
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク ケース > NOVAC > HDDもっとはい〜るKIT 1394 NV-HD352E


昨日購入しバッファロー製60Gを外付けしましたOS上では認識し読み書きの確認は出来ましたが書き込みがかなり遅いです・・・・約4Gbのデータ書き込みに約50分もかかっています???何が原因でしょうか?電源ONで認識したので設定は取り付けまえと変わっておりません。USB接続の外付けHDDの方が全然早いです。何が原因か教えてください。
HDD:バッファロー製60G5400RPM
CPU:PEN4 2.8GHZ
マザー:AOPEN MX4GER
OS :WINXP ホームエディション
内臓HDD:日立製160G 7200RPM
〃 :??? 80G 7200RPM
外付HDD:メルコ120G 5400RP
お助けください。
0点

私も同じような現象が出ています。
『症状』
Seagate ST3160021AまたはHITACHI(IBM) IC35L120AVV207をこの外付けケース(HDDもっとはい〜るKIT 1394 NV-HD352E)に取り付け使用したところ、何れのHDDでもHdbenchのFileCopyが異常に低い結果となった!
<Read:約20,000 Write:約20,000 FileCopy:約1,500>
☆内臓IDE接続の場合Read:約40,000 Write:約30,000 FileCopy:約12,000程度
当該の外付けHDDから読み取り、内臓HDD(HITACHI(IBM) IC35L080AVVA07)へCopyをすると30M/s程度のスピードがでるのに、内臓HDDから外付けHDDにCopyをすると1.5M/s程度のスピード…
ちなみに環境は以下
CPU:Athlon64 3000+ 939ウインチェスター
マザー:MSI K8T Neo2-FIR
メモリ:バルク 256MB×2(ノーブランド)
VGA:XIAi 9600SE-DV128LP(Radeon9600SE)
内臓HDD:HITACHI(IBM) IC35L080AVVA07 80GB
CD:ミツミ? 40X
DVD-R:パイオニア DVR-105
電源:Seasonic社 350W
OS:WindowsME
IEEE1394ドライバーには異常なし、HDDの認識も問題ないようです。
HDDのマスター・スレーブの変更なども試しましたが、ほとんど変化がありません。
なぜFileCopyのみ遅くなるのでしょうか?知識のある方教えて下さい。よろしくお願い致します。
書込番号:4156183
0点



ハードディスク ケース > NOVAC > HDDもっとはい〜るKIT USB NV-HD352U


BUFFALO HD-H250FB (Western Digital) を入れました。
ATAケーブルが猛烈に固く、
フタをすると左のネジ穴が微妙に上。
強引にしめるとフラットケーブルに基盤が刺さってます。
そんなにゆるい物じゃないと思いますが、固すぎですか?
こんな程度じゃ交換できないっすよね。
つーかHD側の問題すかね。。。
7200回転はファンレスだとあついっすね〜
0点



ハードディスク ケース > NOVAC > 3.5” HDDはい〜るKIT Dual NV-HD360W


購入を検討しているのですが、箱の裏に書いてある転送速度の値を見ると、USBとIEEEが全く違う値になっています。やはり体感的にもかなり違うのでしょうか?USBで十分ならば、カードリーダ付きのにしようかと思っています。教えてください。
0点



ハードディスク ケース > NOVAC > HDDもっとはい〜るKIT USB NV-HD352U


メーカーに問い合わせた所、GWでお休みでした。分かる方がいましたら御回答お願いしますm(_ _)m
先日貴社の製品であるHDDもっとはい〜るKIT Dual (NV-HD352W)を購入させて頂きました。使用をするにあたりHDD(マスター設定)ST3200822Aを入れた所、回ってはいるものの認識されません。デバイスマネージャー、ディスクの管理、マイコンピュータに表示されません。ドライバもちゃんと1394,USB入っています。勿論HPにある、よくある質お問い合わせには目を通しています。何かとお忙しいとは思いますが回答宜しくお願いします。
使用PC FMV L20C/R
CPU Pentium4 2.0GHz
メモリ 256+512=768MB
HDD ST 120G/8M (OS入り)
OS WindowsXP HomeEdition SP1
外付け HDDもっとはい〜るKIT Dual (NV-HD352W)&ST3200822A
0点

>使用をするにあたりHDD(マスター設定)ST3200822Aを入れた所
スレーブに変えてみてください。
reo-310
書込番号:2773127
0点



2004/05/05 20:25(1年以上前)
reo-310さんレス有り難うございます。
マスターの次はスレーブで試してみましたが、認識されず。
しかもアクセスランプ常時点灯…。某所でNV-HD352Wの変換チップはProlific PL-3507なので、あまりよろしくないとの意見がありましたが
それが関係しているのでしょうかね。
書込番号:2773545
0点


2004/05/16 08:55(1年以上前)
私も先日この組み合わせで購入しました。
>使用をするにあたりHDD(マスター設定)ST3200822Aを入れた所
スレーブでは認識しません。
「ケーブル・セレクト」にして下さい。
書込番号:2813020
0点



2004/05/23 20:31(1年以上前)
NOVACに送って交換してもらいました。NOVACの方も
同じ症状が出たらしく、丸々基盤を交換してくれました。
その後は普通に使っています。結構熱が発生するので、
保冷剤を載せて使っています←かなり熱を吸収してくれて
、全然熱くありません。ちなみにアイスノンです。
書込番号:2841681
0点



ハードディスク ケース > RATOC > RS-FWEC5X


FWEC5X2台を連結接続で使用していましたが昨日より突然末端側内蔵のHDDが頻繁にリトライを繰り返し始めました。HDDが壊れたのかと予備のHDD数台と入れ替えてみました同じ現象がおこります。購入2ヶ月目突然の現象ですが同じような症状の方や原因に心当たりの方がいらっしゃいましたらご教授願います。
0点



ハードディスク ケース > センチュリー > グッドラック EX-RDFUL


2台以上の外付けリムーバブルストレージケースとしてこちらのEX-RDFULからトックシステムのFR-DK2を考えています。値段的には倍くらいの違いがあるのですが、性能的にはどうでしょうか?皆さんのご意見をお聞かせ下さい。また、他メーカーでこんなのもあるよという情報があれば教えてください。
ちなみに、接続はFirewireを考えています。
0点

常時2台取り付ける意味があるのかな?
カセット形式でHDDを交換できるタイプのほうが便利だけどね
それに値段もUSB2.0接続で5000円以下で買える。
reo-310
書込番号:2745996
0点



2004/04/28 17:44(1年以上前)
早速の返信ありがとうございます。1台ずつの買い足しになるとケーブルとかの接続などの煩雑さがわずらわしくなると思っています。また使用用途からどうしても2台以上必要なのです。あとUSB接続はタイミングなどシビアな転送を要求される音楽系の機器を使用するため、外付けHDと共用させたくないとの思いがあります。折角のご提案ありがとうございました。
引き続き、EX-RDFULとFR-DK2との性能比較、及びその他、同様他機種などご存知でしたらお教え下さい。
ちなみに、FR-DK2の方は完全なリムーバブルとして動作するようですが、EX-RDFULはどうなのでしょうか?逆にFR-DK2はATA66(133まで対応とはなっていますが)とちょっと遅めなのが気になります。EX-RDFULはどうなのでしょうか?EX-RDFULの方はセンチュリーのページを見てもその辺りの詳しいスペックについて書かれていないので、こちらに書かせてもらいました。よろしくお願い致します。
書込番号:2746064
0点


2004/04/28 21:45(1年以上前)
私はEX-RDFULを使っていますがFR-DK2のようには動いていない気がします(あまり考えて使っていないのと、今手元にないので確認できません)。
あと7200rpmクラスのドライブを入れると放熱しきれません。私は背板を加工して排気ファンを付けています。
書込番号:2746744
0点

外ケースで自分もSCSI,1394,USB1.1/2.0 使ってましてメインPCには現在併せて:6台です。寺までもうすこしです。7,200回転のHDD使うときはスリムケースは注意が必要です。
連続使用耐久があまり無いです。
書込番号:2747965
0点


2004/05/02 18:17(1年以上前)
IEEEのケース買って
それでリムーバブルストレージで使ったほうがよくないですか?
廃熱も大きいケースならばOkでしょう
ttp://home.owari.ne.jp/~e-2nd/hotnews/news3.htm
の5/24のところに写真あります 外部外付けケースと書いてありますね
書込番号:2760219
0点


2004/05/02 18:22(1年以上前)
FWEIDE525D-1/IDE- 1394DUAL
これで検索してみてください 1394DUALなしで検索すると何件かHITします
書込番号:2760235
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク ケース
(最近3年以内の発売・登録)





