ハードディスク ケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ハードディスク ケース のクチコミ掲示板

(18960件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2850スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク ケース」のクチコミ掲示板に
ハードディスク ケースを新規書き込みハードディスク ケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

音と映像のずれについて

2004/12/30 05:15(1年以上前)


ハードディスク ケース > DViCO > TViX M3000U

スレ主 素人のおじさんですさん

はじめまして、この商品を購入するか、挑戦者のMovie Tankにするか
考えているのですが、前にDVD Cube という商品を購入して、AVIを再生したのですが、音と、画像がずれてしまいうまく再生出きませんでした。 Movie Tankのほうはまだ再生できるのか分かっていないのですが、この機械は再生できるでしょうか?


G-Spotで再生できなかったAVIを見てみると
★VIDEO
DX50/DIVX Name:DIVX5.0
Runtime: 00:23:06 (166,144 fr)
640x480 (1.33:1) [=4:3]
Bitrate: 1422 kb/s
FPS: 119.890
QF: 0.039 bits/pixel

★Audio
Name: 0x0055(MP3) ID'd as MPEG-1 Layer 3
3itrate: 160 kb/s (80/ch, stereo) CBR
FS: 48000 Hz

サイズは200M 程度のものです。

購入する前に良く調べておかないといけないと思い書き込みさせていただきました。
再生できる方を購入しようと思うのですが、よろしくお願いします。

書込番号:3705734

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:178件

2004/12/30 06:02(1年以上前)

そのファイルは120fps化されている
ので今現在出ているMPEG4再生プレイヤーで
スムーズに再生するのは無理なはずです。

自分は使ったことが無いのではっきりとは
いえませんがダウンスキャンコンバータと
いう製品を使ってPCの画面をテレビに出力する
方法なら音ずれを防ぐことが可能だと思います。

書込番号:3705783

ナイスクチコミ!0


スレ主 素人のおじさんですさん

2004/12/30 23:29(1年以上前)

そうだったんですね、という事は再生は不可能という事ですね(涙
このファイルを見れるように変換する事は可能なのでしょうか?

書込番号:3709246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2004/12/31 05:21(1年以上前)

一応カクつきますが再生は出来ます。
元のファイルが24と30fpsの混合フレーム
のものを無理やり120にしてくっつけているので
スムーズに再生できるように変換は出来ません。

書込番号:3710208

ナイスクチコミ!0


太郎29さん

2004/12/31 16:43(1年以上前)

ここには、
120fpsでエンコードしたファイルなども問題なく再生できた。
って書いてるよ。

http://www.sbpnet.jp/vwalker/review/art.asp?newsid=6613

書込番号:3711891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2004/12/31 23:40(1年以上前)

確かに120fpsの再生も問題なく出来る
と書いてありますね(;^_^A
120fpsは正常に再生できるものは無い
という先入観にとらわれていました。

>>素人のおじさんですさん
早とちりして誤った指摘をしてすいませんでした。

>>太郎29さん
ご指摘どうもです。

書込番号:3713283

ナイスクチコミ!0


スレ主 素人のおじさんですさん

2005/01/05 18:00(1年以上前)

レスどうもありがとうございます。
ということは、この商品が一番よさそうですね、WMVファイルは再生できないようですが、この商品をもうちょっと勉強する必要があるようです(汗。
ファームなどでこれも再生できるようになったらすごいですね。

書込番号:3733433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

USB HDDを繋ぐ

2004/12/26 03:23(1年以上前)


ハードディスク ケース > DViCO > TViX M3000U

スレ主 あきらパートUさん

今まではUSB HDDにオーサリングしたVOBを保存してました。
このUSB HDDをM3000U TViXに繋いで再生することは出来ますか?

書込番号:3686848

ナイスクチコミ!0


返信する
oingoさん

2005/01/05 10:24(1年以上前)

公式より

使用可能なハードディスク
3.5インチ IDEハードディスク UDMA-33/66/100/133(BigDrives対応)

書込番号:3731827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者なのですが・・・

2004/12/30 15:45(1年以上前)


ハードディスク ケース > DViCO > TViX M3000U

スレ主 リフレクターさん

この商品にとても興味があります。主に車で使いたいのですが、
CDをそのままリッピングしたWAVファイルは再生できますか?
あとハードは別途購入しなくてはならないのですよね?
よろしくお願いします。

書込番号:3707379

ナイスクチコミ!0


返信する
oingoさん

2005/01/05 10:24(1年以上前)

可能です。
ただ、単独では音声は鳴らないので、別途出力装置が必要です。

あと、ハードって?この機器がハードそのものなんですけど・・・
ハードディスクの間違い?

書込番号:3731824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買います

2005/01/03 22:35(1年以上前)


ハードディスク ケース > DViCO > TViX M3000U

スレ主 太郎29さん

これ買うことにしたんですけど、
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05302010378

上のHDDは使えますか?
内蔵HDD買うのは初めてなんで教えてください。

あと、みなんさんはどんなのを使ってるんですか?

書込番号:3724952

ナイスクチコミ!0


返信する
oingoさん

2005/01/05 10:22(1年以上前)

仕様より

使用可能なハードディスク
3.5インチ IDEハードディスク UDMA-33/66/100/133(BigDrives対応)

書込番号:3731821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

WMV、DivX

2005/01/03 13:37(1年以上前)


ハードディスク ケース > DViCO > TViX M3000U

スレ主 太郎29さん

WMVをDivXに変換するにはどうすればいいんでしょうか?
どんなソフトを使えばいいんですか?
教えてもらえませんでしょうか

ファイルサイズと画質を同じくらいにしたいんですが。。。

書込番号:3722721

ナイスクチコミ!0


返信する
oingoさん

2005/01/05 10:20(1年以上前)

ここで聞く質問じゃありません。
google等で調べてください。

書込番号:3731814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

IFO(DVD)再生できないのは?

2004/12/27 08:51(1年以上前)


ハードディスク ケース > 挑戦者 > Movie Tank SOTO-3.5U/M

スレ主 むびおさん

試しに、個人使用目的で自分で購入したDVD(製品)を、DVD Decriypter(3.51)のデフォルトセッティングでリッピングして、ムビタンにCOPYしてマニュアルどうりの操作で観ようとしたけど、再生できるDVDとそうでないDVDがあります。
観れないものは、DVD再生の文字が画面に出た後、そのまま画面は真っ黒になるだけです。
対処方法ご存知の方、どなたか教えてください。

書込番号:3692124

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:4件

2004/12/31 12:59(1年以上前)

個人使用目的でもリッピングは違法では?

書込番号:3711168

ナイスクチコミ!0


対戦車さん

2005/01/04 01:09(1年以上前)

>panicriderさん
日本国内ではDVD-VideoのCSSはアクセスコントロールと定義されているので、CSS解除してDVDを他のメディアにコピーするのは法に抵触しません。残念!
ただし、Decriypterはdefaultでマクロビジョンコピーガード除去の設定になっているので、そのままの設定でマクロビジョンのかかったDVDをコピーすると、著作権法に定める「技術的保護手段の回避」にあたります。たとえ私的複製であったとしても違法行為となります。

>むびおさん
真っ黒の画面でリモコンの[MENU]や[TITLE]を押してもだめですか?

書込番号:3725824

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハードディスク ケース」のクチコミ掲示板に
ハードディスク ケースを新規書き込みハードディスク ケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング