ハードディスク ケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ハードディスク ケース のクチコミ掲示板

(18969件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2852スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク ケース」のクチコミ掲示板に
ハードディスク ケースを新規書き込みハードディスク ケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

WB1600で・・・

2004/05/12 17:11(1年以上前)


ハードディスク ケース > NOVAC > HDDもっとはい〜るKIT 1394 NV-HD352E

スレ主 kokomoのさん

ウエスタンデジタルのWB1600で動作するでしょうか?
HPにはWB1200は動作しないと書いてあったのですが・・・・

書込番号:2800490

ナイスクチコミ!0


返信する
どこどあさん

2004/06/13 00:09(1年以上前)

このレス、遅かれと思いますが、
当方WB1200とWB2500(どちらもウエスタンデジタル製)を
*特に問題なく* 動作させています。
といっても、あくまでも「動作した」ということで、「動作を保証します」
ということではありませんので、念のため。

但し、WB2500については7200rpmモデルの為、発熱すごいです。
実際、ケース触ると火傷しそうなくらい熱くなります。
従って、どのメーカのHDDにしろ、このケースを使う場合は
5400rpmのものを買った方が良いでしょう。
なお、参考までに5400rpmのHDDの場合、メーカー・製品のばらつきは
あるかもしれませんが、動作温度は40〜45℃くらいになります。

ちなみに、7200rpmのHDDを外付け運用する場合は、
ファンが2つ(前後)付いているUSB2.0 or IEEE1394
対応リムーバブルシャシー付き外付けケース(例えばViPower製のもの)
或いはリムーバブルケースのシャシーと5インチドライブ用外付けケース
を買って組む方をおすすめします。うるさいですが、確実に冷えます。
(当方3台ありますが、2台は1台はケース使わずにインターフェースだけ
使ってそんな使い方している状態です)

あと、ケースに内蔵のIDEケーブルは *かなり* ヤワです。
付け外し1回だけで、バラけました。これ、かなり問題です。
なので、普通にIDEケーブルをHDDから抜くよりも優しく抜かないと
ケーブルお釈迦になるので注意です。

書込番号:2914432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

LG 4081Bが不適?

2004/05/12 13:28(1年以上前)


ハードディスク ケース > KEIAN > KP550C

スレ主 タケヤサオダケさん

LG 4081B(DVDマルチドライブ)をKP550Cに取り付けました。CDで試しましたが、読めるけど書き込めません。相性の問題でしょうか?
ノートパソコン PV 600MHz
OS WINDOWS XP HOME
USB2 接続PCカード使用(アイオーデータ)
読み,書込みは、B's GOLD と クローンCD
今のところ 4081Bはラトックシステムの外付けケースで問題なく
動いてます。

書込番号:2800068

ナイスクチコミ!0


返信する
M59633さん

2004/05/12 16:49(1年以上前)

下のND−2500Aの相性の書き込みをしたものです。
LG−4081Bがダメだと、4082Bもダメなのかもしれません。
そうすると、最近【1位】【2位】を争っている売れ筋ドライブ
2つがダメということになりますね。

KEIANより、現在修正中で、完了次第リリースされるとのことです。
ただ、かならずしも、繋がるようになるとは、かぎらないようです。

書込番号:2800439

ナイスクチコミ!0


埼玉ハタチさん

2004/05/28 18:32(1年以上前)

LG-4082B(バルク)ですけど、私の環境では正常にDVD-RAMも含めて
読み書き出来ますよ。

WINDOWS XP PRO
DELL DIMENSION8300
USB2.0 IEEE1394 共に正常

書込番号:2858879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ドライブが認識されない

2004/05/08 20:59(1年以上前)


ハードディスク ケース > サイズ > BlueEye U235

スレ主 ぴるくるぴるくるさん

私の買ったものは「PHA02U」なのですが、ここに書き込ませていただきます。
ノートPCのHDDを外して、そのまま「PHA02U」に接続したのですが、PC側ではまったく認識してくれません。青いランプがついているので、通電はしているようなのですが・・・こういう場合どうしたら良いのでしょうか。初期不良かと思い交換したのですがまったく変わらずでお手上げ状態ですT-T

書込番号:2785503

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2004/05/08 22:43(1年以上前)

>PC側ではまったく認識してくれません
使ってるPCもUSBポート変えてみては?、あとバスパワーでの電源不足が考えられますね。USBポート供給電源不足では?。

書込番号:2786051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ご教授お願いします

2004/05/07 09:01(1年以上前)


ハードディスク ケース > NOVAC > HDDもっとはい〜るKIT 1394 NV-HD352E

スレ主 初心者中年42さん

昨日購入しバッファロー製60Gを外付けしましたOS上では認識し読み書きの確認は出来ましたが書き込みがかなり遅いです・・・・約4Gbのデータ書き込みに約50分もかかっています???何が原因でしょうか?電源ONで認識したので設定は取り付けまえと変わっておりません。USB接続の外付けHDDの方が全然早いです。何が原因か教えてください。
HDD:バッファロー製60G5400RPM
CPU:PEN4 2.8GHZ
マザー:AOPEN MX4GER
OS :WINXP ホームエディション
内臓HDD:日立製160G 7200RPM
〃 :??? 80G 7200RPM
外付HDD:メルコ120G 5400RP
お助けください。

書込番号:2779427

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2005/04/10 21:04(1年以上前)

私も同じような現象が出ています。

『症状』
Seagate ST3160021AまたはHITACHI(IBM) IC35L120AVV207をこの外付けケース(HDDもっとはい〜るKIT 1394 NV-HD352E)に取り付け使用したところ、何れのHDDでもHdbenchのFileCopyが異常に低い結果となった!
<Read:約20,000 Write:約20,000 FileCopy:約1,500>
☆内臓IDE接続の場合Read:約40,000 Write:約30,000 FileCopy:約12,000程度
当該の外付けHDDから読み取り、内臓HDD(HITACHI(IBM) IC35L080AVVA07)へCopyをすると30M/s程度のスピードがでるのに、内臓HDDから外付けHDDにCopyをすると1.5M/s程度のスピード…

ちなみに環境は以下
CPU:Athlon64 3000+ 939ウインチェスター
マザー:MSI K8T Neo2-FIR
メモリ:バルク 256MB×2(ノーブランド)
VGA:XIAi 9600SE-DV128LP(Radeon9600SE)
内臓HDD:HITACHI(IBM) IC35L080AVVA07 80GB
CD:ミツミ? 40X
DVD-R:パイオニア DVR-105
電源:Seasonic社 350W
OS:WindowsME

IEEE1394ドライバーには異常なし、HDDの認識も問題ないようです。
HDDのマスター・スレーブの変更なども試しましたが、ほとんど変化がありません。

なぜFileCopyのみ遅くなるのでしょうか?知識のある方教えて下さい。よろしくお願い致します。

書込番号:4156183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

合体

2004/05/06 23:30(1年以上前)


ハードディスク ケース > NOVAC > HDDもっとはい〜るKIT USB NV-HD352U

スレ主 keekさん


BUFFALO HD-H250FB (Western Digital) を入れました。

ATAケーブルが猛烈に固く、
フタをすると左のネジ穴が微妙に上。
強引にしめるとフラットケーブルに基盤が刺さってます。

そんなにゆるい物じゃないと思いますが、固すぎですか?

こんな程度じゃ交換できないっすよね。
つーかHD側の問題すかね。。。



7200回転はファンレスだとあついっすね〜

書込番号:2778263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

転送速度

2004/05/05 23:39(1年以上前)


ハードディスク ケース > NOVAC > 3.5” HDDはい〜るKIT Dual NV-HD360W

スレ主 ハイチオールさん

購入を検討しているのですが、箱の裏に書いてある転送速度の値を見ると、USBとIEEEが全く違う値になっています。やはり体感的にもかなり違うのでしょうか?USBで十分ならば、カードリーダ付きのにしようかと思っています。教えてください。

書込番号:2774559

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハードディスク ケース」のクチコミ掲示板に
ハードディスク ケースを新規書き込みハードディスク ケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング