ハードディスク ケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ハードディスク ケース のクチコミ掲示板

(18960件)
RSS

このページのスレッド一覧(全474スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク ケース」のクチコミ掲示板に
ハードディスク ケースを新規書き込みハードディスク ケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

いいですね、これ

2007/11/23 15:37(1年以上前)


ハードディスク ケース > COREGA > CG-U2HDC35V2

クチコミ投稿数:1件

ガチャポンパッを探しにいったんだけど無かったのでコレ買って見ました。

実はディスクトップPCが逝ってしまって(新しいの注文済み)HDDの大量のデータをどうしようか思案してました。
新しいPCはシリアルATAなので変換を噛ませないとデータの移行は出来ない。
どーしようかなーということで外付けHDDケースを探してました。
まあ壊れたPCのマザー探せば治せたけど、いかんせんもう478の新品は少ない。

ま、でも使った感じは思ったよりいいですね。
ランプもチョットカッコイイ感じだし。
転送速度も思ったより速い。

手元にあった転送できるツール(ケースの無い剥き出しのUSB接続のもの)では凄く遅くて同じように遅かったらと心配でしたがコレなら問題なし。
バックアップ用に使おうと思います。

書込番号:7018850

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2007/11/23 15:56(1年以上前)

よかったですね。因みに据え置き型のパソコンの呼び方はディスクトップではなくデスクトップなので覚えておいてください。

書込番号:7018901

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

よく冷えます。

2007/11/22 07:16(1年以上前)


ハードディスク ケース > センチュリー > 冷やし系HDD検温番 CLS35EU2RF

クチコミ投稿数:242件 冷やし系HDD検温番 CLS35EU2RFのオーナー冷やし系HDD検温番 CLS35EU2RFの満足度5

先日、「冷やし系HDD検温番」+「HDT725050VLA360」のセットで使用開始。
準備は取説等見ながら、付属品で簡単に出来ました。(バリで手を切らないようにして)
早速電源ONにしてみると、前面にHDD温度とファン回転数が表示されました。
500GのHDDをフォーマットしながら2時間駆動させてみましたが、HDDの温度は32.5度、
ファン回転数は1950回転でした。ファンを止めたらどうかな?と思い、ファンoffにした
ところ、45分後に42.5度になりケースも温かくなりました(ファン2050回転)。
再度ファンをonにすると、25分後に32.5度に戻り(ファン1950回転)、ケースも冷え
ました。温度をどれだけ正確に捉えているのかは分かりませんがとても参考になり、
精神的にラクになります。(今年の夏場、他の外付けHDDは53度までいきましたので)
どこまで長持ちしてくれるか分かりませんが、現時点ではケースの見た目なども含めて、
とても気に入りました。(ガチャポンパッ! OWL-EGP35/EUと悩みましたが…)

書込番号:7013476

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9件

2007/11/24 17:28(1年以上前)

購入を検討している者なのですが、ファンの回転音はいかがなものでしょうか?
ご回答いただければ幸いです。

書込番号:7023485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件 冷やし系HDD検温番 CLS35EU2RFのオーナー冷やし系HDD検温番 CLS35EU2RFの満足度5

2007/11/24 19:53(1年以上前)

キョン2号さんへ返信します。
ファンの音は、on,offで比べるとわかりますが、個人的には気にならないレベルです。
音の感じ方は、人によってさまざまですが、私の場合、PC本体(VALUESTAR L)の音
より小さく感じます。
設置場所にもよると思います。こちらは、PCラックの一番上にプリンターを置いて
その横に設置しています。つまり、頭より高い位置にありますが、作業中はまったく
耳につきません。
このような感じですが、もしキョン2号さんの気になるレベルの音だったらすみません。

書込番号:7024033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2007/11/25 05:37(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
もう一点お願いします。電源連動機能というのはついていますでしょうか?
メーカーHPを見る限り、無いみたいなのですが、この機会にユーザーであるあやけいパパさんにハッキリさせていただきたく思いますので、よろしくお願いします。

書込番号:7026163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件 冷やし系HDD検温番 CLS35EU2RFのオーナー冷やし系HDD検温番 CLS35EU2RFの満足度5

2007/11/25 08:57(1年以上前)

キョン2号さんへ返信します。
PCとの電源連動機能はありません。(価格的に機能を付けれなかったのかも)
起動用HDDとして使うには不便かもしれませんね。
私の場合、これをパックアップ用HDDとしていますので、使うときだけ電源on
で不満はありません。

書込番号:7026457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2007/11/25 23:20(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
やはりそうでしたか。しかし、温度を表示してくれるのは
安心感が持てていいと思いますので、後日これと500GBHDDを
購入して外付けとして利用したいと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:7030065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件 冷やし系HDD検温番 CLS35EU2RFのオーナー冷やし系HDD検温番 CLS35EU2RFの満足度5

2007/11/27 21:18(1年以上前)

このケースの購入や、組み立てる際、下記サイトがとても参考になります。

http://blog.so-net.ne.jp/fdisk/2007-10-29

一度覗いてみてはいかがでしょうか。

書込番号:7037903

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

昨日買った

2007/11/13 00:10(1年以上前)


ハードディスク ケース > 玄人志向 > GW2.5SJ-SU2

スレ主 the-redさん
クチコミ投稿数:10件

昨日ヨドバシ新宿西口本店で入手しました。
1680円です。
感覚は:
重量は希望より軽い、ただし硬さは心配ないです。
組立ちは希望どおり簡単
色はまだ黒いしかない

この値段で、SATAを使いたがってる方は、お勧めです。

書込番号:6976816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

結構いいのに売ってる店がない

2007/11/06 22:42(1年以上前)


ハードディスク ケース > NOVAC > SATA 2台はい〜るKIT USB NV-HS200U

クチコミ投稿数:4件

7000円くらいに落ち着いてきましたね。
他の1個ケースで使用してたHDDを移し変えましたが
シングルモードで何の問題もなくそのまま使用できています。
いまのところトラブルもありません。

ところでなぜあまり売れてないのでしょうか?書き込みもないですし。
取扱店が他の(玄人志向)と比べてあまりに少ないからなのでしょうね。

書込番号:6951809

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:85件

2009/08/16 18:56(1年以上前)

メーカーのホームページによれば生産完了品なので流通在庫のみしかないということですね。

書込番号:10007187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました。

2007/11/04 16:32(1年以上前)


ハードディスク ケース > 挑戦者 > Movie Tank III SOTO-3.5H/B

スレ主 JUNJUN.JPさん
クチコミ投稿数:746件

安かったので買ってみました。

苦労して…色々やってみました。
途中では、ただの外付けHDDとしてしか使用できないのかも…と思いました。
しかし、ダウンロードしたフォーマットFAT32でうまく認識しました。

avi とリッピングしたDVDビデオはうまく見れましたよ。
DVDビデオでは、タイトルメニューから音声も字幕も設定できました。

音楽もファイル下位のランダム再生も出来ました。

フルHDテレビにコンポジット出力です。
コードがないのでD端子では試していません。

今までは、テレビの横にデスクトップパソコンを置いていましたが、
パソコンの起動+ソフトの起動などでわずらわしかったのですが、
SOTO-3.5Hは使えそうです。

これはいいですね、持ち運びも楽ですし外付け出来て便利です。
車にも良さそうですが、アダプターが邪魔ですかね…

★重要なのが、いつまで使えるかです(笑)
 つぶれなければ、良いですが…。


書込番号:6942538

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 JUNJUN.JPさん
クチコミ投稿数:746件

2007/11/04 18:25(1年以上前)

付属のS端子でつないでみました。
とってもきれいでした。

29インチのフラットブラウン管のテレビで見たら近くでも綺麗でした。

あんまり、何がどうきれい?と突っ込まないでくださいね…。

このムビタンの良いところは、
1.パソコンのスペックに左右されない。
2.プレイヤーソフトにも左右されない。

ただ、変換ソフトやRIPソフトによっては、再生できないモノもあります。

※ちょっと追記でした…

書込番号:6942960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/11/08 00:01(1年以上前)

ソフマップリユース館で5980円だったんで買ってきましたよ
各地で投売りされたようですね。

書込番号:6955868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ハードディスク ケース > オウルテック > 3ステップケース ガチャポンパッ! OWL-EGP35/EU

スレ主 elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件

自分も色々なHD収納ケースを使ってきましたが、ケースによってはHDが熱で
チンチンに熱くなったり、取り外す際に爪が折れてしまったりするものもありました。

その点、このケースは取り外し取り付けも簡単、大型ファンがついているため
熱対策もばっちりです。他のケースに比べ−10℃は温度が下がっているので
機械的にも精神的にも安定します。
転送速度については、手軽に使いたい人ならUSB2.0でいいですが、速度を求める
人はE-SATA接続がお勧めです。S-ATA<>E-SATA変換のPCIブラケットがついているため
変換も簡単。転送スピードはUSB2.0の2〜3倍の速度です。

また、見た目はあれですが意外とよい材質のケースのため、強度も十分だと思います。

現時点のケースとしては最高のものではないでしょうか。

ただ、やはり不満点もあります。

@ファンのONOFFスイッチをつけてほしい。
 大型ファンとはいえ、ファンですのでそれなりに音を発生させています。
 これから冬場なので、ファンを手軽に切りたいものです。
AIDEのHDが付かない。
 最近、IDE接続もできるタイプが発売されたので、そっちを買いましょう。


本当に気になるのはファンの音くらいです。(うるさいほどではないですが)
ファンレスタイプは無音なので、気にする点とすればそこだけでしょうか。



書込番号:6865660

ナイスクチコミ!0


返信する
ALP24さん
クチコミ投稿数:26件

2007/12/14 06:33(1年以上前)

質問させてください!

このケースの購入を検討しておりますが、1点お使いの方に確認したいことがあります。

他の方のレビューを拝見すると電源連動とあり、また本当に連動しているかは?だとありましたが、実際使ってみていかがでしょうか?

当方、USB2.0接続で使いたいと思っております。

いきなりの書き込みで申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:7112103

ナイスクチコミ!0


スレ主 elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件

2008/01/04 09:11(1年以上前)

最近チェックしてなかったので返答が遅れてしまいました。

電源連動とかかれておりますが、ケーススイッチをONにする必要があります。
ケーススイッチをONにするとLEDがつきっぱなしになり、そのあとでPCの
電源が入るとハードディスクが動き出す、PCの電源がきれるとハードディスクも
とまる、といった感じです。
LEDも連動で切れてくれるとよかったのですが、運用的にはLEDはつきっぱなしに
する必要があります。

書込番号:7200935

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク ケース」のクチコミ掲示板に
ハードディスク ケースを新規書き込みハードディスク ケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング