ハードディスク ケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ハードディスク ケース のクチコミ掲示板

(18969件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2852スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク ケース」のクチコミ掲示板に
ハードディスク ケースを新規書き込みハードディスク ケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

口コミ〜

2004/09/28 22:49(1年以上前)


ハードディスク ケース > カノープス > MTHDD25

スレ主 †殿†さん

この製本の口コミが少ないのでよければ参考程度でもかまいませんので
良いほうも悪いほうも書いてもらえるとうれしいです。
よろしくお願いします><

書込番号:3326629

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:1件

2004/11/11 08:24(1年以上前)

カノープス製品にてハードエンコ録画をされている方でしたらベストな選択でしょう。
私はMTU2400FXにて録画し、その録画データを直接この外付けHDDに録画しています。
それをテレビにつなげれば即再生できますので簡単という意味では他社より楽かも・・
また、ライブラリー(ファイル)表示も解りやすく、サムネイル表示は動画・静止画両方に対応しているので非常に管理がしやすいですね。
PCにてフォルダを作って番組ごとに分けるとかするともっと管理がしやすいです。
それに、ファイル表示等が非常にきれいだし、レスポンスも軽快で良し。

あえて悪いところといえば、他社との比較になりますが以下の点ですね。
1)ドッキングステーションみたいなのは邪魔。HDDケースにデコータチ
  ップを内蔵したモデル(NOAX HDD)は非常にコンパクトなのでスマ
  ート。(ただ、このモデルも試したが、Mpeg2・Divxであれば何で
  もOKとはいかないようです)

これ以外はなにも無く、非常に満足いく製品だと思います。
しかし、それほど売れてないと思うのは、ここまでやるならHDDレコーダーを買う人が多いということでしょうね。
私の場合、PCでの録画しかしないし、このHDDに入れておけばどこのTVでも見れることが購入理由です。

書込番号:3486319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

USB認識が異常???

2004/11/03 10:18(1年以上前)


ハードディスク ケース > サイズ > SILVER FOX SCY-U20525SL

スレ主 M's20041016さん

ところで,このドライブをMyマシンに接続すると,接続する前まで正常に動作していた内蔵USBカードリーダライタやUSB2.5inchHDDからデータを呼び出せなくなります。
内蔵USBカードリーダライタやUSB2.5inchHDDのドライブレターは表示されますが,選択しても,中のファイルは見えません。書き込みもできません。

その後,SILVER FOX SCY-U20525SLをはずしても,内蔵USBカードリーダライタやUSB2.5inchHDDの異常は復旧しません。マシンをリセットしないと使用できません。
Myマシンは,WinXp-Pro,Pen4-2.53,Mem512MB,HDD400GBです。
仕事用マシンは,WinXp-Pro,Ath3000+,Mem512MB,HDD160GBですが,そちらはそのような症状は起きてません。
理由は???
電源容量不足かとも思い,MyマシンのHDD4台のうち3台分電源コードを抜いて起動させても同じ症状でしたので,電源不足ということではないようです。
せっかく400W電源買ってきたのに (ーー;)

書込番号:3454754

ナイスクチコミ!0


返信する
M&Mさん

2004/11/10 13:07(1年以上前)

自己RESです
不調なMyマシンですが,ハブ経由で接続したら,他も問題なく使えました。
しかし,使っているUSBハブが1.1だからなぁ (^_^;)
2.0に買い換える小遣いも (>_<)

書込番号:3483265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ファームのアップデートが出来ません

2004/11/02 13:19(1年以上前)


ハードディスク ケース > DViCO > TViX M3000U

Ver1.6に更新しようとしたのですが出来ません。
HPの説明どおりに何度もやってみたのですが、ファームウェアアップデート初期画面というのが出てきません。
テレビの画面は真っ黒のままで何も出てきません。
何故なんでしょうか?

書込番号:3451336

ナイスクチコミ!0


返信する
LEGLEGさん

2004/11/02 23:31(1年以上前)

私も最初出来ませんでした。試しに解凍するとついてくるFLASHというファイルをVer1.4のファームについてくるFLASHに取り替えたら出来ました。ちなみに私のは購入時からVer1.4でした。ファームVer1.6にしたら早送り4Xは出来るようになりましたが続けて早送りボタンを押すと一瞬8Xになりますがすぐに停止してファイル選択画面になってしまいます。バグですかね。

書込番号:3453397

ナイスクチコミ!0


スレ主 XiVTさん

2004/11/03 14:21(1年以上前)

LEGLEGさん ありがとうございます。
同じ方法でやってみましたが、やはりだめでした。
何度やっても全く反応がありません。
やり方がまずいのでしょうかね。
説明どおりにやってるのですが。

書込番号:3455463

ナイスクチコミ!0


LEGLEGさん

2004/11/08 22:27(1年以上前)

だいぶ日が経ってしまいましたけど今日再びファーム1.6を実行してみました。そしたら正常に実行できました。flashは関係なかったみたいです。すいません。あれだけ出来なかったのになぜ出来るようになったか不思議です。8X早送りも出来ました。32Xまで出来ました。こちらは最初に試したファイルが悪かったかもしれません。そういえばファーム1.6が全然動かなかったとき私はハードの故障かと思い1.4を実行してみました。そしたら正常に動きました。(私のは買ったときから1.4だったので途中でキャンセルしました)それから1.6が正常に動くようになったのかもしれません。でもわからないですね。もしかしたらハードの故障かも知れませんし。まったくお役に立てなくてすいませんでした。

書込番号:3477333

ナイスクチコミ!0


ぴょんたんたんさん

2004/11/09 22:07(1年以上前)

32X は無くなったんじゃない?

書込番号:3481103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

内蔵ハードデスクどれがよいdすか

2004/11/08 22:17(1年以上前)


ハードディスク ケース > 挑戦者 > Movie Tank SOTO-3.5U/M

どなたか推奨内蔵ハードデスクの型式を教えて頂けませんか160/250G予定しています

書込番号:3477276

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2004/11/08 23:36(1年以上前)

シーゲート好きなのでST31600**A(Sが尻につけばシリアルATA)かなぁ。
最近のSeagateはどうなんだろうか?

ちょちょまる

書込番号:3477746

ナイスクチコミ!0


スレ主 uzaさん

2004/11/09 00:22(1年以上前)

ちょちょまる さん
有難うございます
ST3200822AS (200GB SATA150 7200)を購入しようと思います
また宜しくお願い致します

書込番号:3478001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2004/11/09 11:37(1年以上前)

おいおいこの製品はS-ATAのHDDは接続できないよ。メーカーHPをよく見なさいよ。
http://supertank.iodata.jp/products/soto35um/

最近のSEAGATEは耐久性はいいが、発熱スゴイし五月蠅いよ。
個人的にはHGSTがいいと思うけど。ま、どれでもIDE接続なら形は同じだから
簡単に接続はできる。でもS-ATAはダメ。インターフェイスが違う。

書込番号:3479254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2004/11/09 11:42(1年以上前)

えーっと、マルチポストしてたり、SATAのHDDを買おうとしていたり、初心者の方と見受けますが
この製品の過去ログはざっと見ましたか?挑戦者の製品はアイオーデータ製ですが、基本的にはノンサポートですし、過去ログを見る限り、割と初心者にはハードルの高そうな製品に思えますけど大丈夫ですか?
よく下調べをしてから購入された方が良いと思いますよ。

書込番号:3479266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

内蔵ハードデスクどれがよいdすか

2004/11/08 22:18(1年以上前)


ハードディスク ケース > 挑戦者 > Movie Tank SOTO-3.5U/M

スレ主 uzaさん

どなたか推奨内蔵ハードデスクの型式を教えて頂けませんか
簡単にセットが出来る160/250G予定しています

書込番号:3477283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDDを接続しようとしてるのですが・・・

2004/11/04 23:54(1年以上前)


ハードディスク ケース > GROOVY > DVD CUBE+MPEG4 GR-DVX002

スレ主 aycraneさん

はじめまして、aycraneというものです。質問なのですがよろしくお願いします。
HDDを取り付けようとしているのですが、ジャンパの設定はスレイブでよろしいのでしょうか。120GのHDDを購入し、WinXPを使用しFAT32で32Gを4つのプライマリパーティションに分け、フォーマットを行いました。パソコンでは外付けHDDのように使えますが、TVに繋げると「ディスク無」と表示されます。相性の問題でしょうか。
簡単なミスかどうかもわからずサポートに問い合わせしていません。

よろしくお願いします。

書込番号:3461423

ナイスクチコミ!0


返信する
すえそうくんさん

2004/11/06 23:55(1年以上前)

HDDは説明書に書いて有るとおりMASTERにして下さい。
また、プライマリーパーテーション4つというのはよくわかりませんが、DVD-CUBEはプライマリーパーテーションしかサーチしないようなので、FAT32で1つのパーテーション(動画は容量でかいので領域は広い方が使い勝手が良いと思います)を作成しFormatしてみて下さい。

書込番号:3469354

ナイスクチコミ!0


スレ主 aycraneさん

2004/11/07 10:31(1年以上前)

返信ありがとうございます。
すっかりスレイブだと勘違いしていました。すみません・・・
説明書にかいてあるということでもう一度読み直しました 汗
「ハードディスクの取り付け、取り外し」のところに書いてありました。接続方法のところだけ読んでいなく見落としていました。ありがとうございます。
XPだと32GまでしかFAT32ではフォーマットできないようだったので、120GのHDDでは4つに分けるという選択をしました。しかし、過去の書き込みでフォーマットできるソフトがあるようなので、それを試してみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:3470747

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハードディスク ケース」のクチコミ掲示板に
ハードディスク ケースを新規書き込みハードディスク ケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング