このページのスレッド一覧(全13152スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 9 | 2025年3月19日 16:21 | |
| 3 | 7 | 2025年3月13日 19:47 | |
| 0 | 0 | 2025年3月12日 11:21 | |
| 0 | 0 | 2025年3月4日 19:39 | |
| 0 | 0 | 2025年3月4日 18:31 | |
| 2 | 2 | 2025年2月28日 20:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-NRLD6.0U3-BA [ブラック]
現段階では2番目に安いです。
https://kakaku.com/pc/external-hdd/itemlist.aspx?pdf_Spec301=6000-8000&pdf_so=p1
書込番号:26109285
0点
サードパーティ製の外付けHDDが高いと思うのなら、中身の3.5インチHDDと外付ケースと組み合わせたらどうでしょうか。
今なら、3.5インチHDDの最安値の東芝 DT02ABA600 [6TB SATA600 5400] :\13,980と外付けケース AINEX HDE-08 [ブラック]:
\1,936と組合わせて、15,888円と若干安く済みます。
https://kakaku.com/pc/hdd-35inch/itemlist.aspx?pdf_Spec309=6&pdf_so=p1
https://kakaku.com/pc/hdd-case/itemlist.aspx?pdf_Spec101=4&pdf_so=p1
書込番号:26109302
0点
>まいどおなじみさんさん
ケチるのならキハさんの教えてくれたやり方に、中古のHDDを使えばいい
うちは中古HDDとケースでの運用です、見て消しなら十分でしょ
書込番号:26109357
0点
昨年7月に同社の別モデル(6TB)を 15,000円 で購入しましたが、
今は 19,000円 になっています。
月日が経っているとはいえ、値下げじゃなく3割近い値上げはねぇ。
既に提案されているように、ベアドライブ+外付けケースが
安価になりますが、故障時の原因判別や対応が面倒になるので、
悩ましいところです。
書込番号:26109406
0点
一般的には通販で購入するのが一番安いですが、
時々、家電量販店のワゴンの中に安価であったりします。
行動範囲に家電量販店やドンキ、パソコンショップが
あるなら、ときどき覗いてみると出会えることも。
週末特価もあるので、Webチラシもチェックしましょう。
最近では、家電量販店でWD製ポータブルHDD(1TB)を
4割引き程で購入できました。
※ワゴンの中の最後の一個。
書込番号:26109413
0点
>まいどおなじみさんさん
こんにちは。
>6Tb程度で安いもの
Buffalo製USB外付けHDD・据置き型6TBで機能性能スペック的にこれHD-NRLD6.0U3と同等、メーカー保証1年ついてて少しでも安いもの、ってことで良ければ、
メーカー整備済み品のこの辺↓は如何ですか?
¥品代15200+送料¥600=¥15800税込で、うんと安いって程じゃないですが。
●《整備済・再生品》HD-EDS6U3-BE(保証1年) ? buffalo-direct
https://buffalo-direct.com/products/1010400061623
在庫限りなので(残2台:3/14 7:53時点)、
ご自身のタイミングで買えるかどうかは判りませんが。
これHD-NRLD6.0U3との比較表です↓
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001153542_K0001373972&pd_ctg=0538
#型番と発売時期以外は一緒?
良かったらご検討を。
書込番号:26109521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
昔は半値ぐらいだったけど容量も大きくなっているし、仕方ないです。でも自分の好きなコンテンツどんどん録画していって保存し見るのはいいコスパだと思います。最近使用してなかったHDDを使ってみたら昔録画したものが見れてとても良かったです。また俺も同じようなHDDをこの前購入し、配達を待っているとこです。
書込番号:26115988 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-NRLD6.0U3-BA [ブラック]
スマホ→HDD直接接続
USB typeA-C変換コネクタは咬ませてる
NTFSはスマホで扱えないので、PCでexFATにフォーマット(新品で全て空き)
スマホのUSB規格はUSB3.2GEN1
これで1個15GB程度(大量のファイル数ではない)を当ハードディスクに書き込む時間をストップウォッチで計測すると、435秒程度掛かりました。
計算すると35MB/s程度しか出ていません。
ハードディスクの書き込み速度がボトルネックになって速くても200Mbpsしか出ないのはわかるのですが、100ぐらいは出るのかと思っていました。
原因、理由、対処法わかる方いますでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:26107479 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>すやすんさん
スマホで書き込みですか。
PC使った方が良い気がしますね。
スマホは読み込みだけにしたらどうでしょうか?・・
書込番号:26107590
0点
>>スマホ→HDD直接接続
スマホのメーカー・型番は?
書込番号:26107795
0点
>かぐーや姫さん
返信ありがとうございます。
スマホにはSDスロットなどがないので、撮った4K長時間の動画データを、直接ハードディスクにバックアップしたいのです。
他に良いアイデアあるでしょうか?
書込番号:26108029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
> キハ65さん
スマホはGalaxy Zflip5 SIMフリー版です。
書込番号:26108032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
先ず考えられる原因として、USB type-A(メス) USB Type-C(オス)変換アダプタのUSBバージョンが2.0で、規格上の転送速度は480Mbps(60MB/s)で、スレ主さんの35MB/s程度の結果と概ね一致します。
USB 2.0とUSB 3.0(=USB 3.1 Gen 1=USB 3.2 Gen 1)との区分は、USB Type-A端子のオス、メスで青い部分があればUSB 3.0であり、そうでなければUSB 2.0です。
USB 2.0のUSB type-A(メス) USB Type-C(オス)変換アダプタUSB であったなら、USB 3.0のUSB type-A(メス) USB Type-C(オス)変換アダプタを購入し直してさい。
更に高速性を望むなら、USB接続の外付けSSDを接続することです。
書込番号:26108107
![]()
1点
ありがとうございます!
その後いろんなキーワードで調べていたのですが、
おそらくキハ65さんご指摘の通りかと思われます。
参考URL
https://ascii.jp/elem/000/004/220/4220371/2/
今回使ったOTG対応USB変換アダプタは、Galaxy S10に付属していた試供品扱いのもの(型番見つからず)なのですが、これがおそらくUSB2.0のものっぽいです。
樹脂部が青くもなかったです😅
ちなみにGalaxy S10のUSB規格はUSB3.1GEN1なのですが、オマケ扱いだから試供品はUSB2.0のものだったのでしょうかね。ちょっと残念。。
というわけでUSB3対応のOTG対応USB変換アダプタを買って試してみます。
ひとまずありがとうございました。
書込番号:26108124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
解決レス。
OTG対応USB変換アダプタをUSB3.1GEN2対応品に変更したところ、
ハードディスクの書き込み速度限界200MB/sに近い、181MB/s出ました。
書込番号:26109096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-EDS6U3-BE [ブラック]
現在使用している物が
いっぱいになってきた為に
追加で新調することにしました。
写真の保存だけなので
同じ物が欲しくて3年前に
買ったこの商品を
探しに量販店まで行きました。
3年前はヤマダ電機で12800円
お店では在庫切れ。
新製品は25000円
普段、壊れやすい物は店舗で買うんですが、やむを得ずネットで
探す事に。
それでも18000円
恐ろしい程の値段。
でも、緩衝もしっかりして
発送してくれて良かったです。
0点
外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDJA-UTN8B
【ショップ名】イートレンド
【価格】表題の通り
【確認日時】20250303
【その他・コメント】
https://www.e-trend.co.jp/items/1253523?sale=mmsale20250226
0点
外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-NRCD4U3-BA [ブラック]
【ショップ名】イートレンド
【価格】表題の通り
【確認日時】20250303
【その他・コメント】
https://www.e-trend.co.jp/items/1248672?sale=mmsale20250303
0点
外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-NRLD6.0U3-BA [ブラック]
REGZA 40V35NにこちらのHDDは対応していますでしょうか?バッファローのホームページを見ても見つけられませんでした。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。
書込番号:26093048 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
TVS REGZA / 東芝 レグザ V35Nシリーズ 40V型 2024年 2月 外付けSSD 一覧
https://www.buffalo.jp/taiou/product/search/?type=295&lv1=TVS+REGZA+%2F+%E6%9D%B1%E8%8A%9D&lv2=%E3%83%AC%E3%82%B0%E3%82%B6&lv3=&lv4=40V%E5%9E%8B&lv5=2024%E5%B9%B4&lv6=2%E6%9C%88
上記サイトからHD-NRLD6.0U3-BAに近い外付けHDDを探したところHD-NRCD6U3-BAがありました。
比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001512022_K0001153542&pd_ctg=0538
上記外付けHDDの違いは、内蔵されている3.5インチHDDがHD-NRCD6U3-BAの場合は高性能と言われているCMR HDDが採用されていること、HD-NRLD6.0U3-BAはどこのメーカーの3.5インチHDDが採用されているのか分からないので必ずしもCMR HDDが採用されているか分からないこと(SMR HDD)。
CMRとSMRの違いは書込方式であって、メーカーはいかにもCMRが優れているように書いていますが、TVの録画には関係ないので、そるらでも問題なくTVの録画出来ます。
私はシビアなスペックを要求するPanasonicのTVの録画をSMR HDDの外付けHDDで行っていますが、問題なく録画出来ています。
書込番号:26093111
1点
>キハ65さん
とても丁寧でわかりやすいお答えどうもありがとうございました。おかげさまで安心して購入できます。本当にありがとうございました。
書込番号:26093124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)








