ハードディスク ケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ハードディスク ケース のクチコミ掲示板

(18960件)
RSS

このページのスレッド一覧(全474スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク ケース」のクチコミ掲示板に
ハードディスク ケースを新規書き込みハードディスク ケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スリムで便利。

2007/07/17 01:14(1年以上前)


ハードディスク ケース > COREGA > CG-U2HDC35V2

スレ主 nikoitiさん
クチコミ投稿数:607件 CG-U2HDC35V2の満足度4

パソコンを買い換えたので、古いパソコンから取り外したHDDが2台あったので試しにひとつ買ってみました。
主にバックアップ用に使っていますが、スリムだしそんなに熱も持たないし
(もっとガンガンに熱くなると思ってました。バッファローの外付けHDDのほうがものすごく熱い。)、
書き込み時にはブルーのLEDがパープルに変わってかっこいいです。
2週間位使用していますが、初期不良もなく壊れる心配もなさそうなので、もうひとつ買おうかなと思っています。

書込番号:6544348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

早いですね

2007/07/17 01:02(1年以上前)


ハードディスク ケース > オウルテック > 3ステップケース ガチャポンパッ! OWL-EGP35/EU(B)

スレ主 GILLYさん
クチコミ投稿数:1455件

はじめてのe-SATAですが体感できる早さがあるのですね。

私の使い方が悪いのか計測ごとにやや誤差があるようですが参考まで

M2A-VM HDMI Athlon64 3800+
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor 2399.91MHz[AuthenticAMD family F model F step 1]
VideoCard ATI Radeon X1200 Series
Resolution 1280x1024 (32Bit color)
Memory 784,816 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 2

ATI AHCI Compatible RAID Controller

HDT725032VLA3(PC内蔵)
Read Write RRead RWrite Drive
72778 58986 25203 31343 C:\100MB

ST3320620AS(PC内蔵)
Read Write RRead RWrite Drive
64851 60093 23567 33941 E:\100MB

ST3320620AS(本ケース使用 SATA AHCI)
Read Write RRead RWrite Drive
46800 32435 21553 20537 I:\100MB

参考 
USB2.0外付けHDD HD-250U2 WD2500BB IDE
Read Write RRead RWrite Drive
22520 27645 8951 12924 I:\100MB

HotSwap!
http://mysite.verizon.net/kaakoon/hotswap/index_jpn.htm
も使用中です。

M2A-VM HDMIのAHCI使用のためか、現在S.M.A.R.T.見られませんが、当初IDE互換でUSB2.0接続の時はHDD温度も20度台で押さえられていました。
(PCケース内では30度台が多かった)

書込番号:6544302

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

EX35SB8S 購入 使ってみました。

2007/07/07 22:39(1年以上前)


ハードディスク ケース > センチュリー > ドライブドア TERA TOWER EX35SB8S

クチコミ投稿数:2件

映像をdigital化して保存に大容量のHDが必要なのでテラタワ−を購入し使い始めました。
@HDセットのロックに苦労しました。(なかなかロックボタンが入りきらない)なんとかロックに成功し、まずすべて単独として使うことにしました。HDは6台、計1.1テラ 2HD分は将来増設用に空けて置きます。(将来合計2テラ程度にするつもり。)
A目下、うまく作動しています。ファンの音も意外に静かです。ファンから排出される風温度も低い。
B上から 1,2番目をコンバインで一体化そうとしutilityをdownnloadして試みていますが、うまく行きません。何度やっても一体化が出来ません。(1,2以外は単体で使用したい。)どなたかご指導いただけませんか?

書込番号:6510557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

使用報告

2007/05/30 00:09(1年以上前)


ハードディスク ケース > センチュリー > 1分BOX SATA COM35EU2W

スレ主 F-MARIOさん
クチコミ投稿数:59件

USB2.0以外にeSATAにも対応しており将来も使えそうなので購入しました。
付属品は2種類の接続ケーブル、電源アダプター、スタンドで説明書も比較的丁寧に書かれてわかりやすく感じました。
セットアップは「1分BOX」のコピー通り簡単でした。樹脂製のケースが少し開けづらく、フル・アルミのケースに比べチャチっぽく感じますが、デザイン全体としては悪くありません。
接続後の動作も問題ありませんでした。
フォーマット中はフル・アクセスのためか上下のアルミ部分がかなり熱くなります。その後も、45℃程度とやや熱く感じました。
ファン・レスでうるさくはないですが、HDDの耐久性を考えると少し心配です。
次の購入の機会があればフル・アルミにした方が良さそうな気がします。

書込番号:6384981

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件 1分BOX SATA COM35EU2Wのオーナー1分BOX SATA COM35EU2Wの満足度1

2007/11/27 15:03(1年以上前)

そのまま使用を続けるとクラッシュします。
だんだん転送速度が遅くなって最後はアクセスできなくなりました。

書込番号:7036535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなか良かった

2007/05/27 15:08(1年以上前)


ハードディスク ケース > 玄人志向 > GW3.5MX2-U2

クチコミ投稿数:2件 GW3.5MX2-U2のオーナーGW3.5MX2-U2の満足度4

先日この商品を購入しました。
この商品の評価等は価格.comや他のサイトでもなかなか見かけ無かったことからあまりチェックはしていなかったのですが、偶然地元近辺で見かけたことから買ってみました。

今は日立のVLA380(250GB)を積んでるのですが、この商品は6pファンが付いていることに加えて両サイドの金属製カバーが取り外せるのでこれからの暑い時期にかけて片方を外して横置きにした上で、その下に隙間を作ってやり放熱性を高めた使い方が出来てなかなか融通の利く設計になっていると感じました。(もちろんそのような使い方は載ってませんし完全な自己責任でやってます)

二個搭載型なのでやはり熱がこもることが一番心配ですが、フォーマットや70GB程度のデータのバックアップその他使用時においても金属カバーが熱くなることはありませんでしたし、なかなかの放熱具合だと思います。

他の面では不具合も無く順調にバックアップしてくれていますし、それに加えて私のPCが東芝のG30/695LSなので色合いもマッチしていて満足です。
簡単に大型外付けを構成したい人にはオススメだと思いました。

ただ、7千円近い価格なのでそこは少し足踏みする点かも。

書込番号:6376988

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

テラボックスIII 期待通りでした

2007/04/15 15:02(1年以上前)


ハードディスク ケース > センチュリー > ドライブドア テラボックス III EX35PS4W

スレ主 ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件

今までIDE-HDDをリムーバブルケースに入れて取替えながら使っておりました。
しかし、台数が増えてくると非常に煩わしくHDDが4個入るケースに目を向けました。
いくつかのメーカーから販売されてますが、比較してセンチュリーのテラボックス3が第一候補となりましたがちょっと高い。
よって、テラボックス2のアウトレット品に目を向けたけど踏ん切りがつかずに居たら、3に価格改訂が入って5千円程下がったのでこれ買いました。

ここまでの口コミが厳しかったので少し不安でしたが、使ってみて解消しました。
まず、本体の作りはしっかりしていて良いですね。
念のため使い始める前に最新のファームに更新しました。
転送速度はUSB2.0のケースとして、可もなく不可もなくといったところです。
重視した冷却性ですが、4つのHDDの間にしっかり隙間もあり、前後にファンが付いていると流石に良く冷えます。
また思っていたより静かで、HDDのシーク音の方が気になりますね。
電源とスリープボタンが前面にあるのも良いです。

今の所、不満は全く無く使えています。
あ、不満と言えば付属のUSBケーブル(1m)がもっと長ければ良いとは思いました。

書込番号:6234757

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク ケース」のクチコミ掲示板に
ハードディスク ケースを新規書き込みハードディスク ケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング