ハードディスク ケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ハードディスク ケース のクチコミ掲示板

(18952件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2849スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク ケース」のクチコミ掲示板に
ハードディスク ケースを新規書き込みハードディスク ケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

検討

2023/06/19 17:23(1年以上前)


ハードディスク ケース > センチュリー > 裸族のカプセルホテル Ver.3 CRCH35U3IS3 [黒]

スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:445件

4台搭載のHDDケース
お安いロジテックのLGB-4BNHUCを検討しましたが、
個別電源のあるこのHDDケースも気になっております。
使わないHDDはオフにできるので便利そうです。
まだレビューがないので・・・使い勝手とかどうでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:25308356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60535件Goodアンサー獲得:16151件

2023/06/19 17:38(1年以上前)

レビューは少ないが、Amazonが参考になるかも。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN3ZW4KR/

書込番号:25308372

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2023/06/19 20:47(1年以上前)

価格コムだと、古いモデルは記載ありますが、最近は無いですね。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001538946_K0001505431_K0000918711_K0000782616_K0000774697_K0000744906_K0000447263&pd_ctg=0539

アマゾンを見ると、他には無いON/OFFは便利な機能。でも、安定性にかけるような。全部電源付けると認識しないものがあったりとか。当たる人は当たるって感じです。

書込番号:25308588

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:445件

2023/06/19 22:12(1年以上前)

>キハ65さん
>パーシモン1wさん
回答、ありがとうございます。

評価も色々で悩みます。 
どうしても欲しいなら購入でしょうか・・。

書込番号:25308693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

電源が落ちます。

2023/06/13 21:00(1年以上前)


ハードディスク ケース > ロジテック > LGB-4BNHEU3 [ブラック]

スレ主 studiofaceさん
クチコミ投稿数:1件

PCにつないで外部HDとして使用しています、作業中何もしていないのに電源が落ちます・・
PCはMac Pro 2013です。スリープはしないように設定しています。
新品購入後2週間くらい毎日使用ですが、3度ほど落ちました。
不良品でしょうか?
あと、PC電源入れたとき一緒に立ち上がるようにできますか?、PC終了時は一緒にOFFになります。

書込番号:25300698

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2023/07/18 16:41(1年以上前)

こんにちは。この商品を検討している(持っていない)のですが

プレスリリースに以下のように書いてありますよ
>パソコンの電源ON/OFFに連動してハードディスクがスタンバイ/復帰する 「AUTO PC連動機能」を搭載しています

書込番号:25349683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討

2023/06/12 07:04(1年以上前)


ハードディスク ケース > ロジテック > LGB-4BNHUC [ブラック]

スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:445件

センチュリーの4段が壊れてきたので、この機種が気になっています。
センチュリーは高くなりました。
TypeCは、USB3.0に比べスピードの違い実感できるのですか?
他にUSB3.0モデルもありますが、新しいTypeCを選択したした方が良いでしょうか?

書込番号:25298293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60535件Goodアンサー獲得:16151件

2023/06/12 08:49(1年以上前)

HDD自体の速度がボトルネックとなって実感できない。

書込番号:25298370

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2023/06/12 08:51(1年以上前)

USBがUSB3.2 Gen2ですので、SSDなら転送速度が速くなりますけど、HDDだとHDDの転送速度がボトルネックになるので、従来のUSB3.0とそれほど変わらないでしょう。

Type-Cだから転送速度の速い規格になっているわけではありません。
USB3.0なのかUSB3.2 Gen2等上位の規格なのかによって転送速度が変わります。

書込番号:25298372

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2023/06/12 09:09(1年以上前)

HDDならどちらも速度は変わりません。

SSDなら25%ほどType-Cの方が早くなります。

公式でGen1とGen2のSSD転送速度の比較画像があるので参考にして下さい。

・公式製品ページ
https://www.logitec.co.jp/products/hd/lgb4bnhuc/index.php

HDDメインでの使用、SSDでも25%の差くらい気にならないという事ならGen1でも十分です。

書込番号:25298387

ナイスクチコミ!0


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:445件

2023/06/12 11:54(1年以上前)

>キハ65さん
>EPO_SPRIGGANさん
回答、ありがとうございます。

ボトルネック・・・参考になりました。

>ハル太郎さん
ドライブはHDDになります。

速度が変わらなければ前の型のUSB3.0で十分でしょうか?
HDDの倉庫になります。

書込番号:25298552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:445件

2023/06/12 11:59(1年以上前)

電源を入れるとインストール済のデータがフォーマットされてしまうようなクチコミがありました。
そんな事あるのでしょうか?

書込番号:25298560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60535件Goodアンサー獲得:16151件

2023/06/12 12:16(1年以上前)

>>電源を入れるとインストール済のデータがフォーマットされてしまうようなクチコミがありました。

ソースは?

書込番号:25298583

ナイスクチコミ!0


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:445件

2023/06/12 12:22(1年以上前)

>キハ65さん

定かではありませんが、Amazonのクチコミにあったような・・・

書込番号:25298593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60535件Goodアンサー獲得:16151件

2023/06/12 12:39(1年以上前)

>>定かではありませんが、Amazonのクチコミにあったような・・・

ソースをはっきりして、質問して下さいね。

書込番号:25298620

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2023/06/12 12:53(1年以上前)

HDDならUSB3.0のもので大丈夫です。

・LGB-4BNHEU3 USB3.1 Gen1(USB3.0)
https://kakaku.com/item/K0000908932/


> 電源を入れるとインストール済のデータがフォーマットされてしまうようなクチコミがありました。そんな事あるのでしょうか?

この製品を含めて、ロジテックのHDDケースは何台も持っていますが、そのような仕様のものはありません。

ただ、ロジテックに限らず安価なHDDケースは、壊れかけのHDDからデータコピーをしようとすると、余計な処理をしてそのコピー元のHDDのデータが破損するケースがたまにあります。安価なケースタイプでは無く、下記のような高価なHDD/SSDコピー機器であれば、そういう事故は殆どありません。

・センチュリー これdo台 Ultra Hi-Speed PRO V2 KD25/35UHSPROV2_FP
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BS3GQYR4/

書込番号:25298642

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2023/06/12 13:15(1年以上前)

>速度が変わらなければ前の型のUSB3.0で十分でしょうか?

転送速度的に十分かどうかは自分が待てるかどうか次第です。
USB3.0でHDDだと速くても110MB/s位になる事が多いので、ファイルサイズのでかい動画などの保管であれば当然結構時間がかかります。
動画の再生に使用するのであれば十分な転送速度があるので問題はありません。
結局の所書き込み時に放置して待っていられるのであれば十分でしょう。


>電源を入れるとインストール済のデータがフォーマットされてしまうようなクチコミがありました。

うちはこれの旧モデルを使用していますが、フォーマット済みのHDDを組み込んでもフォーマットされませんでした。
フォーマットされるのはRAIDモデルの製品でRAIDモードで使用する場合です。
この製品に関して言えばファイルを書き込んだHDDを組み込んで問題はないです。

書込番号:25298676

ナイスクチコミ!3


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:445件

2023/06/12 17:25(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
>ハル太郎さん

素晴らしいアドバイスありがとうございます。
フォーマットの情報もありがとうございます。


書込番号:25298951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:445件

2023/06/14 08:07(1年以上前)

もう一つ質問です。
ドライブの中のHDD同士をコピーすると時間かかるのでしょうか?
ノートパソコンに接続します。
外付けHDD同士ををコピーするなら、もう1台外付けHDDを接続した方が良いのでしょうか?

書込番号:25301147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2023/06/14 10:43(1年以上前)

>ドライブの中のHDD同士をコピーすると時間かかるのでしょうか?
>外付けHDD同士ををコピーするなら、もう1台外付けHDDを接続した方が良いのでしょうか?

旧モデルは内部のHDD同士でのコピーの転送速度がUSB2.0の最大転送速度よりちょっと速い程度でした。
新モデルでもそれほど速くはなっていないと思います。
コピーを始めて放置するつもりであればまだいいですが、コピーするファイルの容量が多いのであれば別の外付けHDDからコピーした方が速いかと思います。
ただ、小さいファイルサイズで大量のファイル数をコピーするのであれば内部のHDD同士でもいいかと思います。

書込番号:25301346

ナイスクチコミ!1


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:445件

2023/06/14 12:21(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん

詳しい回答、ありがとうございます。
大変参考になりました。

書込番号:25301465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PCに繋ぐ

2023/06/04 13:49(1年以上前)


ハードディスク ケース > 玄人志向 > GW3.5AM-SU3G2P

スレ主 SS000さん
クチコミ投稿数:178件

NASで使用していたHDDがNAS上でエラーが出ていたのですが、
このケースに入れてPCに接続したのですがPC側で認識してくれません。
HDDが壊れてるのでしょうか?

書込番号:25287191

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 SS000さん
クチコミ投稿数:178件

2023/06/04 13:59(1年以上前)

デバイスマネージャーには「SCSI Disk Device」と表示されますがエクスプローラーに出てこないです

書込番号:25287206

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
クチコミ投稿数:60535件Goodアンサー獲得:16151件

2023/06/04 14:05(1年以上前)

>>このケースに入れてPCに接続したのですがPC側で認識してくれません。
>>HDDが壊れてるのでしょうか?

NASで使われているファイルシステムがNTFS、FAT32、exFAT以外であればWindows PCでは読めないし、またHDD自身が壊れていれば読めません。

書込番号:25287218

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2023/06/04 14:23(1年以上前)

NASではどのようなフォーマット形式でフォーマットしたかは認識されていますか?
HDDケースにそのHDDを組み込んでもフォーマット形式は変わらず、接続したPCで認識できないフォーマット形式の場合はエクスプローラに表示されません。

NAS自身のフォーマット形式はWindowsやMacの標準的なフォーマット形式ではないのが普通ですので、PC側で認識できるように何らかのソフトを使う必要があるでしょう。
NASでエラーが出ていることについてはCrystalDiskInfoなどでSMART情報を確認してみましょう。
CrystalDiskInfoなどのSMART除法を読み込むソフトですら認識できないとか致命的なエラーが出ているのであればあきらめて、新しいHDDを組み込んで復旧させるのが妥当でしょう。

書込番号:25287239

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 SS000さん
クチコミ投稿数:178件

2023/06/04 15:55(1年以上前)

>キハ65さん
このHDDをNASにUSBで繋いで外部デバイスという所を見たら「未サポート」と表示されていますね。
ずっとそのNASで使っていたHDDなんですけどね。
このままNAS上でEXT4かFAT32にフォーマットできるみたいですが、FAT32にフォーマットすればPCに表示されるんですかね?
ただ、HDDの中に入ってるファイルの確認がしたかったのですがNASに繋いでも見れないって事はもう消えてますかね?

書込番号:25287354

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60535件Goodアンサー獲得:16151件

2023/06/04 16:03(1年以上前)

>>このままNAS上でEXT4かFAT32にフォーマットできるみたいですが、FAT32にフォーマットすればPCに表示されるんですかね?

フォーマットすればデータは消えますが…

書込番号:25287365

ナイスクチコミ!2


スレ主 SS000さん
クチコミ投稿数:178件

2023/06/04 16:04(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
>NASではどのようなフォーマット形式でフォーマットしたかは認識されていますか?
良くわかっていないので全く記憶ないです。。
このHDDをNASにUSBで繋いで外部デバイスという所を見たら「未サポート」と表示されていて、
NAS上でEXT4かFAT32にフォーマットできるみたいですが、FAT32にフォーマットすればPCに表示されるんですかね?

話が変わりますが、2ベイのNASのHDDを2枚新品にしたんですが、
NASが認識したと思ったら重大なエラーとなってつかえなくなったりを繰り返していて困ってるんですが、
もしかして新品のHDDも最初にNASで使えるようにフォーマットが必要なのでしょうか?
一応NAS専用HDDで、NASの互換性HDD一覧に載っていたので何も気にせずに進めていましたが。

書込番号:25287367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 苦手で分かりません

2023/06/03 21:32(1年以上前)


ハードディスク ケース > 玄人志向 > GW3.5AM-SU3G2P

GW3.5AM-SU3G2PにWD80EAZZでテレビ番組とかも録画出来るのでしょうか?出来るなら2セット買ってpcデータの保存用と録画用に買いたいと思いますので教えて貰えたら助かります。

書込番号:25286353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60535件Goodアンサー獲得:16151件

2023/06/03 22:05(1年以上前)

>>GW3.5AM-SU3G2PにWD80EAZZでテレビ番組とかも録画出来るのでしょうか?

出来ますよ。

外付けHDDケースに内蔵する内蔵用HDDの容量については、TVにより制限がありますので、TVの仕様やホームページ、マニュアルを参照して下さい。

書込番号:25286413

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2023/06/03 22:11(1年以上前)

>キハ65さん
さっそくの返信ありがとうございます。
テレビやレコーダーによって外付けHDDに容量とか決まりがあるのですね恥ずかしながら線で繋げば大丈夫かと思ってました。
明日マニュアルやググって調べてみますありがとうございました。

書込番号:25286423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDD増設

2023/05/30 21:17(1年以上前)


ハードディスク ケース > ロジテック > LGB-4BNHEU3 [ブラック]

データが入ったHDDをそのまま繋げたいのですが初期化とかされないですか?認識されますか?

書込番号:25280815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:17件

2023/05/30 21:52(1年以上前)

>さよならの挨拶をさん
これって外付けのHDDケースですよね?
HDDに問題なければ認識されるはずですけど。
自分でフォーマットしない限りは初期化はされないと思いますけど通常は。

書込番号:25280866

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6437件Goodアンサー獲得:890件

2023/05/30 22:05(1年以上前)

同じ型番か自信ないけど、類似品使ってます。
挿し込んだだけでは、初期化されないです。

抜き差しするときは、電源OFF状態で。

運が悪ければ、認識されないかも。

書込番号:25280887 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2023/05/30 22:29(1年以上前)

この製品はRAIDに対応した製品ではないので、HDDを組み込んだだけでは初期化されません。
同一の製品か旧モデルを使用していますが初期化された事はありません。

HDDが認識されるかについては、基本問題なく認識されるはずですが絶対ではありません。
HDD側に問題があれば認識しませんし、相性もいくらかはあるでしょう。
うちではWD Blueモデルしか組み込んでませんけど、認識しなかった事はないです。

書込番号:25280925 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31435件Goodアンサー獲得:3140件

2023/05/30 23:26(1年以上前)

それは、今のフォーマットと、つなぎにいくOSに依存しますよ。同一OSならOK。

書込番号:25281005

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハードディスク ケース」のクチコミ掲示板に
ハードディスク ケースを新規書き込みハードディスク ケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング