
このページのスレッド一覧(全474スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年11月23日 21:42 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月9日 00:33 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月7日 23:25 |
![]() |
0 | 3 | 2004年11月14日 10:40 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月1日 23:47 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月30日 01:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ハードディスク ケース > GROOVY > DVD CUBE+MPEG4 GR-DVX002


11/6にビックなんばで購入。
Panasonic LF-D321 (DVD-RAM/R) と組み合わせて使用。
DVD-RAMでのレポートがほとんど無かったのでとりあえず調べてみました。
・DVD-RAMのフォーマット
UDF1.5 ○
UDF2.0 × … フォーマットの認識はするがファイルが見えない。
DVD-VR × … フォーマットはUDF2.0 Pana E80H で書込み。自動イジェクト
・再生ファイル(UDF1.5でフォーマットしたDVD-RAMに書き込んだファイル)
MPEG1 ○ … VCDフォーマット
MPEG2 ○ … VBR5M
DivX502(119.88fps)+MP3 × … スムーズに再生できず
DivX511(23.98fps)+MP3 ○
DivX521(23.98fps)+MP3 ○
DivX521(29.97fps)+MP3 ○
WMV × … 当然
・ファームアップ
UDF1.5でフォーマットしたDVD-RAMにUPDATEファイルを入れ、後は手順通り。
・その他(気になる点)
GOTO機能がうまく動作しない。(ファイルによる???)
パワーLED(青色)は主電源用。リモコンでのオン/オフは画面を見ないとわからない。
ビデオデッキのチューナーにノイズが入る場合がある。(物による?)
個人的には殻付のRAMが使えるのでほぼ満足かな。
0点



ハードディスク ケース > センチュリー > Speedzter Little CSL25U2


はじめまして、書き込みを見ていて、多少心配だったのですが、近所のヤマダ電機で2050円で購入。これまで使用していた、IOデータのHDP-U60PがPCによっては非常に不安定(ACアダプタを利用してもNG)だったので、思い切って、本機に入れてみました。調子良いようです。
また、不具合があったら報告しようと思いますが、所有のPC2台に関しては良好。2-3時間使用していましたが、筐体がアルミなので、放熱性もよく、HDD自身にもやさしいのでは???
0点



ハードディスク ケース > GROOVY > DVD CUBE+MPEG4 GR-DVX002


今日GROOVYのHomepageを確認したら日本語対応のファームが
UPされていました。
私はHDDをリームバブルケースに入れて使用しているので、
日本語対応は非常に助かります。
UPしていない人はやる価値有りです。
また、これから購入を考えている人へ。
結構相性がでるようです。
私の場合、VIAチップのUSB2.0カードは全くだめで、NEC製に交換しました。また、付属のIDEケーブルをATA100用に交換したところ、ほぼ相性問題は解決です。
0点


2004/11/08 22:37(1年以上前)
下の書き込みで質問したばかりなのですが、すみません教えてください。
HDD接続をしているとアップグレードはどうやるのかとサポートに問い合わせしたのですが、CDROM等の光学式ドライブでしか用意していないという答えが返ってきました。
リムーバブルにするとアップグレードが可能になるのですか?取り外しができるということは、パソコン本体でアップグレードするとか・・・ですか。お教え願えませんでしょうか。よろしくお願いします。
書込番号:3477402
0点



2004/11/11 19:41(1年以上前)
私の場合はHDDにROMイメージをコピーして電源を入れたら
そのままフラッシュしました。
フラッシュが終了したらUSBケーブルを接続してイメージファイルを
削除すれば完了です。
お約束ですが、自己責任でお願いします。
書込番号:3488009
0点


2004/11/14 10:40(1年以上前)
回答ありがとうございます。そのような手があったのですね〜。
でもやっぱりちょっと怖いですね 汗
GROOVYに問い合わせをしてみたところ、HDDでもアップグレードできるように米のほうに要請を出しているようなので、それを気長に待ってみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:3498769
0点



ハードディスク ケース > DViCO > TViX M3000U


mac3rdさん ハンニバルXPさん こんばんわ
10/28のファームにしたらより良くなりました いやいや昨日気づきましたよ
ムービータンクも持っているのですが こちらも負けずにNTFSフォーマットに対応 う〜ん競争してくれて性能が良くなる よい事です
0点



ハードディスク ケース > RATOC > RS-U2EC5AL
このケースを2台使っています。
片方のリアファンより異音がするようになりました。
保証期間中だったので、RATOCへ連絡を取ったところ
送ってくれと言う指示でした。
送った日から起算して、2日目の朝には修理完了して
到着しました。
非常に手際がよいです。
現在、GSA-4082B,ND2500Aで使っていますが、何も問題なし。
以前に、安さに釣られて買った安物ケースとは
大違いでした。
最初からこのケースを買えば良かったと反省している今日この頃です。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク ケース
(最近3年以内の発売・登録)





