ハードディスク ケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ハードディスク ケース のクチコミ掲示板

(18952件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2849スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク ケース」のクチコミ掲示板に
ハードディスク ケースを新規書き込みハードディスク ケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

取り付けつ方法がわかりません・・・

2004/10/19 15:12(1年以上前)


ハードディスク ケース > KEIAN > K3500TA

スレ主 †殿†さん

初歩的なコトなのかもしれませんが今日このケースが届いたのでさっそく取り付けをと思ったのですがUSBに接続してもマイコンにHDDが表示されません・・・。インストールとか必要なのですか?教えてくださいお願いします。

書込番号:3401549

ナイスクチコミ!0


返信する
えーーとさん

2004/10/19 15:23(1年以上前)

中にHDDは取り付けましたか?
ディスクの管理からパーティションを作成しましたか?

書込番号:3401574

ナイスクチコミ!0


スレ主 †殿†さん

2004/10/19 15:35(1年以上前)

早速返信ありがとうございます^^ディスクは中に入れましたマスターで設定しいます。
パーテーションってのしません><。

書込番号:3401599

ナイスクチコミ!0


スレ主 †殿†さん

2004/10/19 15:38(1年以上前)

どうやってやったらいいんですか?

書込番号:3401603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2004/10/19 16:29(1年以上前)

コントロールパネル>管理ツール>コンピューターの管理>ディスクの管理
そこにディスクが出てなかったら、HDDが壊れとる。
出てたら、パーティションの作成してフォーマットしたら使えます。
詳しくは、もうちょっとGoogleとかの検索サイトでキーワード検索してみましょう。

ていうか、このレベルがわからないなら、アイオーとかバファローの製品(最初からフォーマット済み)のか買うべき。

書込番号:3401710

ナイスクチコミ!0


えーーとさん

2004/10/19 16:41(1年以上前)

Windowsの使い方で、わからないことがあったら、わざわざネットに接続しなくても、[スタート]-[ヘルプとサポート]で、基本的なことは調べられます。

これぐらい調べられないのなら、アイオーとかバファローの製品(最初からフォーマット済み)を買うべき。

書込番号:3401733

ナイスクチコミ!0


ゴシカさん

2004/10/24 10:01(1年以上前)

外付HDケースもフォーマットしなくちゃ使うことが出来ないんですか?
もしそうならフォーマットのやり方を教えて下さい。

書込番号:3418170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:424件

2004/12/11 11:42(1年以上前)

>外付HDケースもフォーマットしなくちゃ使うことが出来ないんですか?
中身的にはバルクのHDDですから。
tabibito4962さんとえーーとさんに同意

書込番号:3615453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

1.0GBでエラー

2004/09/08 06:38(1年以上前)


ハードディスク ケース > DENNO > MIFU2-CA35S

スレ主 ケッツアールさん

おはようございます。別の安物のHDDケースを購入してエラーが生じてこちらのデンノーのHDDケースを購入しようとしているものです。

1.0GB以上の動画のファイルを見ようとするときに安物のケースではエラーが生じます。
デンノーのこちら以外のHDDケースを持っておりますが、そのようなことは全くなく、HDDケースの欠陥なのでしょうかね。

こちらの商品ではちゃんと動画ファイル開いてもエラー等は起きませんか?シーゲイトの200GBを使用しようとしております。
デザインもいいし、デンノーのHDDケース2台所持しているので、ぜひ問題無ければ購入したいと思っております。

書込番号:3237884

ナイスクチコミ!0


返信する
ぽやっちおさん

2004/12/10 05:49(1年以上前)

遅レスで申し訳ありません。
同製品にSEAGATE200GBHDDを容れて、USB2.0で繋いで動画を再生させていますが、まったく問題ありませんよ。

書込番号:3610561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVDの接続について

2004/12/08 15:47(1年以上前)


ハードディスク ケース > NOVAC > 2台はい〜る KIT USB NV-DW567U

スレ主 DVDの接続についてさん

こちらの機種にDVDを内蔵させている方はいらっしゃいますか?
相性や安定性、書き込み速度・品質に問題がないか心配です。
とくに書き損じが多いようなら、DVDとして使うのはやめようと考えています。
どなたか試した方がいらっしゃたら、雑感でよろしいのでお答え願えれば幸いです。

書込番号:3602964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

自分もこの商品を購入したのですが・・・

2004/12/07 17:20(1年以上前)


ハードディスク ケース > アルファデータ > AD-C350

スレ主 (^^;?さん

わたしもこの商品を購入しました。しかし、PC上で認識されず電源アダプターも緑のランプがつかず、電気が通ってないみたいです。もしかしたら初期不良なのでしょうか?

書込番号:3598636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ハードディスク ケース > NOVAC > HDDもっとはい〜るKIT USB NV-HD352U

スレ主 ペラズマ君さん

このケースの購入を考えているのですが、質問があります。
HDS722516VLAT80 (160G U100 7200)のHDDを取付けて使用したいのですが、7200rpmのものだとかなり発熱するのですか?発熱によってHDDの寿命が著しく短くなったりしないでしょうか?
5400rpmのHDDを搭載した方がよいのでしょうか?
質問ばかりですみません。

書込番号:3582052

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:178件

2004/12/04 07:55(1年以上前)

家にMAXTORの5400rpmとSEAGATEの7200rpmがありますが
7200のほうがかなり熱くなってます。
また当たり外れもありますが基本的に熱が高ければ
高いほどHDDの寿命は短くなります。
5400と7200どちらも一長一短ありますがこのケースは
ファンレスなので常に付けておきたいなら5400、
あまり付けずにデータのバックアップに使うだけなら
7200って使い方が良いと思います。

書込番号:3582323

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペラズマ君さん

2004/12/04 10:21(1年以上前)

パグウェルさんレスありがとうございます。
使用目的は主にバックアップとなると思うので、7200rpmのものをつけて使おうと思います。
アイスノンやミニ扇風機などで二次冷却している方もいるようなので、参考にしようと思います。
ちなみに5400と7200で書き込み&読み出し速度ってどのくらい違うものなのですか?

書込番号:3582704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2004/12/04 13:05(1年以上前)

読み込み速度は体感上違いはほとんど変わりません。
(ベンチを取ればそれなりの違い出ると思いますが)
ただ書き込み速度では目安として一時間かかる
データ移動が約50分ですむ程度の違いがあります。

書込番号:3583292

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペラズマ君さん

2004/12/04 14:35(1年以上前)

どうもありがとうございます。
購入する決心ができました。

書込番号:3583638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

うるさい? しずか?

2004/11/13 01:14(1年以上前)


ハードディスク ケース > NOVAC > 2台はい〜る KIT USB NV-DW567U

スレ主 ウパパさん
クチコミ投稿数:13件

この製品、スレットを拝見する限りでは「うるさい」と感じておられる方と「しずか」と感じておられる方がおられるようですが、実際のところ同なのでしょうか?
多分回りの環境にも左右されるのだと思いますが、総じて「うるさい」といったところなのでしょうか。
購入を検討しておりますが、リビングで使用するため、とても気になります。

書込番号:3493448

ナイスクチコミ!0


返信する
silent_soulさん

2004/11/13 08:07(1年以上前)

この前、購入した者ですが、
かなりうるさかったです。

デスクトップパソコンのフルタワーに負けないくらいの
音の大きさでした。

しかし私は他のHDDケースを買ったことがないので
他と比較してこの音が大きいのか、小さいのかは分かりません。
ただ、ノートPCと使っていると、
明らかにうるさいです。

書込番号:3494028

ナイスクチコミ!0


ZGMF-1000/A1さん

2004/11/14 19:07(1年以上前)

購入した物は静かでしたが、不良で交換した物は爆音使用で困っています。当たり外れがあるのでしょう。

書込番号:3500454

ナイスクチコミ!0


Me Too!さん

2004/11/20 12:47(1年以上前)

私も発売当初に購入。その後上部HDDが認識しない症状が出て新品交換。
そしたら爆音。初期ロットは静音だったのか…。

書込番号:3523134

ナイスクチコミ!0


いるか探検隊さん

2004/12/03 21:04(1年以上前)

爆音です。初期不良のため交換しましたが不良品は静音、交換品はこのページの例によって爆音となりました。察する所、良品は爆音使用なのでしょう。HDDはSEAGATE、DVDはNECを使用していますがどちらのドライブも音は大きいと思えません(特にSEAGATEは静かですので)。とにかくファンの音はデカイの一言ですね。風力も結構あり排気口のそばに取説を置いていたのですがバサバサと派手な音を立ててくれました。気に入ってはいますが\10000以下ならなお良かったと思います。

書込番号:3580395

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハードディスク ケース」のクチコミ掲示板に
ハードディスク ケースを新規書き込みハードディスク ケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング