
このページのスレッド一覧(全854スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2018年6月28日 11:09 |
![]() |
11 | 5 | 2022年3月31日 17:31 |
![]() |
4 | 0 | 2018年1月15日 20:00 |
![]() |
2 | 0 | 2017年12月26日 14:46 |
![]() |
0 | 0 | 2017年12月9日 18:37 |
![]() |
8 | 0 | 2017年9月24日 11:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-AD3U3 [ブラック]
PS4の内臓HDDがいっぱいになってきたので、コスパの良いIOデータのHDDを検討していました
が このバッファローAMAZONにて表示価格とは別に\1687割引きが使えるクーポン?が表示されていて
たまたまセール中だったのかわかりませんが、6/27に\9893で3TBを購入出来ました。
エコ梱包の商品のようでHDDがビニールで包まれているだけで それ以外はダンボールのみですが
梱包はしっかりしていて紙の取説も入っています。
音は全く気になるLVではありません。
電源SWは無く、アダプターを挿してもPOWランプ点灯しませんが、本体連動式なのでPS4の
電源を入れると同時に起動しました。 PS4ではHD-AD3という名称で認識されていました。
現在アプリ移動中ですが、かなり時間がかかっています。 これはPS側の仕様なのかな?
0点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-NRLC3.0-B [ブラック]

STBの型番を書かれると、より有用な情報になりますね。
書込番号:21724184
2点


バッファローのページで適合 USB HDDを検索しました。
http://buffalo.jp/search/tv/?kindName=2&makerId=16&brandId=38&seriesId=525&attributes%5B%5D=&saleYear=&productCategory%5B%5D=15&dispFlag=0&action_kaden_find=true
C01AS しか確認が取れていないようです。
型番から、2TBまでしか対応していないようです。
ですので、 HD-NRLC2.0-B なら使用できるでしょう。
書込番号:21725889
7点

>yuccochanさん
はい、バッファローの検索では該当のSTBが出てこなかったので不明でしたが…
(ちなみにSTBの型番はC02AS-になります。)
試してみたところ無事この3TBが使えました!という情報になります。
まとめますと、型番 C02AS…のSTBで HD-NRLC3.0-B [ブラック]が問題なく使えますってことです。
わかり難い書き込みで申し訳ございませんでした。
書込番号:21726224
0点

追記
ケーブルプラスSTB-2(C02AS5)でも使用できました。
ただし、最初からセットで付いてくる2TBのHDDと併用する場合は、USB3.0のハブが必要です。
書込番号:24678008
0点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HDV-SA3.0U3/VC
今月パナソニックビエラの55型(EX750)を購入したのですが、後から外付けハードディスクも欲しくなりヨドバシカメラで購入しました。
いろいろ迷ったのですが、この機種が「ビエラ推奨」となっていたので、3TBのタイプを買ってみました。
静音レベルも実際にどのくらいの音がするものなのかわからなかったのですが、実際に使用してみるとまったくと言っていいほど気になりませんでした。
絶対的な私のオススメ機種です!
書込番号:21461491 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HDV-SA2.0U3/VC
TV録画専用設計モデルだが、パソコン用外付けHDDとして使用。厳密には下記の構成でNASとして使用。
Wi-Fiルータ(BUFFALO WZR-S600DHP)の USBインターフェース部に接続。XFSフォーマット。
Wi-Fiルータの通信速度が '802.11n(300Mbps)' 、Wi-Fiルータ側のUSB規格が 'USB2.0(480Mbps)' がネックか?
とは言え遅さは感じない。そう頻繁にファイル移動・転送をしないので。
以前は、HDDレコーダー(BUFFALO DVR-W1/1.0T) の外付けHDDとして使用。
内蔵HDDが不調であったため退避目的で購入。全く問題なし。
0点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-NRLC3.0-B [ブラック]
ケーブルテレビJCOMの接続機器HUMAX WA-7600に使用。
以前録画してある3テラHDはそのまま視聴専用に接続したので、新規に3テラ9500円で購入。
JCOMの専用機器より随分安くお得、接続も簡単ですぐ使え良かったが、値段が以前より高いので★4個。
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





