ハードディスク ケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ハードディスク ケース のクチコミ掲示板

(18952件)
RSS

このページのスレッド一覧(全474スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク ケース」のクチコミ掲示板に
ハードディスク ケースを新規書き込みハードディスク ケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

買いましたー

2005/09/18 23:10(1年以上前)


ハードディスク ケース > DViCO > TViX C3000U

クチコミ投稿数:2件

先日購入しました。
家族での長時間ドライブ用にこれまで車には別置きDVDプレーヤーをおいていたのですが、DVD−Rの再生に難があったこと、何枚もDVD−RやCDを車においておくのが結構じゃまだったことなどから、
いいものがないかと探していたところ、本品が別の掲示板薦められており、いろいろと検討の結果購入するに至りました。
250GBのHDを入れて車で再生したところまったく問題なく、ハードディスクビデオ&MP3プレーヤーとして動いています。
DVDメニューからの再生とMP3についてレジューム機能ができないのが唯一残念なところですが、非常におもしろい買い物ができたと満足しています。

書込番号:4438182

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2005/09/18 23:15(1年以上前)

そうそう価格は本体が21,980円(税込)+送料500円、HDが10780円でしたので合計33260円でした。

書込番号:4438203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2005/10/23 19:00(1年以上前)

わたしも買いました!
ジョーシンWebです。確か定価の22800円かな?
このシリーズはリモコンが2つ付いているんですね!

ギガポケットファイルをMPEG Editor 2を使って書きだしているのですが
無事に再生できました。
ただし、ドルビー音声は対応していないみたいなので注意が必要です。

あと、HDDの装着時に電源コネクターは差し込みも引き抜きも異常に堅かったです。

書込番号:4524389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/11/06 04:01(1年以上前)

尾道水道さんへ

ただし、ドルビー音声は対応していないみたいなので注意が必要です。
とありますが、光出力を使用すれば5.1chドルビー音声大丈夫ですよ!なんとDTSもバッチリで、当方アルパインの光入力のプロセッサーにいれて5.1ch楽しんでおります。まるでコンサート会場です。車内使用ならとことんDVD shrink で圧縮しても画像・音響共気になりません。

書込番号:4556705

ナイスクチコミ!0


konsanさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2005/12/14 23:19(1年以上前)

ぎょっぴーさん、はじめまして!!konsanと申します。
1つご質問ですが、この機器は最初から車載用なのでシガーライター接続のアダプタが同梱されているみたいですが、車載使用時映像および音声などにノイズ等はありませんか?ノイズフィルターを採用しているので大丈夫かなとは思いますがいかがなものでしょうか?悲しいことに私はこの機器の存在を知らずにDigitalCowboyのDC-MC35ULを購入してしまい非常に後悔しております。
よろしくお願いいたします。

書込番号:4656910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

一発認識しました!

2005/09/12 10:57(1年以上前)


ハードディスク ケース > センチュリー > Speedzter Little CSL25U2

スレ主 yonechinさん
クチコミ投稿数:53件

ヨドバシで1980円で購入しました。
ところが購入後本製品のレポートを見て、ちょっと不安に・・・。
それは日立製HDD:DK23CA-20Fで動作不良があったとのこと。
当方で利用するのは日立製HDD:DK23CA-30だったのです。
”同じ系列でダメか”と思われたのですが、接続してみると一発認識!
問題なく使用できました。
処理速度、操作性、など不満はありません。

書込番号:4421253

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件 Speedzter Little CSL25U2のオーナーSpeedzter Little CSL25U2の満足度5

2008/07/29 21:33(1年以上前)

Speedzter1発認識(まだケースには未格納)

認識おめでとうございます^^
当方も、本日2台目が届いたので使ってみたところ、
こちらでも一発認識しました!
これで2台とも1発認識したことになります。

おそらく1発認識でいない方の多くはコンピュータに差し込む側のUSBが、
別なほうをさしこんであるのでしょうね。
或いは、ドライバセットアップが必要とか。

そんなにポコポコ不良品なんて、たぶんないし、
コンピュータやパーツたちはけっこう認識してくれるいいやつらです(笑

書込番号:8143789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入してみました。

2005/09/11 10:51(1年以上前)


ハードディスク ケース > センチュリー > Speedzter3 ACB-35FUL/KIT

スレ主 shigechiさん
クチコミ投稿数:162件

S800で接続できるケースとして購入。
WindowsXP(SP2)でも修正PGとレジストリ変更でS800の
スピードは出てる様子です。
只、構造上基盤の上にHDDが乗っかるようで熱が基盤に
与える影響がちょっと心配・・・
SEAGATEのHDD入れてますが、かなりケースは熱くなります。

書込番号:4418352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDDの冷却を第一に!

2005/09/10 15:32(1年以上前)


ハードディスク ケース > センチュリー > ドライブドア TERABOX EX35SB4

スレ主 littlejohnさん
クチコミ投稿数:14件

PC周りに数台の外付けHDDが在るのを まとめようといろいろ考えた結果、
これを導入(白版ですが)。CentryのGoodLuckシリーズもアルミ素材の
シンプルなスタイルで好きなのですが、知人に2名HDDを飛ばしたものがいて
却下。原因は、熱でした。ドライブドアは、排気ファンも付いてますし
吸気もフロント、サイドと前作の糧を経て考えてありますが、ここはもう
一つ安全策にフロントに120mmファンをつけてみました。初期型では、何人
もの方がされてますが、HDDを飛ばしたときの悲惨な友人の顔を思い出すと
念には、念を入れて!安心が、何よりです。

書込番号:4416041

ナイスクチコミ!0


返信する
d.a.crew_さん
クチコミ投稿数:9件

2005/09/15 14:15(1年以上前)

>>littlejohnさん
自分も12cmを前面に装着させたんですけど、電源はどうされましたか?
自分はHDDの4pinから分岐させたんですけど、ケーブルがうざくて・・・。

IDEケーブルと共に前面に覆い被さってるので、効率悪いです。
前期型の方が、ケーブル関係は後ろだから効果はありそうですね・・・。

冷却能力が向上したのは事実ですので、満足はしているのですけどねぇ。

書込番号:4429489

ナイスクチコミ!0


スレ主 littlejohnさん
クチコミ投稿数:14件

2005/09/24 09:23(1年以上前)

>d.a.crew_
配線は、HDD用電源から分岐させてケースの下の部分に押し込みました。
ケーブル類もスマートケーブルにすると空気の流れもよくなるんでしょうけど
とりあえず、このままでもOKにしておきます。前でも後ろでも 換気に邪魔ですものね。

書込番号:4451694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

問題なし。

2005/08/28 22:47(1年以上前)


ハードディスク ケース > KEIAN > JHHD-2512G

クチコミ投稿数:4152件 *LifeGraphica 

先日、ヨドバシカメラで1380円(10%ポイントバック)で買いました。色はこの薄いグリーン。まあ、別に平均点。アルミボディで放熱性も良さそうだし。但し、形状がラウンドしてるんで座りが悪いかも。青LEDが明るい過ぎ!? でも、これで十分機能しているんで問題なし。そうそう、やっぱ直接繋がないと認識しないみたい(USB1.1のハブ使用。バスパワーのみで)。

書込番号:4382789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました♪

2005/08/27 00:24(1年以上前)


ハードディスク ケース > センチュリー > ドライブドア TERABOX EX35SB4

スレ主 d.a.crew_さん
クチコミ投稿数:9件

PCからの転送で20MB/sは出てるので満足です。
HDDはMaxtor:6L250R0です。
電源・USBが1つになるし不満無しですね☆
熱もやや暑い程度です。
場合によっては12cmファン増設ですね。

ただ、何故か電源が連動しない・・・(泣)

当分データの移動生活が続きそうです。

書込番号:4377638

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2005/08/30 15:39(1年以上前)

これ、親サイトを見ても公称転送速度が公開されてませんよね?
ファイアワイアの二段ケースでディジー接続するか、これを買って一台ですますか、思考中なので、実際どんなもんなんすかね?
気になるところではあります。

書込番号:4386949

ナイスクチコミ!0


スレ主 d.a.crew_さん
クチコミ投稿数:9件

2005/09/05 22:13(1年以上前)

Maxtor:6L250R0を4台放り込んでありますが、1台死亡っぽいです・・・。
ガー&ピーって音が・・・(哀)
せっかく退避させたデータを御機嫌の良いうちに帰省させてます。

FastCopyでPCに26MB/S前後で帰省してます・・・。

30時間程データを書き込ませたのが堪えきれなかったのかしら・・・。

書込番号:4403597

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク ケース」のクチコミ掲示板に
ハードディスク ケースを新規書き込みハードディスク ケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング