDの寿命かもしれません。
10年以上も使用してるんですね( ^ ^ ;)すごい。

書込番号:23005174

Goodアンサーナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27952件Goodアンサー獲得:2467件

2019/10/24 04:43(1年以上前)

>アダプターはDC12Vあります。

アダプターに問題なければ,本体内部の基板が故障かも・・・・
例えば,電解コンデンサーのパンク/容量抜け 等々

書込番号:23005430

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2019/10/24 17:34(1年以上前)

返信する箇所を間違え皆さんに内容が伝わらなかったようなのでもう一度書きます。
使用10年オーバーではなかったかもしれません。皆さんありがとうございました。
メーカーに問い合わせます。

書込番号:23006354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブラビアとの接続

2019/10/22 21:27(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-NRLD4.0U3-BA [ブラック]

クチコミ投稿数:3件

バックアップ用に欲しいと思ってますが、以下かなり前に購入した機器に接続可でしょうか?
・テレビ ブラビアKDL-26EX420
・録画 BDZ-AT700

教えていただけると、ありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:23002870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60490件Goodアンサー獲得:16135件

2019/10/22 22:20(1年以上前)

テレビ用ハードディスク検索結果一覧

>・ソニー ブラビア EX420シリーズ 26V型 2011年 3月
https://www.buffalo.jp/taiou/product/search/?type=295&lv1=%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC&lv2=%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%93%E3%82%A2&lv3=&lv4=26V%E5%9E%8B&lv5=2011%E5%B9%B4&lv6=3%E6%9C%88
4TBは駄目みたいです。
HD-NRLD2.0U3-BA(2TB)
https://kakaku.com/item/K0001093501/

>・録画 BDZ-AT700
録画用に外付けUSBハードディスクに対応していません。
https://www.sony.jp/support/bd/connect/hdd/

書込番号:23003026

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2019/10/23 06:31(1年以上前)

>・録画 BDZ-AT700

このレコーダーのUSBポートは外付けHDDに録画するためのものではなく、ビデオカメラなどAV機器と接続して取り込んだりするためのものです。
外付けUSB HDDは使用できません。
バックアップはBDにするしかないでしょう。

書込番号:23003487

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/10/23 11:46(1年以上前)

ご回答いただきまして、ありがとうございました。
わたしの機器が古くて、バックアップ用とはいかないんですね。

書込番号:23003880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/10/23 11:49(1年以上前)

ご回答いただきまして、ありがとうございました。
バックアップ用には使えないんですね、また考えます。

書込番号:23003885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング