ハードディスク ケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ハードディスク ケース のクチコミ掲示板

(18960件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2850スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク ケース」のクチコミ掲示板に
ハードディスク ケースを新規書き込みハードディスク ケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

自動電源

2005/03/07 22:02(1年以上前)


ハードディスク ケース > センチュリー > ドライブドア EX35Quat-SB

せっかく自動電源が利用できると思い購入したのに、
私のXCcube PC EZ65では、PCの電源を入れていない
状態でも、USBを繋いだ途端にドライブドアの電源が
入ってしまう。もちろんマニュアルにあるとおりに
スイッチを2にしていてもです。結局、手動で使って
いるのですが、だんだん電源を入れるのが億劫になって
きました。中には、正しく動作しない場合があると書いて
ありますが、なにか解決策はありますでしょうか。
今、ちょっと後悔しているところです。(_ _。)・・・シュン

書込番号:4036599

ナイスクチコミ!0


返信する
nazonoさん

2005/03/18 18:30(1年以上前)

Wakeup on LANに対応したパソコンでしょうか?
この機能をBIOSでONにしてると、USBポートなどにも電源を供給しっぱなしになるモデルがあります。
なので、ドライブドアのUSBケーブルを挿したらすぐに通電するため、
パソコンのスイッチが入ったとドライブドアが勘違いして電源ON、となるんですね。

対策案1
BIOSでWakeup on LAN、またはそれに類する機能をOFFにすれば、
正しく連動するようになると思います。

対策案2
私の場合、ドライブドアを接続したデスクトップPCを、ノートPCからリモート(ON/OFFも)で動かすため、
Wakeup on LANの機能が不可欠です。
そこで、パソコン連動のACタップを使っています。
非連動機器でも、パソコンのスイッチと連動できますから便利ですよ。

例えばこんなの。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TAP-MG27REM&cate=1

書込番号:4088950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

このケースのインジケータ?について。

2005/03/05 14:57(1年以上前)


ハードディスク ケース > KEIAN > K2500PW

スレ主 ak1520さん

このケースの表にはインジケータ?のようなパネルが付いていますが、これはダミーでしょうか?
アクセス状態や電力状態などの表示項目があるので気になっています。
ご存知の方、いらっしゃいませんか?

書込番号:4023943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

s-ata

2005/03/04 18:49(1年以上前)


ハードディスク ケース > センチュリー > CSL35U2

スレ主 yyypさん

このケースの購入を考えていますが、シリアルATAに対応しているでしょか?

書込番号:4019725

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1638件

2005/03/04 19:05(1年以上前)

非対応です。

書込番号:4019796

ナイスクチコミ!0


スレ主 yyypさん

2005/03/04 19:54(1年以上前)

さくらももお(仮)さん
返信ありがとうございました。そうですか…デザインも良かったので欲しかったのですが他のケースを探してみます。

書込番号:4019977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

こんな事できます?

2005/03/03 22:58(1年以上前)


ハードディスク ケース > センチュリー > ドライブドア EX35Quat-SB

スレ主 眉毛マンさん

この製品にUSB→LAN変換ケーブルを使ってネットワークドライブとして使用する事はできますか?

書込番号:4016222

ナイスクチコミ!0


返信する
JAB00475さん
クチコミ投稿数:2005件

2005/03/05 12:58(1年以上前)

USL-5Pにつなげてみたことがありますが、コンバインモードで普通に認識してましたよ。スタンダードモードだとDISK1しか認識しない可能性がありますが…。ただし、HDDの回転は止まらないので常時電源ON的な使い方には向かないと思いますよ。

書込番号:4023458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

取り外しされます

2005/03/02 12:35(1年以上前)


ハードディスク ケース > プリンストン > Jet Drive 25 PHD-25IU

スレ主 RYO62045さん

IEEE1394の4PIN接続でACアダプター使用なんですが、接続したまましばらく置いておくと勝手に取り外しされてしまいます。どこかで設定できるのでしょうか?
あとローカルディスクとして認識されてしまうのですが、リムーバブルに設定するにはどうすればできるのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありません。OSはWinXP SP2です。

書込番号:4008974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マイコンピュータ画面の表示について

2005/02/28 15:36(1年以上前)


ハードディスク ケース > センチュリー > CSL35U2

スレ主 J'sデンキさん

購入者の方に質問です。

当方WinXPですが、この商品をPCに接続した際のマイコンピュータ画面の表示は

『ハードディスクドライブ』でしょうか?

それとも『リムーバブル記憶領域があるデバイス』でしょうか?

書込番号:4000171

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:3件

2005/03/01 20:49(1年以上前)

ハードディスクドライブです。

書込番号:4005995

ナイスクチコミ!0


スレ主 J'sデンキさん

2005/03/02 15:43(1年以上前)

わんぱくさん、ありがとうございます。

購入することに決めました。

書込番号:4009575

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハードディスク ケース」のクチコミ掲示板に
ハードディスク ケースを新規書き込みハードディスク ケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング