
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク ケース > センチュリー > CAC25U2
自宅と職場のPCの間で動画データのやり取りをしています。非常に使用感がよくて気に入っていますが、MBは職場がGIGABYTE GA-8IGX、自宅がAsus P4GE-VM(M-ATX)ですが、自宅のPCは起動中USBに差し込むと問題なく使用できますが、USBに差し込んだまま起動すると認識されません。職場のPCではそんなことはないのですが・・・。同じようなケースで解決した方いらっしゃいますか?
0点



ハードディスク ケース > 挑戦者 > Movie Tank SOTO-3.5U/M
順調に使用していましたが、USBでファイルをコピーしてUSBコードをはずし、テレビに繋いで、見ようとしたら、再生できるファイルもあるのですが、再生出来ないファイルがあります、いくら待っていてもファイル読み込み中とでているだけです、しかたなく電源を切り、ファイルが悪いのだと思い、USBで接続してPCで再生してみようと思いましたが、
ファイルが出てきません、フォーマットしますかとでてしまいます、ファイルがなくなったわけでもないようです、どなたかわかるかたいましたらお願いします。
0点


2004/10/01 11:08(1年以上前)
→USBでファイルをコピーしてUSBコードをはずし
とありますが接続を切る作業はしましたか?
当然しているとは思いますが念の為・・・・
書込番号:3336186
0点

えがえがえが さん お返事ありがとうございます。電源落として繋ぎ変えてもだめでした、どうもコピーしたファイルが壊れているみたいです、
フォーマットし直さないとだめみたいです、あんまり多くコピーすると痛手が大きすぎますので見るときだけコピーするようにします。
書込番号:3341205
0点



ハードディスク ケース > カノープス > MTHDD25



カノープス製品にてハードエンコ録画をされている方でしたらベストな選択でしょう。
私はMTU2400FXにて録画し、その録画データを直接この外付けHDDに録画しています。
それをテレビにつなげれば即再生できますので簡単という意味では他社より楽かも・・
また、ライブラリー(ファイル)表示も解りやすく、サムネイル表示は動画・静止画両方に対応しているので非常に管理がしやすいですね。
PCにてフォルダを作って番組ごとに分けるとかするともっと管理がしやすいです。
それに、ファイル表示等が非常にきれいだし、レスポンスも軽快で良し。
あえて悪いところといえば、他社との比較になりますが以下の点ですね。
1)ドッキングステーションみたいなのは邪魔。HDDケースにデコータチ
ップを内蔵したモデル(NOAX HDD)は非常にコンパクトなのでスマ
ート。(ただ、このモデルも試したが、Mpeg2・Divxであれば何で
もOKとはいかないようです)
これ以外はなにも無く、非常に満足いく製品だと思います。
しかし、それほど売れてないと思うのは、ここまでやるならHDDレコーダーを買う人が多いということでしょうね。
私の場合、PCでの録画しかしないし、このHDDに入れておけばどこのTVでも見れることが購入理由です。
書込番号:3486319
0点



ハードディスク ケース > 挑戦者 > Movie Tank SOTO-3.5U/M


こちらの製品かTViXを買おうか迷っている者ですが、どちらも8Mbps以上のmpgを再生することは出来ないのでしょうか?また可変ビットレートには対応しているでしょうか?
0点


2004/11/14 10:13(1年以上前)
もう、ずいぶん前の書き込みですが、実験しましたので参考資料として報告します。
PIX-MPTV/L1Wを使い、1分間 VBR・MPEG2で録画しました。
8Mbps.9Mbps.10Mbps.11Mbps.12Mbps.13Mbps.14Mbps.15Mbps
(いずれも映像+音声のビットレート)
すべて途中で止まることなく再生できました。
一時停止→再生も正常動作でしたが、早送りなどは試していません。
15Mbpsより高いビットレートはエンコードが対応していないため実験できませんでした。
Movie Tank のファームバージョンは V.04.11.01bです。
サンプルが少なく、実験時間も短いため、この結果から即問題なしとは
結論付けられないと思いますが、結果報告いたします。
書込番号:3498673
0点



SLEEPING FORLESTさん こんばんは。 お使いのPC名、 ストレージケースの型番は?
書込番号:3286855
0点



現在、内蔵HDDのポートが4台全て埋まっており、リムーバルブケースで抜き差しで使用しております。合計HDDが全部で8個あり、すっきりさせたくケース検討中です。尚、SATAが殆どなのでSATA対応で4〜6台、冷却ファン付、予算は¥20000前後、この様なものを探しております。宜しくお願い致します。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク ケース
(最近3年以内の発売・登録)





