外付けHDD・ハードディスクすべて クチコミ掲示板

外付けHDD・ハードディスク のクチコミ掲示板

(58403件)
RSS

このページのスレッド一覧(全786スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

HDDは東芝製でした。

2018/04/17 21:42(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-LD2.0U3-WHA [ホワイト]

スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

VIERA TH-32ES500-Sの外付けハードディスク用に買いました使用のハードディスクはWDかSEAGATEかと思いましたが何と東芝製でした音も静かで良いと思います。

調べましたらDT01ABA200VBOX 3.5インチ SATA AV仕様HDDだと思います。
http://kakaku.com/item/K0000835860/
http://www.marshal-no1.jp/products/toshiba_hdd_retail_aba-v.html

書込番号:21759544

ナイスクチコミ!1


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2018/04/17 23:04(1年以上前)

東芝の3.5インチHDDは、富士通の事業を買ったものかな?

書込番号:21759781

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2018/04/18 05:01(1年以上前)

これ買いましたの4日前ですが電源は録画予定に入ってる時は24時間動き続けてますが使用時間は13時間になってますねもしかしてテレビ側の設定で止まってるのかなハードディスクの動作音は聞こえるのですがね。

書込番号:21760172

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2018/04/18 08:03(1年以上前)

テレビの電源切れてましたら停止してました何か裏で最新があったらハードディスクが動いてる見たいですね。

書込番号:21760372

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2018/04/18 16:49(1年以上前)

安テレビに細かい電源管理を求めるのは酷でしょう。
1台数十万円とかならまだしも...

ボードが稼働状態になれば連動してUSBの電源が入り、HDDも連動して起動するということになるのでしょう。

書込番号:21761337

ナイスクチコミ!1


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2018/04/22 22:07(1年以上前)

VIERA TH-32ES500-Sにて24時間動き続けるについてですが設定が間違ってたのですねUSB HDD機能待機の設定ですがオンで無くてオフにしたら良かったのですね。

書込番号:21771510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1738件Goodアンサー獲得:241件

2018/04/29 05:35(1年以上前)

市場に流通することは珍しいのですが、型番末尾に「V」の無いDT01ABA200 も存在しています。
http://kakaku.com/item/K0000406691/spec/

因みに、DTシリーズは日立系です。一時はHGSTの型番も併記されていました。
頭にMの付くMDシリーズとか2.5インチだと富士通系の模様です。

書込番号:21785590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

Maxtor?

2018/03/03 15:58(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > MAXTOR > HX-M401TCB/GM [black]

クチコミ投稿数:1件

中身Seagateだし、Maxtorが再独立したのかと思って驚いた

書込番号:21646051

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

中身 HDD

2018/02/22 08:19(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > エレコム > ELD-QEN010UBK [ブラック]

スレ主 JIN01324さん
クチコミ投稿数:45件

ELD-QEN010UBK 中身HDD WD10EZRZ-RT

中身 HDDです

WD10EZRZ-RT [1TB SATA600 5400]
http://review.kakaku.com/review/K0000820662/#tab

書込番号:21620749

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ22

返信3

お気に入りに追加

標準

中身はこんな感じです。

2017/01/29 19:41(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > MAXTOR > HX-M401TCB/GM [black]

スレ主 都海さん
クチコミ投稿数:2件

前者の投稿で気になっている方は参考までにどうぞ。※分解をお考えの方は自己責任でお願いします保証など無くなります(_ _;)  SATA-USB変換基板が薄いので破損にご注意ください。

書込番号:20613750

ナイスクチコミ!15


返信する
yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2017/01/31 10:51(1年以上前)

普通のコネクターに見えるのですが、何が違うのでしょうか?

書込番号:20617994

ナイスクチコミ!4


スレ主 都海さん
クチコミ投稿数:2件

2017/01/31 21:42(1年以上前)

言葉足らずですみません。 はい、通常のS-ATAの2.5インチHDD(15mm厚)です。 ただ、もしかすると別のロットによってはHDD基板そのものがUSB端子になってる物もあるかもしれませんので断言は出来ませんが・・・

書込番号:20619497

ナイスクチコミ!3


AI-Booさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:22件

2017/11/23 22:36(1年以上前)

ガラケーの為か
写真がハッキリ見えません。

すみませんがHDDのメーカーは
どちらでしょうか?
教えていただけませんでしょうか?

よろしくお願いしますm(__)m。

書込番号:21380400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 データが消えました;;

2017/08/06 00:23(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > AVHD-URSQ3

クチコミ投稿数:6件

SeeQVault対応とのことでこちらの商品を買いました。
2台持っております。
今までは2台ともパナのディーガ用に使っておりました。
活動してるUSB-HDDはどちらか一台のみで都度都度取り出し作業しては繋げて使っておりました。

ですが今回別の部屋に新しいディーガのレコーダーを買ったため
1台をそちらに認識させようとしたらSeeQVaultの確認もなにもなく、
設定からUSBの登録の手順で登録したところ前のデータがすべて消えていました。
3TBが数秒で消えたことに驚きと絶望でした。

焦って元のレコーダーに認識させようとしましたが
登録は以前と変わらず2台のままなのに認識してくれません。
電源を入れても認識をしてくれないのですが登録しなおすしかないのでしょうか?

無理なことは承知なのですがデータが復旧できる方法があれば
どなたか教えてほしいです。
自分でヘタに操作すると事態が悪化しそうなのでこちらにコメントさせてもらいました。

書込番号:21096047

ナイスクチコミ!0


返信する
渚の丘さん
クチコミ投稿数:3200件Goodアンサー獲得:47件

2017/08/06 00:52(1年以上前)

恐ろしいことですね。
ご存知かも知れませんが、下記のサービスはどうでしょうか?
https://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A2RAyH5n5oVZqj4AJBuJBtF7?p=%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E5%BE%A9%E6%97%A7%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=0&oq=%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E5%BE%A9%E6%97%A7&at=s&aa=&ai=FWzgcoKMRKiVOyZqKTO42A&ts=22487

もっとも、私もかって復旧に持ち込みましたが殆ど用をなさず、仕方なくPCに強い友人に依頼したら、見事復旧しました。
業者にもピンキリがある様です。
まあいずれにしても、大切なものは やはり面倒でも複数のメディアにも保存しておくべきですね。

答えになっていなくて、ごめんなさい・・・。

 

書込番号:21096087

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2017/08/06 07:03(1年以上前)

データ復旧の業者もいろいろ見ましたが
概算の金額がかなり高いのと何よりテレビ録画には対応していないと
書いてあるところがほとんどでした。
(著作権の関係で)

テレビ録画のUSB-HDDに対応してくれるところはあるのでしょうか?><

今の状態はUSB-HDDの登録番号が0になっており、
認識してくれないような状態です。

書込番号:21096340

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/08/06 07:59(1年以上前)

>やーまん0321さん

おそらく、「新しいディーガのレコーダー」が、SeeQVault対応のUSB HDD を初期化してしまったものと思います。

「新しいディーガのレコーダーを買ったため1台をそちらに認識させようとしたらSeeQVaultの確認もなにもなく、設定からUSBの登録の手順で登録した」際の操作と画面表示が非常に重要です。

「新しいディーガのレコーダー」の掲示板で、該当レコーダの操作方法や不具合を熟知しているユーザから助言を得ることをお勧めします。

書込番号:21096411

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2017/08/06 08:31(1年以上前)

>papic0さん

その手順でフォーマットしてしまったことは私の責任です。。

ディーガのブルーレイレコーダーの機種にはクチコミもスレもありませんでした。
他のディーガの機種で同じ事象が起きていないか更に探ってみようと思います。

スレ違いでしたらごめんなさい。
まだ観ていない番組もたくさんあったしプロテクトだけしてダビングしてなかったのも
たくさんあるのでどうしても諦めきれなくて…><

渚の丘さま・papic0さま相談のってくださってありがとうございます。

書込番号:21096477

ナイスクチコミ!2


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/08/06 08:44(1年以上前)

>やーまん0321さん

>ディーガのブルーレイレコーダーの機種にはクチコミもスレもありませんでした。
>他のディーガの機種で同じ事象が起きていないか更に探ってみようと思います。

過去スレッドが無くても、質問を投稿すれば、回答が得られると思いますよ。

レコーダに詳しいクチコミ掲示板ユーザは、以下のカテゴリをよく見ています。

ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2027/

>スレ違いでしたらごめんなさい。
スレ違いではないと思いますが、より効果的な助言を得るには、レコーダーの掲示板への書き込みをお勧めします。

その際、「他」ではなく、「質問」という分類にすると、回答を求めていることが伝わりやすいです。

書込番号:21096509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2017/08/06 09:32(1年以上前)

>papic0さん

そちらのスレで聞いてみることにします。
案内してくださってありがとうございました。

書込番号:21096615

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2017/08/07 11:20(1年以上前)

『1台をそちらに認識させようとしたらSeeQVaultの確認もなにもなく、
 設定からUSBの登録の手順で登録したところ前のデータがすべて消えていました。』

「SeeQVaultの確認もなにもなく」は問題ですが、「本機以外で使用した、USB-HDDを本機に登録する場合、USB−HDDに記録されている内容は、すべて消去されます。消去された内容は、元に戻せません。」と取扱説明書にも記載されていると思います。登録作業時にフォーマットを行いますので、記録されている内容はすべて消去されます。

『焦って元のレコーダーに認識させようとしましたが
 登録は以前と変わらず2台のままなのに認識してくれません。
 電源を入れても認識をしてくれないのですが登録しなおすしかないのでしょうか?』

登録しなおすと再度フォーマットを行いますので、記録されている内容はすべて消去されます。

『無理なことは承知なのですがデータが復旧できる方法があれば
どなたか教えてほしいです。』

一例ですが、「SeeQVault対応ストレージのような鍵情報を持った障害媒体の場合には、障害の内容によってはコンテンツリストが作成可能なケースがあるため、復旧の可能性が見込めると考えております。」としておりますので、すべてがデータ復旧できるとは限らないようです。また、今回は、既にフォーマットを行ってしまったので、データ復旧の可能性は、更に低くなってしまったと思います。

テレビ録画データの復旧について
 ロジテックデータ復旧技術センターでは、データ復旧サービスに関しまして事前にお客様にデータのリストと御見積をご提示させていただくことで、お客様に安心してサービスをご利用頂けるように心掛けております。しかしデジタルテレビ放送を録画したストレージの場合は著作権保護のためファイルシステム全体が暗号化されており、お客様にデータリストをご提示できません。そのため、著作権保護されたコンテンツの復旧はお受けしていないのが現状です。
 しかし、SeeQVault対応ストレージのような鍵情報を持った障害媒体の場合には、障害の内容によってはコンテンツリストが作成可能なケースがあるため、復旧の可能性が見込めると考えております。
http://www.logitec.co.jp/data_recovery/column/vol_012/

『自分でヘタに操作すると事態が悪化しそうなのでこちらにコメントさせてもらいました。』

既に、フォーマットを行ってしまったようですので、状況は厳しさを増してしまったと思います。

書込番号:21099252

ナイスクチコミ!2


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/08/07 11:37(1年以上前)

>LsLoverさん、みなさん

ごめんなさい。

わたしが、レコーダーの掲示板への書き込みを勧め、

SeeQVault 他の機器に接続時に誤フォーマット2017/08/06 09:27
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21096606/

で、レスを募っています。

LsLoverさんの書き込みが、わたしの上記スレッドにつけたレスと同じウェブサイトを参照していることに気が付きました。

今後は、やーまん0321さんとみなさんがよろしけれは、上記リンク先にお願いします。

上記リンク先も、このスレッドのと同じく「質問」分類ではないので、あまり、レスはつかないと思いますが。

書込番号:21099276

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2017/08/07 12:16(1年以上前)

マルチポストは、困ります。

『SeeQVault 他の機器に接続時に誤フォーマット2017/08/06 09:27
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21096606/

で、レスを募っています。』

ということですが、「AVHD-URSQ3」に関する情報も欠落します。

書込番号:21099362

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/08/07 12:39(1年以上前)

>やーまん0321さん

「質問」以外の分類の掲示は、「解決済み」にできないですが、スレ主さんとして、追加の質問や情報提供がなければ、結論を出して、二つのスレッドをクローズすることはできませんか?

もちろん、さらにレスを募りたいということでしたら、継続していただいても構いません。

返信をお願いします。

書込番号:21099417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/08/09 03:17(1年以上前)

>やーまん0321さん
IO-DATAがデータ復旧サービスを行っています
出来るかどうか連絡してみてはどうですか?
出来るのであれば、あとはご自分の財布と相談ですね。
http://www.iodata.jp/support/service/rescue/

書込番号:21103795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/02 16:19(1年以上前)

参考になるか否かは判りませんが以下に記入します。

保証や新製品に対する価格において、強みのある一流量販店のベテラン販売員の説明です。

Se Q Vaultは
パナソニックディーガの場合、乗り換え時において新しいディーガ自体が「旧の外付けハードディスクの3.0テラを上手く認識できない場合がある」「2.0テラでは認識できない事はない」「3.0テラは2.0テラと価格があまり違わないため、3.0テラを選びたくなるが3.0テラはお薦めしません」でした。

簡単に言うと「新しく購入したディーガに積まれているソフトが旧のSee Q Vaultの3.0テラ外付けハードディスクを把握できないということになります。2.0テラ以下ならば可能です。」でした。


特に私が質問した訳ではないのですが、このベテラン販売員が説明してくれた内容です。
多分いくつかの事例があるのでしょう。

パナソニックのSee Q Vaultは、ディーガであればテレビ(ビエラ)には対応していません。ディーガならば引き継げるのはディーガのみです。東芝はテレビにもレコーダにも自由に相互に引き継げます。パナソニックはディーガはディーガのみになります。東芝はソフト面の強みがありパナソニックは弱いのだと私は推測しています。あくまで私の推測です。

このベテラン販売員はパソコンに詳しい方でありご自身や周りの事実に基づき説明しているものと推測できます。

私はこのアドバイスに従い3.0テラを買いたいのですが我慢してI−O・データの2.0テラにします。
今現在、See Q VaultではないI−O・データの3.0テラを3台 録画用として活用している身には辛いのですが2.0テラを購入します。

少しでも ご参考になれば幸甚です。

書込番号:21326829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Seagate ST2000DM001-9YN164 Firmware CC82

2012/12/06 21:19(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-LBF2.0TU2

スレ主 r-momさん
クチコミ投稿数:2件

Seagate ST2000DM001-9YN164 Firmware CC82 を探しています。
一週間前に私の不注意で子供が目を離したすきにHDDを倒してしまいました。

至急普及会社にもちはこんだのですがこのタイプと合致するものが
見当たらす、作業もストップしております。

藁もつかむ思いで投稿してみました。

お心当たりの方はご返答ください。
宜しくお願いいたします。

書込番号:15442380

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/12/07 00:30(1年以上前)

>Seagate ST2000DM001-9YN164 Firmware CC82 を探しています。
>藁もつかむ思いで投稿してみました。
???
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#11


「HD-LBF2.0TU2」の中身が「ST2000DM001」だったのでしょうか?
 <同じモデルを買えば、中身も同じ可能性はありますが、確証はありませんm(_ _)m

「バルクHDDだけ」なら、
http://kakaku.com/item/K0000313506/
ではダメでしょうか?
 <ファームは「最新」であることが問題になるのか良く判りませんが...m(_ _)m

書込番号:15443441

ナイスクチコミ!0


スレ主 r-momさん
クチコミ投稿数:2件

2012/12/07 00:47(1年以上前)

修理に出してるのですがファームウェアががっちしないと中のデーターが取り出せないとの事で作業が中断して一週間が経過しました。
ファームウェアのCC82というのを自分でも全国の各店舗を探していますがそこをがっちさせるのが、困難な状態であります。
4Hという中古商品はたくさん流通してあるみたい でした。



書込番号:15443508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2013/01/02 12:15(1年以上前)

年末年始の特価品ということでBUFFALOのHD-LB2.0TU2/NをAmazonにて購入し本日届きました。

TV用に買ったのですが動作確認がてらPCに繋ぎHDDの型番を調べるとSeagate ST2000DM001-9YN164で
この型番でググったらこのスレに辿りつきました。

ファームウェア確認すると「CC82」でしたよ。
ちなみに化粧箱には「赤丸」のシールが貼ってありました。
購入価格は7,480円です。

少々時間経過してますが、ご参考まで。

書込番号:15559406

ナイスクチコミ!0


alpha5さん
クチコミ投稿数:41件

2017/10/15 20:12(1年以上前)

私も、CC82の同じものが故障してしまい困っています。解決したようであれば、対処法を教えていただければ助かります。

書込番号:21281030

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング