
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


外付けHDD・ハードディスク > ロジテック > LHD-EA120FU2


IO HDX-UE120と比較しましたが、店員さんの進めもありこちらを買いました。中身は、MAXTOR 4R120LOでした。
外付けHDD長期保障にて販売している所少ないですよね。
私は地元の量販店で5年保障で購入しました。
0点


2003/11/08 13:48(1年以上前)
その保証って、ちょっと気になったのですが……。
HDDって普通に使おうとしてても2〜3年でお亡くなりになってしまう事も
結構あると思うのですが、その際の修理費用が割安になるって事ですかね?
多分新品交換はないような気もしますが……如何なもんでしょ?
書込番号:2104938
0点



2003/11/08 14:08(1年以上前)
保障規約によれば、1度目の修理代が購入金額を超える場合は新品と交換とありました。
店員さんにファイル共有ソフトで使うことも話しましたが その場合でもちゃんと保証されるとのことです。
書込番号:2104985
0点


2003/11/08 14:22(1年以上前)
>1度目の修理代が購入金額を超える場合は新品と交換
それなら納得。2〜3年経って壊れた時、
修理してもらうか?それともその頃には安くなっているであろう
同等性能の性能の別なHDDを買うか?
なんて事で新たな悩みが発生してしまうかもしれませんが。
書込番号:2105031
0点



外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDP-U60P


昨日、神戸ハーハーランドのソフマップで19,799円(税別)で購入。
中身のHDDは、なんと今使っているLaVieLC700/6と同じHITACHI_DK23EA-60でした。
東芝G5(ラトックのPCカード)、日立Prius770A(旧メルコPCIボード)、上記Lavieの各USB2.0で快適でした。
でも、フォーマットがFAT32は4G超がダメなので、NTFSに変更予定。
0点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DUB2-B250G


2003年10月にこの製品を購入して約2週間使用していますが、今のところ順調です。120GBのデーターをコピーしましたg特に問題ありませんでした。所要時間は、約90分かかりました。
0点



外付けHDD・ハードディスク > ロジテック > LHD-PBA60U2


アイオー、メルコの製品と比較した上、アルミボディーということでロジテックの製品を選択しました。総合的には、とても満足のいく買い物でした。
中身について
8月に購入。中身は「FUJITSU MHT2060AT」。
5年程前のPC、CELERON433、WINDOWS2000、USB1.1の環境において、おもにLHD-PBA60U2上に保存したAVI、MP3のファイルをWMPで鑑賞する目的に使用中。(USB1.1接続なので保存に時間がかかること以外、)特に目立つ問題はなし。
外側について
全体的には、すっきりとしたところが気にいっている。あえて言うならば、プラスティックパーツの作りに少し不満が残る。平らな面に置いた時に足がカタカタいうことと、アルミとの組み合わせとして、「白色つやあり」は少し古臭く感じる。
以上、使用レポートでした。
0点



外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDPX-U40


先日買いました。21800円でした。安くはなかったけど満足しています。
いまなら専用ACアダプタもついてるよ!いままでこういった商品を使ったことがなかったのですけど、いろいろ役立ってます。
買ってよかったと思います。
ライトプロテクト機能も搭載でよきかなです。あまり活用してないですえどネ!以上自己満足終わります。
0点


2003/10/22 06:43(1年以上前)
そうですね、私も、専用アダプタが付いているのに惹かれて購入しました。
なんでも、初回ロット分だけとのこと。
ウチのパソコンはHDが8MBしかなく、又、職場でのデータ保存として
USBフラッシュメモリを使っていましたが容量面からかなり不満が出てきたので、思い切って買いました。
職場⇔自宅にも使っています。
私の使用状況から見て40GBはたっぷり余裕があります。
ただ、持ち運びが容易な分、ちょっとしたミスで落としてしまいそうで
落としても大丈夫?なように、なにかで包まなくてはと考えていますが。。。
書込番号:2051447
0点


2003/10/29 18:07(1年以上前)
先日、2000万円で買いました。
ACアダプターが付属していないと箱の説明文に書いてあったので、
ためらったのですが、家に帰って箱を空けたら、ACアダプターが
入ってました。「あれ?」と思って、不思議だったのですが、
初回ロット分だとACアダプタついているんですね。知らなかったです。
1500円分くらい得した気分です。
お店の人もなにも言わなかったので、意外と知られてないのでしょうか?
linuxのデータのバックアップに使用しています。
デザイン、サイズ、とも満足です。
書込番号:2073778
0点


2003/11/01 08:31(1年以上前)
>2000万円
すいません、2万円の間違いです。
書込番号:2081332
0点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DIU2-B160G


いろいろと迷った結果、買っちゃいました。
USB2.0の環境がなかったので、同時にIFC-PCI7IU2を購入しました。
早速、設置しました。(フォーマットをFAT32からNTFSに変更)
ここで話が出ている発熱と起動・終了時の音は確かに気にはなりますがその他は特に問題がなく利用しております。
これで、一時凌ぎはできるとは思うけど動画のファイルがデカ過ぎてすぐに埋めつくすだろうと思いますが・・・
250Gも考えたのですが、予算が・・・
ちなみに、今回の購入価格は下記の通り。
本体
0点



2003/10/03 09:24(1年以上前)
DIU2-B160G 24,800→22,500(+18%還元)
IFC-PCI7IU2 3,980(+18%還元)
購入先 ヨDBシカMラ U野店
同店のネット価格だと24,800円でしたが他店はさらに安いですよと言ったら安くしてくれました\(*^0^*)/
書込番号:1996435
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





