外付けHDD・ハードディスクすべて クチコミ掲示板

外付けHDD・ハードディスク のクチコミ掲示板

(58406件)
RSS

このページのスレッド一覧(全786スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今更ですが

2009/12/21 12:55(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDZ-UE1.0T2

クチコミ投稿数:30件

中身のHDDはサムスンのHA250JCでした。

容量:250GB 回転数:5400rpm キャッシュ:2MB インターフェイス:Ultra ATA100
が4台です。

書込番号:10663335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

東芝 REGZAとの相性について

2009/12/14 19:27(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDCS-U1.0R2

クチコミ投稿数:106件

この製品とHDCR-U1.0と購入時に迷いました。
若干HDCS-U1.0R2の方が安かったので
最後に店員さんに連動で自動にOFFになるかと
聞きましたが 満足な回答はいただけませんでした。

IODATAに聞きました。
HDCS系は留守録時に省電力時から復帰が遅れる
欠点があるとのことが東芝から指摘された。とのことでした。

HDCR系は上記の不都合もなくテレビをOFFにすると連携されて
電源も落ちるとの回答をいただきました。

REGZA用に購入されるならHDCR系をお勧めします。
ケースにもREGZA対応と大きく印刷されています。
当方の購入理由
バッファローの対抗機種HD-CL系は電源のスイッチがない。
    設置面積が小さく不安定な感じがする。 

書込番号:10630896

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

本日購入しました。

2009/12/11 20:08(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-HES1.0TU2

クチコミ投稿数:2118件

本日、夕方にビックパソコン館横浜駅前店で
13800円ポイント20%で購入しました。
あそこは自分で選んでレジで持っていくので良かったです。
黄丸、白丸、橙丸があったんで橙丸を選びました。
デモ品触ったらFAN有りと無しでかなり熱が違うので
FANも買いました。
本日の台数限定の特価品のHD-CE1.5TU2の12800円
の在庫は、ありましたが?ビックカメラの横浜西口店
も見に行ったのですが。両方とも全部白丸なのでパス
しました。まだ開封してないので開封して見て実際は
どこのドライブでしょうか楽しみです。

書込番号:10614732

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2009/12/11 22:57(1年以上前)

参ったなーさん こんばんは。

バッファローもI-O DATAもこの手の商品少なくなりましたね。
FANはおいくらでしたか?

私の記憶では橙丸はHGSTだったような。
ネタばらしすいません、でも開けて違ったら楽しみ2倍?

書込番号:10615716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2009/12/11 23:22(1年以上前)

まだ、開けてないので明日が楽しみです。

>バッファローもI-O DATAもこの手の商品少なくなりましたね。
FANはおいくらでしたか?

そうですね、減ってきてましたね。
FANは1980円でポイントで清算しました。

>私の記憶では橙丸はHGSTだったような。
ネタばらしすいません、でも開けて違ったら楽しみ2倍?

過去スレ、調べて行ったのですが?
500GBは、赤四角丸と白丸でした。
グラリストさんのおっしゃるとおりの
中身なら良いんですが?開けるまでのお楽しみです。

書込番号:10615894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2009/12/13 19:39(1年以上前)

64bitOS未対応なので未開封で交換しました。

書込番号:10625893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2009/12/13 20:16(1年以上前)

とんだ落とし穴がありましたね。

VISTA64bitは対応済みでも7の64bitはまだ対応予定になってますね。

書込番号:10626101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDC-EU1.5

スレ主 i_tristanさん
クチコミ投稿数:2件

他のハードディスクから本製品へのデータコピー(書き込み動作)が途中で止まってしまう現象が出ました。数百MBぐらいのデータ量ならばオッケーでしたが、「数GB以上&数千から数万ファイル」を一気にコピーしようとすると、コピー動作が途中から進まなくなりマウスポインタが砂時計になってファイルやフォルダの操作ができなくなるので、本製品がハングアップしたように見えました。

USBコントローラはインテルのICH4、WindowsXP Home SP3、遅延書き込み設定はOSデフォルトのOFF、電源コンセント変更、USBポート繋ぎ変え、USBケーブル交換、クイックフォーマット(NTFS)、標準フォーマット(NTFS)を試しましたが現象は変わりませんでした。製品初期状態のFat32や別パソコンでは未確認です。

ちなみに同じパソコンにつないでる500GBのUSB外付けハードディスク(アイオーデータ製)と、250GBのIEEE1394外付けハードディスク(バッファロー製)は快調に動作しており、そこに3台目の外付けハードディスクとして本製品を接続したらこのような現象が出たのです。他の外付けハードディスクやUSB機器を外して、本製品だけをパソコンに接続しても現象は変わりませんでした。

アイオーデータ社のサポートに相談して、本製品を送付し検査して貰ったところ、特に異常は見つからず正常であるということでしたが、念のためハードディスク本体やUSBインターフェース基盤を交換して返却されました。ファームウエアは変更していないということでした。

いまのところ不具合なく快調に動作しています。

ご参考まで。

書込番号:10479554

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:23件

2009/11/16 02:38(1年以上前)

状況がよく似ていますね。
同じ状況になられた方がいたこと、メーカがきちんと対応してくれたことを聞いてホッとしました。
明日早速、アイオーデータ社に問い合わせてみます。

ありがとうございました。

書込番号:10483768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

中のHDD

2009/11/04 17:28(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDPS-U500(K)

スレ主 Life Youthさん
クチコミ投稿数:90件

購入しました。
中のHDDは「TOSHIBA MK5055GSX」でした。
初めて、東芝のHDDを使用することになりました。
HGST製は入っていないのかな?ちょっと微妙です。

書込番号:10421225

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2009/12/15 15:52(1年以上前)

Life Youth さん
中身の東芝のHDD自体の生産国はどちらになっていますでしょうか?。
また
外部筐体の裏側には「Made in Japan」
という記載があるのでしょうか??。

書込番号:10635122

ナイスクチコミ!0


スレ主 Life Youthさん
クチコミ投稿数:90件

2010/01/24 22:12(1年以上前)

すいません。久しぶりに見ました。
HDD自体の原産国はフィリピン。
外部筐体の裏側には「Made in Japan」と表記ありです。

遅くて参考になりませんね。
失礼します。

書込番号:10834339

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2010/02/20 19:11(1年以上前)

Life Youthさん
お返事ありがとうございました。
いいえ参考になります。

はじめはネットショップで購入するつもりでしたが
通り道?にある身近な??の量販店のポイントを使用する機会がなくて
ずっと維持?していたので
それで白色カラーの方をこの1月11日に購入しましたが
使い始めたのは2月半ばあたりからでした。

ちなみに
プロパティや「CDR Media Code Identifier V1.63」で表示される内臓ドライブ名は
「FUJITSU-MHV2080AT PL」でした。
使用中に上に手のひらをのせると振動が伝わってきますが
問題のない程の静かな振動ですので心配はないレベルでしょう。


ところでこの製品の場合は
「Assembled in Japan」と表示するべきでしょうね。
ご参考までに・・・。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Made_in_Japan


書込番号:10971185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/04/05 06:52(1年以上前)

ごめんなさい。

上記の
MHV2080AT PL
というのは私の勘違いで間違いです。
スイマセンでした。

書込番号:11189990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

値段相応というのか・・・。

2009/11/03 20:30(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CE500U2

クチコミ投稿数:16件

以前のタイプに比べるとオモチャっぽい仕様になりましたね(;´д`)ゞ

購入して今日届いたんですがビックリでした。

外見と性能は別だとは思いますけど(´ヘ`;)

書込番号:10416919

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング