
このページのスレッド一覧(全2850スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年3月5日 12:58 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月4日 19:54 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月3日 00:21 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月2日 15:43 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月2日 12:35 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月27日 23:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク ケース > センチュリー > ドライブドア EX35Quat-SB
USL-5Pにつなげてみたことがありますが、コンバインモードで普通に認識してましたよ。スタンダードモードだとDISK1しか認識しない可能性がありますが…。ただし、HDDの回転は止まらないので常時電源ON的な使い方には向かないと思いますよ。
書込番号:4023458
0点



ハードディスク ケース > センチュリー > CSL35U2


2005/03/04 19:54(1年以上前)
さくらももお(仮)さん
返信ありがとうございました。そうですか…デザインも良かったので欲しかったのですが他のケースを探してみます。
書込番号:4019977
0点



ハードディスク ケース > GROOVY > DVD CUBE+MPEG4 GR-DVX002
電源ケーブルについている四角い箱?から「キーン」という異音がするのですがこれって普通の状態でしょうか?
かなり気になるレベルの音量です。ケース電源を入れない状態のほうが大きい音がしているような気がするので(ファンの音にごまかされている?)使わないときはコンセントからはずしています。
こんなもんでしょうか?
0点


2005/03/03 00:21(1年以上前)
私も同じ症状です。
省エネにもなりますので、使用後は抜いております。
書込番号:4012238
0点



ハードディスク ケース > センチュリー > CSL35U2


購入者の方に質問です。
当方WinXPですが、この商品をPCに接続した際のマイコンピュータ画面の表示は
『ハードディスクドライブ』でしょうか?
それとも『リムーバブル記憶領域があるデバイス』でしょうか?
0点



2005/03/02 15:43(1年以上前)
わんぱくさん、ありがとうございます。
購入することに決めました。
書込番号:4009575
0点



ハードディスク ケース > プリンストン > Jet Drive 25 PHD-25IU


IEEE1394の4PIN接続でACアダプター使用なんですが、接続したまましばらく置いておくと勝手に取り外しされてしまいます。どこかで設定できるのでしょうか?
あとローカルディスクとして認識されてしまうのですが、リムーバブルに設定するにはどうすればできるのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありません。OSはWinXP SP2です。
0点



ハードディスク ケース > センチュリー > グッドフェイス Quat EX35FUL4
http://www.century.co.jp/products/suto/ex35ful4.html
の写真を見ればわかりますが、電源・ケーブルともにIDEタイプです。
S-ATAには対応していません。
書込番号:3997894
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク ケース
(最近3年以内の発売・登録)





