このページのスレッド一覧(全2852スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2004年7月25日 18:37 | |
| 0 | 1 | 2004年7月25日 06:31 | |
| 0 | 3 | 2004年7月23日 11:09 | |
| 0 | 2 | 2004年7月15日 23:12 | |
| 0 | 1 | 2004年7月13日 23:06 | |
| 0 | 4 | 2004年7月1日 06:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ハードディスク ケース > 星野金属 > FOCUS F400C
先日、購入して使っていますが、HDD上の動画ファイルを再生するとPCが落ちます。
オンボードのUSB1.1ポートでは安定しています。
M/B TUV4X
I/F REX-PCIFU2(ラトックシステム製)
HDD WD2500BB-FT(250GB)、ST3160023A(160GB)
HDBENCHのスコアはSEAGATEのHDDはリード、ライトとも16000位出ます。
WDの方は初回10000で、2回目は15000と何かおかしいようです。
M/B、I/Fカード、F400Cのどれが悪いのか知りたいので
ユーザーの方おられましたら情報をいただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
0点
ハードディスク ケース > NOVAC > 3.5” HDDはい〜るKIT FX USB NV-HD360UM
今度外付けのHDを購入しようと考えております。
予算は2万円弱で容量は160G程度が望ましいです。
候補に挙がっているのはIOのHDA-iU160MかこのキットにMaxtorの6Y160P0を載せた物を予定しています。
前者は5400rpmで静音とのことなのですがこのキットのように多機能ではなく
後者は多機能なのですが7200rpmなので音が心配です。
インターフェイスはIEEEより速度が遅い事を承知の上USBに暫定しています。
そこで質問なのですが、これにHDを載せた物をゲームなどの専用HDにした場合に
他PCでOSのデバイス関連も問題なくDirectXも中にある場合USBハブからゲームパッドなどはキチンと動作するのでしょうか。
おそらく使用出来るものと思うのですが(フラッシュメモリなど)確証がないので不安です。
0点
2004/07/25 06:31(1年以上前)
自己判断 自己解決しました。
書込番号:3068636
0点
ハードディスク ケース > NOVAC > 3.5” HDDはい〜るKIT FX USB NV-HD360UM
USB-HDDブート対応のマザーボードを使用して、この製品でブート可能でしょうか。メーカーに聞きましたらできないとのことですが、どうも納得がいきませんので、所持されている方レポートをお願いします。
0点
USBの外付けHDDはUSBの仕様上ブート出来ません。
書込番号:3058691
0点
2004/07/23 10:32(1年以上前)
レスありがとうございます。
しかし、マザーボードにブート順番にUSB-HDDとありますし、
マニュアルにもUSB-HDDでブートできると書いてあるのです。
書込番号:3061844
0点
SATAでも質問してますが、こちらにまとめて書きます。
USB-HDDからのブートが書いて有るマザーも有りますが、
外付けのHDDも対応してないと出来ません。
私が知る限り多くの外付けUSB-HDDはブートは出来無いと書いて有ったと思います。
SATAでも同様の質問されてましたが、FAQにUSBではブートは出来無いと有ります。
http://www.driver.novac.co.jp/driver/hd360su/hd360su_faq.htm
もしかしたら出来無いと有っても出来るのかもしれませんが、
外付けのUSB-HDDからのブートは特殊な使い方ということになります。
納得がいかないというならやってみるしかないでしょう。
個人的には外付けのHDDからのブートはSATAをお勧めします。
書込番号:3061928
0点
ハードディスク ケース > NOVAC > 3.5” HDDはい〜るKIT FX USB NV-HD360UM
それだけ放熱してるってことでしょう、逆にまったく熱くないと
内部にこもってるって ことですからね。
書込番号:3025058
0点
2004/07/15 23:12(1年以上前)
なるほど、ありがとうございます。
ケース取り外して、HDを触ってみたらHDも結構熱く
なってたので、微妙に不安ですけどね。
書込番号:3034510
0点
ハードディスク ケース > センチュリー > CAC25U2
IBMの4.1Gを搭載して使ってますが、まずはフォーマットができない(クイックフォーマットはOK). HDは中古ですが今までノートで使ってて問題が無かったのに。 あと大きいサイズ(ちなみに730M)のPCへのデータ転送が途中でエラーとなる。 なぜかな???
0点
クイックフォーマットなんて、出来てもほとんど意味ないかも・・・
通常のフォーマットが出来ないと。
HDDに問題があるのでは? 不良セクターがあるとかないですか?
書込番号:2485375
0点
AIDA32 の SMART項目みてください
たぶんそれ寿命ですよ
書込番号:2485441
0点
2004/02/21 11:31(1年以上前)
横からすみません。
>AIDA32 の SMART項目みてください
>たぶんそれ寿命ですよ
とありますが,どうすれば寿命と分かるのですか。
書込番号:2495679
0点
2004/07/01 06:54(1年以上前)
念じること
書込番号:2981204
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク ケース
(最近3年以内の発売・登録)





