外付けHDD・ハードディスクすべて クチコミ掲示板

外付けHDD・ハードディスク のクチコミ掲示板

(58403件)
RSS

このページのスレッド一覧(全786スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

こちらもビックカメラ札幌店で

2024/08/28 00:31(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > AVHD-AS4

スレ主 hapipokoさん
クチコミ投稿数:880件

残り2台でした。

書込番号:25867853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

中身は、WDC WD60EZAX-22C8VB0 でした。

2024/07/22 13:22(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-EDC6U3-BA [ブラック]

クチコミ投稿数:11058件

以前購入した別機種のような中身を判別できるシールは外箱に貼られていませんでした。

・WD60EZAX [6TB SATA600 5400] スペック・仕様・特長
https://kakaku.com/item/K0001516480/spec/

ベアドライブと価格差がほとんど無いので、ケース分お得かな。

書込番号:25821012

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDDの情報

2024/03/22 10:57(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DriveStation Pro HD-SH8TU3

スレ主 ALEX1005さん
クチコミ投稿数:632件 DriveStation Pro HD-SH8TU3のオーナーDriveStation Pro HD-SH8TU3の満足度3

TOSHIBA MN08ADA800でした。前回はSeagate
7200RPMです。。HDDは買う時で違うようです。。。
HDD変えるなら、型番変えるべきでしょう。。。

書込番号:25670023

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60329件Goodアンサー獲得:16095件

2024/03/22 11:10(1年以上前)

Seagate製のHDDを嫌うなら、希望とする型番のWD製のHDDと外付けHDDケースを組み合わせるしかないでしょう。

書込番号:25670038

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2024/03/22 15:25(1年以上前)

定期的に、あるいは新モデルごと、Toshiba、WD、Seagateの3社の相見積もりでしょう。
で、最安回答社が毎回変わる。結果、採用機種は一定しないで、いろいろ。

書込番号:25670267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

分解出来ました

2024/02/21 07:18(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-NRLD6.0U3-BA [ブラック]

クチコミ投稿数:582件

ここ暫く、6TBのベアドライブより安いお値段。中身だけ取り出して使いたくなります。

最近の外付けHDDは筐体が嵌め殺しになっていて破壊しないと中身が取り出せないものが多いのですが、このドライブは珍しく分解可能な構造でした。背面端子部にあるプラスネジを外して、カバーをスライドさせると本体が取り出せます。HDD固定ネジを外せばOK。

今回の中身はTOSHIBAのDT02ABA600V、市販品と変わらないか、外付けドライブ用にロットを分けているだけの様です。

勿論保証はなくなりますので、自己責任で。
取り出したHDDはPC内部増設に使う予定です。

ケースは多分8TBまで対応可能な筈なので、今後使うかもしれない外付けドライブ用にストックしておきます。引退したマシンの内部HDDの再活用や、いつかベアドライブが割安になった時に使えると思います。
ベアドライブより割安に買えて、ケース、ACアダプタのおまけまでついてくるのは美味しいです。

あくまで自己責任で…

書込番号:25630721

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:11058件Goodアンサー獲得:1877件

2024/02/21 12:50(1年以上前)

製品パッケージにシールは貼られていましたか?
うちの他シリーズの4TB HDDは「青丸」シールが貼られており中身はWDでした。
シール無しはSeagateです。

書込番号:25631012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:582件

2024/02/21 13:09(1年以上前)

ん〜よく見ると、白い丸いシールが箱の蓋に貼ってありますね。TOSHIBAは白シールかな?
別の個体には(未開封)何も貼っていないですね。コレはSeagateか…
まぁ、別に外れとかそういう問題ではないのですが。

書込番号:25631041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件

2024/02/21 15:14(1年以上前)

と…思っていたのですが、電源を入れてみると中身はTOSHIBAでした。
シールだけでは判別できないみたいですね。

書込番号:25631157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件

2024/10/16 21:17(10ヶ月以上前)

今頃になって気付きました。

DT02ABA600Vは、汎用HDDではなく、監視カメラ、ビデオレコーダー等用途の高信頼機種でした。
どの程度御利益があるかは微妙だと思いますが、連続通電、マルチアクセスに強い設計の様で、MTTFの値が良好で連続通電可能がカタログに謳われています。

DT02ABA600
https://toshiba.semicon-storage.com/content/dam/toshiba-ss-v3/master/en/storage/product/internal-specialty/DT02_Product_Overview_rev4s.pdf

DT02ABA600V
https://toshiba.semicon-storage.com/content/dam/toshiba-ss-v3/master/en/storage/product/internal-specialty/articles/DT02-V_Product_Overview_r3s.pdf

書込番号:25928388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

分解出来た

2024/02/19 06:40(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > CANVIO DESKTOP HD-TDA6U3-B [ブラック]

クチコミ投稿数:582件

一時かなり安価に販売されていて、6TBのベアドライブを買うより随分安かったので、少数ストックしていたのですが…

最近の外付けHDDは筐体が嵌め殺しになっていて破壊しないとドライブが取り出せないものが多いのですが、背面端子部にあるネジを外したら、簡単に分解できました^^; ちょっと意外。

中身はTOSHIBAのDT02ABA600V、市販品と変わらないか、外付けドライブ用にロットを分けているだけの様です。

分解してしまったのでメーカー保証はなくなりましたが、6TBのベアドライブを割安に買えたことになります。(ただ、故障時にケースを復元してしまえば判別は付かないはず…悪魔の囁き)

直近では値上がり傾向なので、メリットは少ないですが、安い時期に購入して活用を考えている方の参考になれば幸いです。

書込番号:25628217

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:582件

2024/02/19 07:34(1年以上前)

バッファローの同じく安い6TBドライブも調べてみましたが、同じ構造で、同じTOSHIBAのドライブが入っていました。

今の価格なら、此方は分解してベアドライブにして使用する(価格的)メリットはありそうです。
ただ、何れも自己責任となりますので、その点は心しておきましょう。

書込番号:25628235

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28861件Goodアンサー獲得:254件

2024/02/19 08:22(1年以上前)

こんにちワン!  おひさです

あのね
わたしめの外付けは中身はWDのグリーン2TBに入れ替えております。
速度より容量とトラブルなしがうれしい。

あなたもガンバ∠(^_^)

書込番号:25628267

ナイスクチコミ!3


沼さんさん
クチコミ投稿数:27812件Goodアンサー獲得:2467件

2024/02/19 08:51(1年以上前)

「Canvio」 ですから、HDD単体を購入か・こちらにするか、
購入条件(保証等・・・)等で選択でしょう!

書込番号:25628280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件

2024/02/19 09:09(1年以上前)

信頼性の高いHDDの選定は悩ましいですよね〜

Gigazineの記事https://gigazine.net/news/20221102-backblaze-2022-q3/でサーバーセンターでの実績が記載されていますが、家庭用HDDとは稼働条件が違いますから、決定的な参考資料にはなりませんね。

相変わらず、Seagateの信頼性低めですが、かつてほど酷くはなくなったような感じ。
ただ、家庭用では電源のON/OFFによるスピンアップ・スピンダウンでも良く壊れるので、壊れる条件が大きく異なりますね。

個人的にはWDもSeagateもTOSHIBAもHGSTも壊れた経験があります。(勤務先の会社での事例が多い)
WD/GREENは使用開始後1カ月経たないうちにスピンアップしなくなりました。ウイン・ウインと起動しようと努力している様な音がしましたので、ドライブ全体を手で握って円周方向に手動で、ぐりん・ぐりんと回転させる、所謂「押しがけ」を行ったところ、スピンアップに成功。生きている内にデータを全部サルベージしました。

WDは比較的高評価ですが、壊れる時は壊れるので、やはりバックアップ、データ二重化ですね。

メインのマシンのHDD残容量が減ってきましたので、殻割した6TBのTOSHIBAドライブを増設しようと思います。

書込番号:25628292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:582件

2024/02/19 09:14(1年以上前)

保証の問題はありますが、購入時価格から考えると、殻割した方が2,500円以上節約できます^^

書込番号:25628296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:582件

2024/10/17 01:05(10ヶ月以上前)

今頃になって気付きました。

DT02ABA600Vは、汎用HDDではなく、監視カメラ、ビデオレコーダー等用途の高信頼機種でした。
どの程度御利益があるかは微妙だと思いますが、連続通電、マルチアクセスに強い設計の様で、MTTFの値が良好で連続通電可能がカタログに謳われています。

DT02ABA600
https://toshiba.semicon-storage.com/content/dam/toshiba-ss-v3/master/en/storage/product/internal-specialty/DT02_Product_Overview_rev4s.pdf

DT02ABA600V
https://toshiba.semicon-storage.com/content/dam/toshiba-ss-v3/master/en/storage/product/internal-specialty/articles/DT02-V_Product_Overview_r3s.pdf

書込番号:25928603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

故障と保証の参考

2024/01/17 21:47(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > AVHD-UTB2 [ブラック]

スレ主 naruu76さん
クチコミ投稿数:82件

2020/02/29に購入して、2023年12月に故障(テレビからHDDが認識しなくなった。)
購入したエディオンへ持参してメーカーへ。
エディオン5年保証はありがたいですが、年末年始に録画したい家族なので、他のメーカーを結局、購入して年末年始対応。

本日、2024年1月17日、修理完了連絡有り取りに行きました。
もちろん録画データは残っていません。

書込番号:25587723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング