外付けHDD・ハードディスクすべて クチコミ掲示板

外付けHDD・ハードディスク のクチコミ掲示板

(58403件)
RSS

このページのスレッド一覧(全854スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

WD製でした

2016/08/27 14:44(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDCL-UT3.0KC [ブラック]

スレ主 minandadさん
クチコミ投稿数:16件

ノジマオンラインで8/22に\8,980円で購入しました。
HDDは幸いにも、WD製でした。参考まで。

USB3.0と相まり、速いですね。これまで使っていたポータブルHDDの、体感で3倍くらい。
快適に使ってます。

書込番号:20148165

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

[リンク] 予約録画ミス、ようやく解消

2016/06/11 10:40(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > AVHD-UR2.0B

クチコミ投稿数:97件

# 後継機 AVHD-UR2.0C の方に書きましたが、こちらの方が目に留まる頻度も多いと思われ。

「頻発する予約録画ミス」、「機器が認識されなくなり泣く泣く再フォーマット」でお悩みでしたら
ぜひお試し下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000733018/#19946938

書込番号:19946950

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

予約録画ミス、ようやく解消

2016/06/11 10:35(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > AVHD-UR2.0C

クチコミ投稿数:97件

購入から1年近く、
Panasonic 製スカパー! プレミアムチューナーに接続して使用してきましたが
その間、録画失敗多数の上、機器が認識されなくなり、
泣く泣く再フォーマットで重要な録画を消すことも何度か…

色々と試行錯誤してまいりましたが、
下記の USB3.0 ハブをチューナー⇔本機の間に接続し
付属のAC アダプターで給電することにより、ようやく動作が安定し
予約録画の取り逃がしもなくなりました。

http://kakaku.com/item/K0000588951/

本機自体はセルフパワーで動きますが、
予約開始/録画再生時に、チューナー電源連動で内臓 HDD 自体を叩き起こす時のパワーが
イマイチ不足してたみたいですね。

販売元のシステムトークス社は USB2.0 の時から「スゴイハブ」シリーズを愛用しており
給電性能、品質には信頼がおけると思います。
ハブの 4ポート中、これ専用の1ポートしか使っておらず、
多分 AC アダプター給電なしでも動くと思いますが、一応万全を期す意味で。

当方のスカパー!プレミアムチューナーのみならず、ビエラ/ディーガ等のパナ製を初めとする
TV, BD レコ全般で使えるテクと思われるため、皆様方もぜひお試し下さい。

書込番号:19946938

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 TVの入れ替え

2016/05/09 07:27(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HDV-SQ3.0U3/V

スレ主 lemonchairさん
クチコミ投稿数:1件

TVの入れ替えでしたが、認識するまで約6秒。無事に引き継ぐことができました。

TVの設置業者と無言で見てるなかの6秒間。
おおっ、引き継ぐの初めて見た。普通、外付けHDDの中身は消えます。一般的じゃないですね。と。

それから約1ヶ月経過。快適です。

媒体に焼いたりするのが苦手なずぼらには助かります。4月6日に2台購入で、送料込み37540円でした。値上がり傾向ですね。

書込番号:19859512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/05/09 09:17(1年以上前)

このHDDではなく、TV側が主体的なテーマ。
TVのモデル名を書きましょう。

書込番号:19859637

ナイスクチコミ!2


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2016/05/09 11:40(1年以上前)

>媒体に焼いたりするのが苦手なずぼらには助かります。

hddがクラッシュして録画内容がパァになっても、当該製品に悪評価つけないように。
#hddはあくまで仮保存場所です。

書込番号:19859863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安くて良い

2016/04/21 20:49(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDE-U3.0J

スレ主 Out focusさん
クチコミ投稿数:83件

8年前に購入したバッファローの初期の外付けHDDをミラードで使っていましたが、ついにヨタヨタし2台内蔵されている内の一つが動作不良となり、それだけを買い替えて入れ替えようかと思っていましたが、PCはWIN10になっているのと部品が安くないのでIOデータのHDE−U3.0Jを新規に購入しました。

全く静かでコンパクトで大変満足しています。

フォーマット済なのでそのままケーブルを繋いでOK。なにもすることはありません。電源もPCと連動します。アマゾンで安く買えました。

心配はただ一つ。 いつまでもつかです。
これで5年以上動いてくれれば良しなのですが、多少心配なので念のため上級機のHDJA−UT3.0Wを追加で購入しました。

3TBが2台外付けになり、容量的には余裕です。

この2台をバックアップのソフトを使ってあたかもミラードのように必要なデータを手を掛けずにバックアップするつもりです。
IOデータが紹介しているものか、サードパーティのものでそのようなソフトを使っておられる方のご意見を聞かせて頂けると助かります。

書込番号:19807731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

これは良いですねー

2016/04/14 16:34(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDPD-AUT1.0KB [ブラック]

スレ主 歌謳歌さん
クチコミ投稿数:369件

ノートPCを買い換えた機会に、この店の最安値店で購入しました。
現在メインPCで使用中の3.5インチ外付けHDD(2TB)の中身をコピーして、ノートの方へ移行しています。
100V電源が不要なのはとても使いやすいですね。
2.5インチHDDの耐久性が問題なければ、こちらの方がずっと便利です。
TVの録画用なら2.5インチで十分だと思われます。

衝撃吸収構造も気に入っています。
本機を掌に載せてさっと下げると、青インジが赤変して記録アームが格納されているみたいです。
コネクターを差し替えるとすぐに使用できる様になります。

USB3.0コネクタ部もしっかり出来ています。
コネクタ部分は奥まっており、規定位置まで差し込むとコード側の樹脂部分がHDD側ケースの内部に入り込む構造になっているので、コード側のブレを吸収するようになっています。
他社のHDDでこのコネクタ部の破損が問題になっていたようですが、本機ならば問題はなさそうです。

書込番号:19787703

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング