外付けHDD・ハードディスクすべて クチコミ掲示板

外付けHDD・ハードディスク のクチコミ掲示板

(58403件)
RSS

このページのスレッド一覧(全786スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ59

返信11

お気に入りに追加

標準

外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-NRLD4.0U3-BA [ブラック]

スレ主 Bob Greenさん
クチコミ投稿数:30件

このハードディスクを先日購入し、DIGA(Panasonic DMR-SUZ2060)に接続しました。

e-TRENDさんの会員限定価格7,980円(税込)。4TBの外付HDDがこの価格だなんていい時代になったものです。

簡単に登録できて、DIGA本体からの番組のダビングもスムーズ。

パナのサイトでは本機種は動作確認された製品の一覧には入っていないけれど規格要件は満たしているし問題ないんじゃないかと期待して購入したのですが、期待どおりだった、とそのときは思いました。

しかし、翌日DIGAの電源を入れたところ、本機が認識されていませんでした。

DIGA側でできることは何もないので、しかたなく、DIGAの電源を切ったうえでUSBケーブルの抜き差しをしたところ、認識されて、ダビングした番組も視聴できました。

しかし、数時間後、また認識されなくなっていました。

その後も、抜き差しによって認識されるようにはなります。しかしこれでは予約録画先に指定することはできませんし、抜き差しで認識されるのもいつまでもできる保証はありません。

クチコミ掲示板の過去投稿などを読んだところ、本機内のハードディスクが「AVコマンド」というのに対応しているとは限らないことが関係しているようです。これはデータ転送のときのエラー訂正に関する仕組みらしく、これに対応していないからといってDIGAで使えないわけではないものの、他の何らかの要因が重なると上記の認識問題が生じることがある、ということと思われます。

パナのサポートの方は「AVコマンド」の言葉は出しておられませんでしたが、その説明も上記理解と矛盾はしませんでした。

ですので、本機やパナのサイトで動作確認されていないハードディスク製品を購入するのは、それがDIGA用に使えなくてもかまわないという覚悟をもってなさることをお奨めします。使えなかったらパソコン用にするからいいんだ、とか。

書込番号:24895407

ナイスクチコミ!15


返信する
スレ主 Bob Greenさん
クチコミ投稿数:30件

2022/08/27 11:56(1年以上前)

AVコマンドに関して参考になるページ
https://readymade-net.com/l440/hdd-check-streaming-feature-set-wd40purz-85ttdy0-wd-purple-4tb/

書込番号:24895414

ナイスクチコミ!1


スレ主 Bob Greenさん
クチコミ投稿数:30件

2022/08/27 12:00(1年以上前)

× これに対応していないからといってDIGAで使えないわけではないものの
○ これに対応していないからといってDIGAで*外付ハードディスクとして*使えないわけではないものの

内蔵ディスクとしては非対応ディスクは使えません。

書込番号:24895423

ナイスクチコミ!0


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/08/27 12:22(1年以上前)

動作確認されていなければ自己責任なのは当然でしょう。
対応と書かれているのに使えないのであれば問題ですが。

書込番号:24895449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CLX三〇さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:46件

2022/08/27 12:30(1年以上前)

スレ主さんは使用したらこういう弊害と原因があり注意して下さいねって報告してるだけで、パナやバッファロー、製品への批判なんて一切してないのに、何で自己責任当然なんて批判めいた言葉が出てくんだろね?
Bob Greenさん、検討している人にとっては十分に役立つ情報だったと思いますよ。

書込番号:24895462

ナイスクチコミ!35


スレ主 Bob Greenさん
クチコミ投稿数:30件

2022/08/27 12:31(1年以上前)

CrystalDiskInfoで本機の内蔵ディスクを調べたところ WDC WD40EAAZ と表示されました。

この型番の情報はWeb上では見つけられませんでした。

IDENTIFY DEVICEの情報を見ると、85番目のワードの値は6123 で、下から2桁目が2で偶数ですから、上記Webページ(のリンク先ページ)に書かれた判定法によればAVコマンドには非対応であるとわかりました。

書込番号:24895463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6063件Goodアンサー獲得:466件

2022/08/27 12:40(1年以上前)

>このハードディスクを先日購入し、DIGA(Panasonic DMR-SUZ2060)に接続しました。

個人的な見解ですが。
ビエラでは動作対象になっている。AVコマンドは関係ないと思うけど。
ディーガもしくはHDDの故障。一応確認ですが録画用USB端子に接続していますか。?

書込番号:24895476

ナイスクチコミ!2


スレ主 Bob Greenさん
クチコミ投稿数:30件

2022/08/27 12:42(1年以上前)

>CLX三〇さん

ありがとうございます。おっしゃるとおりの意図での投稿です。購入前の判断の参考にしてもらうとともに、同じような現象にあっているる人には「諦めてDIGA用には別の製品を買い、この製品はPC用などにするのがいいですよ」と伝えたいです。

カテゴリを「その他」にしたので、製品が残念とかメーカーを批判したいとかの意図がまったくないことはわかってもらえるかと思ったのですが、難しいですね。

書込番号:24895480

ナイスクチコミ!3


スレ主 Bob Greenさん
クチコミ投稿数:30件

2022/08/27 13:39(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん

情報ありがとうございます。

> ビエラでは動作対象になっている。

そうなんですか? https://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/connect/index.html でいくつかのビエラの動作確認機種を見てみましたが本機を見つけられませんでした。

どのビエラについて動作確認されているのか、教えていただけると幸いです。

それから、お尋ねの「録画用USB端子に接続していますか」については、間違いなく録画用端子のほうに接続しています(そもそも本機の付属ケーブルでは録画用USB端子にしか接続できません)。

書込番号:24895538

ナイスクチコミ!1


スレ主 Bob Greenさん
クチコミ投稿数:30件

2022/08/27 13:58(1年以上前)

× そもそも本機の付属ケーブルでは録画用USB端子にしか接続できません

頭が混乱していて大間違いなことを書いてしまいました。

ただ、録画用USB端子(背面)に接続していることは間違いありません。

書込番号:24895563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2022/10/14 13:28(1年以上前)

主さんと同じくeトレ798購入組です。
ビエラTH-55LX950にて問題なく認識動作しました。
参考まで〜

書込番号:24964378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2023/04/09 15:50(1年以上前)

こちらの2TBのほうの外付けHDDでVIERA 65JX900録画失敗となり異常です

BUFFALOに対応テレビと記載があり、問い合わせや報告していますが対応はありません

Amazonのレビューその他でPanasonic VIERAと接続し録画失敗となる報告が複数あがっています


テレビですが同じくおすすめできません
サポートも期待できません

書込番号:25215184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

開けてみた

2022/06/24 08:55(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > エレコム > ELD-QEN2020UBK [ブラック]

クチコミ投稿数:278件 ELD-QEN2020UBK [ブラック]のオーナーELD-QEN2020UBK [ブラック]の満足度5

再生する手順

その他
手順

2Tbと値段の割に容量が少ないので、中身の「ST2000DM005」から、
安いくせに中身が監視用ビデオレコーダー用途のDT02-Vという、
東芝HD-TDA6U3-B/Nから抜き出した「DT02ABA600V」へと交換してみました。

ネットで調べると、ほぼすべての書き込みには「後ろから細いドライバーを
入れて隙間を作り、それを全体に広げていく」
その後に「スライドさせれば開く。ただし爪が割れるかも」みたいなことが
書かれています。

ですが、エレコムのケースはスライドさせるだけで開きます。
食卓か事務机に厚手のビニールシートがあれば簡単。
手袋はゴム手袋を使います。
まず本体を裏向けてシートに載せます。
表からでもいいのですが、こちらの方が滑りません。
滑ったりして動かないのを確認して、やや押さえるようにスライドさせます。
これで押さえの爪の分がそのままスライドできますので、後は手で開いてください。
HDDの上にLEDのコードが付いていますが、ケースから外れます。
そしてHDDを抜き出したら、交換してあとは逆の手順。
ふたをするときは手で簡単に閉まります。

書込番号:24808110

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:278件 ELD-QEN2020UBK [ブラック]のオーナーELD-QEN2020UBK [ブラック]の満足度5

2022/06/24 12:49(1年以上前)

再生するもたもた....ですね

その他
もたもた....ですね

動画 その2
外すときにもたついていますが
まあ勘弁....

書込番号:24808364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11715件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2022/06/24 15:18(1年以上前)

>アイはRRさん
お疲れ様です。
釈迦に説法みたいですみませんが、
自分の場合はこのような場合は100均の耐震マット(ベトベトくっつくやつ)を張り付けて、
それを押してスライドさせてます。

意外の使えますよ。

書込番号:24808520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2022/06/24 20:12(1年以上前)

アイはRRさん
わざわざ丁寧にどうもありがとうございました。

書込番号:24808816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2022/06/25 08:24(1年以上前)

ちなみにAVコマンドが付いて無い
3.5インチ/5400rpm/SATAでも大丈夫なんでしょうか?

書込番号:24809346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

外付けHDD・ハードディスク

クチコミ投稿数:3277件 絵師降臨?藁 

はくぶん証券・ネット倶楽部(仮称)で、いまさら上場廃止というニュースを知りました。

当初でたての1THDDは、放熱設計が良くいまでも現役です。また、スカジーのMOも中身を抜き出し、ケースに入れて遊ばせてもらいました。いまさら思い出しました。

これからも、自作野郎に限らず、僕らリテールにも、よりよい商品を提供くださるよう。
願いを込めて、エールを送ります。

昨今流行りのメフィラス構文をつかわせていただきました。

書込番号:24796586

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11715件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2022/06/16 19:27(1年以上前)

けんけんRXさん、こんばんは

自分もPC-9801のころはバッファローよりIOデーターの方が好きでしたね。
自分の中で印象深いのはIF-SEGA/ISA&IF-SEGA/PCI ですね。

しょぼいゲームパッドばかりだった時代、
PCでセガサターンのパッドが使えたのは画期的でした。
 
最初に購入したグラボもIOでした。
ゲームがいっぱいついてたな〜(笑)
あのころが一番元気あったような気がします。
結構厚いカタログがあったのも記憶しています。

当時と比べると最近は独創的な製品が無くなっちゃいましたね。

書込番号:24796628

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3277件 絵師降臨?藁 

2022/06/20 03:39(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
レスありがとうございます。
ところで外付けHDDの件ですが訂正があります。
https://review.kakaku.com/review/05382012855/ReviewCD=359954/#tab
540Gを1Tに換装です。ちょっとマルチバースにまよいこん....ってやめておきますね。
続きは縁側で....

書込番号:24801807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3277件 絵師降臨?藁 

2022/06/20 03:55(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
>オリブルさん
https://engawa.kakaku.com/userbbs/65/#65-6259

つづきは縁側で..

書込番号:24801808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

中身は、WDC WD40EARX-22AVNB0 でした。

2022/04/14 22:22(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-EDS4U3-BC [ブラック]

クチコミ投稿数:11065件

今日、病院帰りに寄った家電量販店で処分価格で出ていたのでGETしました。
処分価格と言っても通販最安値より数百円高かったですが、ポイントを使ったので
税込み 9K円未満で購入できました。
※5年保証でした。

先程パソコンに接続して確認したところ、WDC WD40EARX-22AVNB0 が入っていました。
Seagateだろうと思っていたので、ちょっと驚きました。

外箱上面左隅に「青」色の丸シールが貼られています。

書込番号:24699948

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-LE8U3-BB [ブラック]

スレ主 ZOOKAYさん
クチコミ投稿数:9件

6TBまでは東芝製DT02ABA600V(AVコマンド対応)ですが8TBはSeagete製ST8000DM004です。
ST-DM004シリーズはAVコマンド対応していないはずなのですが、SeageteはOEM向けにAVコマンド対応品のDM004シリーズを出荷しているようです。
I-Oデータがディーガ推奨と謳っている4TBまでのモデルはリテール品では廃盤になったWDxxEURX、EURDを搭載しているようです。
外付けHDDメーカーは、HDDがWD、Seagate、東芝の3社しかないので情報公開して販売する方が消費者目線でよいと思うのは私だけでしょうか。

書込番号:24647589

ナイスクチコミ!8


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/03/13 19:27(1年以上前)

気にしないで買う人が多いと思われますから、
調べたらわかる、程度でいいでしょう。
変に手間かけてコスト高くなっても困るだけです。

書込番号:24647806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

レグザZ730Xタイムシフト用として

2022/03/05 17:57(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > CANVIO DESKTOP HD-TDA6U3-B [ブラック]

クチコミ投稿数:2110件 CANVIO DESKTOP HD-TDA6U3-B [ブラック]のオーナーCANVIO DESKTOP HD-TDA6U3-B [ブラック]の満足度5

東芝HD-TDA6U3-B 中身 

1年10か月使っていたSGD-MY040UBKの2台中1台が稼働時間11000時間でTV認識しなくなり、代わりとしてこのHDDを購入。

今回はSEAGATEではなく、東芝HDD内蔵のこれをジョーシンで12,190円+5%の5年保証も加入して購入です。
PCで中身を見ると、DT02ABA600Vでした。

東芝hpを見るとDT02-V シリーズは監視ビデオシステムに設計された3.5型HDDらしいそうなので、少しでもいいから耐久性に期待したいものですね。
https://toshiba.semicon-storage.com/jp/storage/product/internal-specialty/surveillance/articles/dt02abav-series.html

書込番号:24633851

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング