ハードディスク ケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ハードディスク ケース のクチコミ掲示板

(18960件)
RSS

このページのスレッド一覧(全474スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク ケース」のクチコミ掲示板に
ハードディスク ケースを新規書き込みハードディスク ケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

ハードディスク ケース > COREGA > CG-HDC4EU3500

クチコミ投稿数:24件

WD Raid0

WD Raid5

HGST Raid0

HGST Raid5

OS:Win7HP64bit
MB:ASUS P7P55D-E EVO
接続:付属のeSATAブラケット使用
1:WD20EARSx4   2:HDS722020ALA330x4
1・2それぞれRaid0とRaid5を試してみました。(JBODではありません)

Raid0で比較
やはり、回転速度の差? HGSTのほうが2割程早いです。

Raid5で比較
2台とも全体的に遅くなり、差が圧縮されている。WDのSeqW、遅。

WD Raid0とRaid5の差
どちらにせよ遅。。。

HGST Raid0とRaid5の差
Raid5にすると、やはりパフォーマンスダウン。
特に目立つのは512kbと4kbのライト。半分以下です。あらま。

※Raidドライバについて
説明書に書いてありますが、ハマったので一応書いておきます。
Intel Matrix Storage Managerが入っていると、本体のモードやフォーマットをGPTにしても保存容量が2T(2.2T)を超えるとファイルシステムエラーが発生。
ディスクの管理で確認すると「RAWディスク」になっていて、次回接続時は「未フォーマット」になる。

当初、Advanced Formatが影響しているのかと思ったけど、HGST側でも同様の症状。
よって、不具合はHDDケースかPCのソフト・MBだが、このケース2台とも不具合の可能性は低いのでソフト洗い出し。
上記ソフトを発見→アンイストール→正常動作を確認。

書込番号:11123131

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ELAN DESKTOP DRIVE SUPERSPEED

2010/02/17 16:04(1年以上前)


ハードディスク ケース

クチコミ投稿数:1181件 くら〜くで〜るの日々 

USB3.0が導入したくて探してたらこんなの見つけました。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20091226/ni_celan.html

ついてくるのはPCI Express x1対応のインターフェイスカードと3.5インチSerial ATA-HDD用外付けケースがセットになったもの。付属品はUSB 3.0ケーブルやACアダプタなどです。安価に導入できるので非常に良いと思います。
本日ドスパラ大宮店で5980円で買ってきました。

さっそく付けてみましたがUSB2.0まであった遅延とかもなく、高解像度で高ビットレートの動画もコマ落ちなく再生できて感動しちゃいましたw。
ベンチは走らせてませんが確実に速度が上がってるので非常にいい買い物でした。

書込番号:10955623

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1181件 くら〜くで〜るの日々 

2010/02/17 16:23(1年以上前)

結構速い。

ベンチ走らせました。HDDにたくさんデータ入ってるのでベンチ取ったのでそこまで回ってませんが十分な速度だと思おます。
使ったHDDはサムスンHD154UI (1.5TB SATA300 5400)です。使用率は60%くらいまでいってる状態でこのHDDが出てすぐに買ってから結構使いこんでのスコアですが結構まともなスコアなのでびっくりw。

書込番号:10955683

ナイスクチコミ!1


midwayさん
クチコミ投稿数:2件

2010/02/28 10:06(1年以上前)

交換して余ったノートPCのHDDを外付けしたいのですがHDDケースの仕様をみるとSATAかIDEしかありません (私のはUltraATA100です)もう6年も前の物ですし諦めたほうがいいでしょうか

書込番号:11010588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件 くら〜くで〜るの日々 

2010/02/28 10:17(1年以上前)

IDEってUltraATAのことだし。ただ2.5インチHDDはIDEだけどmini規格なので変換コネクターとかでつなげばいいし。それに2.5インチHDDは基本が5400回転なので速度は期待できません。USB2.0で十分なことが多いです。
USB2.0のなら2.5インチ用IDEHDDケースがあると思います。

このあたりが使えるはず。
2.5“IDEはい〜るKIT USBベーシック NV-HD210UB
http://kakaku.com/item/05396510686/


書込番号:11010642

ナイスクチコミ!1


midwayさん
クチコミ投稿数:2件

2010/02/28 22:38(1年以上前)

回答有難うございます IDEってUltraATAの事だったんですね〜全然知りませんでした (PC初級者なもんで) これからは恥をかかないように勉強しておきます!

書込番号:11014036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

使ってみました〜

2010/01/27 23:14(1年以上前)


ハードディスク ケース > FFF SMART LIFE CONNECTED > MAL-2235SBK

クチコミ投稿数:17件

ミラーリングではなく、全くのクローンが作成出来ましたヾ(´▽`*)ノ
デスクトップのアイコンの位置まで一緒ですよ〜

USB接続をして、HDD間をコピーするとUSBの速度に^^
eSATA接続をして、HDD間のコピーをするとeSATAの速度になるようです^^

PCを使わずに転送した所、eSATAと同じ程度の時間で転送が完了しましたのですが、正確には判りません
お分かりになる方居られましたら補足宜しくお願い致しますですo(_ _)o ペコリン

沢山やりましたが、良い例は
WD300G(パーテーション2個)

SG500G(Format済み)
でしょうか(^_^;A

結果300Gの丸々「クローン」ミラーでは無い^^
200Gの未領域が出来ましたよ〜

問題はクローン中のHDDの熱ですね^^
ファン当ててやりましたけどw

書込番号:10849576

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:17件

2010/01/29 19:26(1年以上前)

補足です^^

基本的にDisk1→Disk2へのクローンなのですが
Disk1>Disk2 だと「クローン機能は働きません」です^^
PCにて手動でコピー等は可能ですが
これは、外付けHDDケースと同じ仕様です^^

あと、取り説は不親切なのでで補足ですw
インジケーターに 25% 50% 75% 100% があり
クローン作成中は25%点滅→点灯→50%点滅→点灯→→と進み
100%点滅→点灯で作成終了です^^

尚、クローンDiskが出来上がり
何分かすると自動で電源が落ちるようです^^
詳しく書いておいて欲しい所ですヽ(´ー`)ノ

書込番号:10857419

ナイスクチコミ!3


ゆきあさん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/04 08:04(1年以上前)

はじめまして。
ちょっと気になったことがありましたので質問をさせていただきます^^

>基本的にDisk1→Disk2へのクローンなのですが
>Disk1>Disk2 だと「クローン機能は働きません」です^^

とありますが、例えば・・・
容量500GB中、100GB分の使用領域があるコピー元HDDがあるとします
一方、コピーする側のHDDが容量250GBだとします(フォーマット済)
これだと、コピー機能は作用しないということでよろしいでしょうか?

ご解答のほど、よろしくお願いしますm(__ )m

書込番号:10884985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/02/04 14:13(1年以上前)

ゆきあさん こんにちはです^^

その通りですね^^

Disk1→Disk2にクローンします。

Disk2はDisk1と同じ容量のHDD
もしくは大きい容量のHDDでないと
クローンは働きません^^

>容量500GB中、100GB分の使用領域がある

この場合のクローン作成出来るHDDは
総容量500G以上となりますです^^

・Disk2が500Gの場合
 500G中データ領域100G、開き領域400G→データ領域100G、開き領域400G
・Disk2が1T等の大きい場合
 500G中データ領域100G、開き領域400G
      ↓
 データ領域100G、開き領域400G、未使用領域500Gとなります^^

拙い説明で判ったかしら(^_^;A

書込番号:10886023

ナイスクチコミ!1


ゆきあさん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/11 05:24(1年以上前)

お礼が遅くなり申し訳ありません。
わかりやすくご説明いただいたおかげで、とても参考になりました^^

あくまで例えばの話ですが・・・
起動OSまでそのままクローンができるということは、そのクローンを搭載していたものと
全く同じ構成のPCを用意すると、2台稼動させることが出来るのでしょうか??

書込番号:10921085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/02/11 07:13(1年以上前)

判って頂いたようで何よりです

>全く同じ構成のPCを用意すると、2台稼動させることが出来るのでしょうか??

お答えし辛いですね^^
答えから言うと出来ます(*´艸`*)ププ

しかしながらOSの複製に該当すると思われますので
オンラインであれば警告が、、、最悪は、、、です
オフラインなら、、、ご想像にお任せしますo(_ _)o ペコリン

書込番号:10921230

ナイスクチコミ!1


ゆきあさん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/11 07:32(1年以上前)

本当にすみません・・・自己の知識のためといえ、おおっぴらにお聞きする質問でもなかったですね;;
おかげさまで勉強になりました♪
何から何までお答えいただき、本当にありがとうございました^^

書込番号:10921268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

私もZOAで購入しました。

2010/01/23 08:31(1年以上前)


ハードディスク ケース > GROOVY > IDE-CASE3.5SL

クチコミ投稿数:1件 IDE-CASE3.5SLのオーナーIDE-CASE3.5SLの満足度4

デスクトップのHDD交換に伴い外したHDDを活用すべく、ZOAの店頭で見つけ購入しました。IDE用はこれしか無かったってのも理由ですが。
組立てはいたって簡単ですが、最後のフタする時フラットケーブルを折り曲げながら少し力を入れないと閉まりません。あとは、繋げてみましたが問題なく作動してます。数時間たっても生あたたくなる程度だし、回転音も殆んど気になりません。
不満があるとすれば、ACアダプターちとでかいぐらいすかねー。

書込番号:10825694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

本日届きました。

2010/01/10 17:43(1年以上前)


ハードディスク ケース > センチュリー > 裸族のお立ち台USB3.0 CROSU3

スレ主 syharaさん
クチコミ投稿数:11件

早速取り付けて稼動しました。

MB:ASUS P6T Deluxe V2
I/F:ASUS U3S6
OS:Windows 7 Pro 64bit

同環境でCROSEU2を使っていましたが、eSATAよりちょっとだけ高速でした。
(CrystalDiskMark2.2のスコアで)

これでHDDを入れ替える際に一々再起動しなくて済みます^^
後はSATA 6GBsのSSDが出るのを待つばかり。。。

書込番号:10762338

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ハードディスク ケース > サンワサプライ > TK-RF25SAUL

クチコミ投稿数:486件 TK-RF25SAULのオーナーTK-RF25SAULの満足度5

フロントから15秒で装着完了!
ブート可能で、転送速度も速いです!
説明書やHPでは、前面カバーは外さないでくださいと書いてありますが、
前面カバーサイドのノブをつまむと、簡単に外れ、HDDの装着方向を示すシールが貼ってあるのでその通り装着しました。

HDDクローン化する時に一時的に使うケースとして購入しましたが、
IdeaPadのワンキー レスキュー起動用としています。
「安い」「速い」「便利」の三拍子揃っています。
詳しい事は,ブロックを見て下さい。

書込番号:10741586

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:486件 TK-RF25SAULのオーナーTK-RF25SAULの満足度5

2010/01/07 08:42(1年以上前)

すみません。訂正です。
「ブロック」でなくて「ブログ」です。

Wiiで書き込みやると結構ミスるんです。
ネットブックより手軽に起動できるので…

書込番号:10745595

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク ケース」のクチコミ掲示板に
ハードディスク ケースを新規書き込みハードディスク ケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング